Daily New Arrivals (HipHop/R&B)

New Albums/EP

12
Naturally Lonely Girl
Lossless

Naturally Lonely Girl

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

プロデューサー/キーボーディスト/DJとして、 そのメロディカットアップの手法とキャッチ―で不思議なメロディ/和音構成で 国内外問わずに多くのフォロワーを生み出し続け さらに昨年 maeshima soshi とのコラボEP「Summer End's Girl」をリリースした〝DÉ DÉ MOUSE〟と、 Lofi, Chill, Electronicを中心に制作・リリースを重ね、 ローファイヒップホップを象徴するプラットフォーム〝Lofi Girl〟の レーベル部門〈Lofi Records〉からメインクレジットされた若き日本人アーティスト〝Refeeld〟の 世界中に多くのリスナーを抱えるこの二人による 切なくも儚い全7曲収録のコラボEP(共作5曲 / 各ソロ曲2曲)がついに実現!! リリースは今年8月で2周年を迎え、 各方面から注目を集めている今話題のLoFi / Chillメディア【Lonely Girl】からとなり、 夕暮れ、西東京、多摩川、多摩モノレールに徹底的にフォーカスした今回のEPは8月末にリリースを控えている。 今作はその中から「Naturally Lonely Girl」を先行シングルとしてリリース! 多摩川に佇むLonely Girlがありありと目に浮かぶような瑞々しいメロディが印象的で、 叙情的なメロディと分厚く押しかかるLo-Fiビートが絡み合いながら響き渡り、 濃密な夏の暑さを淡く溶かしていくようなリスナーのセンチメンタルを掻き立てる 季節にふさわしい極上の先行曲となっている。 アートワークは【Lonely Girl】のキービジュアル等も手掛けている 漫画家/イラストレーターの大島智子によって描かれ、 なじみ深いのどかな原風景がリスナーの想像をより鮮明に掻き立てるイラストの世界観と共に 浸ってほしい仕上がりとなっている。

1 track
Naturally Lonely Girl
High Resolution

Naturally Lonely Girl

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

プロデューサー/キーボーディスト/DJとして、 そのメロディカットアップの手法とキャッチ―で不思議なメロディ/和音構成で 国内外問わずに多くのフォロワーを生み出し続け さらに昨年 maeshima soshi とのコラボEP「Summer End's Girl」をリリースした〝DÉ DÉ MOUSE〟と、 Lofi, Chill, Electronicを中心に制作・リリースを重ね、 ローファイヒップホップを象徴するプラットフォーム〝Lofi Girl〟の レーベル部門〈Lofi Records〉からメインクレジットされた若き日本人アーティスト〝Refeeld〟の 世界中に多くのリスナーを抱えるこの二人による 切なくも儚い全7曲収録のコラボEP(共作5曲 / 各ソロ曲2曲)がついに実現!! リリースは今年8月で2周年を迎え、 各方面から注目を集めている今話題のLoFi / Chillメディア【Lonely Girl】からとなり、 夕暮れ、西東京、多摩川、多摩モノレールに徹底的にフォーカスした今回のEPは8月末にリリースを控えている。 今作はその中から「Naturally Lonely Girl」を先行シングルとしてリリース! 多摩川に佇むLonely Girlがありありと目に浮かぶような瑞々しいメロディが印象的で、 叙情的なメロディと分厚く押しかかるLo-Fiビートが絡み合いながら響き渡り、 濃密な夏の暑さを淡く溶かしていくようなリスナーのセンチメンタルを掻き立てる 季節にふさわしい極上の先行曲となっている。 アートワークは【Lonely Girl】のキービジュアル等も手掛けている 漫画家/イラストレーターの大島智子によって描かれ、 なじみ深いのどかな原風景がリスナーの想像をより鮮明に掻き立てるイラストの世界観と共に 浸ってほしい仕上がりとなっている。

1 track
PHANTOMIME
High Resolution

PHANTOMIME

Anime/Game/Voice Actor

Mori Calliope

英語圏VTuberグループで活動するVTuber、Mori Calliope(モリカリオペ)のMajor 1st ALBUM『SINDERELLA』以来、約1年半ぶりとなる2ndフルアルバムの発売決定!アルバムタイトルの『PHANTOMIME』は“PHANTOME(幻影)”と“PANTOMIME(パントマイム)”を組み合わせた造語となっており、ヴァーチャルアーティストであるMori Calliope(PHANTOME)が、“パフォーマンス(PANTOMIME)”をして奮闘している様子を表現。他人のために生きるのではなく、自分のために生きて、苦悩の中にも希望を見出したいというメッセージ性が込められた作品となっています。2024年4月に配信され注目を集めた日本を代表するアーティストであるAIとのコラボ曲「タイド」や、TVアニメ『異世界スーサイド・スクワッド』エンディングテーマとなった「Go-Getters」、『メタルギア』公式コラボソング「SNEAKING」他、収録!

