2024/06/05 20:00
2023年結成、2003年生まれの3人で東京を中心に活動する、雪国。結成1年、シングル1枚のみのリリースにも関わらず既に楽曲や演奏含め圧巻の表現力でライヴシーンに衝撃を与え続けているバンドが、待望の15曲入り1stフルアルバムを完成させた。
待望の今作は、日本のオルタナとUK、USインディーに影響を受けたバンド・サウンドを基盤に、フォークやジャズに影響を受けた豊かなメロディとハーモニー、インディーポップ、ベースミュージック等に影響を受けたリズムを生かした高い表現力を用いて、その美しい物語の世界観を隅々まで表現した大作となっている。
聴く人の孤独な部分に入り込み、様々なノイズにあふれた世の中で人々が忘れてしまった拙い感情や風景、静寂や自然など人が本来美しいと感じ大切にしてきたものをもう一度思い出させるような美しく優しい雪国の音楽は、言葉ではとても表現できない魅力で溢れている。
また、今作品のリリースに伴い “東京” のMVを公開した。雪国が育ってきた、どこかレトロで画一的な東京郊外の風景の中に微かな人間味のある余白を見出した映像作品も必見である。
主催イベントも積極的に開催しており、パーティシリーズ〈Schizo〉は雪国なりのシーンに対する想いや理想を形にすべく既にvol.6まで開催が決定している。そのうち全4回は当アルバムのリリース・パーティーとしての開催となり、第1回にインディーロックとクラブカルチャーとの接続を試み、2回以降はメンバーそれぞれが主催をする計4回の盛大なシリーズとなっている。
また、関西での追加主催イベントも予定しているそうだ。
これからも彼らのインディペンデントな活動姿勢に目が離せない。
結果音楽的にみると、日本で育ってきたオルタナティブロックとUK、USインディーを背景にもちつつ、立体的かつシンプルなリズムと豊かなテンションを含んだハーモニー、アレンジは最低限の要素だけで音を構成しつつもダイナミクス豊かなものになりました。歌詞は、僕がこの世界に人間という存在として生まれてきた事に対する、ある意味思春期的な問いかけを含みつつ、感情を物語に昇華して一般化するような書き方を、そしてサウンド面に関してはエンジニアのKensei Ogataさんと共に作り上げたUK寄りのまとまりのあるバンドサウンドにできたと思います。
僕達の音楽を聴いて、大人になって忘れてしまった記憶の奥底に眠る大切なものを思い出すきっかけになったら嬉しいです。
リリース日 : 2024年6月5日
レーベル : Pothos Records
リリース : https://friendship.lnk.to/pothos
収録曲 :
1. 本当の静寂
2. あけぼの
3. ポトス
4. 二つの朝
5. 東京
6. ステラ
7. 夕立
8. 消失点
9. 樹海
10. 真夜中
11. 素直な君は
12. 火に行く彼女
13. 帰り道
14. 海を忘れて
15. ゲルニカ
雪国 - 東京 (Official Music Video)
日程 : 2024年6月15日 (土)
会場 : 新宿 SPACE
OPEN / START : 17:00
DOOR : ¥3,000 (+1D代)
U23 : ¥2,300 (+1D代)
出演 : 雪国 / One Boiling Point / PADO / atri / Hue Ray / moge!
『Schizo vol.3』
日程 : 2024年6月30日 (日)
会場 : 下北沢 SPREAD
OPEN / START : 18:30 / 19:00
DOOR : ¥3,000 (+1D代)
U23 : ¥2,000 (+1D代)
出演 : 雪国 / くぐり / ゆうさり+椿三期&綿貫雪
『Schizo vol.4』
日程 : 2024年7月11日 (木)
会場 : 下北沢 LIVE HAUS
OPEN / START : 18:00 / 18:30
DOOR : ¥3,000 (+1D代)
U23 : ¥2,000 (+1D代)
出演 : 雪国 / Ando Yuta (Ken is my friend) / Ukas / 吉村晶
雪国は2023年結成、2003年生まれの3人で東京を中心に活動するバンド・プロジェクト。聞く人の孤独な部分に入り込み、様々なノイズにあふれた世の中で人々が忘れてしまった拙い感情や風景、静寂や自然など人が本来美しいと感じ大切にしてきたものをもう一度思い出させるような美しく優しい音楽を奏でる。
日本のオルタナとUK、USインディーに影響を受けたバンド・サウンドを基盤に、フォークやジャズに影響を受けた豊かなメロディとハーモニー、インディーポップ、ベースミュージック等に影響を受けたリズムを生かした高い表現力が特徴。思わず感情が涙から崩れ落ちてしまうような圧巻のライヴ・パフォーマンスも必見。
Lit link : https://lit.link/ykq2bdna
X : @ykq2_
Instagram : @ykq2_