Alejandro Franov

Jazz/World

公式サイト(http://www.ale.franov.com.ar/)はスペイン語ですが、日本語のサイト(http://tanimon.com.ar/alefranov/profile/)もあります。

Official site: http://www.ale.franov.com.ar/

Interviews/Columns

アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフ、ピアノ・ソロ作品を2枚同時配信!!

レビュー

アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフ、ピアノ・ソロ作品を2枚同時配信!!

「アルゼンチン音響派」の第一人者アレハンドロ・フラノフ。作品ごとに様々な表情を持ち、親指ピアノや電子楽器、ゴングやシタールなど多くの楽器を使用し、マルチ・プレイヤーならではの多彩な音色で楽しませてくれますが、なんと今回は全編ピアノ・ソロ!! また新作を記念…

アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフの入手困難だった初期の名作を、2枚同時配信!!

レビュー

アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフの入手困難だった初期の名作を、2枚同時配信!!

「音の妖精」の異名を持ち、アルゼンチン音響派の代表格として知られているアレハンドロ・フラノフの2002年のセカンド・アルバム『Yusuy』と2004年のフォース・アルバム『Opsigno』の2作が再発される。この再発は2007年以来の彼の来日に合わせたもの…

View More Interviews/Columns Collapse
アルゼンチン特集 Alejandro Franov & Sami Abadi レビュー

レビュー

アルゼンチン特集 Alejandro Franov & Sami Abadi レビュー

'''いま注目を集めるレーベルpanaiより、アルゼンチン音響最重要人物による2作品が到着!'''アルゼンチン音響最重要人物、世界中のあらゆる楽器を使いこなす音の妖精、Alejandro Franovの新作は、なんとAlejandro自身が熱唱。一風変わっ…

Collapse
アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフ、ピアノ・ソロ作品を2枚同時配信!!

レビュー

アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフ、ピアノ・ソロ作品を2枚同時配信!!

「アルゼンチン音響派」の第一人者アレハンドロ・フラノフ。作品ごとに様々な表情を持ち、親指ピアノや電子楽器、ゴングやシタールなど多くの楽器を使用し、マルチ・プレイヤーならではの多彩な音色で楽しませてくれますが、なんと今回は全編ピアノ・ソロ!! また新作を記念…

アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフの入手困難だった初期の名作を、2枚同時配信!!

レビュー

アルゼンチン音響の代表格アレハンドロ・フラノフの入手困難だった初期の名作を、2枚同時配信!!

「音の妖精」の異名を持ち、アルゼンチン音響派の代表格として知られているアレハンドロ・フラノフの2002年のセカンド・アルバム『Yusuy』と2004年のフォース・アルバム『Opsigno』の2作が再発される。この再発は2007年以来の彼の来日に合わせたもの…

アルゼンチン特集 Alejandro Franov & Sami Abadi レビュー

レビュー

アルゼンチン特集 Alejandro Franov & Sami Abadi レビュー

'''いま注目を集めるレーベルpanaiより、アルゼンチン音響最重要人物による2作品が到着!'''アルゼンチン音響最重要人物、世界中のあらゆる楽器を使いこなす音の妖精、Alejandro Franovの新作は、なんとAlejandro自身が熱唱。一風変わっ…

Digital Catalog

Jazz/World

「音の妖精」ことアルゼンチンのアレハンドロ・フラノフの本作は「千の魂」と名付けられたソロギター作品。お気に入りのアコギを使用し、楽曲の原始的な形を追求したと言う、自由でピュアな雰囲気に満ち溢れた作品です。

14 tracks
Jazz/World

「音の妖精」ことアルゼンチンのアレハンドロ・フラノフの本作は「千の魂」と名付けられたソロギター作品。お気に入りのアコギを使用し、楽曲の原始的な形を追求したと言う、自由でピュアな雰囲気に満ち溢れた作品です。

14 tracks
Jazz/World

アルゼンチンのアレハンドロ・フラノフによるアフリカの楽器ムビラを中心とした作品。本作は彼にとって地球の祖先の象徴であるバオバブの木に捧げられている。ムビラの懐かしくも美しい楽曲がグッと心に染入る名作。

10 tracks
Jazz/World

アルゼンチンの偉大な音の妖精、 アレハンドロ・フラノフによるソロピアノ最新作。 多作で多芸なフラノフ作品の中でも、 特にピアノ作品の人気が高いのですが、 本先はこれまでになく弾き込 んだ 、 魂を揺さぶるほど美しい1枚。

7 tracks
Jazz/World

アルゼンチン音響派の最重要人物アレハンドロ・フラノフの最も挑戦的かつイマジネイティヴな作品。 音の微妙な可変、連鎖や歪み等が、じわじわと内側の深い所に染みてくる。「音の妖精」の異名で、多くの民族楽器を駆使したアルバムからピアノ作品、ボーカル作品、アンビエントなど気持ちが赴くままに本能的に数々の名作を生みだしてきた鬼才による更なる音の旅。まるでテリー・ライリーの「ア・レインボー・イン・カーヴド・エアー」を彷彿とさせる宇宙規模の力作。

6 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP