Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
サビからはじまるyoursong alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:00 |
Interviews/Columns

インタビュー
天晴れ!原宿、新たなアンセム「約束の続き」──もう二度と止まらない
2016年デビューの7人組アイドル・グループ、天晴れ!原宿。目前に控えた〈天晴れ!原宿ワンマンライヴ〜Appare!Start!〜@Zepp DiverCity〉は、新型コロナウイルスの影響でやむなく延期に。しかし、無観客の配信形態ではあるが新体制のお披露…

インタビュー
天晴れ!原宿、新章へ──充電期間で手に入れた新たな武器
2016年7月2日デビューから、KAWAIIカルチャーを創造し、世界に発信し続けている天晴れ!原宿。今回、OTOTOYでは新メンバーを迎え新章へと進む彼女たちに、充電期間の間にどんな活動をしていたのか伺いました。ソロカットも満載のフォトギャラリーも掲載中で…

ライブレポート
24組のアイドルが名古屋に集結! 年に一度開催の「東海アイドル万博2017」 PHOTO REPORT
関東・東海地方のアイドル・イベント制作会社、アイドル侍が主催する、年に一度行われているアイドル・イベント「東海アイドル万博2017」が2017年2月11日に愛知県名古屋市のダイアモンドホールにて開催された。メジャーからインディーズまで、全24組のアイドルが…
Digital Catalog
「私たちが皆さんの今年の夏を、一生で一度の忘れられない夏にします。」と春のツアーファイナルで宣言したAppare!が、そんな夏の目玉の一つとしてニューシングルをリリース!楽曲の疾走感と、どの世代の人も自分に当てはまる歌詞がまさにAppare!に欲しい1曲で念願だったというKANA-BOON谷口鮪からの提供曲が決まっており、TikTokで大バズりした「ぱぴぷぺPOP!」の作詞作曲家でもある玉屋2060%(Wienners)の楽曲は、とにかく盛り上がる楽しい曲でAppare!の夏の代表曲になること間違いない。もう1曲は、SNSなどでバズっている曲を何曲も作っている大人気ボカロPのナナホシ管弦楽団(from.カロンズベカラズ)の楽曲が収録される。「ぱぴぷぺPOP!」に続いて世間を賑わせる1曲になるのではと期待の声が上がっている。過去最高作をリリースの度に更新しているAppare!。 今作にも高い注目が集まっている。
3枚目にして、自身最高傑作と胸を張って言える、Appare!にとって自信作が完成。そんなアルバムの1曲目「さんざめく」はグループ最大規模への挑戦であり1年に渡ってメンバーが夢に描いてきた、日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブの実現が発表された日に初披露した Appare!の"決意の曲"である。綺麗なメロディーに乗る力強いメンバーの歌声が、そんな決意の強さを表している。そしてその日比谷野音ワンマンライブへ向け敢行した『VS 野音』にて披露した6曲も収録。そして今回のアルバムに合わせ、玉屋 2060% (Wienners)から新たに提供された新曲 「ぱぴぷぺPOP!」は沢山の言葉遊びや、わくわくする楽曲展開が続き、楽しくてその 名の通りとびっきりのポップさを追求した、Appare!にとって新しいタイプの楽曲に仕上がっている。全曲、本当に捨て曲なし、全曲リード曲と言えるアルバムとなった。 日比谷野音の次は日本武道館と新しい夢を公言した7人。これまでのAppare!と、タイトル通り、これからの Appare!の輝く"未来"を証明する1枚だ。
前作から約1年ぶりにAppare!がリリースする2ndアルバム『Appare!TOYBOX』は、新曲5曲と、既存曲を現在のメンバーで再レコーディングした5曲が収録されている。Appare!の新たな魅力が詰まった新曲、ライブでの人気曲、ファンに愛され続けている楽曲などが満載の実にカラフルなおもちゃ箱のようなアルバムである。
