Playwright

RAY内山結愛、来年1月に3会場周遊フェスを開催

RAY内山結愛、来年1月に3会場周遊フェスを開催

RAYの内山結愛が主催バンドブッキングイベント〈tie in reaction〉の集大成として2026年1月24日に新宿MARZ、新宿Marble、新宿ACB HALLで過去最大規模となる3会場周遊フェスを開催する。 Acidclank (Solo Se

Wataru Sato、実験的でシンプルな新曲「Ascent」リリース

Wataru Sato、実験的でシンプルな新曲「Ascent」リリース

Wataru Satoが2025年8月13日(水)ニューシングル「Ascent」をリリースした。 本作は佐藤の所有するプライベートスタジオBookshelf Studioのアップライトピアノのみで収音されたピアノソロ作品。ピアノソロ曲としてのみならず、耳

Wataru Sato、1年ぶりの新曲「Helix」リリース

Wataru Sato、1年ぶりの新曲「Helix」リリース

Wataru Satoが2025年7月11日(金)ニューシングル「Helix」をリリースした。 本作は幽玄なピアノと弦楽四重奏が織りなす、メロウでありながら荘厳さも感じさせるシンプルな1曲。現在の日本のポストクラシカルシーンに新たな風を吹き込む作品となっ

Liquid Stella、新ALより先行SG「roof roof」リリース

Liquid Stella、新ALより先行SG「roof roof」リリース

Liquid Stellaが2025年6月25日(水)にニューシングル「roof roof」をリリースした。 本作は8月6日(水)リリース予定の2ndアルバム『BRILLIANCE』からの先行シングル。カラフルな屋根が連なる住宅街のどこか懐かしく穏やかな

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

Jun Futamata × 平川恒太のプロジェクト、7連続リリース第1弾発表

Jun Futamata × 平川恒太のプロジェクト、7連続リリース第1弾発表

Jun Futamataと平川恒太による共同プロジェクト「Grey《灰色の領域》」による7連続リリース第1弾、「#bfbfbf (12:20:00pm - 05:07:53pm)」が2025年3月5日(水)にリリースされた。 本作は、1日の光の移り変わり

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

Acidclank、新ALより第2弾先行SG「Out Of View」リリース

Acidclank、新ALより第2弾先行SG「Out Of View」リリース

Acidclankが2025年1月29日(水)にニューシングル「Out Of View」をリリースした。 本作は2月5日(水)リリースのアルバム『In Dissolve』に収録される1曲。アルバムのテーマである“トランス状態の追体験”をインディーロック・

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

Acidclank、先行シングル「Hide Your Navel」本日リリース

Acidclank、先行シングル「Hide Your Navel」本日リリース

Yota Moriによるソロプロジェクト Acidclankの第一弾・先行シングル「Hide Your Navel」が2025年1月15日 (水) にリリースされた。そして、2025年3月7日 (金) に渋谷CIRCUS Tokyoにて開催するリリースパ

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

TAISEI、デビュー40周年イヤーに“馬渕太成”名義で初のソロSG「あふれ出す涙」リリース

TAISEI、デビュー40周年イヤーに“馬渕太成”名義で初のソロSG「あふれ出す涙」リリース

SAのボーカル・TAISEIが、デビュー40周年を迎える2025年に“馬渕太成”名義でソロワークをスタート。第1弾シングル「あふれ出す涙」を2025年1月15日(水)にデジタルリリースする。 本楽曲は、共同プロデューサーに上原子友康(怒髪天)を迎えて制作

Acidclank、音楽的挑戦を結晶化した新アルバム『In Dissolve』完成

Acidclank、音楽的挑戦を結晶化した新アルバム『In Dissolve』完成

Yota Moriによるソロプロジェクト Acidclankが、2025年2月5日(水)ニューアルバム『In Dissolve』をリリースすることを発表した。 今作の前半では、ガムランやシンセのミニマルフレーズが織りなす反復とメロディアスな音像が、リスナ

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙

ナミヒラアユコ、ハッピーなエールソング「私がいるよ Shingo.S Remix」リリース

ナミヒラアユコ、ハッピーなエールソング「私がいるよ Shingo.S Remix」リリース

ナミヒラアユコが2024年11月13日(水)にニューシングル「私がいるよ Shingo.S Remix」をリリースした。 本作はコロナ以降、世界が次のフェーズに進もうとしている今、一人で生き抜くことを考えるより、隣にいる誰かに気づいて声をかけてほしいとい

fox capture plan、Netflix「阿修羅のごとく」の音楽を担当

fox capture plan、Netflix「阿修羅のごとく」の音楽を担当

fox capture planが、Netflixシリーズ「阿修羅のごとく」の音楽を担当することが発表された。 数々の名作ドラマを執筆し、日本のホームドラマの礎を築いた不世出の脚本家、向田邦子の最高傑作として名高いドラマシリーズ「阿修羅のごとく」(197

【急上昇ワード】fox capture plan、新ALからミディアムバラード「Across the Reef」先行配信開始

【急上昇ワード】fox capture plan、新ALからミディアムバラード「Across the Reef」先行配信開始

fox capture planが12月18日にリリースするアルバム『DEEPER』から「Across the Reef」を先行配信リリースした。 「Across the Reef」はアルバムの終盤を彩る秋にぴったりのミディアムバラードとなっている。 ア

NakamuraEmi、ツアーファイナルにさらさ、XinUらが出演決定

NakamuraEmi、ツアーファイナルにさらさ、XinUらが出演決定

2024年5月29日(水)に発されたメジャー7枚目となるオリジナルアルバム『KICKS』を引っ提げて開催しているNakamuraEmi〈KICKS Release Tour 2024〉のファイナル東京公演にゲスト参加するアーティストが発表された。 今回発

fox capture plan、【推しの子】実写映像の劇伴音楽を担当

fox capture plan、【推しの子】実写映像の劇伴音楽を担当

fox capture planが、Amazonと東映による共同プロジェクト【推しの子】実写映像の劇伴音楽を担当することが発表された。 数々の作品のサウンドトラックを手掛けているfox capture plan。今回劇伴を担当する【推しの子】は、2020

Liquid Stella、ちぇるしーを迎えた新SG「Don’t stop the music」リリース

Liquid Stella、ちぇるしーを迎えた新SG「Don’t stop the music」リリース

Liquid Stellaが2024年4月24日(水)にニューシングル「Don’t stop the music feat.ちぇるしー」をリリースした。 本作は3ヶ月連続配信リリースの第3弾。ちぇるしーをゲストに迎えた初のヴォーカル曲となっている。 作詞

ホフディラン、〈春のベースまつり2024〉追加ゲストにスピッツ田村明浩、おかもとえみ

ホフディラン、〈春のベースまつり2024〉追加ゲストにスピッツ田村明浩、おかもとえみ

ホフディランが主催するライヴイベント〈春のベースまつり2024〉が2024年5月14日(火)に新代田FEVERで開催される。 「春のベースまつり」は、さまざまなベーシストが集まってホフディランの楽曲を披露する毎年恒例のイベントで、今年は開催12回目となる

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント

倉品翔、ソロSG「稜線」でHugh Keice(ultramodernista)と再コラボ

倉品翔、ソロSG「稜線」でHugh Keice(ultramodernista)と再コラボ

倉品翔( GOOD BYE APRIL)が、2024年4月10日(水)にソロシングル「稜線(Ridgeline) feat. Hugh Keice」を配信リリースする。 今作は韓国のシンセポップバンド・ultramodernistaのHugh Keice

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ

Liquid Stella、疾走感のある新SG「異邦人」リリース

Liquid Stella、疾走感のある新SG「異邦人」リリース

Liquid Stellaが2024年3月20日(水)にニューシングル「異邦人」をリリースした。 本作は結成5周年を記念した3ヶ月連続配信リリースの第2弾。昨年4月にリリースした1stアルバム『AUTHENTIC』収録の“みずいろの雨”に続くカバーとなる

東田トモヒロ × GAKU-MC〈THE DAY〜島巡り LIVE TOUR 2024〜〉開催

東田トモヒロ × GAKU-MC〈THE DAY〜島巡り LIVE TOUR 2024〜〉開催

最強のアウトドアコンビ、東田トモヒロとGAKU-MC がタッグを組み2021年コロナ禍の中、キャンピングカーで全国を巡った〈DRIVE AND LIVE TOUR 2021 THE DAY〉から3年。 “色々な島へ渡り、出会った皆さまへ音楽を届けに行きた

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya

View More News Collapse
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot

Keishi Tanaka自主企画にYONA YONA WEEKENDERS出演決定&会場限定CDの詳細公開

Keishi Tanaka自主企画にYONA YONA WEEKENDERS出演決定&会場限定CDの詳細公開

2024年3月9日(土)に東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉で開催されるKeishi Tanakaの自主企画〈NEW KICKS〉 に、YONA YONA WEEKENDERSの出演が決定し、ツーマンライヴとして行われることが発表された。 Keishi

H ZETTRIO、野音開催のインストフェスに出演決定

H ZETTRIO、野音開催のインストフェスに出演決定

2024年2月25日(日)東京・日比谷野外大音楽堂にて、インストバンドのみが出演するフェスティバル〈"Instrumental Festival" in 日比谷野外大音楽堂 Supported by Playwright&TOKYO INSTRUMENT

〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表

〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino

〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表

〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、

〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定

〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 今回発表となったのは、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、浦上

österreich、自主企画〈(do)mino〉第1弾はpollyとツーマン

österreich、自主企画〈(do)mino〉第1弾はpollyとツーマン

高橋國光によるソロプロジェクト・österreichが、2024年1月25日(木)に東京・新代田FEVERで、自主企画“(do)mino vol.1”を開催することを発表。 約1年ぶりにして新企画となる主催イベント “(do)mino”の第1弾として、p

fox capture plan、TVアニメ『青春ブタ野郎』ED曲を英詞でセルフカヴァー

fox capture plan、TVアニメ『青春ブタ野郎』ED曲を英詞でセルフカヴァー

fox capture planが音楽を担当したTVアニメ『青春ブタ野郎』シリーズエンディングテーマ「不可思議のカルテ」のセルフカヴァーを英詞Ver.として、本日2023年12月1日(金)に配信リリースした。 今作は本日より劇場公開スタートのシリーズ最新

