
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Kite alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:16 | |
|
Searching For The Mind alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:21 | |
|
Your Smile alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:32 | |
|
Picture Book alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:16 | |
|
You Will alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:18 | |
|
Interlude alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:12 | |
|
Gradation Part 5:Time Perception alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:03 | |
|
Keisho〜継承 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:59 | |
|
Sacred Place alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:59 | |
|
Jasmine alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:49 | |
|
Jerry Fish alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:55 |
Discography
ジャズ・ギタリスト、そしてサーファーとして世界の海を旅する小沼ようすけによるアコースティックでチルな新曲「Nostargia」。大人気のサーフミュージック・コンピレーション「HONEY meets ISLAND CAFE」と、 FMヨコハマの大人気番組「SHONAN by the Sea」のコラボレーションアルバム「Sea of Love 8」からの配信シングルカット! 元々は番組のジングルのために提供していた楽曲を、今回のコラボアルバムのために新たに作品化 したこの作品、小沼ようすけ自身の活動のベースでもある湘南の海をイメージした極上のアコースティック・チル・ギター・サウンドが完成しました。アコギとエレキの絶妙な組み合わせが永遠に続いて欲しい、海辺のリラックスタイムに最適な1曲。タイムレスな傑作の完成です。
大ヒット・コンピレーション「HONEY meets ISLAND CAFE」の最新アルバム「Sea of Love 6」からの先行シングルリリース! ジャズ・ギタリストであり、自身もサーファーとして世界の海を旅する小沼ようすけによるセルフカバーの新録音!「Around The Love」は2004年にソニーから発売されたトリオ・アルバム「The Three Primary Colors」収録楽曲。今回はアコースティック・ソロギターによるチルなアレンジを提供してくれました。時代を経て、そして旅を経て再現された「海」を感じるセルフカバーは必聴です。
ジャズ・ギタリスト小沼ようすけによる、究極のチル・ギター作品3部作の完結編が配信リリース。 雑誌「HONEY」のYouTubeコンテンツとして公開されたカリフォルニア・マンハッタンビーチの風景映像「SURF TRIP from ABOVE」のバックミュージックとして小沼が制作したインストゥルメンタル楽曲。ドローン撮影によるチル・サーフ感溢れる映像に合わせ、インプロビゼイションで制作されたサウンドは、究極のギター・チル・サウンド。エレキギターとエフェクトで表現されたサウンドは、音だけで海を見渡す空の彼方まで連れて行ってくれるChillな感覚を呼び起こす。この音源は映像用に1本の作品として制作された。30分超の作品を配信リリース向けに3部作として発売。フルサイズの音源も映像とリンクして体験してほしい。