Appare!として、2021年3月10日に1stフルアルバム「Appare! Parade」をリリースし、各本面で活躍中の多彩な作家陣により提供されたバラエティーに富んだ収録曲で音楽性の広がりを見せ、更にライブパフォーマンスにも磨きがかかり、着実にグループのフェイズを上げた。その後、勢いを止めること無く、短いスパンで1stシングルを7月2日にリリースする。 表題曲の「僕らのワンダーランド」は、天晴れ! 原宿の名曲「キミだけのワンダーランド」を始め、ももいろクローバー、℃-ute、でんぱ組.inc、虹のコンキスタドール等のアイドルソングを多数手掛ける作詞家:NOBEと、SMAP、BABYMETAL、アイドルING!!!、TEAM SHACHI、天晴れ! 原宿、でんぱ組.inc、虹のコンキスタドール等への楽曲提供/編曲、ナイス橋本との共作も行う作曲家:村カワ基成の最強タッグによるAppare!の真骨頂であるアップテンポのポップチューンとなっている。またカップリングの「サンダービバップ」は、天晴れ! 原宿の「アイネクライネ幼き恋だね」と同じ作家チーム(作詞:利根川貴之、作曲:Dr.Usui)が書き下ろしたスーパーキャッチーなメロディー満載のシンガロング曲。イントロや間奏に登場するリフレインのフレーズもとても印象的で一度聴いたら確実に覚えてしまう。更にもう1曲は新進気鋭の作曲家:鶴丸雄太と、前述の作詞家:NOBEによる「ファイヤースター」。こちらもAppare!を象徴するポップロックなサウンド感の極上アイドルソングに仕上がっている。今年は天晴れ! 原宿~Appare!での活動5周年イヤーとして、この夏にピッタリの1stシングルを是非楽しんで聴いて欲しい♪
Appare! 1st ALBUM 『Appare!Parade』は、常に加速するAppare!というグループを一気に体現出来る珠玉のポップソングが詰まっているアルバムとなっており、2021年の日本の音楽シーンに於いて、間違いなく最注目の作品であり、彼女達の力強い行進(パレード)はまだまだ続いてゆく!
2019年7月2日に結成3周年を迎える、今最もインディーズアイドル界で注目を集めている<天晴れ!原宿>が待望のメジャーデビュー!1年で一番盛り上がる夏シングルは、作詞:NOBE、作曲/編曲:浅野尚志のアイドルソング界の黄金タッグによる、天晴れワールド全開な楽曲が完成!
天晴れ!原宿 待望の1st Single『この先へ! / カラフルミラクルディスカバリー』が遂に発売決定!『この先へ!』は2017年更に上を目指すという強い意思が込められたロックナンバーで、ミナミトモヤによる作詞作曲。『カラフルミラクルディスカバリー』は天晴れ!原宿らしいアップテンポナンバーで、盛り上がる事間違いなし!作曲KOJI oba、作詞NOBEの天晴れ!原宿のキラーチューン『アッパレルヤ!!』を制作した豪華製作陣による傑作。『原宿サニーデイ』を作曲した今年大ブレイク間違いなしの気鋭サウンドクリエイターYunomi氏によるリミックス、『カラフルミラクルディスカバリー(Yunomi Remix)』が入っている豪華内容!!
天晴れ!原宿 待望の1st Single『この先へ! / カラフルミラクルディスカバリー』が遂に発売決定!『この先へ!』は2017年更に上を目指すという強い意思が込められたロックナンバーで、ミナミトモヤによる作詞作曲。『カラフルミラクルディスカバリー』は天晴れ!原宿らしいアップテンポナンバーで、盛り上がる事間違いなし!作曲KOJI oba、作詞NOBEの天晴れ!原宿のキラーチューン『アッパレルヤ!!』を制作した豪華製作陣による傑作。『原宿サニーデイ』を作曲した今年大ブレイク間違いなしの気鋭サウンドクリエイターYunomi氏によるリミックス、『カラフルミラクルディスカバリー(Yunomi Remix)』が入っている豪華内容!!
2016年7月2日にステージデビューし、いきなり話題沸騰の『天晴れ!原宿』! 待望の1stアルバム「APPARE! WORLD」が遂に発売!