Myuk、1stアルバム『Arcana』リリース決定

Myuk、1stアルバム『Arcana』リリース決定

シンガーソングライターMyuk(ミューク)が1stアルバム『Arcana』(アルカナ)を2024年1月24日にリリースすることが発表された。本日より予約受付がスタートとなっている。 アルバムには、Eve、Shin Sakiura、おかもとえみ、Guian

〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定

〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第2弾ラインナップが発表された。 発表となったのは、THE SPELLBOUND、People In The Box、LITE

印象派、赤い公園・初代Voチアキをフィーチャーした新曲を配信リリース

印象派、赤い公園・初代Voチアキをフィーチャーした新曲を配信リリース

ヴォーカリストMIUとプロデューサー前田栄達とのユニットとして活動する印象派が、先行シングルカット第3弾楽曲として、新曲”スルー・ザ・ロンリーナイツ feat. チアキ”をリリースした。 本楽曲はアルバム・タイトル・チューンで、赤い公園初代ヴォーカリスト

井上司(fox capture plan)、初の全国ソロワンマンツアー開催決定

井上司(fox capture plan)、初の全国ソロワンマンツアー開催決定

fox capture planやTHE JUNEJULYAUGUSTに所属し、jizue、宇野実彩子(AAA)をはじめ、数々のアーティストサポートドラマーとしても活動する井上司が、本日神奈川〈billboard LIVE横浜〉で開催されたソロ公演〈He

〈SYNCHRONICITY’24〉第1弾で渋さ知らズオーケストラ、SPECIAL OTHERS、toconoma、fox capture plan、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrromら10組決定

〈SYNCHRONICITY’24〉第1弾で渋さ知らズオーケストラ、SPECIAL OTHERS、toconoma、fox capture plan、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrromら10組決定

2024年4月13日(土)、4月14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉の第1弾ラインナップが発表された。 〈SYNCHRONICITY〉は、「CREATION FOR THE FUTURE」をテーマ

Apneumo、無機的と有機的の融合に臨む新曲「Glassland」配信リリース

Apneumo、無機的と有機的の融合に臨む新曲「Glassland」配信リリース

耳を洗うような心地良さ、美しい風景を思い起こす情景的なサウンドが特徴のアンビエント & フュージョン・ギターインストトリオのApneumoが、ニューシングル「Glassland」を2023年10月18日(水)に配信リリースすることが決定した。 本楽曲は、

ヒグチアイ、映画『女子大小路の名探偵』キャスト総出演の挿入歌MVを期間限定公開

ヒグチアイ、映画『女子大小路の名探偵』キャスト総出演の挿入歌MVを期間限定公開

シンガーソングライター・ヒグチアイが、2023年10月13日(金)から劇場公開の映画『女子大小路の名探偵』の主題歌と挿入歌を収録した2曲入りシングル「この退屈な日々を/誰でもない街」を配信リリースした。また、配信シングルのリリースと映画の舞台挨拶付先行上

ジャズトリオAlter Ego、サックス奏者・tsukuyomiとのコラボ曲をリリース

ジャズトリオAlter Ego、サックス奏者・tsukuyomiとのコラボ曲をリリース

瀬戸内発の美メロ & ダンサブル・ピアノトリオAlter Egoが、ニューシングル「importance」を本日2023年9月8日(金)より配信開始した。 美しく詩的な旋律とクールなサウンドで数々のドラマを描いてきたクラブジャズトリオが世に放つ本作には、

Keishi Tanaka、夏の終わりの空気感をまとう新曲「Joy」本日リリース

Keishi Tanaka、夏の終わりの空気感をまとう新曲「Joy」本日リリース

Keishi Tanakaが、本日2023年9月6日(水)に新曲「Joy」を配信リリースした。 今年からスタートした3ピース編成での平日のパーティー〈NEW KICKS BY HABIT〉の第2回開催直前、突如リリースされた今作は、夏の終わりの空気

NEMNE、”心地よさ”を伝える3rdEP『COZY』リリース決定

NEMNE、”心地よさ”を伝える3rdEP『COZY』リリース決定

NEMNE(ネムネ)が10月25日(水)に3rd EP『COZY』をリリースすることを発表した。 NEMNEは2021年、シンガーUKOによるソロ・プロジェクトとしてデビュー。今年は初となるフェス出演も決まるなど精力的な活動を見せた。 『COZY』には8

Apneumo、永遠の黄昏をイメージした新曲「Eternal Twilight」リリース決定

Apneumo、永遠の黄昏をイメージした新曲「Eternal Twilight」リリース決定

Furuya(Gt / Syn) , イノウエユウキ(Ba) , tsukasa(Dr)によるアンビエント & フュージョン・ギターインストトリオのApneumoが、ニューシングル「Eternal Twilight」を2023年8月23日(水)に配信リリ

Acidclank、80KIDZ(BAND SET)をゲストに迎えた2マンイベント開催決定

Acidclank、80KIDZ(BAND SET)をゲストに迎えた2マンイベント開催決定

トラックメイカー/シンガーソングライターであるYota Moriによるソロプロジェクト、Acidclankが自主企画イベント〈ACIDPLEX〉を10月6日に東京・新代田FEVERで開催すると発表した。 ゲストアクトには80KIDZ(BAND SET)を

