How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
DISC 1
1
SODA!  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:51 N/A
2
My Name is Rei  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:46 N/A
3
Silver Shoes  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 04:40 N/A
4
LAZY LOSER  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:21 N/A
5
Connection  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:54 N/A
6
Lonely Dance Club -- ReiSOIL&"PIMP"SESSIONS  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:53 N/A
7
What Do You Want?  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:16 N/A
8
Categorizing Me  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 04:13 N/A
9
ぎゅ -- Rei細野晴臣  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:18 N/A
10
Don't Mind Baby -- Rei長岡亮介  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 04:51 N/A
11
Smile! -- Rei藤原さくら  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 04:06 N/A
12
Love is Beautiful -- ReiGinger Root  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 04:09 N/A
13
Heaven  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:06 N/A
14
GUITARHOLIC  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:22 N/A
DISC 2
1
QUILT -- ReiRyohu  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 02:49 N/A
2
HEY BLUE -- ReiCory Wong  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:12 N/A
3
The Reflection (Intl. version)  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:38 N/A
4
ORIGINALS  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:31 N/A
5
ERROR 404  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 02:53 N/A
6
CRAZY! CRAZY! -- Rei東京ゲゲゲイ  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:39 N/A
7
CHOTTO CHOTTO -- ReiCHAI  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:49 N/A
8
CACTUS -- Rei渡辺香津美  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:56 N/A
9
月とレター -- Rei山崎まさよし  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 05:16 N/A
10
Call My Name  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 04:03 N/A
11
Arabic Yamato  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 03:19 N/A
12
before sunrise  wav,flac,alac: 24bit/48kHz 02:17 N/A
Album Info

Rei デビュー10周年、デジタル・ベスト・アルバム。

Add all to INTEREST

Discography

Pop
Rei

このジャケットは、「Rei」の「今すぐに」の切ない想いを表現しています。夕暮れ時の空を背景に、主人公が遠くを見つめるシルエットで描かれ、まるで「今すぐに逢いたい」という想いがこみ上げてくるような情感を放っています。彼女の顔に浮かぶ微かな涙と、風に揺れる髪は、曲の中で感じられる切実な感情を象徴しています。背景にはぼんやりと輝く街の光が広がり、まるで彼女の心の中にある温かな思いが広がっていくようです。Reiの歌詞に込められた深い感情が、ジャケットアートにしっかりと反映されています。

1 track
Pop
Rei

Rei デビュー10周年、デジタル・ベスト・アルバム。

26 tracks
Pop
Rei

Rei デビュー10周年、デジタル・ベスト・アルバム。

26 tracks
V.A.

「別冊少年チャンピオン」(秋田書店)にて連載中の奥嶋ひろまさ氏による大人気コミック『ババンババンバンバンパイア』がついに映画化され7月4日より全国公開され、そのオリジナル・サウンドトラックです。映画のシーンを彩るサントラ楽曲に加え、吉沢亮が自らが演じる森蘭丸として歌唱する「森蘭丸450歳のうた」、関口メンディがフランケンとして歌う「脳筋番長フランケンのうた」、満島真之介が坂本梅太郎として歌唱する「坂本先生のうた」、さらには、眞栄田郷敦の歌う「兄・森長可のうた 」も収録されるまさに完全盤!いずれも脳内リピート間違いなしのクセになる楽曲揃い。

48 tracks
V.A.

「別冊少年チャンピオン」(秋田書店)にて連載中の奥嶋ひろまさ氏による大人気コミック『ババンババンバンバンパイア』がついに映画化され7月4日より全国公開され、そのオリジナル・サウンドトラックです。映画のシーンを彩るサントラ楽曲に加え、吉沢亮が自らが演じる森蘭丸として歌唱する「森蘭丸450歳のうた」、関口メンディがフランケンとして歌う「脳筋番長フランケンのうた」、満島真之介が坂本梅太郎として歌唱する「坂本先生のうた」、さらには、眞栄田郷敦の歌う「兄・森長可のうた 」も収録されるまさに完全盤!いずれも脳内リピート間違いなしのクセになる楽曲揃い。

48 tracks
Pop
Rei

1 track
Pop
Rei

1 track
Pop
Rei

1 track
Pop
Rei

1 track
Pop
Rei

1 track
Pop
Rei

笑顔を大切にして、いつも皆にありがとう 愛と涙、感動をありがとう 伝えたく歌ってます。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

【オフィシャルレポ】藤巻亮太、自身主催野外フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉大盛況で閉幕

【オフィシャルレポ】藤巻亮太、自身主催野外フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉大盛況で閉幕

藤巻亮太が、2024年9月28日(土)に自身が主催を務める野外音楽フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉を、山梨県・山中湖交流プラザ きららで開催した。 藤巻の”地元を音楽で盛り上げたい。山梨の魅力に少しでもふれてもらいたい”という想いから、2018

Rei、ニューALよりGinger Rootとのコラボ曲を配信リリース&レコ発ツアー開催決定

Rei、ニューALよりGinger Rootとのコラボ曲を配信リリース&レコ発ツアー開催決定

シンガー・ソングライター / ギタリストのReiが、2023年11月29日(水)にリリースするミニ・アルバム『VOICE』より、新曲”Love is Beautiful with Ginger Root”が本日先行配信された。 新曲”Love is Be