Digital Catalog
「私たちが皆さんの今年の夏を、一生で一度の忘れられない夏にします。」と春のツアーファイナルで宣言したAppare!が、そんな夏の目玉の一つとしてニューシングルをリリース!楽曲の疾走感と、どの世代の人も自分に当てはまる歌詞がまさにAppare!に欲しい1曲で念願だったというKANA-BOON谷口鮪からの提供曲が決まっており、TikTokで大バズりした「ぱぴぷぺPOP!」の作詞作曲家でもある玉屋2060%(Wienners)の楽曲は、とにかく盛り上がる楽しい曲でAppare!の夏の代表曲になること間違いない。もう1曲は、SNSなどでバズっている曲を何曲も作っている大人気ボカロPのナナホシ管弦楽団(from.カロンズベカラズ)の楽曲が収録される。「ぱぴぷぺPOP!」に続いて世間を賑わせる1曲になるのではと期待の声が上がっている。過去最高作をリリースの度に更新しているAppare!。 今作にも高い注目が集まっている。
3枚目にして、自身最高傑作と胸を張って言える、Appare!にとって自信作が完成。そんなアルバムの1曲目「さんざめく」はグループ最大規模への挑戦であり1年に渡ってメンバーが夢に描いてきた、日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブの実現が発表された日に初披露した Appare!の"決意の曲"である。綺麗なメロディーに乗る力強いメンバーの歌声が、そんな決意の強さを表している。そしてその日比谷野音ワンマンライブへ向け敢行した『VS 野音』にて披露した6曲も収録。そして今回のアルバムに合わせ、玉屋 2060% (Wienners)から新たに提供された新曲 「ぱぴぷぺPOP!」は沢山の言葉遊びや、わくわくする楽曲展開が続き、楽しくてその 名の通りとびっきりのポップさを追求した、Appare!にとって新しいタイプの楽曲に仕上がっている。全曲、本当に捨て曲なし、全曲リード曲と言えるアルバムとなった。 日比谷野音の次は日本武道館と新しい夢を公言した7人。これまでのAppare!と、タイトル通り、これからの Appare!の輝く"未来"を証明する1枚だ。
前作から約1年ぶりにAppare!がリリースする2ndアルバム『Appare!TOYBOX』は、新曲5曲と、既存曲を現在のメンバーで再レコーディングした5曲が収録されている。Appare!の新たな魅力が詰まった新曲、ライブでの人気曲、ファンに愛され続けている楽曲などが満載の実にカラフルなおもちゃ箱のようなアルバムである。
Appare!として、2021年3月10日に1stフルアルバム「Appare! Parade」をリリースし、各本面で活躍中の多彩な作家陣により提供されたバラエティーに富んだ収録曲で音楽性の広がりを見せ、更にライブパフォーマンスにも磨きがかかり、着実にグループのフェイズを上げた。その後、勢いを止めること無く、短いスパンで1stシングルを7月2日にリリースする。 表題曲の「僕らのワンダーランド」は、天晴れ! 原宿の名曲「キミだけのワンダーランド」を始め、ももいろクローバー、℃-ute、でんぱ組.inc、虹のコンキスタドール等のアイドルソングを多数手掛ける作詞家:NOBEと、SMAP、BABYMETAL、アイドルING!!!、TEAM SHACHI、天晴れ! 原宿、でんぱ組.inc、虹のコンキスタドール等への楽曲提供/編曲、ナイス橋本との共作も行う作曲家:村カワ基成の最強タッグによるAppare!の真骨頂であるアップテンポのポップチューンとなっている。またカップリングの「サンダービバップ」は、天晴れ! 原宿の「アイネクライネ幼き恋だね」と同じ作家チーム(作詞:利根川貴之、作曲:Dr.Usui)が書き下ろしたスーパーキャッチーなメロディー満載のシンガロング曲。イントロや間奏に登場するリフレインのフレーズもとても印象的で一度聴いたら確実に覚えてしまう。更にもう1曲は新進気鋭の作曲家:鶴丸雄太と、前述の作詞家:NOBEによる「ファイヤースター」。こちらもAppare!を象徴するポップロックなサウンド感の極上アイドルソングに仕上がっている。今年は天晴れ! 原宿~Appare!での活動5周年イヤーとして、この夏にピッタリの1stシングルを是非楽しんで聴いて欲しい♪
Appare! 1st ALBUM 『Appare!Parade』は、常に加速するAppare!というグループを一気に体現出来る珠玉のポップソングが詰まっているアルバムとなっており、2021年の日本の音楽シーンに於いて、間違いなく最注目の作品であり、彼女達の力強い行進(パレード)はまだまだ続いてゆく!
