
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ジャグジー alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:14 | |
|
Volcanoes alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:05 | |
|
Oak alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:18 | |
|
a white menace alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:20 | |
|
a day leaf of.. alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
|
Kattoo alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:33 | |
|
ヘイセイムク alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
|
ベニコンゴウ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:12 | |
|
懺悔、開眼、明日 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:25 | |
|
航路 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:26 | |
|
at the chime alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:12 |
新生BEYONDS、 POPGROUP recordingsに移籍し、ドラムに元fOULの大地も復活。老若男女、過去へも未来へも向けて発せられる伸びやかに響く歌声と強烈なグルーヴを帯び たニューアルバム「ヘイセイムク」完成! 約4年ぶりとなる本作は、既に数曲が昨年11月のKAIKOO POPWAVE FESTIVALなどのイベントで披露され、発売前に各所で話題を呼び絶賛と共にオーディエンスに迎え入れられている。 間違い無く2012年、多くの人々の心に響く作品といえる今作は、今を生抜くBEYONDSの興奮必至の最新音源。
Discography
今年5月にリマスター再発した1st『UNLUCKY』は瞬時に完売、90年代のBEYONDSが残したもう一枚のマスター・ピースのリマスター再発が決定!マスタリングは『UNLUCKY』と同じくPEACE MUSIC中村宗一郎が担当。
easternyouth結成25周年記念作品。彼らのライフワークとも言えるシリーズ・ライブ“極東最前線”を具現化するオムニバス・アルバム第3弾! ジャンルにとらわれずメンバーがリスペクストするアーティスト1組をゲストに迎え、定期的に続けているシリーズ・ライブ「極東最前線」は、もはやライフ・ワークとも言える。2000年に発売された、第1弾はHUSKINGBEEや怒髪天、NUMBERGIRLなどが参加。その後、2008年には20周年記念として、第2弾が発売。ZAZENBOYSやゆらゆら帝国をはじめ29組がラインアップされ、その「濃さ」は大きな話題を呼んだ。そして、25周年を迎える、この秋、第2弾発売以降に招聘されたアーティストとイースタンを含む計15組からなる第3弾のリリース!
高速でメロディアスなナンバーのみを集めた、徹頭徹尾高速哀愁、HIGH-SPEED-FLOWER RECORDSが送る日本最速コンピレーション第二弾。その全てが新録、未発売の全高速メロディック・ファンの必聴の国内最高速メロディック・パンク・コンピレーション、再び登場!!
News
レーベル20周年を祝うレスザン博が高円寺にて今週末開催
レーベル結成20周年を迎えたLess Than TVが、11月15日(木)~17日(土)の3日間にわたり、高円寺AMPcafeで、記念イベントを開催する。 写真やイラストなどを展示する〈レスザン博〉のほかに、16日はラジオ・プログラム〈Less T
アヒト・イナザワは、最近、魚ばかり食べている。――しょうもにゅーす
ナンバーガールやZAZEN BOYS、BEYONDSなどでアグレッシブ且つ鋭いドラム・プレイを魅せ、現在はVOLA & THE ORIENTAL MACHINEのギター・ボーカルとして活躍する、アヒト・イナザワ。彼が最近、魚ばかり食べている模様。 元々
BEYONDSレコ発に、envy、ECD+ILLICIT TSUBOIらが決定
3月21日(水)にアルバム『ヘイセイムク』をリリースするロックバンド、BEYONDS。同作のレコ発ライヴ〈『遅れてきた青年』 ダークサイド オブ ポピュラリズム〉が、4月25日に東京・渋谷O-WESTで開催されることが決定した。 今公演には、env
Articles

インタヴュー
eastern youth監修のオムニバス・アルバム『極東最前線』の第三弾! インタビュー
札幌での結成から25年! 信念を頑なに譲らず、日本のロック/パンク・シーンに影響を与えつづけたeastern youthが、ジャンルにとらわれることなくリスペクストするバンド/アーティストを迎え行われるライヴ・シリーズ「極東最前線」。今回は、オムニバス・ア…

インタヴュー
BEYONDS × Qomolangma Tomato対談! POPGROUP移籍第1弾!
同じ日に同じPOPGROUP Recordingからニュー・アルバムをリリースしたBEYONDSとQomolangma Tomato。90年代初頭に活動し、休止した後も多くのバンドに影響を与えたBEYONDSは、06年に再結成。07年に『Weekend』を…