Jun Futamata、アイスランド各地で撮影・収録された新曲「Parallel」公開

Jun Futamata、アイスランド各地で撮影・収録された新曲「Parallel」公開

アイスランドのシガーロススタジオにてレコーディングした作品を連続リリースしているJun Futamataが、新曲"Parallel"をリリースした。 この曲は、Jun Futamataの持ち味である「声」にフォーカスしたヴォーカリーズ曲で、本人の声のみで

ultramodernistaのVo・Hugh Keice、展覧会公開曲「CABIN」を配信リリース

ultramodernistaのVo・Hugh Keice、展覧会公開曲「CABIN」を配信リリース

韓国のシンセ・ポップバンドultramodernistaからヴォーカルHugh Keiceが、昨年2022年8月に韓国の〈東大門デザインプラザ(DDP)〉で開催された展覧会〈가장 조용한 집≪最も静かな家≫〉にて公開した楽曲"CABIN"を本日2023年

uruwashi、ジャジーな新SG「Walk Away feat. Wataru Sato」リリース

uruwashi、ジャジーな新SG「Walk Away feat. Wataru Sato」リリース

ビートメイカーのuruwashiが、2023年7月26日(水)にニューシングル「Walk Away feat.Wataru Sato」をリリースした。 ピアニストで作曲家のWataru Satoを客演に迎えた本作。ジャジーでディープなネオソウル作品になっ

Acidclank、UKレイブシーンを原点としたダンスチューン「I Can Feel My Heart」リリース

Acidclank、UKレイブシーンを原点としたダンスチューン「I Can Feel My Heart」リリース

トラックメイカー/シンガーソングライターYota Moriによるソロプロジェクト、Acidclankが2023年6月15日(木)に新曲「I Can Feel My Heart」をリリースした。 今年4月にリリースされた前作シングル「Teenage」は90

鎌野愛、新曲「カルテ」リリース&ライヴ開催

鎌野愛、新曲「カルテ」リリース&ライヴ開催

鎌野愛(ex.ハイスイノナサ)が2023年5月10日(水)に新曲「カルテ」をリリースした。 フルアルバム”HUMAN”から続くリリースとなる本楽曲は瓦解してゆく心を描くオルタナティブ・ポエトリーリーディング楽曲。 トラックはオルタナティブなギターのアプロ

ヨースケ@HOME追悼ライヴ、3年越しに開催決定 GAKU-MC、キヨサク、秦 基博、菅原龍平ら集結

ヨースケ@HOME追悼ライヴ、3年越しに開催決定 GAKU-MC、キヨサク、秦 基博、菅原龍平ら集結

2019年6月に37歳の若さで突如この世を去ったヨースケ@HOME。 3年越しとなるオフラインでの追悼ライヴ〈ヨースケ@HOME ツイットーライブ〜3年越しの出会いはパノラマ編〜〉が6月20日(火)にビルボードライブ横浜で開催されることが決定した。 追悼

9mm Parabellum Bullet、19周年記念ツアー東京公演のゲストを発表

9mm Parabellum Bullet、19周年記念ツアー東京公演のゲストを発表

9mm Parabellum Bulletが、2023年5月9日(火)に開催する〈19th Anniversary Tour〉東京〈東京キネマ倶楽部〉公演のゲストアーティストとして、岸本亮(fox capture plan)、タブゾンビ(SOIL&"P

〈SYNCHRONICITY’23〉Voicyで水カン、TENDREらのトーク公開生放送決定

〈SYNCHRONICITY’23〉Voicyで水カン、TENDREらのトーク公開生放送決定

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉のタイムテーブルが更新され、Voicyにて公開生放送が楽しめることが明らかとなった。 タイムテーブルが更新となったのは、Lenovo Y

Liquid Stella、初ワンマン開催決定&八神純子カヴァー音源を先行配信

Liquid Stella、初ワンマン開催決定&八神純子カヴァー音源を先行配信

Liquid Stellaが、キャリア初となるワンマンライヴを開催することが決定した。また、ファースト・アルバムより八神純子"みずいろの雨"のカヴァー音源を先行配信することも発表された。 平均年齢22歳。2022年4月にfox capture planや

〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表

〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第5弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、SOIL&”PIMP”SESSIONS、w.o.d.

Liquid Stella、新感覚ネオ・フュージョンを凝縮したデビューALリリース

Liquid Stella、新感覚ネオ・フュージョンを凝縮したデビューALリリース

平均年齢22歳の令和のネオ・フュージョンバンドLiquid Stellaが、全国流通盤ファースト・アルバム『AUTHENTIC』を2023年4月5日(水) にリリースすることが決定した。 2022年4月にfox capture planやbohemian

〈SYNCHRONICITY’23〉第3弾でZAZEN、水カン、Group2、Ryohu、Doulら14組決定

〈SYNCHRONICITY’23〉第3弾でZAZEN、水カン、Group2、Ryohu、Doulら14組決定

2023年4月1日(土)2日(日)にわたり東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、ZAZEN BOYS、SHERBETS、ドミコ、SPECIAL OTHERS、

