Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Sweet Death alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:36 | |
|
Niagara Night alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:03 | |
|
都市計画 (デリケートmix ver.) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:44 | |
|
フェアじゃない alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:17 | |
|
黄昏 (sweet death ver.) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:55 | |
|
Information is just a needle (plan B) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:01 | |
|
経験 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:52 | |
|
SPY vs SPY (デリケートmix ver.) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:44 |
九州は熊本にて、10年に渡って活動する4人組。緻密かつ反復的かつ脱力的かつエネルギッシュなアンサンブルで観る者聞く者をかつてない快楽へと誘う。一度体験するとクセになるパフォーマンスと、DIY魂あふれる活動に魅せられ、バンドマンの間で、「九州行くならDoit Science」というドイ中毒患者多数発生中。
Discography
九州は熊本にて、10年に渡って活動する4人組。緻密かつ反復的かつ脱力的かつエネルギッシュなアンサンブルで観る者聞く者をかつてない快楽へと誘う。一度体験するとクセになるパフォーマンスと、DIY魂あふれる活動に魅せられ、バンドマンの間で、「九州行くならDoit Science」というドイ中毒患者多数発生中。
News
日本全国の先鋭的なオルタナティブアーティストによるアルバム『MITOHOS』デジタル・リリース
日本全国の未踏峰音楽たちをコンパイルしたデジタル・アルバム『MITOHOS』がBandcampにてリリースされた。 もともとコロナ禍での生存確認、のモチベーションで始めたプロジェクトだったのが、あれよという間に日本中の18組の素晴らしい才能たちの協力の元
uri gagarn、ニュー・シングル「Swim」のMV公開
uri gagarnが、8月9日にリリースしたニュー・シングル「Swim」のミュージックビデオが公開された。 監督は新進気鋭の映像作家「Pennacky」が前作「Jinx」に続き担当。 釣り人に扮するギター/ボーカル威文橋の他、釣り仲間としてシングルのア
〈ボロフェスタ〉にBiS再び!! 第4弾アクト7組発表
京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ〉が10月28日(金)、29日(土)、30日(日)の3日間にわたって京都KBSホールおよびMETROにて開催。その第4弾アクトがこのたび発表された。 今回明らかになったのは以下の7組。 29日(土)に出演するBiS、
トゥラリカ、ニュー・アルバム『黄金の靴』発売決定
名古屋を中心に活動する3ピース・バンドトゥラリカがニュー・アルバム『黄金の靴』を4月8日に発売することが決定した。 トゥラリカは、2008年に結成された横山匠(Vo,Gt 現在はthe act we actのGtとしても活動)、大西一輝(Ba)、泉陽介(
H MOUNTAINS、渋谷WWWのレコ発ファイナルでDoit Scienceと2マン
H MOUNTAINSが、4月にリリースした初アルバム『GOLD MEDAL PARTY』のレコ発ツアー・ファイナルを10月22日に東京・渋谷WWWで開催する。 こちらは、対バンに九州の雄、Doit Scienceを迎えての2マン・ライヴ。Doit Sc
ROVO、新作『PHASE』のリリース・ツアー詳細を発表! HARP ON MOUTH SEXTET、nontroppoらと競演
先日、新アルバム『PHASE』を11月14日(水)にリリースすることが発表されたROVO。同アルバムの発売に伴って、全国リリース・ツアーの開催もアナウンスされていたが、その詳細が決まった。 今回のツアーでROVOが回るのは、初の九州ツアーを含む全国7ヶ
Articles
![Doit Science『Information』](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20120409/banner.jpg)
インタヴュー
Doit Science『Information』
いやぁ、これはきましたね。こういうサウンドが存在感を発揮し始めると、ポップスの世界は一気に活気づいてくるのだ。ドイ・サイエンスという名の4人組が現在のシーンにもたらすもの。それはグルーヴの革新である。2本のギターに、ベースとドラムという、ロック・バンドとし…