
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Autumn In New York -- エラ・フィッツジェラルドルイ・アームストロング wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:57 | N/A |
2
|
Bronx Blues -- スタン・ゲッツオスカー・ピーターソン・トリオ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:30 | N/A |
3
|
Down In The Depths -- モーガナ・キング wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
4
|
Spring In Manhattan -- マーク・ホイットフィールドクリスチャン・マクブライド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
5
|
Lullaby Of Birdland -- サラ・ヴォーンクリフォード・ブラウン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
6
|
Chelsea Bridge -- ベン・ウェブスター wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | N/A |
7
|
Lonely Town -- メル・トーメマーティ・ペイチ・オーケストラ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | N/A |
8
|
Harlem Nocturne -- イリノイ・ジャケー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A |
9
|
Violets For Your Furs -- マット・デニス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:23 | N/A |
10
|
Manhattan -- ソニー・ロリンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A |
11
|
I Walk A Little Faster -- ブロッサム・ディアリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:15 | N/A |
Discography
ジャズの巨匠たちシリーズです。エラ・フィッツジェラルドはアメリカ合衆国のジャズ・シンガー。ビリー・ホリデイ、サラ・ヴォーンと並び称される20世紀の女性トップ・ジャズ・ボーカリストの1人。
ソニー・ロリンズはインパルスで『イースト・ブロードウェイ・ラン・ダウン』(1966)を発表したあと、1968年に日本やヨーロッパ・ツアーを行ったが、1969年秋に再び雲隠れして、1972年の『ニュー・アルバム』(マイルストーン)まで正式録音がなかった。本作はその間のギャップを埋める貴重な音源である。1968年9月8日、コペンハーゲンのTV局での収録。バックはケニー・ドリュー(p)、二-ルス=ヘニング・オルステッド・ペデルセン(b)、アル・ヒース(ds)。世界初登場。
ゲッツ、ジョアン、ジョビン…。3人の天才の出会いが生んだ、ジャズ・ボサの金字塔。 サックスの巨人スタン・ゲッツが、ボサ・ノヴァの法王ジョアン・ジルベルトと作り上げたジャズ・ボサの傑作。アストラッド・ジルベルトが英語で歌って世界的大ヒットとなった〈イパネマの娘〉をはじめ、名曲が満載の本作は、ボサノヴァ入門盤としても最適。 アントニオ・カルロス・ジョビンのクールなピアノも聴きものだ。
ボンファを迎えた、『ジャズ・サンバ』の続編。マリア・トレードやジョビンまでもが顔を揃えた超豪華アルバム。 大ヒット作『ジャズ・サンバ』の続編で、パートナーには「カーニバルの朝」の作曲者として有名なルイス・ボンファを迎えています。さらに、ボンファの妻マリア・トレード や帝王ジョビンまでもが顔を揃え、快適なボサ・ノヴァを聴かせる豪華作です。
News
エラ・フィッツジェラルド、未公開音源からセシル・マクロリン・サルヴァントが手掛けた"恋のチャンス"MV公開
”ザ・ファースト・レディ・オブ・ソング”や“ジャズの女王”との異名を持つ、エラ・フィッツジェラルドの完全未公開ライヴ・アルバム『エラ ~ザ・ロスト・ベルリン・テープ』から先行配信曲"恋のチャンス"が解禁された。 解禁にあわせてセシル・マクロリン・サルヴァ