ジャズ・ギタリスト小沼ようすけによる、究極のチル・ギター作品3部作の第2弾。 今回の作品は、雑誌「HONEY」のYouTubeコンテンツとして公開されたカリフォルニア・マンハッタンビーチの風景映像のバックミュージックとして小沼が制作したインストゥルメンタル楽曲。ドローン撮影によるチル・サーフ感溢れる映像に合わせ、インプロビゼイションで制作されたサウンドは、究極のギター・チル・サウンド。エレキギターとエフェクトで表現されたサウンドは、音だけで海を見渡す空の彼方まで連れて行ってくれる感覚を呼び起こす
ジャズ・ギタリスト小沼ようすけによる、究極のチル・ギター作品3作が配信リリース。 今回の作品は、雑誌「HONEY」のYouTubeコンテンツとして公開されたカリフォルニア・マンハッタンビーチの風景映像のバックミュージックとして小沼が制作したインストゥルメンタル楽曲。 ドローン撮影によるチル・サーフ感溢れる映像に合わせ、インプロビゼイションで制作されたサウンドは、究極のギター・チル・サウンド。エレキギターとエフェクトのみで表現されたサウンドは、音だけで海を見渡す空の彼方まで連れて行ってくれる感覚を呼び起こす。チルアウトに最適な3部作。
小沼ようすけ待望の新作は、カリブ海に浮かぶフランス海外県グアドゥループの民族リズム“グオッカ”を採り入れた「Jam Ka」(2010)の続編。2010年10月のブルーノート東京でのコンサート以来、5年強となる歳月を経て、再びオリジナル・メンバーが集結。Parisにて録音された今作は、前作の世界観を踏襲しながら、更にアグレッシブに深化。ギターミュージックの魅力をたっぷりと伝えてくれる。今作ではこの5年の間に登場したマルティニーク出身の俊英ピアニスト、グレゴリー・プリヴァが4曲に参加している。現在Parisにはフレンチ・カリビアンのジャズ・ミュージシャンの台頭が目覚ましく、ロンバール通りにあるジャズクラブBaiser Saleを中心に“クレオール・ジャズ”と呼ばれるカリビアン・グルーヴとジャズの融合が活性化している。「Jam Ka Deux」はParisのこのムーブメントと同時進行するクレオール・ジャズの最新スタイル。ゲストにハーモニカ奏者ジョー・パワーズ、リサ・シモン・バンドで話題のギタリストエルヴェ・サム、グオッカ・マスターと名高いパーカッション奏者ソニー・トルーペ、詩人・作家シモーヌ・シュワルツバルトがポエトリーリーディングで参加。
小沼ようすけ待望の新作は、カリブ海に浮かぶフランス海外県グアドゥループの民族リズム“グオッカ”を採り入れた「Jam Ka」(2010)の続編。2010年10月のブルーノート東京でのコンサート以来、5年強となる歳月を経て、再びオリジナル・メンバーが集結。Parisにて録音された今作は、前作の世界観を踏襲しながら、更にアグレッシブに深化。ギターミュージックの魅力をたっぷりと伝えてくれる。今作ではこの5年の間に登場したマルティニーク出身の俊英ピアニスト、グレゴリー・プリヴァが4曲に参加している。現在Parisにはフレンチ・カリビアンのジャズ・ミュージシャンの台頭が目覚ましく、ロンバール通りにあるジャズクラブBaiser Saleを中心に“クレオール・ジャズ”と呼ばれるカリビアン・グルーヴとジャズの融合が活性化している。「Jam Ka Deux」はParisのこのムーブメントと同時進行するクレオール・ジャズの最新スタイル。ゲストにハーモニカ奏者ジョー・パワーズ、リサ・シモン・バンドで話題のギタリストエルヴェ・サム、グオッカ・マスターと名高いパーカッション奏者ソニー・トルーペ、詩人・作家シモーヌ・シュワルツバルトがポエトリーリーディングで参加。
2001年、アルバム「nu jazz」にて鮮烈なデビューを果たしたギタリスト小沼ようすけ。その後6枚のアルバムをリリース、ジャズだけにとどまらないジャンルを超えて魅力を放つなギター・サウンドと、誰もが認める確かなテクニック、そして誰からも愛される人柄から日本ジャズ・シーンにおいて不動の人気ギタリストの座を確立した。そして小沼ようすけ4年ぶりのニュー・アルバム「GNJ」はT5Jazz Records移籍第一弾。タイトル「GNJ」はGreen Note Jazz の略。ジャズの音を表すBlue Noteに、小沼ようすけがここ数年意識しているオーガニックでナチュラルな音を掛け合わせた造語「Green Note」。そして、小沼ようすけの原点であるジャズをこれまで以上に意識しつつ、デビュー・アルバムである「nu jazz」から発展し、今年40歳を迎える小沼ようすけが新たに原点回帰的なスタートを切ろうというタイトルが「GNJ」(Green Note Jazz)なのです。これまで以上に、グルーヴィーで、メロディアスで、ジャズしている小沼ようすけサウンドをご体感ください。
T5Jazz Recordsが素敵なオトナたちに贈る、シンプルでJazzyな極上のクリスマス・スタンダード・オムニバス「Jazzy Christmas/Peaceful」、大好評だった前作に続く第2弾が登場!本作では第1弾から更にパワーアップ、T5Jazz Recordsの誇るオール・スター・メンバーによる超豪華な内容でリリース。楽曲毎に全参加メンバーがリーダーとなってアレンジを担当。聴き慣れたクリスマス・スタンダードが、これからのJ-ジャズを代表する若きスーパー・ミュージシャンたちによるJazzyサウンドで生まれ変わります。
T5Jazz Recordsのベスト盤的オムニバス・アルバム。AQUAPIT、小沼ようすけ、菅野浩、鈴木央紹、高田みち子、中村善郎、類家心平、その他サイドマンも含め、今の日本のJ-ジャズ界を代表するアーティストがズラリと勢揃い。ジャズを聴いてみたいけど、どこから聴いていいかわからないアナタ。ここを入り口にお聴きください。アナタの聴きたいジャズが、きっとここにあります。 類家心平<ATOM>はアルバム「4 AM」CD未収録トラック。
T5Jazz Recordsのベスト盤的オムニバス・アルバム。AQUAPIT、小沼ようすけ、菅野浩、鈴木央紹、高田みち子、中村善郎、類家心平、その他サイドマンも含め、今の日本のJ-ジャズ界を代表するアーティストがズラリと勢揃い。ジャズを聴いてみたいけど、どこから聴いていいかわからないアナタ。ここを入り口にお聴きください。アナタの聴きたいジャズが、きっとここにあります。 類家心平<ATOM>はアルバム「4 AM」CD未収録トラック。
雑誌「HONEY」が監修するサーフミュージックコンピの金字塔「HONEY meets ISLAND CAFE」33 作目は、国内アーティストによる「海」を感じる音楽を集めた人気シリーズ「Sea of Love」の第8弾!2016年から続くSea of Loveの最新作、今回は17組のアーティストによる全曲がニューレコーディング! 「海」をキーワードに集結したジャンルレスなラインナップは、現在進行形シティポップを代表するアーティストから、サブスク世代の話題のニューカマー、90年代から活動するカリスマシンガー、クラブDJ、そしてサーフシーンから愛され続けるアーティスト達。全アーティストが今回のために「海を感じる」新録音での参加! そして今回はFMヨコハマの大人気番組「SHONAN by the Sea」とのコラボレーションが実現!番組DJの秀島史香との縁の深いアーティスト作品ももちろん収録。湘南、海、夏を感じる楽曲を、番組内で5月~夏一杯にかけて紹介していきます。秀島史香のタイトルコールによるアルバムイントロも収録しました。 さらにジャケットは湘南・鎌倉をベースに活躍する写真家、三浦安間のサーフフォトと、アパレルのルックブックやイラストなどを幅広く手掛ける前川正人 (tAnkers Inc.) による共作。アルバムだけではなく、シングル配信のジャケットもすべて湘南の写真で構成!
大ヒット・コンピレーション「HONEY meets ISLAND CAFE」シリーズ 28 作目となるリリースは、国内外の“海 を愛するアーティスト”の作品を集めた人気の「Sea of Love」の第 6 弾! WST をはじめ、大比良瑞希、Natsu Summer、小沼ようすけ、Honoka の新録音初出し音源満載の必聴盤。そして今回は人気のブランド「BAYFLOW」とのコラボレーションが実現! 2021 年 BAYFLOW 夏のキャンペーンテーマ曲「Beach Magic」と昨年のテーマ曲「Seventeen Calls」も初収録。 夏の始まりのビーチライフ・スタイルを「Sea of Love 6」でお楽しみください。
News
オンラインサーキットフェス〈AION CARNIVAL〉下北沢で開催、出演:竹中直人、曾我部恵一、リリスク、フィロのス等60組
〈AION CARNIVAL〉が2020年10月10日(日)下北沢ライヴハウス8会場、無観客生配信ライヴにて開催される事が決定した。 ROCK、JAZZ、POPS、伝統芸能、アイドル、大道芸など各ジャンルより総計60組が出演。 こんな世の中だからこそ発信