Daily New Arrivals

New Albums/EP

LAST WALTZ IN TOKYO
High Resolution

LAST WALTZ IN TOKYO

Dance/Electronica

world's end girlfriend

world's end girlfriend 初のライブ盤。 ワンマンライブの模様を全14曲、約120分を収録。 ギター×2、バイオリン、チェロ、ベース、ドラム、VJの7人編成に加え、 ゲストには妊娠中だった湯川潮音と、 生前最初で最後のステージ共演となったdownyギタリスト青木裕を迎え、 美しい旋律と轟音、抵抗と祝福の音楽を鳴らす。 花々が入り乱れ 生と死が仲良く手を繋ぎ 音楽を奏でた特別な夜の記録です。

14 tracks
LAST WALTZ IN TOKYO
Lossless

LAST WALTZ IN TOKYO

Dance/Electronica

world's end girlfriend

world's end girlfriend 初のライブ盤。 ワンマンライブの模様を全14曲、約120分を収録。 ギター×2、バイオリン、チェロ、ベース、ドラム、VJの7人編成に加え、 ゲストには妊娠中だった湯川潮音と、 生前最初で最後のステージ共演となったdownyギタリスト青木裕を迎え、 美しい旋律と轟音、抵抗と祝福の音楽を鳴らす。 花々が入り乱れ 生と死が仲良く手を繋ぎ 音楽を奏でた特別な夜の記録です。

14 tracks
Slowly Tape 2
Lossless

Slowly Tape 2

HipHop/R&B

PEAVIS

Yelladigosからpeavis (ピービス)のnew EP「Slowly Tape 2」がdropされる。 前作に引き続きFogとTigaone、YesterdayOnceMoreからShigge、Lil Yukichi、湯煙beeが楽曲を提供。 featuringにはYelladigosからRIO、DAUQSからBaby-BとBambooが参加。 今作もSlowlyな心地いいbeatの上に、peavisのエモいlyricとスムースなflowが乗っかる。 季節の変わり目を感じながらPevyの生み出す音楽に身を委ねてみてほしい。

6 tracks
Be My Last
Lossless

Be My Last

Pop

宇多田ヒカル

17ヶ月ぶりに放つ待望のニューシングル!まさに宇多田ヒカルにしか表現できない、としか言い表せない「うた」。今作は同曲のMUSIC VIDEOを収録したDVDがバンドルされた作品もリリース。

1 track
Readyyy! Project 第3弾
Lossless

Readyyy! Project 第3弾

Various Artists

「18人の男子高校生をトップアイドルに育て上げよ!」 セガ制作・総指揮、『Readyyy!』プロジェクト第三弾!

10 tracks
Positive
Lossless

Positive

Pop

PENTAGON

愛の前では限りなく未熟な僕に、君一人いればこの世界のすべてが‘빛나리(SHINE)’。 PENTAGONだから完成したミニ6集[Positive]

6 tracks
THIS IS もち!
Lossless

THIS IS もち!

Pop

岩見十夢

のんびりのびのびなもちたちがあなたのきもちを歌にのせて伝えてあげる、それがもちのきもち。

4 tracks
言霊色波〈壱〉
Lossless

言霊色波〈壱〉

八乙女珠輝

珠玉の言霊を込めた魂に響くハートソング集。日本の代表的な祝詞や真言を含んだこれら9つの言霊歌を聴き、共に歌うことで、心に愛と平安をもたらすことができます。

9 tracks
憂うつはコーヒーカップの中
Lossless

憂うつはコーヒーカップの中

アライヨウコ

日々の大波小波の中、ふぅ...とコーヒーを飲む。そんな時間に沢山救われてきました。ライブでも定番の曲となっている、アライヨウコの代表曲のひとつとも言える1曲。

1 track
クレーター
Lossless

クレーター

nicoten

2018年のnicotenがお送りする四季連続リリース、第三弾「秋盤」

1 track
あぁ、西代駅
Lossless

あぁ、西代駅

Super DOGGY

神戸高速鉄道の一番西の駅「西代駅」 この駅を舞台にした女の恋路を歌にのせた Super DOGGYのNEW STYLE MUSIC。

1 track
Showa period
Lossless

Showa period

Rock

general fuzz sound system

切なくメロウなアコースティックギターにクリーントーン~バースト~空間系と縦横無尽に楽曲を飛び回る2本のエレキギター。それをしっかりと支えるリズムセクション。しっとりと聴かせるかと思えば激しいリズムや展開にハッとし、インストゥルメンタルに重きを置くサウンドながらも時折聴かせるエモーショナルな日本語詩の唄声に酔い、突如切り込む絶叫に胸熱くなる。ジェットコースターのように展開起伏に富み、あっと言う間に聴き手を引き込むサウンドは、今や何の意味も持たなくなってしまったポスト・ロックという言葉の本質をえぐり取りえる真のオルタナティブなサウンド。Ghost & Vodka~pele~Dakota / Dakotaなどの2000年頃のエモ・インストバンドにある特有の疾走感と透明感に、Saetia~400Yearsなどの90年代後期の激情系と呼ばれるハードコアサウンドの空気感と熱量が交錯し、更にはRadiohead等の音響系オルタナバンドの実験性をも飲み込むボーダーレスな楽曲群。それでいてJam Band系が好きな方などにも幅広くアピールできる作品です。

