How To Buy
TitleDurationPrice
あおいとり -- KAZUKI (DOBERMAN INFINITY)  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:52
そんなことキミに言えない -- DEEP SQUAD  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:04 Album Purchase Only
愛だけは… -- iScream  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:28
散る散る満ちる --  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:12 Album Purchase Only
サクライロ -- 片寄涼太 (GENERATIONS from EXILE TRIBE)  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:14
笑うしかないトラジディー -- 数原龍友 (GENERATIONS from EXILE TRIBE)  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:01
昨日より赤く明日より青く -- GENERATIONS from EXILE TRIBE  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:10
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 30:01
Album Info

CINEMA FIGHTERS project第4弾作品「昨日より赤く明日より青く -CINEMA FIGHTERS project-」の主題歌を集めたアルバム。

Discography

Pop

現代のデジタルコミュニケーションをテーマに描かれた恋愛ソング。サビ前などにクリック⾳や送信⾳が巧みに取り⼊れられ、さらなる臨場感を演出。楽曲では、現代のカップルが抱えるもどかしいやり取りと、⾔いたくても⾔えない本当の気持ちが描かれている。特にサビのフレーズ「今から逢えない︖ 消去しておやすみ」では、現実の思いとテキストメッセージとの間で揺れる⼼情が表現されている。ホントも嘘も交錯するメッセージのやり取り。それを通して感じるきっと誰もが経験したことのある恋愛のもどかしさが表現された楽曲となっている。

1 track
Pop

リード曲「ハルジオン」は今最も勢いに乗るアーティストの1人であるDa-iCEの花村想太がプロデュース。かねてからSNS上でiScreamのファンを公言していた花村想太との楽曲制作がようやく実現した。男性目線と女性目線の両面から表現された一曲となっており、愛があってもタイミングによって気持ちがずれたりすれ違たりしてしまうもどかしさを表現した、iScream にとっても久しぶりのバラードソングになっている。

5 tracks
Pop

3ヶ月連続配信リリースの第1弾「Sorry Not Sorry」、第2弾「Jellly Fish」に続く、第3弾となる「Kira Kira」は、今年でメジャー・デビュー25周年を迎えてますます精力的に活動の場を拡げているm-floの☆Taku Takahashi プロデュースによる疾走感たっぷりのダンス・チューン。2022年リリースのシングル「Catwalk」以来2年ぶりにiScreamとの楽曲制作に臨むということで、最近注目を集めているHOUSE / UK Garageをベースにしつつ、煌めきのあるサウンドが印象的なダンスポップに仕上げている。また、TAIL (向井太一)が作詞を手掛けアーティストとしてのプライドを持ちながらネガもポジもひっくるめて歌っていくことで全てが自分達の道を照らしていくんだというメッセージが歌詞に込められている。

1 track
Pop

ワールドワイドで活躍するヒットプロデューサーUTAが書き下ろした新曲「Jellly Fish」。これまでのiScream作品にはないガールズ・バンド的なロックテイストをダンスポップ・サウンドに落とし込んだ最新トレンドのトラックに、RUI、YUNA、HINATAそれぞれのキャラクターにフィットしたカラフルなトップラインを配して、20歳ならではのアニバーサリーな空気感を見事に切り取っている。歌詞を手がけたのはデビュー前に制作した「Scream out」を皮切りにiScreamの作品を数多く手掛けてきたYVES&ADAMS。20歳となって、10代と大人の狭間で感じる戸惑いや不安、葛藤もありながら、自分達ならではの可能性やポテンシャルを信じて、ここからもっともっと輝いていくんだという想いが詰まっている。

1 track
Pop

10th ANNIVERSARY YEARを締めくくるGENERATIONS ORCHESTRA LIVE 2023 "THE LOVE"は、2020年12月配信されたGENERATIONS『LIVE×ONLINE BEYOND THE BORDER』でオーケストラ引き連れて行ったライブパフォーマンスのアイデアを元に開催されたライブ。名古屋、東京、神戸の3都市のみでの開催となったこのライブは、オリジナルの楽曲とは異なり、弦楽四重奏などGENERATIONSの楽曲が全く新しい雰囲気に生まれ変わるライブ!ひとつひとつの音が細やかに聴こえ、ボーカルとのアンサブル、その中で表現されるダンスパフォーマンスが一体となりGENERATIONSとしても新境地が垣間見られるライブになっています。

22 tracks
Pop

2015年に開催されたGENERATIONS WORLD TOUR 2015“GENERATION EX”以来となるホールでのツアーは、デビューSG「BRAVE IT OUT」から始まり、「ANIMAL」「HOT SHOT」とアップテンポなシングル曲で会場のボルテージが一気に上がるライブ!ライブツアーでは初披露となる「EVERLASTING」や久々に披露する「BELIEVE IN YOURSELF」「I Remember」「STORY」「Into You」などGENERATIONSが辿ってきた10年という物語を体感できるライブになっています。

23 tracks
Pop

2023年を10th ANNIVERSARY YEARとし、「集まれ!騒げ!繋がれ!」のスローガンと共に、3月からスタートした”GENERATIONS LIVE TOUR 2023 "THE BEST"”! AL「X」の1曲目に収録されている「ワンダーラスト」から華々しくスタートするライブは、2015年に開催されたGENERATIONS WORLD TOUR 2015“GENERATION EX”以来の7人だけでのステージ。ストイックに歌とダンスパフォーマンスを魅せる圧巻のライブ!

