Daily New Arrivals


DEEP RIVER (2018 Remastered Album)
宇多田ヒカル
2018年、デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。こちらは2002年リリースの3rdアルバム。ボーナストラックに『Simple And Clean』を収録。マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE!

HEART STATION (2018 Remastered Album)
宇多田ヒカル
2018年、デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。こちらは2008年リリースの5thアルバム。ボーナストラックに『Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-』を収録。マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE!

ULTRA BLUE (2018 Remastered Album)
宇多田ヒカル
2018年、デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。こちらは2006年リリースの4thアルバム。ボーナストラックに『サンクチュアリ(オープニング)』を収録。マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE!

PM5:00, Mellow Magic Time, Brooklyn ~ゆっくり寛ぎのChillhop Café BGM~
Cafe lounge groove
マンハッタンを背後に、夕日を眺めながらブルックリンブリッジを渡るとまた一味違った世界が広がっている。振り返ると目に入る大都市マンハッタンもよいが、喧騒から少し離れた独特な雰囲気のブルックリンもまた良い。 午後5時、オレンジの色の光が差し込むブルックリンのカフェでメローな時間を過ごしている姿を想像しながら聴いてほしい。 いまBGMとして注目度急上昇中のChillhopをジャジーなアコースティックと融合させて作られた“違いの分かる"大人のためのカフェBGM作品が誕生!


DELTARUNE ARRANGE - Rude Buster / Field of Hopes and Dreams
Future Link Sound
Future Link Soundにて、DELTARUNEの「Rude Buster」と「Field of Hopes and Dreams」をアレンジさせてもらいました。 *クロスフェードデモ https://youtu.be/xDVm0XmK3GA *当アルバムに収録の楽曲はeasy song licensingを通して、音楽ライセンスを取得しています。 原曲:Toby Fox、編曲:co-ta(白根孝太郎)、タナヲ、 イラスト:Ruki、動画:いっしー、 HP:http://flsound.jp Twitter: @FutureLinkSound


『 ~To the other side of the sky~ 』
Villers la ville
1st フルアルバム 『 あの空の向こうに ~To the other side of the sky~ 』 「生と死は自分の中の永遠のテーマ」だと話す澪-Mio- 率いるヴィレスラヴィル。 その待望の1stフルアルバム『あの空の向こうに~To the other side of the sky~』。 「生と死」とは言い換えれば究極の「出会いと別れ」であり、誰しもが必ず向き合う事になる普遍的なテーマである。 命ある者が避けては通れないスパライラル。 その中で愛した全てのモノ達への感情を、嘘のない言葉で歌詞に落とし込み、吐露するかの様に歌うVo 澪-Mio-。 その歌を激しく、時に悲しく色付けるGt 希-Nozomi-とGt 由望-Yuno-。 全ての曲に鼓動を吹き込むBa 狛-Haku-とDr 鞍馬-Kurama-のリズム。 この5人によるヴィレスラヴィルが産み落とした 『あの空の向こうに~To the other side of the sky~』。 貴方にはどんな「出会いと別れ」の景色が広がるだろうか。 そしてその先に続く「あの空の向こう」に何を見つけるだろうか。 このアルバムを聴いた貴方の心にはその情景が描き出されていると、僕はそう確信している。 SCARRED タガワ


朝に聴きたいきれいなクラシカルピアノ ~冬のBGM~
Relaxing BGM Project
'冬の朝にマッチする、清々しくも温かな気持ちになれるコンピレーション 日本は四季折々の自然や文化を楽しむことができるが、特に冬に関しては1年を通じてイベント事が多く、心弾むシーズンでもある。しかし最も寒い時期なので家に篭りがちになる人も多いであろう。今作の『朝に聴きたいきれいなクラシカルピアノ ~冬のBGM~』はそんな冬のライフスタイルに寄り添うような彩り豊かな50曲が収録されており、全体的に冬ならではの凛とした空気感や温もりが随所に感じられる。クラシックの作曲家を彷彿させるようなアプローチや、映画音楽のような響きの美しい楽曲が多く「これは何風かな?」などと思いを巡らせながら聴くのも楽しい。冬のお供に是非おすすめしたい作品である。


朝に聴きたいきれいなクラシカルピアノ ~冬のBGM~
Relaxing BGM Project
'冬の朝にマッチする、清々しくも温かな気持ちになれるコンピレーション 日本は四季折々の自然や文化を楽しむことができるが、特に冬に関しては1年を通じてイベント事が多く、心弾むシーズンでもある。しかし最も寒い時期なので家に篭りがちになる人も多いであろう。今作の『朝に聴きたいきれいなクラシカルピアノ ~冬のBGM~』はそんな冬のライフスタイルに寄り添うような彩り豊かな50曲が収録されており、全体的に冬ならではの凛とした空気感や温もりが随所に感じられる。クラシックの作曲家を彷彿させるようなアプローチや、映画音楽のような響きの美しい楽曲が多く「これは何風かな?」などと思いを巡らせながら聴くのも楽しい。冬のお供に是非おすすめしたい作品である。