6 tracks
微生物のうた
Lossless

微生物のうた

agepass

“揚げモノ”担当の「塚越智朗」と“茹でモノ”担当の「斎藤潤」による“奇跡のヴォーカルデュオ”「agepass」の配信リリース音源第1弾!詞と曲は、「かつあん」と塚越による共作。ヴォーカルはagepass、アコースティックギターは塚越、エレキギターは「伊藤和也」、ベースは「boogie」(from Project2)、パーカッションは「ヨシ」(from DEXIES)が担った。コーラスに関しては、agepassの二人とヨシ&和也が声を入れた。耳に馴染みやすく聴き応えたっぷりの味わい深いサウンドとなっている。また、ジャケット画は「八雲愛萌」が手掛けた。楽曲参加メンバーの名が、さりげなくクレヨンのネームに刻まれている♪(笑)

1 track
城勉テーマ
High Resolution

城勉テーマ

千月 良

響インターネットラジオにて配信中 「たなか久美の御城勉強ラヂヲ」 テーマ曲

1 track
城勉テーマ
Lossless

城勉テーマ

千月 良

響インターネットラジオにて配信中 「たなか久美の御城勉強ラヂヲ」 テーマ曲

1 track
YAM AMO
Lossless

YAM AMO

Pop

やまも

心躍る祭りのようなワクワク感。切なさとポップさを奏でるノスタルジーなマンドリン。陽気でご機嫌なリズムと涙のメロディ。キラキラと光り流れる鉄琴と、躍るパーカッション。歌の無いインストのはずのに思わず口ずさむメロディ&コーラス。まるでおもちゃ箱をひっくり返した様な賑やかな楽曲達は、楽しくも華やかだけど、何故かちょっとセンチメンタルな気持ちにもなる。幾つになっても忘れられない大好きな絵本や童謡のように、子供からお年寄り、J-POP好きから音楽マニアまで、本当の意味で幅広い人に愛されるアルバムとなっている。

11 tracks
Contemporary
Lossless

Contemporary

DMC

8 tracks
orbit
High Resolution

orbit

Pop

yunomi

yunomi - orbit

3 tracks
orbit
Lossless

orbit

Pop

yunomi

yunomi - orbit

3 tracks
Oxígeno
Lossless

Oxígeno

Malú

11 tracks
Oxígeno
High Resolution

Oxígeno

Malú

11 tracks
Bedre Dage
Lossless

Bedre Dage

Omar

1 track
Bombshell
Lossless

Bombshell

TAZ

1 track
Bombshell
High Resolution

Bombshell

TAZ

1 track
Autumn Wind Jazz piano ~ 秋を感じて ~
High Resolution

Autumn Wind Jazz piano ~ 秋を感じて ~

Relaxing Piano Crew

"爽やかさと切なさが入り混じった複雑な季節に似合うピアノコレクション 秋は複雑な季節だ。夏の持つ爽快感と、冬の持つセンチメンタルさの両方を併せ持つ、微妙な季節だからだ。そんな複雑な季節には、練りに練り込まれた良質のメロディが良く似合う。今作『Autumn Wind Jazz piano ~秋を感じて~』は、一筋縄では行かない玄人好みの楽曲がずらりと揃っている。シンプルな構成と見せかけて想像とは全然違う方向に進むメロディや、拍子としては4拍子なのに裏で鳴っているリズムに16分音符を多用することで絶妙な変化をつけてみるなど、なかなか凝ったアレンジが聴き所だ。一聴するだけではなかなかその味わいが伝わらないかもしれないが、何度も聴くとその良さに気づく。この部分も、秋という季節に似ているかもしれない。 "

20 tracks
Autumn Wind Jazz piano ~ 秋を感じて ~
Lossless

Autumn Wind Jazz piano ~ 秋を感じて ~

Relaxing Piano Crew

"爽やかさと切なさが入り混じった複雑な季節に似合うピアノコレクション 秋は複雑な季節だ。夏の持つ爽快感と、冬の持つセンチメンタルさの両方を併せ持つ、微妙な季節だからだ。そんな複雑な季節には、練りに練り込まれた良質のメロディが良く似合う。今作『Autumn Wind Jazz piano ~秋を感じて~』は、一筋縄では行かない玄人好みの楽曲がずらりと揃っている。シンプルな構成と見せかけて想像とは全然違う方向に進むメロディや、拍子としては4拍子なのに裏で鳴っているリズムに16分音符を多用することで絶妙な変化をつけてみるなど、なかなか凝ったアレンジが聴き所だ。一聴するだけではなかなかその味わいが伝わらないかもしれないが、何度も聴くとその良さに気づく。この部分も、秋という季節に似ているかもしれない。 "

20 tracks
TOP