26 tracks
Pop

2018年に開催された『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』で応募総数約1万人の中からグランプリを獲得したRUIと、ファイナリストのYUNA、HINATAの3人で結成された"iScream"。2022年4月に発売されオリコンウィークリーチャート8位を獲得した1stアルバム『i』に続く、待望の2ndアルバムが遂に発売!2022年8月7日発売「Catwalk」(テレビ東京系ドラマ『運命警察』OPテーマ)、2023年1月20日発売「Love Me Better 」(テレビ東京 ドラマ 25『花嫁未満エスケープ完結編』OPテーマ)、2023年5月10日発売「ALL MINE」(ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『ガチ恋粘着獣』OPテーマ)という3曲のテレビドラマオープニングテーマ、そして9月6日に発売されたGirls2との話題のコラボレーションシングル「Rock Steady」含む全14曲収録。

14 tracks
Pop

2018年に開催された『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』で応募総数約1万人の中からグランプリを獲得したRUIと、ファイナリストのYUNA、HINATAの3人で結成された"iScream"。2022年4月に発売されオリコンウィークリーチャート8位を獲得した1stアルバム『i』に続く、待望の2ndアルバムが遂に発売!2022年8月7日発売「Catwalk」(テレビ東京系ドラマ『運命警察』OPテーマ)、2023年1月20日発売「Love Me Better 」(テレビ東京 ドラマ 25『花嫁未満エスケープ完結編』OPテーマ)、2023年5月10日発売「ALL MINE」(ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『ガチ恋粘着獣』OPテーマ)という3曲のテレビドラマオープニングテーマ、そして9月6日に発売されたGirls2との話題のコラボレーションシングル「Rock Steady」含む全14曲収録。

14 tracks
Pop

GENERATIONS LIVE TOUR 2023 "THE BEST"」「GENERATIONS LIVE TOUR 2023 "THE STORY"」と、2つのツアーを開催するGENERATIONSの初のミニアルバム。

6 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

GENERATIONS、「True or Doubt」TV初披露

GENERATIONS、「True or Doubt」TV初披露

GENERATIONSが2月10日に〈CDTVライブ!ライブ!〉に出演し、メンバープロデュース第1弾「True or Doubt」をTV初披露した。 PRODUCE 6IX COLORSとは2025年2月から6ヶ月連続でメンバーそれぞれがプロデュースした

GENERATIONS、中務裕太プロデュース「True or Doubt」配信スタート

GENERATIONS、中務裕太プロデュース「True or Doubt」配信スタート

GENERATIONSが、6か月連続でメンバーそれぞれがプロデュースした楽曲をリリースする企画『PRODUCE 6IX COLORS』。その第一弾として、GENERATIONSのパフォーマー中務裕太がプロデュースを行った楽曲「True or Doubt」

〈CDTVライブ!ライブ!〉2/10第二弾出演者発表

〈CDTVライブ!ライブ!〉2/10第二弾出演者発表

TBS系で2月10日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉2時間半SPの第二弾出演者が発表された。 第二弾アーティストは、マルシィ、Little Black Dress、サバシスター、乃紫、FRUITS ZIPPER、星野源、ONE N' ONLYの7

〈CDTVライブ!ライブ!〉2/10第一弾出演者発表

〈CDTVライブ!ライブ!〉2/10第一弾出演者発表

TBS系で2月10日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉2時間半SPの第一弾出演者が発表された。 第一弾アーティストは、GENERATIONS、TOMOO、BE:FIRST、FANTASTICS、マカロニえんぴつ、増田貴久、milet(※50音順)の

GENERATIONS / BALLISTIK BOYZ、映画主題歌を同時配信

GENERATIONS / BALLISTIK BOYZ、映画主題歌を同時配信

映画『サラリーマン金太郎』の主題歌を務めるBALLISTIK BOYZの「Get Wild」と、GENERATIONSの新曲「Cozy」が同時配信スタートした。 BALLISTIK BOYZ「Get Wild」は、2025年1月10日(金) から上映開始

3JSB山下健二郎〈山フェス2025〉追加出演者発表

3JSB山下健二郎〈山フェス2025〉追加出演者発表

2025年1月26日(日)に横浜アリーナで開催される〈三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE presents 山フェス2025 ~JUNGLE~〉。追加出演者として、KAZ(GENERATIONS/数原龍友)、岩谷翔吾(

View More News Collapse
【オフィシャルレポ】GENERATIONSが新体制で初全国ツアー、香取慎吾 / 木梨憲武 / AK-69も登場

【オフィシャルレポ】GENERATIONSが新体制で初全国ツアー、香取慎吾 / 木梨憲武 / AK-69も登場

GENERATIONSが6人新体制で初、そして約9か月ぶりとなる、全国7都市12公演を駆け巡るアリーナツアー〈GENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0”〉が、2024年10月14日(月)、15日(火)の2日間

