Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Diary -- Butterfly Effect alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
|
Promise -- Butterfly Effect alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | |
|
大切なもの -- Marika Takeuchi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | |
|
希望の光 -- Marika Takeuchi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | |
|
Memory of the day -- KAY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | |
|
Last letter -- KAY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
|
When I was 8 -- KAY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
|
FIRST TIMES -- ALYSA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
HAPPIER -- ALYSA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | |
|
SAVE MYSELF -- ALYSA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:21 | |
|
記憶 -- Marika Takeuchi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:51 | |
|
出会い -- Marika Takeuchi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:42 | |
|
Melancholy -- Marika Takeuchi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | |
|
A reason for being -- KAY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:15 | |
|
Time to go -- KAY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | |
|
A NIGHT -- ALYSA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | |
|
AFTER LOVE -- ALYSA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
|
ファミリー -- Butterfly Effect alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | |
|
Lavender -- Butterfly Effect alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:12 | |
|
星の向こうに -- Butterfly Effect alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:07 |
「優しさ」をテーマにピアノとストリングスを主体とした、ちょっと劇伴ライクなポスト・シネマティックアルバム。「Tenderness」は心温まる感動的なシーンを、「Warm Tears」はちょっとぴり泣きたい時や感涙のシーンをイメージ。コロナ禍の今だからこそ大事にしたい、「優しさ」に包まれる一枚に仕上がっています。
Discography
現代クラシック「Post Classical」シリーズの第2弾。クラシックのアカデミックな要素と現代的リズムやニュアンスを加えた音源は、唯一無二のライブラリー音源としての活躍が期待されます。
クラシックをベースに、そこに現代的リズムやニュアンスを融合させて、近年注目されている新ジャンル「ポストクラシカル」のライブラリー音源シリーズ。様々なタイプの放送番組や映像作品に適応し、手元に1枚あると心強いアルバムです。