Rei、2023年第1弾SG「Sunflower」本日配信&ミニAL『VOICE』リリース決定

Rei、2023年第1弾SG「Sunflower」本日配信&ミニAL『VOICE』リリース決定

シンガー・ソングライター / ギタリストのReiが、コラボレーションアルバム『QUILT』以来、1年半ぶりのリリースとなるニューシングル「Sunflower」を本日配信リリースした。 昨年、Forbes JAPAN誌が発表した「世界を変える30歳未満30

〈ギタージャンボリー2023〉第1弾で岡野昭仁、七尾旅人、トータス松本、秦基博、藤原さくら×Rei ら出演決定

〈ギタージャンボリー2023〉第1弾で岡野昭仁、七尾旅人、トータス松本、秦基博、藤原さくら×Rei ら出演決定

2023年3月4日(土)、5日(日)の2日間、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2023 supported by 奥村組」(以下、ギタージャンボリー)が両国国技館で開催さ

YMO『TECHNODON』再発売に寄せてTOWA TEI、石毛輝、Reiらのコメント公開

YMO『TECHNODON』再発売に寄せてTOWA TEI、石毛輝、Reiらのコメント公開

4月22日(水)に発売されたYMO、8枚目のオリジナル・アルバム『TECHNODON』とライヴ映像『TECHNODON IN TOKYO DOME』、『TECHNODON REMIXES I&II』に寄せて、石毛輝(the telephones / Ya

『TOKYOストーリーズ』で崎山蒼志 × Rei、菅原慎一(シャムキャッツ) × 洪申豪(透明雑誌/Vooid)が対談

『TOKYOストーリーズ』で崎山蒼志 × Rei、菅原慎一(シャムキャッツ) × 洪申豪(透明雑誌/Vooid)が対談

2020年に向け世界から注目を集める東京を、五感をフル活用して表現する、BSフジにて毎週火曜日放送の番組「TOKYOストーリーズ」。 今回のテーマは「東京の音楽」。 いま世界中から注目を集めているという「シティポップ」をはじめとする、かつての日本の音楽。

View More News Collapse
〈ARABAKI ROCK FEST.20〉第3弾にアジカン、[Alexandros]、片平里菜、カネコアヤノなど全34組発表

〈ARABAKI ROCK FEST.20〉第3弾にアジカン、[Alexandros]、片平里菜、カネコアヤノなど全34組発表

2020年4月25日(土)、26日(日)、みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく(宮城県柴田郡川崎町)にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.20〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 ASIAN KUNG-FU GENERATIO

CHAIがJAPAN TOURファイナル新木場公演のライヴ映像公開

CHAIがJAPAN TOURファイナル新木場公演のライヴ映像公開

ワールドワイドに破天荒な活動を繰り広げる『NEO – ニュー・エキサイト・オンナバンド』、CHAI。 代表曲のひとつである「N.E.O.」のライヴ映像がCHAIのofficial YouTubeチャンネルにて公開となった。 本映像は、今年6月に開催された

〈New Acoustic Camp 2019〉アンプラグドライブ企画出演者発表

〈New Acoustic Camp 2019〉アンプラグドライブ企画出演者発表

9月14日(土)~15日(日)の2日間、水上高原リゾート200 ゴルフコースにて行われる〈New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAGICAL CAMPING EVE

〈New Acoustic Camp 2019〉第3弾出演者にthe telephones、LOW IQ 01など5組決定

〈New Acoustic Camp 2019〉第3弾出演者にthe telephones、LOW IQ 01など5組決定

2019年9月14日(土)~15日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて行われる「New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAG

〈BAYCAMP〉第4弾で石野卓球、Rei、ネクライトーキーら17組決定

〈BAYCAMP〉第4弾で石野卓球、Rei、ネクライトーキーら17組決定

ドキドキとロックだけを発信する〈BAYCAMP〉は、今年初の2DAYS開催。その出演アーティスト第4弾が解禁された。 すでに日割り解禁を行なっているが、今回、タイムテーブルを前にヘッドライナーも解禁となった。追加アーティストは17組。 初登場となるのは、

BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン・アーティスト第3弾発表

BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン・アーティスト第3弾発表

BRADIOが5月から開催する「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」の対バン・アーティスト第三弾が発表された。 全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約4ヶ月間で全国47都道府県をめぐるB

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティスト発表

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティスト発表

8月16日(金)、17日(土)に21回目の開催を迎える北海道のオールナイトの野外ロック・フェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティストが発表された。 昨年、衝撃的な復活を遂げたELLEGARDEN

BRADIO、4月発売のシングル「O・TE・A・GE・DA!」ジャケ写公開、デジタルリリースはライヴ音源と新曲をセパレートリリース

BRADIO、4月発売のシングル「O・TE・A・GE・DA!」ジャケ写公開、デジタルリリースはライヴ音源と新曲をセパレートリリース

5月から初の47都道府県ツアー〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 〉をスタートさせるBRADIOが、4月24日にリリースするニュー・シングル「O・TE・A・GE・DA!」のジャケット写真を公開した。 ニュー・シングルは、表題曲「O

BRADIO、初47都道府県ツアーの対バン第二弾発表

BRADIO、初47都道府県ツアーの対バン第二弾発表

BRADIOが5月から開催する〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour"〉の対バン・アーティスト第二弾が発表された。 全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約4ヶ月間で全国47都道府県をめぐるBR

Collapse