片寄涼太がナビゲーターに就任、〈MEET YOUR ART FESTIVAL 2024〉特別番組放送

片寄涼太がナビゲーターに就任、〈MEET YOUR ART FESTIVAL 2024〉特別番組放送

2024年10月11日(金)から14日(日)にわたって実施される〈MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」〉の開催直前を記念し、インターエフエムにて、片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) が

〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表

〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表

9月1日(日)に味の素スタジアムで開催される〈a-nation 2024〉に、デビュー10周年を迎えた関西出身の7人組アイドルグループ、WEST. の初出演が決定した。 〈a-nation 2024〉はフルラインナップが発表になり、シューティングアクト、

Girls²、クラブを舞台にヤンチャな一面を発揮する新曲「Magic」MV公開

Girls²、クラブを舞台にヤンチャな一面を発揮する新曲「Magic」MV公開

Girls²が、前作アルバム『We are Girls²』以来、約2年ぶりとなるオリジナル・セカンド・フルアルバム『We are Girls² -Ⅱ-』を、2024年3月20日(水)にリリースすることが決定、そのアルバムからリード曲”Magic”のミュー

GENERATIONS数原龍友、中西保志「最後の雨」をカヴァー

GENERATIONS数原龍友、中西保志「最後の雨」をカヴァー

GENERATIONSの数原龍友が、中西保志の「最後の雨」をカヴァー。2月10日に配信リリースすることが決定した。 本楽曲は1月20日(土)からスタートする人気漫画のドラマ化で鈴木おさむ脚本の『離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―』の挿入歌となる。 カヴ

GENERATIONS、ツアーファイナルに三代目 J SOUL BROTHERSがサプライズ出演

GENERATIONS、ツアーファイナルに三代目 J SOUL BROTHERSがサプライズ出演

GENERATIONS from EXILE TRIBEが12月13日にアリーナツアー〈GENERATIONS 10th ANNIVERSARY YEAR GENERATIONS LIVE TOUR 2023 "THE BEST"〉最終日を開催し、三代目

伶、書き下ろし新曲"So Addictive"がドラマ『オトサツ 』主題歌に決定

伶、書き下ろし新曲"So Addictive"がドラマ『オトサツ 』主題歌に決定

ソロアーティストとして活動する伶(れい)の新曲"So Addictive"が、2023年1月10日(火)深夜0時30分より放送のテレビ東京ドラマチューズ!『夫を社会的に抹殺する5つの方法』主題歌に決定した。 同ドラマは、主人公の奥田茜役の馬場ふみか、夫の

BiSH、白濱亜嵐が手掛けた新曲「脱・既成概念」MVを本日プレミア公開

BiSH、白濱亜嵐が手掛けた新曲「脱・既成概念」MVを本日プレミア公開

BiSHが、2022年12ヶ月連続リリース第11弾「脱・既成概念」のミュージックビデオを、本日20:00よりプレミア公開することが決定した。 約1000曲以上ものコンペ楽曲の中から表題曲として選ばれた「脱・既成概念」は、GENERATIONS from

BiSH、連続リリース第11弾で白濱亜嵐作詞作曲の「脱・既成概念」リリース決定

BiSH、連続リリース第11弾で白濱亜嵐作詞作曲の「脱・既成概念」リリース決定

BiSHが、2022年12ヶ月連続リリース第11弾「脱・既成概念」を、明日11月7日(月) 0:00より配信リリース、11月23日(水)にパッケージ発売することを決定した。 本リリースの表題曲「脱・既成概念」、カップリング曲「I」ともに、今年4月に初開催

GENERATIONS 3ヶ月連続第3弾新曲タイトル&音源解禁

GENERATIONS 3ヶ月連続第3弾新曲タイトル&音源解禁

GENERATIONSの3ヶ月連続リリース作品、ラストとなる第3弾のタイトルと音源が解禁された。 第1弾「Brand New Story」、第2弾「DREAMERS」、そして第3弾となる今作のタイトルは「EXPerience Greatness」に決定。

ドリフェス第1弾にYOSHIKI、GLAY、金爆、モー娘。ら出演決定

ドリフェス第1弾にYOSHIKI、GLAY、金爆、モー娘。ら出演決定

テレビ朝日の音楽祭、テレビ朝日ドリームフェスティバル2019が2019年10月12日(土) ・ 13日(日) ・ 14日(月・祝)に幕張メッセ 国際展示場9・10・11ホールにて開催される。 テレビ朝日の開局60周年記念イベントとして9回目となる本年は、

GENERATIONS、ニューシングル「少年」リリックビデオ公開

GENERATIONS、ニューシングル「少年」リリックビデオ公開

10/31(水)に17枚目のシングルを発売する7人組ダンス&ボーカルグループ、GENERATIONS from EXILE TRIBE。 その新曲「少年」のリリックビデオがYouTubeにて公開された。 今回のリリックビデオは主にミュージックビデオのロケ

Collapse