Bebop Jazz: Happy Piano BGM
Smooth Lounge Piano
スウィングジャズから、ジャズ本来のインプロバイゼーションをふんだんにまぶしたモダン・ジャズへの移行の中で生まれたのが、ジャズをより高尚な存在に押し上げたといわれるビバップだ。今作『Bebop Jazz Happy Piano BGM』は、そのビバップテイスト満載のジャズピアノばかりを集めたコンピレーションで、滑らかなメロディの中にも突然想像もしないような展開が出てくるスリリングさがたまらない。一筋縄でいかない展開ばかりなので、驚きの連続ではあるがこれはこれで面白い。なかなか聴き応えのある作品だ。


Bebop Jazz: Happy Piano BGM
Smooth Lounge Piano
スウィングジャズから、ジャズ本来のインプロバイゼーションをふんだんにまぶしたモダン・ジャズへの移行の中で生まれたのが、ジャズをより高尚な存在に押し上げたといわれるビバップだ。今作『Bebop Jazz Happy Piano BGM』は、そのビバップテイスト満載のジャズピアノばかりを集めたコンピレーションで、滑らかなメロディの中にも突然想像もしないような展開が出てくるスリリングさがたまらない。一筋縄でいかない展開ばかりなので、驚きの連続ではあるがこれはこれで面白い。なかなか聴き応えのある作品だ。


shadowscapes
glamscure
glamscure (グラムスキュア): 2015年4月23日より始動、都内近郊を中心に活動を展開。他のバンドとは少し異質で、独特かつダークな世界観を魅せる中にも聴きやすいメロディで歌をメインに押し出している。glamscureの活動二周年を目前として、初の全国流通作品にして自身初となるフルアルバム作品が発売。デジタルバージョンには、過去音源から4曲をボーナストラックとして収録。


タストベイビー
TassToEqual
TassToEqual(タストイコール)両A面single タストベイビー 前作品のタストボーイとタストガールの間にベイビーを授かりました。その【愛】をテーマに二曲収録。 パンクの愛とは。ヴィジュアル系の愛とは。。。 両極端なジャンルで愛を表現。どんなベイビーか必聴。


黒.ラベル
Tha Alka Mozukus
蟹山葵のワサビこと「TETSU_PA¥」と、 元 Useless man Rhyms のm.a.d.aこと「Yung βiaσ」が酒の勢いだけで組んだ、肝と腹の黒いユニットが放つ1st EP。 客演に、 KANI(蟹山葵)、 ワードトリップ、 AJ (yella pep clocks) を迎え酒にまみれた独自の世界観を表現する。 Mix&Mastring by Curtis Recording at Rodeo Clown studio


iDOL SHREDDER
REGiNA KiSS
遂にレジキスが放つ2ndフルアルバム!! アイドル/ラウド界を切り刻む、超殺人級のバラエティ!! 輝くメロディーに狂気が潜む!ぶっ飛びの全15曲!! 「iDOL SHREDDER(アイドル・シュレッダー)」


iDOL SHREDDER
REGiNA KiSS
遂にレジキスが放つ2ndフルアルバム!! アイドル/ラウド界を切り刻む、超殺人級のバラエティ!! 輝くメロディーに狂気が潜む!ぶっ飛びの全15曲!! 「iDOL SHREDDER(アイドル・シュレッダー)」


ぱんどらしんどろーむ ぱーと2 ~featuring ぽこにゃん ところにより初音ミク~
MC Onochang
MC Onochangが変なヤツと豪華ゲストを加え変な曲を作ってみた!!一度聴けばクセになるカオスなOnochangワールド!!徳とご堪能あれ!!


ぱんどらしんどろーむ ぱーと2 ~featuring ぽこにゃん ところにより初音ミク~
MC Onochang
MC Onochangが変なヤツと豪華ゲストを加え変な曲を作ってみた!!一度聴けばクセになるカオスなOnochangワールド!!徳とご堪能あれ!!


モダンジャズと味わう休日
Relaxing Piano Crew
'優美でクールな楽曲が並び、色んな感情を掻き立ててくれる珠玉のピアノコレクション! とっておきの休日はゆったり過ごしたり、日常を忘れて好きな事に没頭したり、とにかく満喫したいものである。『モダンジャズと味わう休日』は30曲入りのボリューム感たっぷりの作品で、どんなシチュエーションにも馴染むようなバラエティに富んだ楽曲が並ぶ。緩急を含んだセンス光る音使いがお洒落で心地よく、聴いていくうちに様々な世界に誘う不思議な魅力が詰まっている。この作品を流した途端にラグジュアリーな空間に早変わり。いつも観ている景色が違った印象に映るかも? そんなハイセンスな楽曲とともに過ごす休日は何と粋であろうか。ぜひおすすめしたいアルバムである。 Rie Asaka (Piano)


モダンジャズと味わう休日
Relaxing Piano Crew
'優美でクールな楽曲が並び、色んな感情を掻き立ててくれる珠玉のピアノコレクション! とっておきの休日はゆったり過ごしたり、日常を忘れて好きな事に没頭したり、とにかく満喫したいものである。『モダンジャズと味わう休日』は30曲入りのボリューム感たっぷりの作品で、どんなシチュエーションにも馴染むようなバラエティに富んだ楽曲が並ぶ。緩急を含んだセンス光る音使いがお洒落で心地よく、聴いていくうちに様々な世界に誘う不思議な魅力が詰まっている。この作品を流した途端にラグジュアリーな空間に早変わり。いつも観ている景色が違った印象に映るかも? そんなハイセンスな楽曲とともに過ごす休日は何と粋であろうか。ぜひおすすめしたいアルバムである。 Rie Asaka (Piano)