THE FOOLS
Discography
村八分~東京ロッカーズ~80'sニューウェイヴ~パンク…脈々とつながるジャパニーズ・パンク・シーンから生まれた、最高のロックン・ロール・バンド、「THE FOOLS」。エネルギッシュなボーカルの伊藤耕、凄まじい熱量と鋭いギターを弾き倒す川田良を中心に、ファンク~ソウルのダイナミックなグルーヴを生み出すベースラインと鬼気迫るテンションが絡み合うサウンドはオーバードーズ必至!!!じゃがたらのOTO&フールズの共同プロデュースにより1984年にリリースされたこの伝説的な1stアルバムが、遂に発掘されたマスターテープからニューミックスされリリース。ジャズサックス奏者の植松孝夫、じゃがたらのギタリストEBBY、PINKからホッピー神山、スティーヴ衛藤が参加。OKAMOTO'Sがカバーし注目も集めた。「MR.FREEDOM」など正に自由が最高!と叫び続けたロックンロールの群像が今ここに蘇る!!
結成10年目のTHE FOOLSの第二期黄金時代を象徴するアルバム『RHYTHM AND TRUTH』が最新リマスタリングにて復刻。 深い愛情に満ちた「OH.BABY」天安門に向けた「CHINA BLEES」、獄中歌「SILLY BLUES」、ノリノリのパーティー・ソング「酒のんでPARTY」などが収録されており、若きベーシスト・福島誠二を迎え、コンスタントな作品リリースと精力的なライブ活動でTHE FOOLS史上、最も活発な時期の作品で、名盤と呼ぶに相応しい、バンドの当時の勢いをパッケージしたアルバムである。又。今回は、ジャケット他ヴィジュアルも一新、ジャケットは地引雄一による1990年の写真を使用している。 THE FOOLSは、1980年の結成以降、幾多のメンバー入れ替わりや逮捕による活動中止期間を経て、1989年に伊藤、川田、福島、高安の4人編成で定着。 1990年9月29日には、結成10周年『RHYTHM & TRUTH」発売記念コンサート「どっこい!俺たちゃ生きてるぜ。」を法政大学学館大ホールにて開催、1000人を越える観客を集めた。 CD『RHYTHM AND TRUTH』 オリジナルリリース:1990年9月 THE FOOLS are 伊藤耕 vocal/川田良 guitar/福島誠二 bass/高安マーチン正文 drums guest musicians:植松孝夫 t.sax/梅津和時 a.sax/吉田有信 harmonica THE FOOLS 1990~1994 1990年 結成 1989年 福島誠二(bass)加入により、伊藤耕(voval)、川田良(guitar)、高安マーチン正文(drums)の4人編成になる 代々木CHOCOLATE CITY、原宿クロコダイルといった東京のライヴハウスを中心に週1~2のペースでLIVEを行う 5曲入LP『SILLY BLUES』(VIVID SOUND)発売 1990年 CD「憎まれっ子世に憚る」(Captain record)発売 CD『RHYTHM & TRUTH」(VIVID SOUND)発売 法政大学学館大ホールで、結成10周年『RHYTHM & TRUTH」発売記念コンサート「どっこい!俺たちゃ生きてるぜ。」を開催 1991年 CD『NO MORE WAR~地球の上で-』(NUTMEG) シングルCD『WHAT YOU WANT?』(NUTMEG)発売 1994年 LIVE CD『LIVE FREEDOM』(UNITY)発売
Articles
![微笑みの女神1000%──〈アーカイ奉行〉第27巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023121902/bugyo_BB.jpg)
連載
微笑みの女神1000%──〈アーカイ奉行〉第27巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…