2023/11/12 22:00
〈つばさ男子プロダクション〉所属、「真面目型おふざけ集団」の世が世なら!!!が、2023年12月20日(水)にリリースするファースト・アルバム『人生敗者復活戦』の収録内容とジャケットアートワーク、新アーティスト写真を公開した。
『人生敗者復活戦』にはこれまでのシングル曲、アルバムリード曲含め、全12曲が収録される。また、今作のリード曲となる”俺ならやれそうじゃん?”では、清 竜人作詞・作曲、編曲を担当。
新たなアーティスト写真では「敗者から這いやがってやる!」というメタファーを込め、戦闘態勢の世が世なら!!!がボクシングのリング上で衣装もグローブやガウを羽織った衣装に仕上がった。今回も世が世なら!!!ならではの「通常 ver.」と「変顔 ver.」の2種類のアーティスト写真となっている。
初回限定盤に収録されるBlu-rayには、今年の夏に開催されたグループ初となるワンマンツアー〈世が世なら!!!初のワンマンツアー – 眩しいのは太陽?いや世が世でしょ!俺らと一緒にバカ騒ぎSUMMER -〉のファイナル公演の模様が映像化される。
さらに、世が世なら!!!は来春にグループ初となる5大都市でのツアー〈世が世なら!!! 人生敗者復活戦ツアー!!! - 裏・天下一武道会2024ー〉の開催が決定した。初日は東京〈Zepp Shinjyuku〉で活動史上最大キャパにトライする。
アルバムをリリースします!そして今回のアー写も本当にかっこよすぎます!ボクシングのリングで撮影できたのが嬉しかったです!アー写から分かるように『俺たち、もう迷わず戦う!』が全面に出ていると思うので、ボクシング姿やグローブだったりにも注目して欲しいです!
アルバムには既存曲に加え、6曲も新しく収録され、短期間で振り入れとレコーディングしたのは初めてだったので、今まで以上に緊張感と焦りと大変さというのを体験しました。でも1曲1曲全て良い出来でが、世が世らしい曲もらしくない曲も世が世らしくライブで表現していけたらと思っていますし、振り付けも有難いことに全員違くて6名にお願いしてやって頂いてるので、振り付けにも注目して欲しいです。
そして最後に5大都市ツアーが決まった時は嬉しすぎました!会場もスタッフさんからスルッと言われて初日はまさかの「Zepp」と言われて。「ん?え!?」となりました。全力で頑張るだけじゃなく、また来たいと思うパフォーマンスをどう見せるかを5大都市ツアーまでにしっかり見つけて練習して、今までのパフォーマンスをどんどん更新していきたいです!
大谷篤行 コメント
アルバム”人生敗者復活戦”完成しました!まず自分で言うのも少し恥ずかしいのですが、僕の新アー写のビジュアルがとてもとても素敵だった。ということには勿論注目していただきたいのですが、背景の路上アートのようなグラフィックだったり、グローブ、そしてフード付きのガウにも注目していただきたいです!
なんと言っても印象的なのがグローブだと思うのですが、これ実際にボクシングできちゃうんです!このグローブとアルバムに込めた想いで世が世は戦いに勝っていきます!既存曲が6曲と、新曲が6曲なのですが、どれも何かと闘っています!時には自分だったり、ライバルだったり、時には宇宙人だったり、政治や社会だったり、ラブソングだって理想の自分とだったり…人間ずっと上手く行く人なんでいないし、誰だって何かと常に闘いながら生きています。なのでこのアルバムにはきっとあなたに寄り添える1曲が必ずあると僕は思います!
そして、来春に5大都市ツアーが決定しました。初めてのワンマンツアーから公演数も2公演増えるのですが、前回のワンマンでは全てチケットを完売できたので今回もチケット完売を目指します!!そして「1公演行ければ満足」のライブではなく、1公演行ったら2公演3公演と、またあの楽しいライブに行きたいと思わせるライブにできるよう頑張ります!!
