How To Buy
TitleDurationPrice
Heart of Gold  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:49
Like A Flower  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:59
iSyyy like that  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:48
Shiny Shiny  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:27
Pom Pom Pop  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:44
口約束  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:27
ホワイト・ラブ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:13
Catwalk  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:12
ALL MINE  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:12
夢色 Tear Drops  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:58
恋するプラネット  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:38
Love Me Better  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:23
Rock Steady -- Girls2iScream  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:56
The Finest -- Girls2iScream  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:09
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 47:55
Album Info

2018年に開催された『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』で応募総数約1万人の中からグランプリを獲得したRUIと、ファイナリストのYUNA、HINATAの3人で結成された"iScream"。2022年4月に発売されオリコンウィークリーチャート8位を獲得した1stアルバム『i』に続く、待望の2ndアルバムが遂に発売!2022年8月7日発売「Catwalk」(テレビ東京系ドラマ『運命警察』OPテーマ)、2023年1月20日発売「Love Me Better 」(テレビ東京 ドラマ 25『花嫁未満エスケープ完結編』OPテーマ)、2023年5月10日発売「ALL MINE」(ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『ガチ恋粘着獣』OPテーマ)という3曲のテレビドラマオープニングテーマ、そして9月6日に発売されたGirls2との話題のコラボレーションシングル「Rock Steady」含む全14曲収録。

Discography

Pop

「Reach for the Sky」は、走ることを人生のメタファーとして描きながら、目標に向かって進む人々を勇気づける楽曲。走ることは時に困難で、思い通りにいかないこともある。しかし、仲間の声援や支えがあるからこそ、前に進み続けることができるというメッセージが込められている。みえ松阪マラソン2025のテーマソングとして、ただ速く走ることではなく、「自分のペースで進み、夢に向かって挑戦し続けることの尊さ」を強調。完走すること自体が価値のある旅であり、それぞれの「ゴールテープ」は違っても、一歩ずつ前進することで必ずたどり着けることを伝える楽曲になっている。最後に、「We reach for the sky」というフレーズが象徴するように、この楽曲は「単にゴールにたどり着くだけでなく、そこからさらに高みを目指す」というメッセージも込められている。走り続けることで、新しい自分に出会い、次の夢へと向かう̶そんなポジティブなエネルギーを感じられる楽曲になっている。

1 track
Pop

「Reach for the Sky」は、走ることを人生のメタファーとして描きながら、目標に向かって進む人々を勇気づける楽曲。走ることは時に困難で、思い通りにいかないこともある。しかし、仲間の声援や支えがあるからこそ、前に進み続けることができるというメッセージが込められている。みえ松阪マラソン2025のテーマソングとして、ただ速く走ることではなく、「自分のペースで進み、夢に向かって挑戦し続けることの尊さ」を強調。完走すること自体が価値のある旅であり、それぞれの「ゴールテープ」は違っても、一歩ずつ前進することで必ずたどり着けることを伝える楽曲になっている。最後に、「We reach for the sky」というフレーズが象徴するように、この楽曲は「単にゴールにたどり着くだけでなく、そこからさらに高みを目指す」というメッセージも込められている。走り続けることで、新しい自分に出会い、次の夢へと向かう̶そんなポジティブなエネルギーを感じられる楽曲になっている。

1 track
Pop

8/15リリースの「寄り道 -Take it easy baby-」まとめ配信! まとめタイミング推し曲「Good Night Santa」はハイパーポップに、チップチューンやテクノ/トランス要素も混ぜ込んだBPMの早いアッパーなダンスポップアレンジに、キャッチーなメロディラインとRAPを乗せた異色のクリスマスソング!サウンドも歌詞も一般的なクリスマスソングとは異なり、クリスマスへの期待感はありつつも”いつもと変わらない1日”でもあるクリスマスの過ごし方を現実味のある言葉選びで日常感も残しつつ綴った一曲になっています!

6 tracks
Pop

リード曲「ハルジオン」は今最も勢いに乗るアーティストの1人であるDa-iCEの花村想太がプロデュース。かねてからSNS上でiScreamのファンを公言していた花村想太との楽曲制作がようやく実現した。男性目線と女性目線の両面から表現された一曲となっており、愛があってもタイミングによって気持ちがずれたりすれ違たりしてしまうもどかしさを表現した、iScream にとっても久しぶりのバラードソングになっている。

5 tracks
Pop

曲調的には80'sの洋楽ポップスをベースにしたダンスポップで、 今までのGirls²ファンにも親しみやすいキャッチーなメロディとサウンドになっており、 歌詞は「BFF=Best Friends Forever」のタイトル通り永遠のともだちがメインテーマで、 メンバーから同世代女性の日常風景をヒアリングし一部参考にしつつ、 女性同士のリアルなおしゃべりや、日常風景描写、何でもない日々でもポジティブに楽しむ女性の気持ち、友情等をライトな文体で表現した1曲です!