20周年を迎える〈Slow LIVE〉、4年ぶりに東京・池上本門寺で開催

20周年を迎える〈Slow LIVE〉、4年ぶりに東京・池上本門寺で開催

毎年、夏の終わりの風物詩として親しまれてきた「大人のミニフェス」こと〈Slow LIVE〉は、20周年を迎える今年の公演を、4年ぶりに東京〈池上本門寺〉にて開催することが決定した。 今年の〈Slow LIVE〉は、開催を待つ人、長年支えてくれた人への感謝

TRI4TH、来たる新作AL『CALM&CLASH』にBRAHMAN・TOSHI-LOW参加

TRI4TH、来たる新作AL『CALM&CLASH』にBRAHMAN・TOSHI-LOW参加

「踊れるJAZZバンド」TRI4THが、メジャー第5弾アルバム『CALM&CLASH』を来年2023年2月15日(水)に発売することが決定した。 本作は、昨年の15周年イヤーから今年16年目に突入した新たなる挑戦が詰め込まれた新作となる。「CALM&CL

おかもとえみ、本日リリース新作EPより"ANSWER"MV公開

おかもとえみ、本日リリース新作EPより"ANSWER"MV公開

シンガーソングライターのおかもとえみによる、3年ぶりとなる新作EP「wwavess」(ウェイブス)から、リード曲の"ANSWER"のミュージックビデオが公開された。 本楽曲はiri、chelmicoなど多くのアーティストを手がけるサウンドプロデューサー

おかもとえみ、新作EP「wwavess」発売決定。収録曲「ILY IMY」先行配信決定、MV公開

おかもとえみ、新作EP「wwavess」発売決定。収録曲「ILY IMY」先行配信決定、MV公開

現在でもメロウ&チルな名曲として愛されている「HIT NUMBER EVISBEATSとPUNCH REMIX」「pool」を生み出した、フレンズのフロントマンおかもとえみによる、実に3年ぶりとなる待望の新作EP「wwavess」(ウェイブス)の発売が1

おかもとえみ、ビルボード横浜にてソロワンマンライヴ開催決定

おかもとえみ、ビルボード横浜にてソロワンマンライヴ開催決定

シンガーソングライターのおかもとえみが、コロナ禍直前2020年2月@キネマ倶楽部以来、実に2年9ヶ月ぶりとなるソロワンマンライヴを11月20日にビルボードライブ横浜にて開催する。 今回のライヴは、キーボード、ドラム、DJを迎えおかもとえみ自身もベースを弾

8/20から開催〈ナノボロ2022〉ズカイ、Hue’s出演決定

8/20から開催〈ナノボロ2022〉ズカイ、Hue’s出演決定

明日、8月20日(土)から京都KBS HALLにて開催される〈ナノボロ2022〉。 水曜日のカンパネラ、DENIMS、新東京、WANG GUNG BANDなど魅力的なアーティスト出演でいよいよ開演となるが、新型コロナウイルスの影響により、出演者の変更がア

illiomote、新作EP収録曲 “Dark_Eyes.” のリミックス音源をリリース

illiomote、新作EP収録曲 “Dark_Eyes.” のリミックス音源をリリース

illiomoteが、2022年7月27日にリリースした最新EP「side_effects+.」から収録曲「Dark_Eyes.」のリミックス音源「Dark_Eyes. (Bohdi Remix)」を本日リリースした。 今作は以前からilliomoteと

〈ナノボロ2022〉タイムテーブル発表 トリは大阪&京都の2バンド

〈ナノボロ2022〉タイムテーブル発表 トリは大阪&京都の2バンド

2022年8月20日(土)、21日(日) に京都で開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 そのタイムテーブルが発表された。 KBSホールに会場を移してから3度目となるナノボロ。今年は関西の音楽シーンで頼れる存在のDENIMS、過去2回の

おかもとえみ人気音楽ライヴ番組『DOG HOUSE STUDIO』に登場

おかもとえみ人気音楽ライヴ番組『DOG HOUSE STUDIO』に登場

人気音楽ライヴ番組『DOG HOUSE STUDIO』では、シンガーソングライターのおかもとえみをゲストに迎えたスペシャルライヴ動画を7月24日(日)21時より公開する。 SIRUP、5lack、AKLO、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、WONK

AFRO BEGUE、Kenken参加のニューアルバムをライヴ会場限定発売

AFRO BEGUE、Kenken参加のニューアルバムをライヴ会場限定発売

AFRO BEGUE(アフロベゲ)が、4枚目のアルバム『Lou Bess Dioudouna』を、20202年7月23日(土)にライヴ会場限定で販売する。 AFRO BEGUEは、セネガルに数世代に渡る伝承音楽家(グリオ)であるジェンベ・マスターのセネガ

〈ナノボロ2022〉最終出演アーティスト発表

〈ナノボロ2022〉最終出演アーティスト発表

2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 その最終出演アーティストが発表された。 最終発表では、等身大の日常を音楽で表現する関西発のバンド・ヤユヨがナノボロに初出演。さらにHave a Nice

