How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 Start It Up  mp3: 16bit/44.1kHz 03:51 N/A
2 reach for the SKY  mp3: 16bit/44.1kHz 03:46 N/A
4 君のうた  mp3: 16bit/44.1kHz 05:08 N/A
5 夏の日  mp3: 16bit/44.1kHz 04:58 N/A
7 Different  mp3: 16bit/44.1kHz 03:39 N/A
8 まやかし  mp3: 16bit/44.1kHz 04:15 N/A
10 nothing to lose  mp3: 16bit/44.1kHz 04:05 N/A

Digital Catalog

HipHop/R&B

昨年秋には、約5年ぶりとなる新曲「FLOWER」をリリース。duo MUSIC EXCHANGEで開かれたリリースイベントには、JAY’EDや宏実、LEOといったお馴染みの仲間から、Nozomi Kitay、Show Chick Boyといった、これからのR&Bシーンを担っていくであろう若手シンガーも駆けつけ、メジャーデビュー25周年イヤーのスタートを盛大に迎えたFull Of Harmony。 今作「my rules」は“恋なんてもういい”と、そんな達観にも似た言葉から始まり、シンガー・コーラスグループとしても円熟味を増し、大人になった今だからこそ抱く恋への戸惑いと、それでも心惹かれてしまう素直な気持ちを描いた楽曲。 趣味も価値観も合わないのに、なぜか一緒にいたくなる。ルールや常識、年齢に縛られながらも、どこかで“また恋をしてもいいのかも”と期待してしまう。そんな微妙な感情の機微を歌う。 トラックはSIRUP、KEN THE 390など、数々のアーティストに楽曲提供を行う新進気鋭のトラックメーカー・Sam is Ohmを迎え、柔らかくも芯のあるビートに、ソウルフルなコーラスワークとスムーズなメロディラインが重なり、聴く人をやさしく包み込む。懐かしさを感じるネオ・ソウルのニュアンスをまといながらも、今の時代にフィットする洗練されたアレンジが光る。 煌びやかな装飾は控えめに、「間」と「余白」で感情を引き立て、成熟した大人の愛をテーマにしながらも、どこかピュアな想いが響く、大人のためのR&Bが完成した。

1 track
HipHop/R&B

昨年秋には、約5年ぶりとなる新曲「FLOWER」をリリース。duo MUSIC EXCHANGEで開かれたリリースイベントには、JAY’EDや宏実、LEOといったお馴染みの仲間から、Nozomi Kitay、Show Chick Boyといった、これからのR&Bシーンを担っていくであろう若手シンガーも駆けつけ、メジャーデビュー25周年イヤーのスタートを盛大に迎えたFull Of Harmony。 今作「my rules」は“恋なんてもういい”と、そんな達観にも似た言葉から始まり、シンガー・コーラスグループとしても円熟味を増し、大人になった今だからこそ抱く恋への戸惑いと、それでも心惹かれてしまう素直な気持ちを描いた楽曲。 趣味も価値観も合わないのに、なぜか一緒にいたくなる。ルールや常識、年齢に縛られながらも、どこかで“また恋をしてもいいのかも”と期待してしまう。そんな微妙な感情の機微を歌う。 トラックはSIRUP、KEN THE 390など、数々のアーティストに楽曲提供を行う新進気鋭のトラックメーカー・Sam is Ohmを迎え、柔らかくも芯のあるビートに、ソウルフルなコーラスワークとスムーズなメロディラインが重なり、聴く人をやさしく包み込む。懐かしさを感じるネオ・ソウルのニュアンスをまといながらも、今の時代にフィットする洗練されたアレンジが光る。 煌びやかな装飾は控えめに、「間」と「余白」で感情を引き立て、成熟した大人の愛をテーマにしながらも、どこかピュアな想いが響く、大人のためのR&Bが完成した。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

昨年秋には、約5年ぶりとなる新曲「FLOWER」をリリース。duo MUSIC EXCHANGEで開かれたリリースイベントには、JAY’EDや宏実、LEOといったお馴染みの仲間から、Nozomi Kitay、Show Chick Boyといった、これからのR&Bシーンを担っていくであろう若手シンガーも駆けつけ、メジャーデビュー25周年イヤーのスタートを盛大に迎えたFull Of Harmony。 今作「my rules」は“恋なんてもういい”と、そんな達観にも似た言葉から始まり、シンガー・コーラスグループとしても円熟味を増し、大人になった今だからこそ抱く恋への戸惑いと、それでも心惹かれてしまう素直な気持ちを描いた楽曲。 趣味も価値観も合わないのに、なぜか一緒にいたくなる。ルールや常識、年齢に縛られながらも、どこかで“また恋をしてもいいのかも”と期待してしまう。そんな微妙な感情の機微を歌う。 トラックはSIRUP、KEN THE 390など、数々のアーティストに楽曲提供を行う新進気鋭のトラックメーカー・Sam is Ohmを迎え、柔らかくも芯のあるビートに、ソウルフルなコーラスワークとスムーズなメロディラインが重なり、聴く人をやさしく包み込む。懐かしさを感じるネオ・ソウルのニュアンスをまといながらも、今の時代にフィットする洗練されたアレンジが光る。 煌びやかな装飾は控えめに、「間」と「余白」で感情を引き立て、成熟した大人の愛をテーマにしながらも、どこかピュアな想いが響く、大人のためのR&Bが完成した。

1 track
HipHop/R&B

昨年秋には、約5年ぶりとなる新曲「FLOWER」をリリース。duo MUSIC EXCHANGEで開かれたリリースイベントには、JAY’EDや宏実、LEOといったお馴染みの仲間から、Nozomi Kitay、Show Chick Boyといった、これからのR&Bシーンを担っていくであろう若手シンガーも駆けつけ、メジャーデビュー25周年イヤーのスタートを盛大に迎えたFull Of Harmony。 今作「my rules」は“恋なんてもういい”と、そんな達観にも似た言葉から始まり、シンガー・コーラスグループとしても円熟味を増し、大人になった今だからこそ抱く恋への戸惑いと、それでも心惹かれてしまう素直な気持ちを描いた楽曲。 趣味も価値観も合わないのに、なぜか一緒にいたくなる。ルールや常識、年齢に縛られながらも、どこかで“また恋をしてもいいのかも”と期待してしまう。そんな微妙な感情の機微を歌う。 トラックはSIRUP、KEN THE 390など、数々のアーティストに楽曲提供を行う新進気鋭のトラックメーカー・Sam is Ohmを迎え、柔らかくも芯のあるビートに、ソウルフルなコーラスワークとスムーズなメロディラインが重なり、聴く人をやさしく包み込む。懐かしさを感じるネオ・ソウルのニュアンスをまといながらも、今の時代にフィットする洗練されたアレンジが光る。 煌びやかな装飾は控えめに、「間」と「余白」で感情を引き立て、成熟した大人の愛をテーマにしながらも、どこかピュアな想いが響く、大人のためのR&Bが完成した。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP