How To Buy
TitleDurationPrice
1
Intro: Good Morning, This Is a Navigation to Nowhere  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 01:48
2
たぶん悪魔が  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:57
3
Departure  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:02
4
Crack Up!  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:45
5
焦燥  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:39
6
Blue Line  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:05
7
Carry Me to Heaven(Accelerated)  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 01:57
8
Thank God I’m in Heaven, or Transmission from Behind the Moon  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:46
9
How dare you?  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:39
10
after nightfall  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:05
11
Childhood's End  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:10
12
Letter to Flowers  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:16
13
Waiting for the Sun(Reprise)  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:44
Album Info

3rdアルバムとなる今作『MY CHEMICAL ROMANCE』は、静と動が混在した心地よいグルーブと多彩で情緒的なサウンドが凝縮。アルバムトータルとして非常に作品性の高いアルバムに仕上がっている。そして音楽性で確かな実績を積み重ねてきたゆうらん船の洗練された音楽的実験性をこれでもかと感じさせる一作!彼らの特徴である美しいピアノの旋律と、様々な表情を見せるキーボードのアレンジはメロディに心地良さと唯一無二の景色を残す。また幅広いサウンドルーツへの見識の深さから、あらゆる音楽を独自に昇華。フォーキーなグッドメロディを土台に、ポップス、ロック、エレクトロといった多様な要素が融合。所々に垣間見えるストレンジなサウンドにも洗練された美学と、1曲1曲に5人の有機的で濃密な実験性を感じる。1st『MY GENERATION』、2nd『MY REVOLUTION』とも脈々と通ずるゆうらん船のアヴァンギャルドさが爆発した中毒性のあるアルバムに仕上がっている。

Interviews/Columns

阿部芙蓉美と内村イタルが語る、音楽の“キャッチーさ”とは──尽きない心配事、世相を受け止める眼差し

インタビュー

阿部芙蓉美と内村イタルが語る、音楽の“キャッチーさ”とは──尽きない心配事、世相を受け止める眼差し

日々の生活のなかには、ただそこに音があるだけで救われる瞬間がある。阿部芙蓉美とゆうらん船の音楽は、まさにそんなときに鳴っている音楽だ。バンドとソロ、世代の違いはあれど、どちらも人間のままならなさを捉え、その感覚を音に潜ませ、漂わせたまま手から放つ。そこに…

轟音と耽美が溶け合う、ゆうらん船の“ケミカルなロマンス”な音像の作りかたとは?

インタビュー

轟音と耽美が溶け合う、ゆうらん船の“ケミカルなロマンス”な音像の作りかたとは?

ゆうらん船が〈カクバリズム〉移籍後初となるアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』をリリースした。『MY 〇〇』3部作の締めくくりであり、同名のバンドも脳裏によぎるタイトルを冠した本作は、DTMを駆使した歪んだノイズの質感や、ディストーションま…

View More Interviews/Columns Collapse
REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

連載

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、京都在住のライター、綿引佑太が登場。国内インディーの良質なポップス9作品をご紹介します!大阪を拠点に活動する男女混声の4人組バンドの最新作。素朴かつ…

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

インタビュー

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カネコアヤノとのスプリットCDのリリースや、Gateballersのサポート・ギタリストとしても注目を集めるシンガー・ソングライター、内村イタルを中心に結成されたバンド、ゆうらん船。伊藤里文(Key)、永井秀和(Pf)、本村拓磨(Ba / Gateball…

Collapse

Digital Catalog

Rock

3rdアルバムとなる今作『MY CHEMICAL ROMANCE』は、静と動が混在した心地よいグルーブと多彩で情緒的なサウンドが凝縮。アルバムトータルとして非常に作品性の高いアルバムに仕上がっている。そして音楽性で確かな実績を積み重ねてきたゆうらん船の洗練された音楽的実験性をこれでもかと感じさせる一作!彼らの特徴である美しいピアノの旋律と、様々な表情を見せるキーボードのアレンジはメロディに心地良さと唯一無二の景色を残す。また幅広いサウンドルーツへの見識の深さから、あらゆる音楽を独自に昇華。フォーキーなグッドメロディを土台に、ポップス、ロック、エレクトロといった多様な要素が融合。所々に垣間見えるストレンジなサウンドにも洗練された美学と、1曲1曲に5人の有機的で濃密な実験性を感じる。1st『MY GENERATION』、2nd『MY REVOLUTION』とも脈々と通ずるゆうらん船のアヴァンギャルドさが爆発した中毒性のあるアルバムに仕上がっている。