〈ナノボロ2022〉第3弾でAcidclank、くぴぽ、児玉真吏奈、幽体コミュニケーションズら9組決定

〈ナノボロ2022〉第3弾でAcidclank、くぴぽ、児玉真吏奈、幽体コミュニケーションズら9組決定

2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では、〈FUJI ROCK FESTIVAL〉への出演も決定したAcidclank、ナノボロ連続出演

【急上昇ワード】fox capture plan岸本亮、ソロ本格始動

【急上昇ワード】fox capture plan岸本亮、ソロ本格始動

東京を拠点に国内外で活動するインストゥルメンタルバンドJABBERLOOP、昨年結成10周年を迎えた現代版ジャズロック・ピアノトリオfox capture plan、新世代インスト・ジャズ界のオールスターチームPOLYPLUSのメンバーとして、様々な顔を

ディスクユニオン、店舗ジャンル別「蛍の光」閉店BGMがスタート

ディスクユニオン、店舗ジャンル別「蛍の光」閉店BGMがスタート

首都圏を中心に音楽CD・レコードチェーン店、通販サイトを展開しているディスクユニオンが、本日2月25日の閉店時から店舗各店ごとにオリジナル「蛍の光」店内演奏をスタートさせる。 店内演奏スタートにあわせて、音楽ジャンル毎に制作された「蛍の光」楽曲配信がスタ

『SYNCHRONICITY’22』第1弾ラインナップ発表

『SYNCHRONICITY’22』第1弾ラインナップ発表

2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第1弾ラインナップが発表となった。   発表されたのは、SOIL&“PIMP”SESSIONS、SPECIAL OTHERS、the

鈴木真海子(chelmico)×おかもとえみ(フレンズ / etc..)、2マン開催決定

鈴木真海子(chelmico)×おかもとえみ(フレンズ / etc..)、2マン開催決定

鈴木真海子(chelmico)とおかもとえみ(フレンズ / etc..)、時代を牽引するフィメール・アーティストによる豪華ツーマンライヴの開催が決定した。   MamikoとしてRachelと共にラップデュオchelmicoのMCを務める。chelmic

日産オーラ × ブルーノート東京が初コラボ、一夜限りの体験型プログラムを企画

日産オーラ × ブルーノート東京が初コラボ、一夜限りの体験型プログラムを企画

日産コンパクト「ノート オーラ」とブルーノート東京がコラボレーションを行い、 一夜限りの体験型プログラム〈NISSAN AURA × BLUE NOTE TOKYO THE D"LIVE" SESSION〉の体験者(1組2名)を募集中だ。 THE D"L

fox capture plan、10枚目のオリジナルALより先行デジタルSG第2弾「Akashic Xronicles」9/29配信開始

fox capture plan、10枚目のオリジナルALより先行デジタルSG第2弾「Akashic Xronicles」9/29配信開始

今年結成10周年を迎えた現代版ジャズロック・ピアノトリオ fox capture planが、アニバーサリー10th full album『XRONICLE』より、リード曲「Akashic Xronicles」を本日9月29日に先行デジタル配信リリースし

fox capture plan、10周年アニバALから「DRIVIN’」9/8先行配信決定

fox capture plan、10周年アニバALから「DRIVIN’」9/8先行配信決定

今年結成10周年を迎えた現代版ジャズロック・ピアノトリオfox capture planが、10周年のアニバーサリー10thフル・アルバム『XRONICLE』より「DRIVIN’」を9月8日に先行デジタル配信リリースすることが決定した。 「DRIVIN’

bud&harborが4ヶ月連続配信リリース第2弾を9/8(水)リリース

bud&harborが4ヶ月連続配信リリース第2弾を9/8(水)リリース

3ピースバンドbud&harborが4ヶ月連続配信リリースの第2弾楽曲「Wandering Through Reminiscence」を9月8日(水)配信リリースする。 本作はグルーヴィーなリズムが心地よいミドルチューンで、前作「orbit」同様、Vo.

fox capture plan、結成10周年記念全国ツアーを10月より開催

fox capture plan、結成10周年記念全国ツアーを10月より開催

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture plan、10周年を記念した全国ツアー“fox capture plan 10th anniversary Tour”を10月24日の北海道 札幌cube gardenを皮切りに北海

GAKU-MC&東田トモヒロ「THE DAY 2021 ロードムービー~奇跡の軌跡~」公開

GAKU-MC&東田トモヒロ「THE DAY 2021 ロードムービー~奇跡の軌跡~」公開

GAKU-MC と東田トモヒロによるコロナ禍での奇跡のライヴツアーを元に制作された「THE DAY ロードムービー ~奇跡の軌跡~ 」が6月21日(月)よりYouTubeで公開された。 本ショートムービー作品は2021年1月、コロナ禍において東田トモヒロ

fox capture plan結成10周年トリビュートにLITE、jizueら参加

fox capture plan結成10周年トリビュートにLITE、jizueら参加

インスト・トリオfox capture planが、結成10周年を記念し初のトリビュート・アルバム『ESCAPE -Tribute to fox capture plan-』を7月21日にリリースする。 トリビュートには、辻村有記、LITE、bohemi

fox capture plan、9thAL収録曲 “Meteor Stream” 先行配信決定

fox capture plan、9thAL収録曲 “Meteor Stream” 先行配信決定

fox capture planが、5月19日(水)リリースの9thフル・アルバム『NEBULA』から「Meteor Stream」の先行配信を来週14日に開始することを発表した。 また、4月20日(火)ブルーノート東京で行われる主催公演に、滝 善充(9

