How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
今日だけ I LOVE YOU (Japanese Ver.)  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:41 N/A
Album Info

1月6日にリリースされた「IF I SAY, I LOVE YOU」の日本語バージョン「今日だけ I LOVE YOU(Japanese Ver.)」が配信リリース。 別れたあとの素直な姿を自嘲的に描いたダンスナンバーで、バンドサウンドをベースとする軽快な楽曲に仕上がっている。楽曲の制作にはメンバーのTAESANとWOONHAKが参加。

Add all to INTEREST

Discography

Pop

1月6日にリリースされた「IF I SAY, I LOVE YOU」の日本語バージョン「今日だけ I LOVE YOU(Japanese Ver.)」が配信リリース。 別れたあとの素直な姿を自嘲的に描いたダンスナンバーで、バンドサウンドをベースとする軽快な楽曲に仕上がっている。楽曲の制作にはメンバーのTAESANとWOONHAKが参加。

1 track
Pop

3rd EP『19.99』は、人生で最も熱い年齢である20歳を迎える直前の時期を「19.99」という数字で表現し、10代と20代の境界に立った率直な考えと悩みを作品に盛り込んでいる。 7曲収録の内、JAEHYUN、TAESAN、WOONHAKは「SKIT」以外の全ての曲の作詞・作曲クレジットに名前を連ねており、タイトル曲「Nice Guy」は、19.99歳の「根拠のある自信」を愉快に表現した楽曲で、誰もが気軽に聴ける大衆性を備えている。

7 tracks
Pop

3rd EP『19.99』は、人生で最も熱い年齢である20歳を迎える直前の時期を「19.99」という数字で表現し、10代と20代の境界に立った率直な考えと悩みを作品に盛り込んでいる。 7曲収録の内、JAEHYUN、TAESAN、WOONHAKは「SKIT」以外の全ての曲の作詞・作曲クレジットに名前を連ねており、タイトル曲「Nice Guy」は、19.99歳の「根拠のある自信」を愉快に表現した楽曲で、誰もが気軽に聴ける大衆性を備えている。

7 tracks
Pop

9/9リリースの3rd EP「19.99」からの先行配信。同世代なら一度は想像する真夜中の逸脱を現実感のある歌詞で表現した。

1 track
Pop

2nd EP『HOW?』 のタイトル曲「Earth, Wind, & Fire」、日本でも人気の高い「One and Only」「But Sometimes」のJapanese ver.のほか、BOYNEXTDOORにとって初となる日本オリジナル曲も収録されます。

4 tracks
Pop

HYBE傘下レーベル発のBOYNEXTDOOR、2nd EP『HOW?』をリリース

7 tracks
Pop

HYBE傘下のレーベルKOZエンターテインメントからの要注目新人ボーイズグループ・BOYNEXTDOORが1st EPでカムバック。

6 tracks
Pop

HYBEの傘下レーベルのKOZ Entertainmentによる新人ボーイズグループ・BOYNEXTDOORが1集シングルでデビュー!

3 tracks

News

1/31〈Mステ〉Ryosuke Yamada、NiziUら6組

1/31〈Mステ〉Ryosuke Yamada、NiziUら6組

1月31日 (金) 放送のミュージックステーションは6組が出演する。 Omoinotakeは「アイオライト」「幾億光年」、CUTIE STREETは「かわいいだけじゃだめですか?」「ひたむきシンデレラ!」の2曲をパフォーマンス。 NiziUは「YOAKE

BOYNEXTDOOR、新曲日本語ver.「今日だけ I LOVE YOU」配信決定

BOYNEXTDOOR、新曲日本語ver.「今日だけ I LOVE YOU」配信決定

BOYNEXTDOORの新曲「IF I SAY, I LOVE YOU」の日本語バージョン「今日だけ I LOVE YOU (Japanese Ver.)」が1月31日に配信リリースされることが決定した。 「IF I SAY, I LOVE YOU」は1

BOYNEXTDOOR、1stDSG配信開始&MV公開

BOYNEXTDOOR、1stDSG配信開始&MV公開

BOYNEXTDOORがファーストデジタルシングル「IF I SAY, I LOVE YOU」をリリース。ミュージックビデオが公開された。 「IF I SAY, I LOVE YOU」は、別れた後の素直な姿を描いたダンス曲。メンバーのTAESANとWOO

MCは上白石萌音、池田エライザ〈今年イチバン聴いた歌〉23組タイムテーブル発表

MCは上白石萌音、池田エライザ〈今年イチバン聴いた歌〉23組タイムテーブル発表

12月28日(土)に日本テレビ系で放送される〈発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2024~〉のタイムテーブルが発表された。 ヒット曲から一夜限りのコラボが楽しめるドリームステージ、スペシャルメドレー、投票企画まで4時間にわたり23組が出

トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表

トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表

12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー

【イベントレポ】一夜限りのバンドから「APT.」初パフォまで 〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉CHAPTER1 

【イベントレポ】一夜限りのバンドから「APT.」初パフォまで 〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉CHAPTER1 

〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉が11⽉22⽇(⾦)に京セラドームで開催された。今年は「BIG BLUR : What is Real?」をコンセプトに進行。世界初披露からこの日限りのバンド結成、豪華プレゼンター登壇まで話題満載のCHAP

View More News Collapse
〈KCON JAPAN 2024 × M COUNTDOWN〉スペシャル版オンエア決定

〈KCON JAPAN 2024 × M COUNTDOWN〉スペシャル版オンエア決定

5月に開催された〈KCON JAPAN 2024〉「M COUNTDOWN STAGE」のスペシャル版を、6月20日(木)にMnet JapanとTBSチャンネル1で放送/配信することが決定した。 KCON史上歴代最大規模のZOZOマリンスタジアムで行わ

〈KCON JAPAN 2024〉初のフェス形式に歴代最多の14万人が来場

〈KCON JAPAN 2024〉初のフェス形式に歴代最多の14万人が来場

5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催された〈KCON JAPAN 2024〉に歴代最多観客数の14万人が集結した。   今年2回目のKCONとして開催した〈KCON JAPAN 2024〉はフェスティバル化され

【イベント・レポート】〈KCON JAPAN 2024〉幕張の空に大歓声が響いた「M COUNTDOWN STAGE」2日目

【イベント・レポート】〈KCON JAPAN 2024〉幕張の空に大歓声が響いた「M COUNTDOWN STAGE」2日目

5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催された〈KCON JAPAN 2024〉。5月12日(日)にZOZOマリンスタジアムで行われた「M COUNTDOWN STAGE」2日目の模様を写真と共にお届けする。 「M

【イベント・レポート】〈KCON JAPAN 2024〉ZOZOマリンで14組が熱演「M COUNTDOWN STAGE」1日目

【イベント・レポート】〈KCON JAPAN 2024〉ZOZOマリンで14組が熱演「M COUNTDOWN STAGE」1日目

5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催中の〈KCON JAPAN 2024〉。5月11日(土)にZOZOマリンスタジアムで行われた「M COUNTDOWN STAGE」1日目の模様を写真と共にお届けする。 「M

BOYNEXTDOOR、7月日本デビュー決定

BOYNEXTDOOR、7月日本デビュー決定

BOYNEXTDOORが7月10日(水)に日本ファーストシングル「AND,」で日本デビューすることが決定した。 「AND,」には、2nd EP『HOW?』 のタイトル曲「Earth, Wind & Fire」、日本でも人気の高い「One and Only

〈KCON JAPAN 2024〉2日間で27組出演「M COUNTDOWN STAGE」配信決定

〈KCON JAPAN 2024〉2日間で27組出演「M COUNTDOWN STAGE」配信決定

5月11日(土)、12日(日)にZOZOマリンスタジアムで行われる〈KCON JAPAN 2024〉「M COUNTDOWN STAGE」をMnet Smart+にて配信することが決定した。 〈KCON JAPAN 2024〉は5月10日(金)から5月1

BOYNEXTDOOR、新EPより「Earth, Wind & Fire」のMVティザーを公開

BOYNEXTDOOR、新EPより「Earth, Wind & Fire」のMVティザーを公開

BOYNEXTDOORが2024年4月16日(火)にリリースするニューEP『HOW?』より“Earth, Wind & Fire”のミュージックビデオティザーを公開した。 本作はハイパーポップ要素を加えたダンス曲。思い通りにならない愛によって揺れ動く感情

〈KCON JAPAN 2024〉歴代最多の46チームが出演

〈KCON JAPAN 2024〉歴代最多の46チームが出演

5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催される〈KCON JAPAN 2024〉の全出演者が確定した。 3日間で歴代最多となる計46チームが出演する。 「M COUNTDOWN STAGE」は5月11日(土)、12

〈KCON JAPAN 2024〉ME:IからTAEYEONまで出演アーティスト20組解禁

〈KCON JAPAN 2024〉ME:IからTAEYEONまで出演アーティスト20組解禁

5月10日(金)から5月12日(日)までの3日間、幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催する〈KCON JAPAN 2024〉のアーティストラインナップが公開された。 今回公開されたアーティストのラインナップは、&TEAM、8TURN、BOYNEXT

BOYNEXTDOOR、新作EPは過去2作の心の隙間を埋める『HOW?』

BOYNEXTDOOR、新作EPは過去2作の心の隙間を埋める『HOW?』

BOYNEXTDOORが4月15日に2nd EP『HOW?』をリリースする。 本作は、これまでリリースされた2枚の作品『WHO!』と『WHY..』の間の隙間を埋めるアルバム。初恋のときめきを歌った『WHO!』、初めての別れによって傷ついた心を歌った『WH

ATEEZ、HIGHLIGHT、DAY6、VIVIZら出演〈KCON HONG KONG 2024〉生配信決定

ATEEZ、HIGHLIGHT、DAY6、VIVIZら出演〈KCON HONG KONG 2024〉生配信決定

3月30日(土)と31日(日)に香港のアジアワールド・エキスポ(AsiaWorld Expo)で開催される〈KCON HONG KONG 2024〉がMnet Smart+でライブ配信されることが決定した。 今年のKCONは、香港を皮切りに日本、アメリカ

BOYNEXTDOOR、2NE1「Lonely」を自作ラップを加えカヴァー

BOYNEXTDOOR、2NE1「Lonely」を自作ラップを加えカヴァー

BOYNEXTDOORが2NE1の「Lonely」カヴァーフィルム映像を公開した。 「Lonely」は2011年にリリース。愛するほど寂しくなる複雑な気持ちが描かれている原曲の内容に合わせ、BOYNEXTDOORはラップ歌詞を新たに用意。恋人に冷めてしま

〈KCON〉 初の香港公演にZB1からSISTAR19まで14チームが参加

〈KCON〉 初の香港公演にZB1からSISTAR19まで14チームが参加

〈KCON〉初の香港公演〈KCON HONG KONG 2024〉のアーティスト・ラインナップが発表された。 参加アーティストは、aespa、ATEEZ、BOYNEXTDOOR、DAY6、HIGHLIGHT、JO1、 SISTAR19、TEMPEST、T

BOYNEXTDOOR、様々な場所で挑戦するオリジナル番組がスタート

BOYNEXTDOOR、様々な場所で挑戦するオリジナル番組がスタート

BOYNEXTDOORのオリジナル番組〈WHAT?DOOR!〉が19日にスタート。ティザー映像が公開された。 ティザー映像では、BOYNEXTDOORが街中、アトリエ、南山、ゲームセンターなど、様々な場所で挑戦する姿が繰り広げられている。 〈WHAT?D

Stray Kids、ATEEZ、ZB1ほか出演〈2023 SBS歌謡大典〉日本語字幕付生配信が決定

Stray Kids、ATEEZ、ZB1ほか出演〈2023 SBS歌謡大典〉日本語字幕付生配信が決定

12月25日(月)に韓国・SBSで放送される音楽祭〈2023 SBS歌謡大典〉がLeminoで日本語字幕付きで独占生配信されることが決定した。 今年のテーマは「SWITCH ON」。出演は東方神起、SHINee、NCT 127、NCT DREAM、THE

【PHOTO】〈2023 MAMA AWARDS〉2日目 SEVENTEEN、ATEEZ、ZEROBASEONEらが圧巻のパフォーマンス

【PHOTO】〈2023 MAMA AWARDS〉2日目 SEVENTEEN、ATEEZ、ZEROBASEONEらが圧巻のパフォーマンス

〈2023 MAMA AWARDS〉が11月28日(火)、29日(水)の2日間、初の東京ドームで開催された。 2日間で8万人が来場し全世界200余りの地域の視聴者が熱狂した祭典から俳優のパク・ボゴムがホストを務めた2日目の模様を、各賞の受賞発表と並行され

【PHOTO】〈2023 MAMA AWARDS〉RIIZEからYOSHIKIまでコラボ満載の1日目

【PHOTO】〈2023 MAMA AWARDS〉RIIZEからYOSHIKIまでコラボ満載の1日目

〈2023 MAMA AWARDS〉が11月28日(火)、29日(水)の2日間、初の東京ドームで開催された。 2日間で8万人が来場し全世界200余りの地域の視聴者が熱狂した祭典から1日目の模様を、各賞の受賞発表と並行されて行われたパフォーマンスを中心に写

〈2023 MAMA AWARDS〉閉幕  8万人の観客と世界200地域のファンがひとつに

〈2023 MAMA AWARDS〉閉幕 8万人の観客と世界200地域のファンがひとつに

11月28日(火)、29日(水)の2日間、東京ドームで開催された〈2023 MAMA AWARDS〉が閉幕した。 初開催の東京ドームには8万人が来場。全世界200余りの地域の視聴者と共に新たなページを飾った。 今年のMAMA AWARDSは無限の可能性を

Collapse