世が世のライブでしか感じられない楽しさと感動があると思うので、是非一度世が世のライブで世が世ワールドをご覧あれ〜〜!
内藤五胤 コメント
アルバムが完成しました!!今回の新アー写、めちゃかっこいいです!やっぱりバチバチな感じが好きです。めちゃ目立ってる後ろの壁が俺好きすぎます!今回のアルバムは全12曲収録されるのですが、新曲がなんと6曲入ってます。その6曲全曲が雰囲気も歌詞も振りも何もかも違うのでたくさんの味変ができます!やる気を出したい時、寂しい時、背中を押されたい時、万能なアルバムです。
来春の5大都市ツアーでは初日の東京公演でZeppに挑戦します。ififの皆さんに最高な1日を見せれること、楽しませること約束します!ififは最高のコールをお願いします。絶対に来てください!」
笠松正斗 コメント
世が世なら!!!にとって初アルバムが完成しました!新アー写は曲が多いからどんな感じなんだろ。勝手に大人っぽい感じなのかなぁ〜と思ってたら、世が世らしさ全開のボクシングをイメージした衣装でした。第1印象『あ、世が世だ!』ってなりました。
世が世のアー写は毎回毎回インパクトの強いと思います。アルバムはいつもとはテイストの違った、曲の雰囲気、バンドサウンドを使っていて、新曲6曲を収録されたこのアルバムは、これを聴くだけで世が世の音楽性の幅の広さを感じられる気がします!
そして、再春の5大都市ツアーが決定しましたー!今年の夏の東名阪ツアーをやらしていただいたばかりなのに、新しく福岡・仙台をツアーで回らせていただくのは初めてなのでほんとにほんとに、いつも皆さんには感謝をしています。だからこそ、5大都市ではありますけど、普段なかなか会えない方や、遠征でいつも来て下さる皆さんにも、皆さんの近くに僕たちが会いに行き、ツアー5大都市を繋ぐ、1公演1公演をリレーのように沢山の人を魅力し、東京に帰って来たいと思います!」
添田陵輔 コメント
人生敗者復活戦、アルバムが完成しました!アーティスト写真は格闘技のようなテーマということで、いかなるときも常に僕らは闘っていて、これからもっと頑張って前に進んでいくんだぞっと言う気持ち敗者から這い上がってやろうぜ!という気持ちを表現できたのではないかと思います。
初のアルバムということでいつももちろん気合を入れて挑んでいますが、今回はよりレコーディングから振り入れまで全曲気持ちと心を込めて取り組みました。沢山の方に届くように全身全霊でリリースイベントや日々の告知やプロモーション活動に臨みます。
そして、初めての5大都市ツアーが決定したということで不安な部分や恐る部分は正直あります。しかし僕たちには応援してくれるififの皆さんや、いつもお世話になっているマネージャーさんやスタッフの方々、いろんな応援してくれる皆様がいらっしゃるのでもう恐ることは無いと思います。絶対に初日のZepp Shinjyukuから成功させます。みんなで最高の景色を見ましょう。
中山清太郎 コメント
世が世なら!!!初のアルバム『人生敗者復活戦』最高の作品になりました。新アー写ですが正直歴代の衣装の中で1番好きです!今までとは全く違う服のシルエットで、フードも着いてあったり、初めて見た時はほんとにびっくりしました。アルバムは本当に最初から飛ばしすぎと思ってしまうくらい沢山の世が世を知れる曲があり落ち着いた曲から激しい曲まで全部楽しめると思います。
そして来春に5大都市ツアーが決定しました。これまで僕たちは沢山の壁にぶち当たってきました、何としても今回もこの壁をぶち破って日々新しい自分を作りその状態で最高のLIVEで心に一生残るLIVEにしたいと思います。最高のツアーにします!
