Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ススムダケ (feat. 柊人, TORAUMA & MuKuRo) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 04:33 |
Discography
巷で噂の"B級トリオ"最新シングル!! 誰もが欲しがる金のウラには『落とし穴』 featゲストには沖縄HIPHOPシーンから盟友"CHOUJI"が参加した2018年最後に投下する問題作‼︎ これは全部リアルなハ・ナ・シ。
LIKEIOD MUSIC WORKS Presents ~沖縄×静岡×山梨~2017年産のNEW JOINT SHITをお届け!! #okinawa joint tour2017 BEATもRAPもその場でMAKE!! いつも通り朝から晩まで音と楽しむラッパー達の"その時感じたまま"を落とし込んだこれが"YELLOW MOB"
東京 渋谷HARLEMで行われた CHOUJI ONEMAN LIVE が100分にパックされ音源化。 客演 CHICO CARLITO,I-VAN,MuKuRo,RITTO,YAMATO HAZE 柊人,UUUU,VOCA Luciano,MILES WORD。 【morijin BAND】Nagipan(Key.)Gorilla Head(Gt.) KICKERMAN HIROSHI(Dr.)Fumit(Ba.) & DJ NAPPY BWOY。
東京 渋谷HARLEMで行われた CHOUJI ONEMAN LIVE が100分にパックされ音源化。 客演 CHICO CARLITO,I-VAN,MuKuRo,RITTO,YAMATO HAZE 柊人,UUUU,VOCA Luciano,MILES WORD。 【morijin BAND】Nagipan(Key.)Gorilla Head(Gt.) KICKERMAN HIROSHI(Dr.)Fumit(Ba.) & DJ NAPPY BWOY。
6.24 平塚Street CLUB AZ 大盛況で終えたOLD GOLD 久しぶりの再会 色褪せないClassic 音楽と酒 仲間達との時間 瞬く間に過ぎる熱い夜 LIVEを終えて 帰路へつく前に 俺達には 寄ってく場所がある CHOUJIとHALOGENとNAOtheNOCLUTCHとNAGAHIDEとK.K FLOWとCHARLYとNAIKIで 寄り道-YORIMICHI- beat by TEECH ARTIST : CHOUJI, HALOGEN, NAOtheNOCLUTCH, NAGAHIDE, K.K FLOW, CHARLY, NAIKI TITLE: [寄り道-YORIMICHI-] BEAT : TEECH LABEL : BROTHER MUSIC PRICE : ¥250 RELEASE : 2023/8/31 URL : Recorded by 波の子スタジオ Mix&Mastering by K-beatz Art work by Naminoko Dream Works
沖縄を拠点に活動する音楽家 / RapperのCHOUJIと、湘南,藤沢を拠点に活動するRapper, MILES WORD.によるアルバム『俺成』から先行シングル “TicTac feat. RITTO″を配信
沖縄を拠点に活動する音楽家 / RapperのCHOUJIと、湘南,藤沢を拠点に活動するRapper, MILES WORD.によるアルバム『俺成』から先行シングル “TicTac feat. RITTO″を配信
Featuring Guest にK.K FLOWも尊敬して止まない沖縄のHood Star CHOUJIを迎えたこの曲は、地道に続ける事の大切さ、大変さ、コツコツと積み上げる生き方を独自の表現で伝えている。過去のカルマを清算しながらも前に進んでいく様を表現するVerceに対し、CHOUJIのシンプルかつ核心を突いたHookが冴え渡る。今を必死に生きる人達に届いて欲しい一曲である。
Featuring Guest にK.K FLOWも尊敬して止まない沖縄のHood Star CHOUJIを迎えたこの曲は、地道に続ける事の大切さ、大変さ、コツコツと積み上げる生き方を独自の表現で伝えている。過去のカルマを清算しながらも前に進んでいく様を表現するVerceに対し、CHOUJIのシンプルかつ核心を突いたHookが冴え渡る。今を必死に生きる人達に届いて欲しい一曲である。
YAMATO HAZEがワンウェイ・アルバム『HEART BEAT RIDDIM』をリリースした。 YAMATO HAZEが客演にRUEEDとRUDEBWOY FACE、プロデューサーにNARISKを迎え今年2月2日にリリースしたチルなナンバー「HEART BEAT」。本作では、CHICO CARLITO & ELIONE、ACEMARK & PEAVISによるリミックスも話題を呼んだ同楽曲を、1つのリディム(ビート)の上に様々なアーティストが乗るONEWAY(ワンウェイ)というスタイルに則って、全国各地のアーティストが再解釈。前述の既発リミックスに加え、CHOUJI & Ritto、13ELL & WAWA、前嶋貫太郎 & Gacchi、TOCCHI & HANGという組み合わせの新バージョンが収録され、それぞれの個性を楽しめる一作となっている。
YAMATO HAZEがワンウェイ・アルバム『HEART BEAT RIDDIM』をリリースした。 YAMATO HAZEが客演にRUEEDとRUDEBWOY FACE、プロデューサーにNARISKを迎え今年2月2日にリリースしたチルなナンバー「HEART BEAT」。本作では、CHICO CARLITO & ELIONE、ACEMARK & PEAVISによるリミックスも話題を呼んだ同楽曲を、1つのリディム(ビート)の上に様々なアーティストが乗るONEWAY(ワンウェイ)というスタイルに則って、全国各地のアーティストが再解釈。前述の既発リミックスに加え、CHOUJI & Ritto、13ELL & WAWA、前嶋貫太郎 & Gacchi、TOCCHI & HANGという組み合わせの新バージョンが収録され、それぞれの個性を楽しめる一作となっている。
ジャパニーズマゲニーズが、待望の新アルバム「TRIP MASTAR3」このアルバムは、ジャパニーズマゲニーズの新たなステージを示した一枚となっており、ストリートなリリックとハイグレードなビートが融合した最高傑作がここに誕生した。MILES WORD、DUSTY HUSKY、13ell、CHOUJI、柊人、NORIKIYO、紅桜、といった豪華なゲストアーティストも参加し、ヒップホップファン必聴の一枚となっている。
ジャパニーズマゲニーズが、待望の新アルバム「TRIP MASTAR3」このアルバムは、ジャパニーズマゲニーズの新たなステージを示した一枚となっており、ストリートなリリックとハイグレードなビートが融合した最高傑作がここに誕生した。MILES WORD、DUSTY HUSKY、13ell、CHOUJI、柊人、NORIKIYO、紅桜、といった豪華なゲストアーティストも参加し、ヒップホップファン必聴の一枚となっている。
今作は、ワンメイク(その場で楽曲を仕上げること)をコンセプトに、MuKuRoとDisry、お互いの長所を引き出し合い、活かし合ったアルバム。 様々なスタイルに対応でき、同い年の2人だからこそ実現した、絶妙なコンビネーションが聴きどころの作品に仕上がっている。 客演には、CHOUJI, TOCCHI, TORAUMA, KK, HYPERNONMC, KT-VOICE, 剛斗が参加。 ビートメイカーには、CHOUJI, hokuto, 弐tR, Creek Ville, Gerardparman, Jazadocument, Leofeel & NARISKが参加。 ジャケットアートワークは、これまでにMuKuRoの1st アルバム『The 1st』なども手がけてきたN.S.Pが務めるなど、2人のこれまでの活動にゆかりのあるプレイヤーたちが名を連ねている。
今作は、ワンメイク(その場で楽曲を仕上げること)をコンセプトに、MuKuRoとDisry、お互いの長所を引き出し合い、活かし合ったアルバム。 様々なスタイルに対応でき、同い年の2人だからこそ実現した、絶妙なコンビネーションが聴きどころの作品に仕上がっている。 客演には、CHOUJI, TOCCHI, TORAUMA, KK, HYPERNONMC, KT-VOICE, 剛斗が参加。 ビートメイカーには、CHOUJI, hokuto, 弐tR, Creek Ville, Gerardparman, Jazadocument, Leofeel & NARISKが参加。 ジャケットアートワークは、これまでにMuKuRoの1st アルバム『The 1st』なども手がけてきたN.S.Pが務めるなど、2人のこれまでの活動にゆかりのあるプレイヤーたちが名を連ねている。
MuKuRo x Disry、10月リリース予定のダブルネーム・アルバムからの先行配信シングル。 CHOUJIらしいアップテンポなビートの上で《ただ明日のためにHustlin》と各々が思い描くハードな日常をスピット。己に言い聞かせ苦難もチャンスへ変えていく姿勢を綴った楽曲となっている。 ジャケットアートワークは、これまでにMuKuRoの1st アルバム『The 1st』なども手がけてきたN.S.Pが務めた。
MuKuRo x Disry、10月リリース予定のダブルネーム・アルバムからの先行配信シングル。 CHOUJIらしいアップテンポなビートの上で《ただ明日のためにHustlin》と各々が思い描くハードな日常をスピット。己に言い聞かせ苦難もチャンスへ変えていく姿勢を綴った楽曲となっている。 ジャケットアートワークは、これまでにMuKuRoの1st アルバム『The 1st』なども手がけてきたN.S.Pが務めた。
好評配信中のニューアルバム「SUN NO KUNI」より、特に人気楽曲を中心に制作されたREMIX EP。沖縄の大先輩、唾奇とAwichを迎えた同アルバムのリード曲「MIKOTO」のREMIXには、これまた沖縄を代表するラッパー CHOUJIと、今注目のシンガー 柊人を迎え、また新たな言霊を吹き込む。さらに、MVのバズを機にライブヒットもしている”Gear 5"には、MIYACHIとJinmenusagiという、原曲に参加しているACE COOLとRalphに劣らないキャラクターとラップスキルを兼ね揃えた精鋭が参加。さらに、別曲として、ヒューマンビートボックス界の日本のエース SO-SOが手がけるREMIXも制作。 さらにライブヒットの予感を感じる。
好評配信中のニューアルバム「SUN NO KUNI」より、特に人気楽曲を中心に制作されたREMIX EP。沖縄の大先輩、唾奇とAwichを迎えた同アルバムのリード曲「MIKOTO」のREMIXには、これまた沖縄を代表するラッパー CHOUJIと、今注目のシンガー 柊人を迎え、また新たな言霊を吹き込む。さらに、MVのバズを機にライブヒットもしている”Gear 5"には、MIYACHIとJinmenusagiという、原曲に参加しているACE COOLとRalphに劣らないキャラクターとラップスキルを兼ね揃えた精鋭が参加。さらに、別曲として、ヒューマンビートボックス界の日本のエース SO-SOが手がけるREMIXも制作。 さらにライブヒットの予感を感じる。
136youngbossとして再始動し、 1st EP 弁天小僧から約一年。 満を辞しての第二作目、閻魔大王。 今作は6曲中5曲にfeat されており 前回とは全く違った自身の色々な一面を 見せることができた。 しかし作品としては一貫しており、 テーマとして漢臭さ、昭和、義理人情など、作品を聴けば必ず伝わる何かがあり 全ての曲から感じ取れるものがある。 不器用で正直に生きる 愛深き漢の人生に少し 耳を貸してみてはいかが。
136youngbossとして再始動し、 1st EP 弁天小僧から約一年。 満を辞しての第二作目、閻魔大王。 今作は6曲中5曲にfeat されており 前回とは全く違った自身の色々な一面を 見せることができた。 しかし作品としては一貫しており、 テーマとして漢臭さ、昭和、義理人情など、作品を聴けば必ず伝わる何かがあり 全ての曲から感じ取れるものがある。 不器用で正直に生きる 愛深き漢の人生に少し 耳を貸してみてはいかが。
VOCA Lucaino待望の2EP。前作CANDY SHOPから引き続き煙たいShitをコンパイル。feat勢には紅桜、J-REXXX、SMITH-CN、 CHOUJI、UUUUとスキルフルかつ個性的なメンツが参加。また、BeatにはNAGMATIC、DJ KAJI、DJ KEM、夕方の犬といったメンツが参加。
神奈川のDJ DEEQUITEと沖縄のCHOUJIにより2021年にリリースされたOUT OF SMOKE。CHOUJIのリリカルで等身大なラップと、DEEQUITEのメロディアスなビートとTalkboxが絡み合いメロウクラッシックの呼び声高い名曲である。そんな中、OUT OF SMOKEのリミックスアルバムが発表された。ピアノ以外の楽器を一切使ってないDEEQUITE Piano Remixと、ジャジーなTRIGGABEATZ Remixが収録されている。
2022年末にIITIGHT MUSICのPOPUPで期間限定発売されたEPが配信開始。名曲OUT OF SMOKEに加え、新曲TRAINING DAYとRUN RUN LA LAが追加されパーワーアップした。CHOUJIのリアリズムなラップに、全曲DJ DEEQUITEビート&トークボックスで挑んだ本作。是非アナタの耳に吸入していただきたい。
異文化と独自の伝統が入り混じる沖縄を舞台に制作したVOCA LucianoとCHOUJI&UUUUによる楽曲。CHOUJIの心地良いBEATに3人の"今"をリリックに落とし込んだ。VOCAとUUUUのクセのあるフローにも注目!!
異文化と独自の伝統が入り混じる沖縄を舞台に制作したVOCA LucianoとCHOUJI&UUUUによる楽曲。CHOUJIの心地良いBEATに3人の"今"をリリックに落とし込んだ。VOCAとUUUUのクセのあるフローにも注目!!
『SNKR DonDaDa -Look My Kicks-』 feat CHOUJI & D.D.S THE SUKE Beat & Mastering by FEZBEATZ Lyric by UUUU&CFOUJI&D.D.S THE SUKE Art work by Gecka
二度目のトビに備えよ!ジャパマゲ第二章が開幕!シーンに超弩級のインパクトを残した1stアルバムから3年を経て完成したジャパニーズマゲニーズの2ndアルバムたる本作は、愛とユーモアと煙で充満する聴き逃し厳禁の全15曲。さらにブットく進化したストーナーラップの真髄がここにある!
二度目のトビに備えよ!ジャパマゲ第二章が開幕!シーンに超弩級のインパクトを残した1stアルバムから3年を経て完成したジャパニーズマゲニーズの2ndアルバムたる本作は、愛とユーモアと煙で充満する聴き逃し厳禁の全15曲。さらにブットく進化したストーナーラップの真髄がここにある!
前作のアルバム「足音」から約1年8ヶ月、コロナ禍に家族でハワイ移住に踏み出したSIMON JAPが、本場NYで数々の大物アーティストとコラボをしてきたリアルレジェンドdj hondaとタッグを組み、 フリースタイルダンジョンで激闘を繰り広げた般若を始め、漢 a.k.a. GAMI、D.O、CHOUJI、孫GONG、 レゲエ界からはRUDEBWOY FACE、CHEHON等の豪華客演陣を招いた新作『GOLDEN AGE』。 dj hondaのブレないビートにSIMON JAPは「いつの時代も良い物は良い。幾つになろうと"今"こそが人生の黄金期であり続けたい」 とTrapやDrill Musicが流行ってる昨今に敢えて逆行しシーンに一石を投じる極上のクラシックアルバムを完成させた。
活動拠点である大阪・難波の空気感を詰め込んだ新曲「NAMBA」。客演には楽曲''2021''での共演も記憶に新しいCHOUJI、プロデューサーは福岡で活動するNARISKが担当。
活動拠点である大阪・難波の空気感を詰め込んだ新曲「NAMBA」。客演には楽曲''2021''での共演も記憶に新しいCHOUJI、プロデューサーは福岡で活動するNARISKが担当。
UUUU Hustler Dream EP 1.Local Hustler feat G-east beat by OZ¥ELLA 2.MMH beat by Asiandollbeatz 3.Hutler Dream beat by tsk scratch by DJ 百斗 4.OYASUMINASAI beat by 夕方の犬 5.酒と煙と女とミラーボール feat CHOUJI beat by 夕方の犬 Recording by DGHstudio Mix&Mastering by DGHstudio(1.3.4) Leo feel(2) CHOUJI(5)
UUUU Hustler Dream EP 1.Local Hustler feat G-east beat by OZ¥ELLA 2.MMH beat by Asiandollbeatz 3.Hutler Dream beat by tsk scratch by DJ 百斗 4.OYASUMINASAI beat by 夕方の犬 5.酒と煙と女とミラーボール feat CHOUJI beat by 夕方の犬 Recording by DGHstudio Mix&Mastering by DGHstudio(1.3.4) Leo feel(2) CHOUJI(5)
西東京で活動するビートメーカー“B.T.Reo 440”と沖縄の音楽家でありラッパー“CHOUJI”がジョイントEPを発表! 2021年6月某日、B.T.Reo 440がCHOUJIにビート送り、2日で4曲のレスポンス。あまりの速さに、そしてラップのクオリティーに驚愕したB.T.Reo 440が、追い込みをかけ1週間足らずで完成。 “浅はかではなく 深く奥へ高く羽ばたく” スピーディーだがインスタントではないヘビーサウンド、それが“KITAZAWA”!!
