
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
MISE EN PLACE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:37 | N/A |
2
|
BEACH MODE (KEEP IT SIMPLE) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:02 | N/A |
3
|
MR CAKE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
4
|
PRACTICE BEATS alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 00:48 | N/A |
5
|
ETERNAL MODE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:45 | N/A |
6
|
COMPLETION V.3 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:13 | N/A |
7
|
MANCHEGO alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A |
8
|
LET A SMILE BE (Y)OUR UMBRELLA alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:52 | N/A |
9
|
LIGHTS ARE FOREVER alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
10
|
MEGA CHURCH FEAT OPTIMUM alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A |
11
|
CRYO alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
12
|
BACKHAND WINNERS alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
13
|
YOU WON'T FIND IT THERE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:59 | N/A |
14
|
ZEN SIZZLE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
15
|
ANIMATRONIC (Bonus Track for Japan) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
ブリアルを輩出し、近年ではハイプ・ウィリアムスやローレル・ヘイローなどインディ・ダンスの注目アクトを次々とリリースするコード9主宰による【Hyperdub】。そのレーベル・コア・メンバーにしてダブステップ・サウンドにいち早く8bitサウンドを取り入れ、ラスティやジョーカー、スターキー、ゾンビーと並んで注目を浴びた女性プロデューサー、アイコニカが近年のオールド・スクールなハウス・サウンドをモダナイズしたスタイルを追求して完成させたセカンド・アルバム。アルバムは、穏やかで陽性のドローン・サウンドが聴こえる「Mise En Place」(M-1)で幕を開け、やがて、アイコニカが初めてヴォーカルをフィーチャーしたアーバンなハウス・トラック「Beach Mode (Keep It Simple)」(M-2)へとなだれ込む。メロディアスでアップリフティングなイタロ・ディスコ「Eternal Mode」(M-5)、アンビエンスを基調とした「Completion V.3」(M-6)、遊び心溢れるジャッキン・ハウス「Manchego」(M-7)、温和で絶妙なバランスのコードとミニマルなフィンガースナップとの融合「Let A Smile Be (Y)our Umbrella」(M-8)を潜り抜けると、「Lights Are Forever」(M-9)、盟友オプティマムを迎えた「Mega Church」(M-10)が本作のハイライトを生み出す。ラリー・ハードが作り上げたクラシカルでディープなハウスの桃源郷を、アイコニカは【Planet μ】【100%Silk】【Night Slugs】など世界同時多発で起こる新しいハウス・ジェネレーションの感性と共振しながら、最もモダナイズさせた世界へアップデートすることに成功した。
Discography
ブリアルを輩出し、近年ではハイプ・ウィリアムスやローレル・ヘイローなどインディ・ダンスの注目アクトを次々とリリースするコード9主宰による【Hyperdub】。そのレーベル・コア・メンバーにしてダブステップ・サウンドにいち早く8bitサウンドを取り入れ、ラスティやジョーカー、スターキー、ゾンビーと並んで注目を浴びた女性プロデューサー、アイコニカが近年のオールド・スクールなハウス・サウンドをモダナイズしたスタイルを追求して完成させたセカンド・アルバム。アルバムは、穏やかで陽性のドローン・サウンドが聴こえる「Mise En Place」(M-1)で幕を開け、やがて、アイコニカが初めてヴォーカルをフィーチャーしたアーバンなハウス・トラック「Beach Mode (Keep It Simple)」(M-2)へとなだれ込む。メロディアスでアップリフティングなイタロ・ディスコ「Eternal Mode」(M-5)、アンビエンスを基調とした「Completion V.3」(M-6)、遊び心溢れるジャッキン・ハウス「Manchego」(M-7)、温和で絶妙なバランスのコードとミニマルなフィンガースナップとの融合「Let A Smile Be (Y)our Umbrella」(M-8)を潜り抜けると、「Lights Are Forever」(M-9)、盟友オプティマムを迎えた「Mega Church」(M-10)が本作のハイライトを生み出す。ラリー・ハードが作り上げたクラシカルでディープなハウスの桃源郷を、アイコニカは【Planet μ】【100%Silk】【Night Slugs】など世界同時多発で起こる新しいハウス・ジェネレーションの感性と共振しながら、最もモダナイズさせた世界へアップデートすることに成功した。
ハイパーダブが誇る型破りな天才女性プロデューサー!アイコニカが初めてヴォーカルをフィーチャーしたアーバン・ハウス・トラック
今回の『Hyperdub 10.2』では過去5年前後でのレーベルのベストな”歌もの”にフォーカス。夏真っ盛りにリリースされる本作品では、暗鬱でミステリアスな<Hyperdub>といったイメージとは異なり、レーベルのこれまで見過ごされてきた一面を網羅した作品集となっている。Kode9やJessy Lanzaによる最新曲も収録!Hyperdubの歌姫を呼び集めた魅惑的なコンピレーション。
2014年、10周年を迎えるHyperdubが設立10周年を記念したコンピ第一弾をリリース!!第一弾となる『 Hyperdub 10.1』は、レーベルのダンス・フロア的な面を打ち出す2枚組のCDだ。Disc1はほぼすべて新作となるトラックで、<Hyperdub>のレギュラー陣、Kode9 & The Spaceapeや、Quarta 330、そしてDJ Rashadのほか、新旧交えたアーティストの作品が収録されている。オープニングは風変わりなグルーヴを持つDVAによる'Mad Hatter'、続いてデトロイトの若きプロデューサーKyle Hallによる'Girl U So Strong'、Malaによる至福のg-funkのグルーブ'Expected'、Kuedoによるソリッドでメランコリーなハーフステップ'Mtzpn'、Morgan Zarateによる最近の作品、'Kaytsu'、HelixによるKode9 の2013年の作品、'Xingfu Lu'のクラブ仕様リミックスへと続く。そしてレーベル初期のヒット「Skeng」にも参加したFlowdanによる、Footieによるプロデュースの'Ambush'も収録されている。デジタルのみ3曲ボーナストラックを追加収録!
News
フライング・ロータスらが語る日本のゲーム音楽、そしてそのクリエイターたちを描いたドキュメンタリー、RBMAが公開!
日本のゲーム音楽に関して、現在のエレクトロニック・ミュージックの最先端から捉えたドキュメンタリー『DIGGIN' IN THE CARTS』が、今年日本に上陸レッド・ブル・ミュージック・アカデミーによって制作され、順次公開される。 本作品のニュージーラ
見逃し厳禁! 東京は本日開催、Hyperdub 10
ポスト・ダブステップを牽引するレーベル〈HYPERDUB〉、10周年を祝うスペシャル・パーティが東京は本日、そして月曜までジャパン・ツアーを行う。 以前にもここでお伝えしたが、現在の〈HYPERDUB〉を代表するアーティスト4組がそろい踏みでジャパン・
Hyperdub 10開催!——ポスト・ダブステップ、そしてジュークのトップ・アーティストが集結
最初期はダブステップ、最近ではそこから連なるダンス・ミュージックの最前線を担うレーベルとして注目され、ついに設立10周年を迎えるUKのレーベル〈ハイパーダブ〉。ハイパーダブ10周年スペシャル・パーティー〈Hyperdub 10〉が、来春、2014年1月