『人生敗者復活戦』
2023年12月20日(水)リリース
※初回限定盤(CD+Blu-ray・48Pブックレット)、
【CD収録内容】※共通
1. 俺ならやれそうじゃん? [作詞:清 竜人 作曲:清 竜人 編曲:清 竜人]
2. ウオー!サオー! [作詞:藤原優樹 作曲:青葉祐五 / 大山聖福 編曲:大山聖福 / 青葉祐五]
3. メダチタガリアン [作詞:児玉雨子 作曲:本田光史郎 / 戸島友祐 編曲:高橋諒]
4. EGUI [作詞:アツキタケトモ 作曲:アツキタケトモ 編曲:アツキタケトモ]
5. 無駄 [作詞:堀切裕真 作曲:堀切裕真 編曲:木下龍平]
6. KAKURENBO [作詞:ハシグチカナデリヤ 作曲:ハシグチカナデリヤ 編曲:ハシグチカナデリヤ]
7. Winter Prince [作詞:青葉祐五 作曲:青葉祐五 / 大山聖福 編曲:大山聖福 / 青葉祐五]
8. たりないぶんはキスをして [作詞:金木和也 作曲:松室政哉 編曲:松室政哉]
9. 乙男 [作詞:本田光史郎 作曲:本田光史郎 編曲:木下龍平]
10. 爆裂☆爆音民謡 [作詞:けんたあろは 作曲:けんたあろは 編曲:けんたあろは]
11. Nyokki [作詞:サトダユーリ 作曲:サトダユーリ 編曲:木下龍平]
12. 鼓動の Fighters [作詞:児玉雨子 作曲:青葉祐五 / 大山聖福 編曲:大山聖福 / 青葉祐五]
【Blu-ray収録内容】
・世が世なら!!!初のワンマンツアー - 眩しいのは太陽?いや世が世でしょ!俺らと一緒にバカ騒ぎSUMMER -
〈収録曲〉
1. SE
2. Happy Birthday!!!
3. ウオー!サオー!
4. 下剋上、はじめました。
5. Mo-Mo-No-Rock
6. Dance Section
7. Winter Prince
8. いとしき世界
9. 無理無理無理
10. はじめてのチュウ
11. 乙男
12. 無駄
13. 鼓動のFighters
14. メダチタガリアン
EN1. 下剋上、はじめました。
2023年
11月12日(日) 千葉・セブンパークアリオ柏 屋外スマイル・パーク
11月19日(日) 福岡・キャナルシティ博多 B1F サンプラザステージ
11月23日(木・祝) 北海道・イオンモール札幌苗穂 1階屋外特設会場
11月25日(土) 大阪・あべのキューズモール3F スカイコート
11月26日(日) 宮城・泉中央駅前広場 isMe!おへそひろば
12月2日(土) 愛知・イオンモール大高 1Fグリーンコート
12月3日(日) 静岡・ららぽーと磐⽥ 屋外イベントステージ
12月9日(土) 長野・イオン上田ショッピングセンター 2階イベント広場(タワーレコード前)
12月16日(土) 岡山・アリオ倉敷 1F屋外イベント広場(
12月17日(日) 後日詳細発表
12月19日(火) 東京都内予定 ※詳細は当選者に通知
12月20日(水) 東京・池袋・サンシャインシティ噴水広場
12月23日(土) 茨城・イオンモール土浦 1F花火ひろば
12月24日(日) 東京・ららぽーと立川立飛 2Fイベント広場
※詳細はオフィシャルまで
2024年
3月9日(土) 東京・Zepp Shinjuku
3月17日(日) 宮城・仙台darwin
3月24日(日) 福岡・DRUM Be-1
4月4日(木) 大阪・BIGCAT
4月7日(日) 愛知・NAGOYA ReNY limited
チケット料金 : 6,300円(税込)
一般発売 : 2023年2月10日(土)
※詳細はオフィシャルまで
https://yogayo.jp
・X(Twitter)
https://twitter.com/yogayo_official