福岡を拠点に活動しているビートメーカー・音楽プロデューサー”NARISK(ナリスケ)”と沖縄を拠点に活動している音楽家・ラッパーの”CHOUJI(チョウジ)”がタッグを組んで完成させた本作。 CHOUJIが歩んできたリアルライフの断片がNARISKのビート上で綴られ、極上の南国Shitとしてパッケージングされている。 フューチャリングアーティストには沖縄を拠点に活動するRappin Deejay”YAMATO HAZE”、 福岡を拠点に活動するMC”FREEZ”、”BASHI THE BRIDGE”、”Evil Zuum”の3人が参加。 収録曲 01. 我慢 ft. BASHI THE BRIDGE & Evil Zuum 02. OKI098 ft. YAMATO HAZE 03. FUKUOKA SEA SIDE (Skit) 04. クッキー 05. 極上昇 ft.FREEZ 06. DRIVE NEAR OKI BEACH (Skit) 07. ほっとけ 08. ジャージのチョージ 09. SAYONARA (Outro) Art Work by さしゐ Mix & Mastering by Pros & Cons
福岡を拠点に活動しているビートメーカー・音楽プロデューサー”NARISK(ナリスケ)”と沖縄を拠点に活動している音楽家・ラッパーの”CHOUJI(チョウジ)”がタッグを組んで完成させた本作。 CHOUJIが歩んできたリアルライフの断片がNARISKのビート上で綴られ、極上の南国Shitとしてパッケージングされている。 フューチャリングアーティストには沖縄を拠点に活動するRappin Deejay”YAMATO HAZE”、 福岡を拠点に活動するMC”FREEZ”、”BASHI THE BRIDGE”、”Evil Zuum”の3人が参加。 収録曲 01. 我慢 ft. BASHI THE BRIDGE & Evil Zuum 02. OKI098 ft. YAMATO HAZE 03. FUKUOKA SEA SIDE (Skit) 04. クッキー 05. 極上昇 ft.FREEZ 06. DRIVE NEAR OKI BEACH (Skit) 07. ほっとけ 08. ジャージのチョージ 09. SAYONARA (Outro) Art Work by さしゐ Mix & Mastering by Pros & Cons
累計100タイトル以上のMIXCDを今なおマンスリーでリリースし続けるDJ DEEQUITE。昔から現在も止まることなく楽曲をDROPし続ける沖縄のラッパーCHOUJI。2人に共通して言えることは、とにかくやってる。しかもずっと。煙を吸い込んだ分だけ未来を吐き出し歌う。巻いたジョイントに火をつけて未来に吐き出し歌う。
石垣島出身で沖縄を代表するラッパーのひとり、CHOUJIを客演、プロデュースに迎えた人間味溢れる楽曲「2021」がリリース。
今、全世界で最も聴かれている音楽は間違いなく、HIP HOPである。日本でも、より大きなムーブメントになる事が確実視される“HIP HOP”を総括するであろうアルバムが完成!DJ PMX、約3年半ぶりとなるオリジナル・フルアルバム『THE ORIGINAL IV』はシーンを代表するアーティストそして新世代のアーティストまで、多くのラッパー、シンガーが参加しアルバムのすべてが聞きどころの一枚に!シーンを常に牽引し、ウェッサイの潮流を創り、常に最前線にいる“オリジナル”な存在=DJ PMXが一切の妥協を許さず完成させた最高作がここに。
GOOD PRICE!2019年リリース、dj hondaと紅桜の1st Joint Album”dark side”に収録の"24 kill bars" 全国各地にいる仲間が紅桜に捧げる24小節が今ここに集結! 北から南へ向かって15日連続配信! 15人目、ラストは沖縄石垣CHOUJI
2019年リリース、dj hondaと紅桜の1st Joint Album”dark side”に収録の"24 kill bars" 全国各地にいる仲間が紅桜に捧げる24小節が今ここに集結! 北から南へ向かって15日連続配信! 15人目、ラストは沖縄石垣CHOUJI
2017年よりコンスタントに質の良い音源をリリースし、着実にヒップホップリスナーの耳を掴んできた13ELLが待望のファースト・アルバム『FLOVVER』のリリースが決定!! 作品を出す度にラップスキル、ソングライティング能力に磨きがかかり自他共に認める実力派MCに成長した13ELL。 『DOORS』(2017)、『WANTS』(2018)、『CANDYDATE』(2019) と3枚のE.Pを経て制作した今作『FLOVVER』では、全てのトラックを盟友「BERABOW」がプロデュースしており、客演には「ジャパニーズマゲニーズ」「CHOUJI」「Gottz」「Shurkn Pap」「MOON CHILD」「DCA」が参加。これまでのキャリア集大成を体感できる一枚に仕上がっている。
