2024/04/11 19:00
2024年4月6日。キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト、「BanG Dream!(バンドリ!)」から誕生したバンド、Afterglowのトークイベント「After School Event 夕景の一頁」がZepp Haneda (TOKYO)にて開催された。本記事では、その第1部の模様をレポートする。
本イベント「After School Event 夕景の一頁」は、Afterglowとしては、およそ4年ぶりのトークイベント。この5人(佐倉綾音、三澤紗千香、加藤英美里、日笠陽子、金元寿子)で集まるのも久しぶりとのこと。5人が揃うと一生喋れると話す通り、序盤からは客席いじりからスタート。軽快なトークで盛りあげていく。
トークの最初のブロックは、「Afterglow放課後トーク」と称されたセッション。最初のテーマは「前回のイベント(4年前)から変わったこと」。これには、まずは加藤英美里が「私、40になりました」と宣言し、それに続き佐倉綾音も「私も30代になりました」と話し、Afterglowの活動が長きに渡っていることを感じさせた。しかし、長きにわたるなかでも関係性が全く変わらないのが、Afterglowのメンバー。終始和気あいあいとしたトークは、最後まで続いていた。
続いてのテーマは「ミニアルバムについて」。最新ミニAlbum「忘れらんない日々のこと」。佐倉が「拙者、“燦々”大好き侍と申す!」と宣言すると、他のメンバーもそれに続く。佐倉によると、“燦々”の楽曲制作を手がけたクリエイターのじんはAfterglowの大ファンとのこと。いままでのAfterglowらしさと、新たなAfterglowを感じさせる作品に、メンバーも感動していたようだ。ちなみに、タイトルの「忘れらんない日々のこと」は“燦々”の歌詞からとったものである。5人はその後もタイトルの通りの「放課後何して遊んでた?」トークで盛り上げた。
続いてのブロックは、「Afterglow放課後ショッピング」のコーナー。
こちらはテーマに沿って、佐倉以外の4名が蘭に似合うファッションコーディネイトを行い、佐倉演じる美竹蘭の“わかり手”を目指すというというもの。テーマは「かわいい」ということで、全員思い思いのコーディネイトを行うのだが、四者それぞれのセンスがぶつかり合い、審査員の佐倉も勝負がつけられず接戦に。最終的には、カメラマンの感性で、ガーリーな服を選んだ金元寿子が優勝した。
3番目のブロックは「Afterglow放課後ゲームセンター」。ステージには、エアホッケーとUFOキャッチャーの筐体が登場し、学生時代の放課後のようにゲームを行う。まずは、佐倉&三澤の赤チームと加藤&金元の青チームに分かれて、エアホッケーでバトル。青の鉄壁の防御に赤チームは苦戦。途中には、助っ人として日笠も参戦。大白熱の試合を繰り広げたのだが、赤チーム1点、青チーム6点の大差がつく結果に。
次のUFOキャッチャーでは、バンドリ!グッズを手にいれるためにメンバーが奮闘。一番手の金元は会場のZepp Haneda (TOKYO)のタオルをゲット。途中、店員役を務める日笠の目をかい潜りながら、佐倉による調整(?)が入り、三澤紗千香はソフトバレーボールをなぜか入手。さらに、佐倉のターンでは、日笠の調整中に狙っていたAfterglowのグッズ(とイルカ)が落ち、無事ゲットすることに成功した。
最後のコーナーは「放課後朗読劇」。イベントのために書き下ろされた、ある日のAfterglowの風景を生の朗読で表現。終盤、観客がペンライトで夕日役を担当し、メンバーだけでなくファンとともに物語を作り上げた。こうして、幕を閉じたAfterglowのトークイベント「After School Event 夕景の一頁」。まだまだ続いていくAfterglowのストーリーから、これからも目が離せない。
◆公演名:Afterglow「After School Event 夕景の一頁」
◆日程 :2024年4月6日(土)
1部 開場 13:30 / 開演 14:30(予定)
2部 開場 17:30 / 開演 18:30(予定)
◆会場 :Zepp Haneda (TOKYO)
◆出演 :Afterglow
(佐倉綾音、三澤紗千香、加藤英美里、日笠陽子、金元寿子)
◆公演詳細:https://bang-dream.com/events/afterglow_after_school_event
■本公演のアーカイブ配信が好評受付中
Afterglow「After School Event 夕景の一頁」では、1週間のアーカイブ配信を実施しています。
イベントの模様を何度でもお楽しみいただけます。ぜひこの機会をお見逃しなく。
【チケット】
価格:各公演視聴チケット:4,400円(税込)
2公演通し視聴チケット:7,700円(税込)
受付URL:https://eplus.jp/afterglow_event/st/
海外配信購入URL:https://ib.eplus.jp/afterglow_st
チケット販売期間 :4月13日(土)20:00まで
アーカイブ配信期間:4月13日(土)23:59まで
作中に登場するバンド「Poppin'Party」「Roselia」「Morfonica」「RAISE A SUILEN」「MyGO!!!!!」「Ave Mujica」の声優が実際にバンドを結成し積極的に生演奏のライブ活動を行っている。
スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」は、提供開始から6年目の2022年11月には、国内ユーザー数が1,600万人を突破。また、2023年3月16日に迎えた6周年で超大型アップデートを実施。
さらには、2023年夏に放送したTVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」の再編集劇場版となる劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」が2024年中の上映を予定、また続編となるTVアニメ新シリーズ「BanG Dream! Ave Mujica」が2025年1月から放送を予定しており、今後の展開への期待が高まっている。
公式サイト:https://bang-dream.com
公式Twitter:https://twitter.com/bang_dream_info
YouTube「バンドリちゃんねる☆」:https://www.youtube.com/@bang_dream_official