ライブラリーとして初の試みである劇伴系音源集をリリースします。シリーズ第一弾は恋愛ドラマに焦点を当てたストーリー仕立ての全24曲を収録。かゆいところに手の届く劇伴として、またバラエティ番組の背景音楽としても使い勝手の良いアルバムとなっています。
ライブラリーとして初の「女性」にフォーカスした音源集。女子会などの楽しい雰囲気を表現した音源から、女性の恋心を表現した音源、そして心が休まる癒し系の音源まで、さまざまな心情やシチュエーションを表現した本アルバムは、芸能ニュースや情報番組などで便利に使用できるアイテムになっています。
放送番組に向けた和風音源集「WABI-SABI」シリーズ第7弾。「古都巡り」「モダン」「街ブラ」「コミカル」の4つのカテゴリーに分けて収録されています。
芸能ゴシップやおもしろ映像などのちょっとしたハプニングをコミカルかつシニカルに表現したBGM集です。映像と絶妙にマッチングすれば、思わず笑みがこぼれてしまうような1枚です。
世界各地のトラディショナルな音楽にスポットを当てる「World Ethnic」シリーズの第3弾。本作ではアジア地域を取り上げ、中国、モンゴル、東南アジア、アラビアなどの特徴的な民族音楽に現代的なアレンジを施した計24曲収録。紀行番組を始め、ヒーリングミュージックとしても活躍できる1枚となっています。
和風音源集「WABI-SABI」シリーズの第9弾。寺院や日本庭園をイメージした荘厳な音源や、和楽器と電子楽器を使用した和モダンな音源、趣きのある街を散策したくなる「街ブラ」系の音源、POPでコミカルな音源など、様々な和のシチュエーションに対応したオールインワンのアルバムになっています。
文字通り「先鋭的」なサウンドとビートを特徴とした新ラインナップ。近年主流の少し肩の力が抜けたようなChill感を持たせつつ、最先端のシンセサイザーやサンプルノートを活用した立ち上がりの早いサウンドが特徴。「RnB」と「HIP-HOP」にカテゴリー分けされた全24曲は、現代のスタンダードサウンドを体現した一枚に仕上がっています。
「優しさ」をテーマにピアノとストリングスを主体とした、ちょっと劇伴ライクなポスト・シネマティックアルバム。「Tenderness」は心温まる感動的なシーンを、「Warm Tears」はちょっとぴり泣きたい時や感涙のシーンをイメージ。コロナ禍の今だからこそ大事にしたい、「優しさ」に包まれる一枚に仕上がっています。
和風音源集「WABI-SABI」シリーズの第8弾。寺院や日本庭園を美しく彩る音源や、和楽器と電子楽器によるクールでモダンな音源、歴史ある街を散策したくなる「街ブラ」系の音源、POPでコミカルな音源など、和の魅力を集約したオールインワンのアルバムになっています。
ダンスミュージック系音源集「Sparkle」の第4弾。スタンダードの「4つ打ちEDM」「Futuristic」に加え、今作では初の「HipHop」カテゴリーを追加。ダンサブルなHipHopや昨今流行りのエモ系HipHopといったサウンドをインストで表現した本作は、ライブラリー音源に新たな風を吹き込みます。
昨今流行りのFPSゲームに着想を得た壮大なバトルアクション系の音源集。敵地に潜入する前の緊張感や、迫り来る敵との激しい戦闘の様子などを忠実に再現した全25曲の音源は、追跡捜査を行う警察特番や激しくぶつかり合うスポーツ番組などにさらなる臨場感を与えます。
映画「僕が君の耳になる」(2021年春公開)オリジナル・サウンドトラック。映画原案でもあるHANDSIGNの主題歌なども収録。
映画「僕が君の耳になる」(2020年春公開)オリジナル・サウンドトラック。映画原案でもあるHANDSIGNの主題歌なども収録。
日常生活に溶け込む耳に優しいエレクトロニックのBGM音源集。「朝」「昼」「晩」それぞれのシーンに合わせた音源は、1日の様々な出来事や風景にマッチングし汎用性の高いアイテムに仕上がっています。
ダンスに焦点を当てたライブラリーの新規ラインナップ。HIpHopからトランス、チアまで様々な”踊れる”音楽を集約した本アルバムは、ダンス映像はもちろんのこと、バラエティ番組や情報番組をを明るくノリ良く彩ります。
シティポップやTRAPなど近年流行りのサウンドをポップにアレンジした音源集。シティポップに欠かせないギターカッティングやTRAPの現代的なリズム感がネオアーバンな雰囲気を醸し出します。
朝起きてから夜寝るまでの日常のシチュエーションをテーマに制作されたポップな音源集。「Morning」「Day」「Night」の3カテゴリーに分類された全24曲を素敵な楽曲タイトルとあわせてお楽しみください。
クラブカルチャーの根幹でもあるEDMに焦点を当てた「Sparkle」シリーズ第3弾。「Exciting」「Futuristic」「Hardstyle」の3方向に分類したエレクトロミュージックは、情報・バラエティ番組やスポーツ番組をエキサイティングに彩ります。
ピアノ(Pf)とヴァイオリン(Vn)をフューチャーしたスピード感溢れる音源を「ピアノポップ」「ヴァイオリンポップ」「ピアノエレクトロ」「ヴァイオリンエレクトロ」にジャンル分けして収録。
ネット世代を中心に2010年頃から巻き起こった「Vaporwave (ヴェイパーウェイブ)」というムーブメントをオリジナル音源で表現しました。80~90年代の音楽を彷彿させる「Vaporwave」は、シティポップの再評価やフューチャーファンクの音楽性に貢献しています。
ボサノヴァやライトなラウンジ系の音源集「Café Style」シリーズの第5弾。シリーズを踏襲したリラクシングな音源に加え、今作では和楽器を取り入れた「和カフェ」ジャンルを新たに追加。その名の通り様々なカフェスタイルを追求した本作、本シリーズは非常に汎用性の高い作品となっています。
バラエティ番組向け音源集「ザ・バラエティ」シリーズの第6弾。今作ではシリーズを通じてアルバムを代表するビッグバンド系やスカ系のジャンルに加え、イージーなアダルトコンテンポラリーのジャンルを追加。さらに汎用性を増した本アルバムは様々な番組に寄り添う使い勝手の良いアイテムになっています。
ポップなエレクトロミュージック「Amusement」シリーズの第6弾。 今作は流れるようなリズムとブライトな音色が特徴の「キラキラPOP」や、様々なリズムパターンとコミカルな音色が特徴の「カワイイPOP」に加え、Future Funkをよりポップにした「Future POP」のジャンルを追加!スタンダードから最先端のエレクトロポップまでを網羅し、バリエーション豊かなアルバムになっています。
エレクトロダンスミュージックの音源集「Sparkle」の第5弾。今作はスポーツに焦点を当て、スタジアム感のある「4つ打ちEDM」やアスリートの成長物語をイメージした「爽やかなエレクトロ」、和楽器を取り入れた「トラディショナルなエレクトロ」といった3カテゴリーの全24曲を収録。
エレクトロポップの音源集「Amusement」シリーズの第8弾。今作は「キラキラPOP」「カワイイPOP」に加え、「ゆる〜いPOP」の3ジャンルでアルバムを構成。様々な側面からエレクトロポップを表現した非常に使い勝手の良いアルバムとなっています。
日常の様々なシチュエーションをイメージした音源集の第2弾。起床後のルーティーンや仕事を行う平日、家事を行う休日といった様々な時間帯や環境別にカテゴライズすることで、今までハマる音源がなかったシーンにもピッタリフィットできるいぶし銀な作品となっています。
「Amusement」シリーズの第7弾。今作も「キラキラPOP」「カワイイPOP」「Future POP」の3ジャンルでアルバムを構成。新進気鋭の作家が数多く参加し、さらにバリエーション豊かになったアルバムとなっています。
正義のヒーローに焦点を当てたライブラリー音源集の新規ラインナップ。アメコミのヒーローやジャパニメーションのヒーロー、そして女性のヒーローをイメージした本アルバムは、ピンチを救ってくれる勧善懲悪な音源集となっています。
ピアノ(Pf)とヴァイオリン(Vn)をフィーチャーし、軽快でスピード感溢れる音源で構成された「PerForm the ViNtage」シリーズ第2弾。前作よりもロック方向にシフトしてパワーアップした楽曲をお楽しみください。
ハウスミュージックに焦点を当てた「Fancy House」の第2弾は、爽やかな朝をイメージした「Pure」、グルービーで都会的な「Modern」、ラテンテイストでリズミカルな「Soulful」という3つのカテゴリーに分類された明るくオシャレな全24曲が収録されています。
AORに特化したアルバム「The AOR」の第2弾。ヴィンテージな大人ロックから、シンセサイザーとクロスオーバーさせたアーバンなジャンル、ブルーグラステイストを加えたジャンルなど様々なアプローチでAORを表現した音源集となっております。
リゾート系音源集「Vacation」の第3弾。今作では過去のシリーズを踏襲したアコースティックな音源に加え、現代的なアプローチを施したアーバンリゾート系やトロピカルハウスのジャンルを追加。幅広い世代が感じる”リゾート”を1枚のアルバムに集約したことで、とても使い勝手の良いアイテムとなっています。
正義のヒーローに焦点を当てた音源集「Heroes」シリーズの第2弾。今作はオリンピックへ向けてスポーツの観点からも「ヒーロー」を表現し、努力と勝利をイメージさせる全28曲を収録しています。
和風音源集「WABI-SABI」シリーズの第10弾。寺院や日本庭園をイメージした荘厳な音源や、和楽器と電子楽器が織りなす和モダンな音源、趣きのある街を散策したくなる「街ブラ」系の音源、POPでコミカルな音源など、様々な和のシチュエーションに対応したオールインワンのアルバムになっています。
ハウスミュージックの音源集「Fancy House」シリーズの第4弾。今作はアコースティックな側面とエレクトロな側面から、それぞれ爽やかな方向に特化したアルバムを制作。耳触りの良い全28曲はバラエティ番組や紀行番組など幅広いジャンルをカバーします。