Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
タコsafali alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 00:46 | |
2 |
|
倍音のbaiao alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:46 | |
3 |
|
口琴トロニクス alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:41 | |
4 |
|
ホムスは食べ物 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:03 | |
5 |
|
水口琴窟 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:45 | |
6 |
|
P-PUNK alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 00:51 | |
7 |
|
fan-fan-fan alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:07 | |
8 |
|
333 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:12 |
『20世紀を代表する現代音楽家、ジョン・ケージ(John Milton Cage Jr 1912~1992)によって考案されたプリペアドピアノ(prepared piano : 「準備されたピアノ」の意)は、グランドピアノの弦に、ゴム、金属、木などを挟んだり乗せたりして(これを「プリペアする」「プリパレーションを施す」などという)音色を打楽器的な響きに変化させた。
この手法を口琴に応用し、日夜研究・実験を繰り返すユニットが プリペアド口琴ラボ、略してP口琴ラボ(P-Koukin Lab)である。前衛 / 実験と伝統の間を行き来し、かつて無い新しい口琴の表現を拡大し続け、その活動は「日本口琴界の新しい夜明け」(日本口琴協会代表 直川礼緒)と評された。そのP口琴ラボによる2011年12月に発表された1stアルバム。
マイナー楽器”口琴”の可能性を、 実験精神とユーモアで大いに拡大し、口琴界に賛否両論の激震を呼んだ。全8曲15分9秒』。
Interviews/Columns

レビュー
P口琴ラボ、配信開始&口琴大特集!!
ビヨ〜ン、ビヨ〜〜ン、ビヨ〜〜〜ン… 文字にしてしまうとなんとも味気ないけれど、実際に聴いてみたら、ああ!! となる音。たとえば、「ど根性ガエル」のオープニング曲でピョン吉がはねている音、あれ、口琴から発せられている音なんです。また、OTOTOYでもお馴染…
Digital Catalog
『20世紀を代表する現代音楽家、ジョン・ケージ(John Milton Cage Jr 1912~1992)によって考案されたプリペアドピアノ(prepared piano : 「準備されたピアノ」の意)は、グランドピアノの弦に、ゴム、金属、木などを挟んだり乗せたりして(これを「プリペアする」「プリパレーションを施す」などという)音色を打楽器的な響きに変化させた。 この手法を口琴に応用し、日夜研究・実験を繰り返すユニットが プリペアド口琴ラボ、略してP口琴ラボ(P-Koukin Lab)である。前衛 / 実験と伝統の間を行き来し、かつて無い新しい口琴の表現を拡大し続け、その活動は「日本口琴界の新しい夜明け」(日本口琴協会代表 直川礼緒)と評された。そのP口琴ラボによる2011年12月に発表された1stアルバム。 マイナー楽器”口琴”の可能性を、 実験精神とユーモアで大いに拡大し、口琴界に賛否両論の激震を呼んだ。全8曲15分9秒』。
Digital Catalog
『20世紀を代表する現代音楽家、ジョン・ケージ(John Milton Cage Jr 1912~1992)によって考案されたプリペアドピアノ(prepared piano : 「準備されたピアノ」の意)は、グランドピアノの弦に、ゴム、金属、木などを挟んだり乗せたりして(これを「プリペアする」「プリパレーションを施す」などという)音色を打楽器的な響きに変化させた。 この手法を口琴に応用し、日夜研究・実験を繰り返すユニットが プリペアド口琴ラボ、略してP口琴ラボ(P-Koukin Lab)である。前衛 / 実験と伝統の間を行き来し、かつて無い新しい口琴の表現を拡大し続け、その活動は「日本口琴界の新しい夜明け」(日本口琴協会代表 直川礼緒)と評された。そのP口琴ラボによる2011年12月に発表された1stアルバム。 マイナー楽器”口琴”の可能性を、 実験精神とユーモアで大いに拡大し、口琴界に賛否両論の激震を呼んだ。全8曲15分9秒』。
Interviews/Columns

レビュー
P口琴ラボ、配信開始&口琴大特集!!
ビヨ〜ン、ビヨ〜〜ン、ビヨ〜〜〜ン… 文字にしてしまうとなんとも味気ないけれど、実際に聴いてみたら、ああ!! となる音。たとえば、「ど根性ガエル」のオープニング曲でピョン吉がはねている音、あれ、口琴から発せられている音なんです。また、OTOTOYでもお馴染…