2019年7月2日に結成3周年を迎える、今最もインディーズアイドル界で注目を集めている<天晴れ!原宿>が待望のメジャーデビュー!1年で一番盛り上がる夏シングルは、作詞:NOBE、作曲/編曲:浅野尚志のアイドルソング界の黄金タッグによる、天晴れワールド全開な楽曲が完成!
天晴れ!原宿 待望の1st Single『この先へ! / カラフルミラクルディスカバリー』が遂に発売決定!『この先へ!』は2017年更に上を目指すという強い意思が込められたロックナンバーで、ミナミトモヤによる作詞作曲。『カラフルミラクルディスカバリー』は天晴れ!原宿らしいアップテンポナンバーで、盛り上がる事間違いなし!作曲KOJI oba、作詞NOBEの天晴れ!原宿のキラーチューン『アッパレルヤ!!』を制作した豪華製作陣による傑作。『原宿サニーデイ』を作曲した今年大ブレイク間違いなしの気鋭サウンドクリエイターYunomi氏によるリミックス、『カラフルミラクルディスカバリー(Yunomi Remix)』が入っている豪華内容!!
天晴れ!原宿 待望の1st Single『この先へ! / カラフルミラクルディスカバリー』が遂に発売決定!『この先へ!』は2017年更に上を目指すという強い意思が込められたロックナンバーで、ミナミトモヤによる作詞作曲。『カラフルミラクルディスカバリー』は天晴れ!原宿らしいアップテンポナンバーで、盛り上がる事間違いなし!作曲KOJI oba、作詞NOBEの天晴れ!原宿のキラーチューン『アッパレルヤ!!』を制作した豪華製作陣による傑作。『原宿サニーデイ』を作曲した今年大ブレイク間違いなしの気鋭サウンドクリエイターYunomi氏によるリミックス、『カラフルミラクルディスカバリー(Yunomi Remix)』が入っている豪華内容!!
2016年7月2日にステージデビューし、いきなり話題沸騰の『天晴れ!原宿』! 待望の1stアルバム「APPARE! WORLD」が遂に発売!
Interviews/Columns

インタビュー
天晴れ!原宿、新たなアンセム「約束の続き」──もう二度と止まらない
2016年デビューの7人組アイドル・グループ、天晴れ!原宿。目前に控えた〈天晴れ!原宿ワンマンライヴ〜Appare!Start!〜@Zepp DiverCity〉は、新型コロナウイルスの影響でやむなく延期に。しかし、無観客の配信形態ではあるが新体制のお披露…

インタビュー
天晴れ!原宿、新章へ──充電期間で手に入れた新たな武器
2016年7月2日デビューから、KAWAIIカルチャーを創造し、世界に発信し続けている天晴れ!原宿。今回、OTOTOYでは新メンバーを迎え新章へと進む彼女たちに、充電期間の間にどんな活動をしていたのか伺いました。ソロカットも満載のフォトギャラリーも掲載中で…

ライブレポート
24組のアイドルが名古屋に集結! 年に一度開催の「東海アイドル万博2017」 PHOTO REPORT
関東・東海地方のアイドル・イベント制作会社、アイドル侍が主催する、年に一度行われているアイドル・イベント「東海アイドル万博2017」が2017年2月11日に愛知県名古屋市のダイアモンドホールにて開催された。メジャーからインディーズまで、全24組のアイドルが…