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

“キャンピングカーであなたの街へ” GAKU-MC × 東田トモヒロ ツアー開催

“キャンピングカーであなたの街へ” GAKU-MC × 東田トモヒロ ツアー開催

最強のアウトドアコンビGAKU-MC と東田トモヒロがタッグを組み、キャンピングカーに音楽機材とサーフボードを積み込み、2021年4月3日から4月27日まで、全国10箇所のツアー〈キャンピングカーであなたの街へ GAKU-MC ×東田トモヒロ DRIVE

fox capture plan、結成10周年を記念したトークを明日20時に公開

fox capture plan、結成10周年を記念したトークを明日20時に公開

インスト・トリオfox capture planが、結成10周年を記念したトークを明日20時にYouTubeプレミア公開する。 トーク配信内ではfox capture plan結成からの10年について振り返り、今だから言えるこぼれ話や裏話を交えつつ、新た

fox capture plan、一昨年行われた10人編成でのライヴ音源より、 「Attack on fox」を配信開始

fox capture plan、一昨年行われた10人編成でのライヴ音源より、 「Attack on fox」を配信開始

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture plan。 彼らが一昨年11月に行ったストリングス・カルテットと管楽器を交えた初の10人編成でのライヴ、fox capture plan “MAJESTIC ENSEMBLE“の音源

SNS上で生まれたドネーション楽曲「Baby, Stay Home」、本日デジタルリリース

SNS上で生まれたドネーション楽曲「Baby, Stay Home」、本日デジタルリリース

ライブハウスのサポートを目的にOTOTOYが立ち上げたプロジェクト"Save Our Place"を通じてリリースされた楽曲「Baby, Stay Home」が本日各ストリーミングサービスや、各ダウンロードサービスにてリリースとなった。 今作は、昨年4月

『ルパン三世』公式新Remixシリーズが待望のアナログ化

『ルパン三世』公式新Remixシリーズが待望のアナログ化

今年アニメ化50周年のアニバーサリーイヤーを迎える国民的アニメ『ルパン三世』の令和版・公式Remixシリーズとして2020年秋に始動した “LUPIN THE THIRD JAM”。 待望のCDリリースに先行して、3月13日(土)より開始される東洋化成主

アニメ『ルパン三世』令和版・新Remixシリーズが好評につき新たなコラボアーティスト4組を発表

アニメ『ルパン三世』令和版・新Remixシリーズが好評につき新たなコラボアーティスト4組を発表

国民的アニメとして世界中から愛される『ルパン三世』サウンドの、令和版・Remixシリーズとして2020年秋に始動した “LUPIN THE THIRD JAM”。 ルパンミュージックの生みの親・大野雄二が手がけた近年のルパン三世のオリジナルマスター音源を

正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定

正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定

2020年、いち早く配信システムを導入して、これまでに150本を超える公演を実施して来た〈月見ル君想フ〉。 今回はお正月特別企画と銘打って、月見ルのこれまでの活動を応援してくれたすべての方に感謝の思いを込めて、一部公演のみではあるものの、24時間ぶっ続け

Mitsu the Beats、来春リリース予定の新作アルバムより「戯れ feat. BASI」のMVが〈PRKS9〉 Youtubeチャンネルにて公開

Mitsu the Beats、来春リリース予定の新作アルバムより「戯れ feat. BASI」のMVが〈PRKS9〉 Youtubeチャンネルにて公開

仙台のヒップホップ・クルー、GAGLEの一員であり、世界を股にかけて活躍するDJ、Mitsu the Beats。 現在制作中で2021年春にリリース予定のニュー・アルバムより、韻シストのMC、BASIをフィーチャリングに迎えた新曲“戯れ feat.B

fox capture plan、最新AL『DISCOVERY』リリース記念企画発表

fox capture plan、最新AL『DISCOVERY』リリース記念企画発表

fox capture planが、8thフル・アルバム『DISCOVERY』のリリースを記念して関係の深いアーティストによるSpotifyプレイリストと、著名人による楽曲レビューを公開する企画を発表した。 第一段となる今回はfox capture pl

あきる野にて地域に根ざしたコロナ時代のフェス〈#ライブフォレストフェス〜森と川と焚火の音楽祭〜〉開催決定

あきる野にて地域に根ざしたコロナ時代のフェス〈#ライブフォレストフェス〜森と川と焚火の音楽祭〜〉開催決定

東京都渋谷区にオフィスを持つアースガーデンが、東京都多摩あきる野市にある野外ライヴ会場「多摩あきがわ ライブフォレスト(キャンプ場「深澤渓・自然人村」内)」にて、11月14日(土)に野外音楽フェスティバルを開催する。 都心から車で1時間、東京の外縁、多摩

fox capture plan、10/28(水)にYouTube配信を開催

fox capture plan、10/28(水)にYouTube配信を開催

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture planが、10月28日(水)にYouTube配信を開催する事を発表した。 今回の配信は約2年ぶり、8枚目となる11月4日(水)リリースの8thフル・アルバム『DISCOVERY』の