1 track
Pop

3ヶ月連続配信リリースの第1弾「Sorry Not Sorry」、第2弾「Jellly Fish」に続く、第3弾となる「Kira Kira」は、今年でメジャー・デビュー25周年を迎えてますます精力的に活動の場を拡げているm-floの☆Taku Takahashi プロデュースによる疾走感たっぷりのダンス・チューン。2022年リリースのシングル「Catwalk」以来2年ぶりにiScreamとの楽曲制作に臨むということで、最近注目を集めているHOUSE / UK Garageをベースにしつつ、煌めきのあるサウンドが印象的なダンスポップに仕上げている。また、TAIL (向井太一)が作詞を手掛けアーティストとしてのプライドを持ちながらネガもポジもひっくるめて歌っていくことで全てが自分達の道を照らしていくんだというメッセージが歌詞に込められている。

1 track
Pop

ワールドワイドで活躍するヒットプロデューサーUTAが書き下ろした新曲「Jellly Fish」。これまでのiScream作品にはないガールズ・バンド的なロックテイストをダンスポップ・サウンドに落とし込んだ最新トレンドのトラックに、RUI、YUNA、HINATAそれぞれのキャラクターにフィットしたカラフルなトップラインを配して、20歳ならではのアニバーサリーな空気感を見事に切り取っている。歌詞を手がけたのはデビュー前に制作した「Scream out」を皮切りにiScreamの作品を数多く手掛けてきたYVES&ADAMS。20歳となって、10代と大人の狭間で感じる戸惑いや不安、葛藤もありながら、自分達ならではの可能性やポテンシャルを信じて、ここからもっともっと輝いていくんだという想いが詰まっている。

1 track
Pop

8/15リリースの「寄り道 -Take it easy baby-」から、Sped Upのリリースが決定!

1 track
Pop

LDH所属の同世代ガールズグループ2組による総勢11名のコラボ第二弾。更にスキルアップした2組による約1年ぶりの再コラボ。

4 tracks
Pop

1 track
Pop

24年に結成5年目を迎えるGirls2の約2年ぶりのセカンドアルバム。2022年以降の発売した6枚のSg、EPから厳選した楽曲に加え、新曲も収録。

16 tracks
Pop

Girls² 2ndフルアルバム「We are Girls² - Ⅱ -」より先行配信

1 track
Pop

2018年に開催された『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』で応募総数約1万人の中からグランプリを獲得したRUIと、ファイナリストのYUNA、HINATAの3人で結成された"iScream"。2022年4月に発売されオリコンウィークリーチャート8位を獲得した1stアルバム『i』に続く、待望の2ndアルバムが遂に発売!2022年8月7日発売「Catwalk」(テレビ東京系ドラマ『運命警察』OPテーマ)、2023年1月20日発売「Love Me Better 」(テレビ東京 ドラマ 25『花嫁未満エスケープ完結編』OPテーマ)、2023年5月10日発売「ALL MINE」(ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『ガチ恋粘着獣』OPテーマ)という3曲のテレビドラマオープニングテーマ、そして9月6日に発売されたGirls2との話題のコラボレーションシングル「Rock Steady」含む全14曲収録。

14 tracks
Pop

2018年に開催された『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』で応募総数約1万人の中からグランプリを獲得したRUIと、ファイナリストのYUNA、HINATAの3人で結成された"iScream"。2022年4月に発売されオリコンウィークリーチャート8位を獲得した1stアルバム『i』に続く、待望の2ndアルバムが遂に発売!2022年8月7日発売「Catwalk」(テレビ東京系ドラマ『運命警察』OPテーマ)、2023年1月20日発売「Love Me Better 」(テレビ東京 ドラマ 25『花嫁未満エスケープ完結編』OPテーマ)、2023年5月10日発売「ALL MINE」(ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『ガチ恋粘着獣』OPテーマ)という3曲のテレビドラマオープニングテーマ、そして9月6日に発売されたGirls2との話題のコラボレーションシングル「Rock Steady」含む全14曲収録。

14 tracks
Pop

9月にGirls2 x iScreamの11人組としてコラボシングルを発売し、新たなファンを獲得したGirls2。今作のテーマはGirls2 原点回帰!ポップ&カラフル&キャッチーな楽曲が並んだ国産ガールズグループの魅力を最大限詰め込んだEP。

8 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

Girls²、クラブを舞台にヤンチャな一面を発揮する新曲「Magic」MV公開

Girls²、クラブを舞台にヤンチャな一面を発揮する新曲「Magic」MV公開

Girls²が、前作アルバム『We are Girls²』以来、約2年ぶりとなるオリジナル・セカンド・フルアルバム『We are Girls² -Ⅱ-』を、2024年3月20日(水)にリリースすることが決定、そのアルバムからリード曲”Magic”のミュー

Girls² 、2ndフルアルバム『We are Girls² - Ⅱ -』発売&5周年記念ライヴ決定

Girls² 、2ndフルアルバム『We are Girls² - Ⅱ -』発売&5周年記念ライヴ決定

Girls²が前作「We are Girls²」以来約2年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『We are Girls² - Ⅱ -』を2024年3月20日にリリースすることを発表した。 新録オリジナル楽曲2曲を含む全15曲を収録予定。さらに今作では、収録

Girls²、新EP『アクセラレイト』リリース&記念イベント開催決定

Girls²、新EP『アクセラレイト』リリース&記念イベント開催決定

Girls²が2023年12月20日(水)にニューEP『アクセラレイト』をリリースする。 本作は全4曲入りのEP。未解禁のリード楽曲に加え、⽇本のカルチャーを脱⼒感のある楽曲に落とし込んだ“どっち︕︖”や往年のUSサウンドを感じさせる“Rise & Sh

岡崎体育、自主企画ツーマンライヴのゲストにマイヘアら4組決定

岡崎体育、自主企画ツーマンライヴのゲストにマイヘアら4組決定

岡崎体育が、約2年4か月ぶりに開催する自主企画イベント〈TECHNIQUE(ヨミ : テクニック)〉の対バンが発表となった。 今回は、東京〈LINE CUBE SHIBUYA〉と岡崎体育の地元である京都は〈宇治市文化センター 大ホール〉の2か所にて各2D