News

2023/08/13 22:30

 

世が世なら!!!、チーフマネージャー作詞作曲「無駄」ワンカットMV公開 監督は加藤マニ

 

世が世なら!!!が、現在発売中3rdシングル「メダチタガリアン」のカップリング曲となる「無駄」のミュージックビデオを公開した。

この楽曲はつばさ男子プロダクションチーフマネージャーであり世が世なら!!!のチーフマネージャーを務める堀切裕真が作詞作曲を手がけた。堀切氏は世が世なら!!!の楽曲を手掛けるのは今回が初となる。

MVの監督を務めるのは加藤マニ。今回のMVでは表題曲「メダチタガリアン」とは打って変わって、メンバー全員の衣装が白のオーバーオールとなっている。MVはワンカットで製作され、メンバー自身が黒板に歌詞を書き起こしては消し歌割りの番が来るとカメラ前で歌うと作品に仕上がった。

コメント
■監督 加藤マニ
「アイドルはトイレにすら行かないのよ」と言われていた時代から40年が過ぎ、我が国においては「アイドルも人間である」という、当たり前といえば当たり前の結論に達しつつあります。人間には感情があり、それをコントロールする理性があるため、顔は笑顔でも心は泣いていることがあります。感情と異なる表情をすることは、究極的に言えば「嘘をつくこと」なのかもしれませんが、往々にして、その嘘の理由は「思いやり」だったりします。本楽曲は、そうしたアイドル的表現という観点からすると、より個々人のパーソナリティ、つまり舞台の上の顔ではない、ボーイズグループという自分たちを客観視した上での、躊躇や逡巡が歌われます。だからこれ、ポップスではなく、もはやブルースなんですよね。とはいえ、メンバーの自作曲ではないので、その辺りが本心なのか本心でないのかは一旦置いておきつつ、彼らはこのエモーションをしっかり表現しようとしているのだ。という捉え方で、今回はリリック書き取りビデオにしました。歌詞の難しい漢字は何テイクも書き直しているうちに書けるようになりました。わたしは無駄なものなんてないと思っています。上手であろうが下手であろうが、みんなに読んでもらおうと一生懸命書こうとする文字って、いいんですよね。

■作詞・作曲 堀切裕真 コメント
今回初めて、世が世なら!!!に曲を書きました。実は世が世のサウンドはトンチキ✖︎ロックをテーマに制作しているので派手さの求められるトンチキを書いたことがない僕は、なかなか出番はないと思っていたのですが、3rd Singleは『メダチタガリアン』という表題曲であり、その表題に対してどんなカップリングが来たら作品として素敵か、また今の世が世なら!!!に必要な楽曲はどんなものだろう。考えた時にチーフマネージャーでしか書けない目線で取り掛かりました。

世が世にとってもテーマを裏切るような新鮮な曲で、かつ聴いてくれた人にも馴染む曲を目指しましたが、“こう聴いて欲しい、こう解釈して欲しい”そんなものは何一つないです。人間ならきっと誰もが感じるであろう一瞬を綴った歌です。生きてく上で大変な時に、この曲が支えになるようなそんな楽曲になればいいなと願っています。

メンバーコメント
●橋爪優真
今回カップリングでMVを作ることが出来て嬉しいです。落ち着いたMVを出すのも初めてなので、どんな感じに仕上がるのかなって思ったのですがとにかく落ち着いていました!ワンカットで撮影もして、青春を感じるような映像となっているんじゃないかなと思ってます。自分は字を書くのが苦手なりに頑張ったので、ちゃんと書けてるか確認してみてください!

●大谷篤行
無駄のMVはなんとワンカットなんです!しかもメンバーが歌っている時は、そのメンバーの歌詞を書かなければいけない!最初に2回くらい撮ってみたのですが、みんな全然上手くいかなくてこれ本当にワンカットでいけるのかな?という不安がめちゃくちゃ大きかったです笑 ですが何回か通しているうちに、だんだんチームワークをとれるようになってきてなんとか上手くいきました!汗 今回は笑顔を完全に封印している僕ですが、自分の歌割りが終わって黒板の方を向いたら、次これ!次これ!ってかなりセカセカしています笑 見どころはみんなの個性ある文字や絵に注目して欲しいです!!書いた字だけでどのメンバーか当てられたら、もうあなたは世が世マスターですね!!

●内藤五胤
無駄のMV無事公開しましたぁ!今回は初めて取り掛かることばかりでした。。まず、白を基調としたオーバーオールに白シャツ!そして、さらに黒板に歌詞を書くという「エモい」内容!今回頑張ったところは、「歌詞の漢字を間違えないように書いた」そこが1番頑張ったところです!もはや周りのスタッフさん方々に助けをもらいながらみんなで歌詞を間違えないように気持ちを込めて書いました!!!
是非、一生懸命な姿をご覧ください!

●笠松正斗
1曲丸々、ワンカット撮影なんて初めてだったので新鮮でした。こんなMVの撮り方もあるんだぁ!って思ったけどそれもそれで楽しかったです!いい意味でもありのままの僕たちを見せられて素敵だなって思いました。ワンカットだからこそストレートに伝わるものがある気がします。ぜひご覧ください!

●添田陵輔
見どころは黒板ですね!まずチョークを持ったのが久しぶりだったんですけど、歌詞を書くことでより意味も伝わってくるなと感じたし何よりメンバー全員で慣れていないなりに頑張って最後まで書いていくことで思い出にもなりましたし素敵だなと感じました。書いていく中で、みんないきなり漢字をど忘れしてしまったりでハプニングも多々ありました。
ですが、すごく良いミュージックビデオになったのではないかと思います!

●中山清太郎
「無駄」のMVはいつものMVと全く撮り方が違うワンカットでの撮影で、とても新鮮でした。まさかのチョークと黒板消しを使って歌詞を書きながら撮影という全く予想もできなかった撮影でした。撮影は音源を遅くして撮影したのですが、慣れないゆっくりさでリップシンクが難しかったです!ですがみんなで協力して作り上げたMVなので最高に思い出のあるMVになってます!

Photo Gallery

[ニュース] 世が世なら!!!

あわせて読みたい


TOP