13 tracks
Rock

3rdアルバムとなる今作『MY CHEMICAL ROMANCE』は、静と動が混在した心地よいグルーブと多彩で情緒的なサウンドが凝縮。アルバムトータルとして非常に作品性の高いアルバムに仕上がっている。そして音楽性で確かな実績を積み重ねてきたゆうらん船の洗練された音楽的実験性をこれでもかと感じさせる一作!彼らの特徴である美しいピアノの旋律と、様々な表情を見せるキーボードのアレンジはメロディに心地良さと唯一無二の景色を残す。また幅広いサウンドルーツへの見識の深さから、あらゆる音楽を独自に昇華。フォーキーなグッドメロディを土台に、ポップス、ロック、エレクトロといった多様な要素が融合。所々に垣間見えるストレンジなサウンドにも洗練された美学と、1曲1曲に5人の有機的で濃密な実験性を感じる。1st『MY GENERATION』、2nd『MY REVOLUTION』とも脈々と通ずるゆうらん船のアヴァンギャルドさが爆発した中毒性のあるアルバムに仕上がっている。

13 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

3rdアルバムとなる今作『MY CHEMICAL ROMANCE』は、静と動が混在した心地よいグルーブと多彩で情緒的なサウンドが凝縮。アルバムトータルとして非常に作品性の高いアルバムに仕上がっている。そして音楽性で確かな実績を積み重ねてきたゆうらん船の洗練された音楽的実験性をこれでもかと感じさせる一作!彼らの特徴である美しいピアノの旋律と、様々な表情を見せるキーボードのアレンジはメロディに心地良さと唯一無二の景色を残す。また幅広いサウンドルーツへの見識の深さから、あらゆる音楽を独自に昇華。フォーキーなグッドメロディを土台に、ポップス、ロック、エレクトロといった多様な要素が融合。所々に垣間見えるストレンジなサウンドにも洗練された美学と、1曲1曲に5人の有機的で濃密な実験性を感じる。1st『MY GENERATION』、2nd『MY REVOLUTION』とも脈々と通ずるゆうらん船のアヴァンギャルドさが爆発した中毒性のあるアルバムに仕上がっている。

13 tracks
Rock

3rdアルバムとなる今作『MY CHEMICAL ROMANCE』は、静と動が混在した心地よいグルーブと多彩で情緒的なサウンドが凝縮。アルバムトータルとして非常に作品性の高いアルバムに仕上がっている。そして音楽性で確かな実績を積み重ねてきたゆうらん船の洗練された音楽的実験性をこれでもかと感じさせる一作!彼らの特徴である美しいピアノの旋律と、様々な表情を見せるキーボードのアレンジはメロディに心地良さと唯一無二の景色を残す。また幅広いサウンドルーツへの見識の深さから、あらゆる音楽を独自に昇華。フォーキーなグッドメロディを土台に、ポップス、ロック、エレクトロといった多様な要素が融合。所々に垣間見えるストレンジなサウンドにも洗練された美学と、1曲1曲に5人の有機的で濃密な実験性を感じる。1st『MY GENERATION』、2nd『MY REVOLUTION』とも脈々と通ずるゆうらん船のアヴァンギャルドさが爆発した中毒性のあるアルバムに仕上がっている。

13 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

阿部芙蓉美と内村イタルが語る、音楽の“キャッチーさ”とは──尽きない心配事、世相を受け止める眼差し

インタビュー

阿部芙蓉美と内村イタルが語る、音楽の“キャッチーさ”とは──尽きない心配事、世相を受け止める眼差し

日々の生活のなかには、ただそこに音があるだけで救われる瞬間がある。阿部芙蓉美とゆうらん船の音楽は、まさにそんなときに鳴っている音楽だ。バンドとソロ、世代の違いはあれど、どちらも人間のままならなさを捉え、その感覚を音に潜ませ、漂わせたまま手から放つ。そこに…

轟音と耽美が溶け合う、ゆうらん船の“ケミカルなロマンス”な音像の作りかたとは?

インタビュー

轟音と耽美が溶け合う、ゆうらん船の“ケミカルなロマンス”な音像の作りかたとは?

ゆうらん船が〈カクバリズム〉移籍後初となるアルバム『MY CHEMICAL ROMANCE』をリリースした。『MY 〇〇』3部作の締めくくりであり、同名のバンドも脳裏によぎるタイトルを冠した本作は、DTMを駆使した歪んだノイズの質感や、ディストーションま…

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

連載

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、京都在住のライター、綿引佑太が登場。国内インディーの良質なポップス9作品をご紹介します!大阪を拠点に活動する男女混声の4人組バンドの最新作。素朴かつ…

View More Interviews/Columns Collapse
ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

インタビュー

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カネコアヤノとのスプリットCDのリリースや、Gateballersのサポート・ギタリストとしても注目を集めるシンガー・ソングライター、内村イタルを中心に結成されたバンド、ゆうらん船。伊藤里文(Key)、永井秀和(Pf)、本村拓磨(Ba / Gateball…

Collapse
MY CHEMICAL ROMANCE
alac | Price¥2,241
TOP