11 tracks
PHANTOMIME
Lossless

PHANTOMIME

Anime/Game/Voice Actor

Mori Calliope

英語圏VTuberグループで活動するVTuber、Mori Calliope(モリカリオペ)のMajor 1st ALBUM『SINDERELLA』以来、約1年半ぶりとなる2ndフルアルバムの発売決定!アルバムタイトルの『PHANTOMIME』は“PHANTOME(幻影)”と“PANTOMIME(パントマイム)”を組み合わせた造語となっており、ヴァーチャルアーティストであるMori Calliope(PHANTOME)が、“パフォーマンス(PANTOMIME)”をして奮闘している様子を表現。他人のために生きるのではなく、自分のために生きて、苦悩の中にも希望を見出したいというメッセージ性が込められた作品となっています。2024年4月に配信され注目を集めた日本を代表するアーティストであるAIとのコラボ曲「タイド」や、TVアニメ『異世界スーサイド・スクワッド』エンディングテーマとなった「Go-Getters」、『メタルギア』公式コラボソング「SNEAKING」他、収録!

11 tracks
燦美歌
Lossless

燦美歌

HipHop/R&B

MOROHA

2024年8月16日 配信リリース MOROHA /「燦美歌」 テレ東 ドラマ24「錦糸町パラダイス~渋谷から一本~」主題歌

1 track
The Lost Files
Lossless

The Lost Files

G-Conkarah

Sleep and Danceという愛称のスタジオエンジニアが皮肉にも失くしてしまった貴重な音源の数々をコンパイルしたリイシューアルバム。 エディット、ミキシングはラフであるが、伝説的なアーティスト達の初期の楽曲は封印してしまうには惜しいものばかり。 2003年から2004年にレコーディングされた、当時のストレートで歯に衣着せぬ物言いとバイブスの記録をお楽しみ頂きたい。

13 tracks
Don't Look Back (feat. 4s4ki, maeshima soshi, RhymeTube, OHTORA & Hanagata) [nagaco Remix]
High Resolution

Don't Look Back (feat. 4s4ki, maeshima soshi, RhymeTube, OHTORA & Hanagata) [nagaco Remix]

HipHop/R&B

SASAKRECT

4s4kiやmaeshima soshi、OHTORAらが所属する〝SASAKRECT Inc.〟によるアニバーサリー曲『Don't Look Back』をトラックメイカー / DJ〝nagaco〟の手によってRemixされ新たな楽曲としてリリース! デジタル感あふれる不穏で先鋭的なサウンドが印象的になったアレンジが施され、より攻撃力の高い1曲へと仕上がっています。 『Don't Look Back』は今後もジャンル問わず様々なクリエイターのアイディア・手によってRemixされ続け、生まれ変わっていきます。

1 track
Don't Look Back (feat. 4s4ki, maeshima soshi, RhymeTube, OHTORA & Hanagata) [nagaco Remix]
Lossless

Don't Look Back (feat. 4s4ki, maeshima soshi, RhymeTube, OHTORA & Hanagata) [nagaco Remix]

HipHop/R&B

SASAKRECT

4s4kiやmaeshima soshi、OHTORAらが所属する〝SASAKRECT Inc.〟によるアニバーサリー曲『Don't Look Back』をトラックメイカー / DJ〝nagaco〟の手によってRemixされ新たな楽曲としてリリース! デジタル感あふれる不穏で先鋭的なサウンドが印象的になったアレンジが施され、より攻撃力の高い1曲へと仕上がっています。 『Don't Look Back』は今後もジャンル問わず様々なクリエイターのアイディア・手によってRemixされ続け、生まれ変わっていきます。

1 track
スーパースター (feat. Theタイマンチーズ) [Remix]
Lossless

スーパースター (feat. Theタイマンチーズ) [Remix]

HipHop/R&B

AK-69

2024年第3弾シングルリリース。 古くから親交はありつつも、初共演となる岡山津山出身のラッパー紅桜とレゲエDeejayのJ-REXXXからなるユニット「The タイマンチーズ」を客演に迎えた。 トラックは数々のAK-69楽曲を手掛けるRIMAZIが担当。 「何もないけど未来を信じて夢見てる2人」と、それぞれの過去にあった決心と、葛藤しながらもお互いを信じて突き進んできた想いを歌っている。 尚、初リリースながらタイトルにはREMIX表記があり、原曲も存在している。