2017年よりコンスタントに質の良い音源をリリースし、着実にヒップホップリスナーの耳を掴んできた13ELLが待望のファースト・アルバム『FLOVVER』のリリースが決定!! 作品を出す度にラップスキル、ソングライティング能力に磨きがかかり自他共に認める実力派MCに成長した13ELL。 『DOORS』(2017)、『WANTS』(2018)、『CANDYDATE』(2019) と3枚のE.Pを経て制作した今作『FLOVVER』では、全てのトラックを盟友「BERABOW」がプロデュースしており、客演には「ジャパニーズマゲニーズ」「CHOUJI」「Gottz」「Shurkn Pap」「MOON CHILD」「DCA」が参加。これまでのキャリア集大成を体感できる一枚に仕上がっている。
RYO the SKYWALKER が参加したリミックス ヒップホップとレゲエの融合
巷で噂の"B級トリオ"最新シングル!! 誰もが欲しがる金のウラには『落とし穴』 featゲストには沖縄HIPHOPシーンから盟友"CHOUJI"が参加した2018年最後に投下する問題作‼︎ これは全部リアルなハ・ナ・シ。
沖縄を中心に活動するDJ KENTAの沖縄のMCを中心に作られたDJ KENTA OFFICIAL MIX CD<B-LUNCH vol.2>に収録される音源集EP <B-LUNCH RECIPE #1>
2013年に沖縄那覇から上京後、本格的に活動を開始し、目まぐるしいスピードでシーンを駆け上がっていくMC、CHICO CARLITO。ラップを始めてから3年目の2015年末にLibra Records主催のULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPIONSHIPをリベンジ枠から優勝。そしてテレビ朝日『フリースタイルダンジョン』の新モンスターとしても注目を集めるCHICO CARLITOが満を持して送り出すファースト・アルバム。
2013年に沖縄那覇から上京後、本格的に活動を開始し、目まぐるしいスピードでシーンを駆け上がっていくMC、CHICO CARLITO。ラップを始めてから3年目の2015年末にLibra Records主催のULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPIONSHIPをリベンジ枠から優勝。そしてテレビ朝日『フリースタイルダンジョン』の新モンスターとしても注目を集めるCHICO CARLITOが満を持して送り出すファースト・アルバム。
2022年, 年明け早々1月5日からこのプロジェクトは始まった。沖縄と神奈川に住む2人のMCは一週間スタジオに籠り、仲間達も交え、Beatを作れるだけ作り、詩を書けるだけ書き、Rapを録れるだけ録った。 そしてお互いの日常に戻り、ブラッシュアップを重ね、再び studiOKItchinに集まり仕上げの作業に入った。 本作のBeatは全てCHOUJIが担当し、客演には RITTO, 柊人, UUUU, MuKuRoといった沖縄の腕利きの音楽家達が参加。POPY OILのアートワークが更に彩りをもたらしている。 studiOKItchin での化学反応の末、CHOUJI のアルバムともMILES WORD.のアルバムともまた違った新たなクラシックが完成した。
2022年, 年明け早々1月5日からこのプロジェクトは始まった。沖縄と神奈川に住む2人のMCは一週間スタジオに籠り、仲間達も交え、Beatを作れるだけ作り、詩を書けるだけ書き、Rapを録れるだけ録った。 そしてお互いの日常に戻り、ブラッシュアップを重ね、再び studiOKItchinに集まり仕上げの作業に入った。 本作のBeatは全てCHOUJIが担当し、客演には RITTO, 柊人, UUUU, MuKuRoといった沖縄の腕利きの音楽家達が参加。POPY OILのアートワークが更に彩りをもたらしている。 studiOKItchin での化学反応の末、CHOUJI のアルバムともMILES WORD.のアルバムともまた違った新たなクラシックが完成した。
Awichが主宰する沖縄のアーティストたちとの楽曲をまとめたコンピレーション作第2弾、『098RADIO vol.2 Hosted by Awich』が配信開始
2012年に発売後に完売して再販が待ち望まれていたCD、ALL沖縄エリア日本語HIPHOP MIX [B-LUNCH]が配信開始!!! 沖縄のHIPHOPシーン礎を築き2020年今尚活躍し続けるMC達をDJ KENTAが選抜してオリジナルミックスした超大作!!!!!