1 track
JUST RE'D UP 3
High Resolution

JUST RE'D UP 3

HipHop/R&B

YG

19 tracks
JUST RE'D UP 3
Lossless

JUST RE'D UP 3

HipHop/R&B

YG

19 tracks
KAYA THE WORLD
Lossless

KAYA THE WORLD

KAYA

G.B.C from 岸和田から全国へ届ける。 KAYA 2nd album "KAYA THE WORLD" がリリース! G.B.Cのメンバーとして地元 岸和田で活動し、2020年にソロアムバム The Bibleをリリース、あれから4年が経ち、彼自身、あの時よりももっと沢山の事を吸収し、創り出した2ndアルバム。 The Oneは彼自身がビート制作からこだわりリリックからは彼の自信に溢れた感情が聴き取れる。 Childhoodでは彼の子供時代の事が描写されている。 So Calmはタイ、チェンマイの奥地にある自然溢れる村に滞在していた時に書いたリリックを曲に乗せ出来た一曲。 このアルバムからは彼自身はもちろん、今作にフューチャリングしている同じHoodの仲間から感じ取れるこの町ながらの音楽感やこの町ながらの変わらないスタイルを体感できる。 彼らしいSoulの詰まったニューアルバム"KAYA THE WORLD" 是非、体感あれ!

12 tracks
KAYA THE WORLD
High Resolution

KAYA THE WORLD

KAYA

G.B.C from 岸和田から全国へ届ける。 KAYA 2nd album "KAYA THE WORLD" がリリース! G.B.Cのメンバーとして地元 岸和田で活動し、2020年にソロアムバム The Bibleをリリース、あれから4年が経ち、彼自身、あの時よりももっと沢山の事を吸収し、創り出した2ndアルバム。 The Oneは彼自身がビート制作からこだわりリリックからは彼の自信に溢れた感情が聴き取れる。 Childhoodでは彼の子供時代の事が描写されている。 So Calmはタイ、チェンマイの奥地にある自然溢れる村に滞在していた時に書いたリリックを曲に乗せ出来た一曲。 このアルバムからは彼自身はもちろん、今作にフューチャリングしている同じHoodの仲間から感じ取れるこの町ながらの音楽感やこの町ながらの変わらないスタイルを体感できる。 彼らしいSoulの詰まったニューアルバム"KAYA THE WORLD" 是非、体感あれ!

12 tracks
CHUBU BOX vol.1
High Resolution

CHUBU BOX vol.1

G-RUNS

自身と交流がある中部エリアを中心に愛知、岐阜、長野、静岡を拠点に活動するTALKBOXER4名とラッパー4名をフィーチャリングに迎えた今作、 [愛知県]から"JULE TALKBOX"と三河のラッパー"MAC-G" [岐阜県]から"ARK TALKBOX"と北名古屋のラッパー"SOLDIER-K" [長野県]から"V.C-RICH"と同じ長野のラッパー"TAIRA" [静岡県]から"BUG THA TALKBOX "と愛知県出身で現在は静岡に拠点を置き活動しているラッパー"7g"。 以上8名をフィーチャリングに迎えたボリューミーな作品となっている。 BEATは"Takaaki Koyanagi"や"Funk Stone"そして前作のEp"たまの休日"の全3曲を手掛けた"V.C-RICH"が手掛けている。 213% WEST COAST&FUNK BEATS。 収録曲全4作品のTALKBOX SUMMER TUNE!!!

4 tracks
CHUBU BOX vol.1
Lossless

CHUBU BOX vol.1

G-RUNS

自身と交流がある中部エリアを中心に愛知、岐阜、長野、静岡を拠点に活動するTALKBOXER4名とラッパー4名をフィーチャリングに迎えた今作、 [愛知県]から"JULE TALKBOX"と三河のラッパー"MAC-G" [岐阜県]から"ARK TALKBOX"と北名古屋のラッパー"SOLDIER-K" [長野県]から"V.C-RICH"と同じ長野のラッパー"TAIRA" [静岡県]から"BUG THA TALKBOX "と愛知県出身で現在は静岡に拠点を置き活動しているラッパー"7g"。 以上8名をフィーチャリングに迎えたボリューミーな作品となっている。 BEATは"Takaaki Koyanagi"や"Funk Stone"そして前作のEp"たまの休日"の全3曲を手掛けた"V.C-RICH"が手掛けている。 213% WEST COAST&FUNK BEATS。 収録曲全4作品のTALKBOX SUMMER TUNE!!!

4 tracks
LOADED
Lossless

LOADED

Tre Loaded

12 tracks
LOADED
High Resolution

LOADED

Tre Loaded

12 tracks
Faith
Lossless

Faith

CFN Malik

USのプロデューサー: JayUncutによるビートの上で繰り広げられる 国内で注目を集めるCFN Malik, M3R, IOによるマイクリレーが刺激的な一曲。

1 track
Faith
High Resolution

Faith

CFN Malik

USのプロデューサー: JayUncutによるビートの上で繰り広げられる 国内で注目を集めるCFN Malik, M3R, IOによるマイクリレーが刺激的な一曲。

1 track
Let's 最幸 (feat. Fuma no KTR)
High Resolution

Let's 最幸 (feat. Fuma no KTR)

RAY

MCバトルで出会った、Singer×Rapperのコンビネーションチューン!! RAYの盟友"コモリタカシ"プロデュースによる自然と身体が揺れるRiddimに、爽快なリリックとフローを乗せた"RAY×Fuma no KTR"のNew Tune!! Let's 最幸!!

1 track
Let's 最幸 (feat. Fuma no KTR)
Lossless

Let's 最幸 (feat. Fuma no KTR)

RAY

MCバトルで出会った、Singer×Rapperのコンビネーションチューン!! RAYの盟友"コモリタカシ"プロデュースによる自然と身体が揺れるRiddimに、爽快なリリックとフローを乗せた"RAY×Fuma no KTR"のNew Tune!! Let's 最幸!!

1 track
Story
Lossless

Story

coco.

1 track
Story
High Resolution

Story

coco.

1 track
茜雲
Lossless

茜雲

HALOGEN

Naminoko Studio presents "THE MONTHLY BOM"第7弾 『茜雲』 by HALOGEN & NAOtheNoClutch & SAFAIA 2024.08.16(fri) on stream URL : PRICE : ¥255 Beat:三畳半スタジオ Recording : 波の子スタジオ Mix & Mastering : トシロー Art work : H.Kamblar Label : BROTHER MUSIC by Naminoko Dream Works

1 track
Trickin'
High Resolution

Trickin'

HipHop/R&B

DDG

1 track
Trickin'
Lossless

Trickin'

HipHop/R&B

DDG

1 track
Trickin'
Lossless

Trickin'

HipHop/R&B

DDG

1 track
Trickin'
High Resolution

Trickin'

HipHop/R&B

DDG

1 track
This Or That
High Resolution

This Or That

HipHop/R&B

PrinceDo

大阪発 DJ/トラックメーカー” Hyoutan ”のソロ名義プロジェクト” PrinceDo (プリンスドゥ) ” 。 今夏にリリースするビートアルバム「Unsophisticated Beats vol.3」からの先行シングル「This Or That」がデジタル配信リリース! ヴィンテージのLO-FIサンプラーで構築されたビートに卓越したサンプリングスキルが光るジャジー&メロウなトラックは 現在進行系 ローファイビート・ミュージック! スウィンギンなピアノに陽気なコーラスとマッチしたブーンバップ・ビートが心地よく、お出かけ日和にもぴったりなサウンド。 ミックス・マスタリングは京都ヴァイナル7レコーズ店主、DJ / エディター / ビートメイカー / AYB FORCEのメンバーと様々な顔を持つMATSUMOTO HISATAAKAAが担当。

1 track
This Or That
Lossless

This Or That

HipHop/R&B

PrinceDo

大阪発 DJ/トラックメーカー” Hyoutan ”のソロ名義プロジェクト” PrinceDo (プリンスドゥ) ” 。 今夏にリリースするビートアルバム「Unsophisticated Beats vol.3」からの先行シングル「This Or That」がデジタル配信リリース! ヴィンテージのLO-FIサンプラーで構築されたビートに卓越したサンプリングスキルが光るジャジー&メロウなトラックは 現在進行系 ローファイビート・ミュージック! スウィンギンなピアノに陽気なコーラスとマッチしたブーンバップ・ビートが心地よく、お出かけ日和にもぴったりなサウンド。 ミックス・マスタリングは京都ヴァイナル7レコーズ店主、DJ / エディター / ビートメイカー / AYB FORCEのメンバーと様々な顔を持つMATSUMOTO HISATAAKAAが担当。

1 track
12
TOP