月見ル君想フにて〈2PIANO4HANDS〉10/5(月)からスタート

月見ル君想フにて〈2PIANO4HANDS〉10/5(月)からスタート

月見ル君想フにグランドピアノ2台搬入して、総勢10人のピアニストが出演して行われる〈2PIANO4HANDS〉の開催が、いよいよ10/5(月)からスタートする。 満月の前にグランドピアノが2台並んでいるだけでも想像を掻き立てられるこの企画は、寺尾紗穂、岸

fox capture plan、ドラム井上の故郷・山形で初コンサート開催

fox capture plan、ドラム井上の故郷・山形で初コンサート開催

fox capture planが、12月12日(土)にドラムを担当する井上司の故郷、 山形県河北町 河北町総合交流センターサハトべに花ホールにて初のホール・コンサートを行う事を発表した。 この公演では地元、河北町立河北中学校吹奏楽部が出演、fox ca

bohemianvoodoo、ミニ・アルバム『Bouquet』12/2リリース

bohemianvoodoo、ミニ・アルバム『Bouquet』12/2リリース

bohemianvoodooの最新ミニ・アルバム『Bouquet』が、12月2日にリリースされることが決定した。   バンド結成12年を迎え、樹木の年輪のように月日と音を重ねてきた彼等の音楽が、遂に進化のときを迎えた。サウンドからアートワークに至るまで、

fox capture plan、11月リリース8thアルバムから先行配信曲「Into the Spiral」を本日リリース

fox capture plan、11月リリース8thアルバムから先行配信曲「Into the Spiral」を本日リリース

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture planが、11月4日(水)リリースの8thフル・アルバム『DISCOVERY』から先行配信曲「Into the Spiral」を本日リリースした。 アルバムのオープニング・ナンバー

fox capture plan、11/4に2年ぶりのALリリースを発表

fox capture plan、11/4に2年ぶりのALリリースを発表

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture plan。 11月4日(水)に8枚目となるフル・アルバム『DISCOVERY』のリリースを発表した。 前作『CAPTURISUM』より約2年ぶりとなる今作は、昨年リリースされた配信限

fox capture plan、11/19(木)に東京国際フォーラムにて単独公演開催を発表

fox capture plan、11/19(木)に東京国際フォーラムにて単独公演開催を発表

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture planが、11月19日(木)に東京国際フォーラム ホールCにて単独公演を開催することを発表した。 今回発表された東京国際フォーラム公演は今年2月11日以降、9ヶ月ぶりに観客の前にf

fox capture plan×おかもとえみコラボ第2弾にLantern Parade“甲州街道はもう夏なのさ”カヴァーを8/12リリース決定

fox capture plan×おかもとえみコラボ第2弾にLantern Parade“甲州街道はもう夏なのさ”カヴァーを8/12リリース決定

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture planが、フレンズのメンバーとしても活躍するシンガー・ソング・ライター おかもとえみとのコラボレーション楽曲“甲州街道はもう夏なのさ feat. おかもとえみ”を来週8月12日(水

fox capture plan、初無観客配信ライヴに小手伸也がサプライズ登場

fox capture plan、初無観客配信ライヴに小手伸也がサプライズ登場

インストゥルメンタル・トリオ、fox capture planが7月24日(金) に初の無観客配信ライヴ〈fox capture plan Livestreaming〉を開催した。 fox capture planは、今年3月以降のライヴが全て中止・延期

fox capture plan、上川隆也主演のプレミアムドラマ『一億円のさようなら』の劇伴を担当

fox capture plan、上川隆也主演のプレミアムドラマ『一億円のさようなら』の劇伴を担当

fox capture planが9月27日(日)より放送となる上川隆也主演のプレミアムドラマ“一億円のさようなら”劇伴を担当する事が発表された。 ドラマは、直木賞作家 白石一文原作の同タイトル作品を脚本は“恋はつづくよどこまでも”の渡邉真子、脚本監修は

fox capture planのdr.井上司によるソロ・プロジェクト“it. by Tsukasa Inoue”、ストーリー仕立てのMVを公開

fox capture planのdr.井上司によるソロ・プロジェクト“it. by Tsukasa Inoue”、ストーリー仕立てのMVを公開

インスト・ジャズ・トリオfox capture planや、THE JUNEJULYAUGUSTのドラムとして活動する井上司のソロ・プロジェクト“it.by Tsukasa Inoue”が、本日より配信にてリリースされた「20X2 feat. Madok

「加山雄三の新世界」生配信ライブにももクロ、スチャ、コムアイ、PUNPEEら集結

「加山雄三の新世界」生配信ライブにももクロ、スチャ、コムアイ、PUNPEEら集結

7月5日神奈川県・逗子マリーナ内の特別会場にて、STREAMING LIVE『「加山雄三の新世界」〜海だ!ライブだ!トークだ!大ロケーション逗子マリーナより生配信!〜』が開催された。 2017年3月に当時、加山雄三の生誕80周年を記念として発売された「加

〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉最終ラインナップ&タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉最終ラインナップ&タイムテーブル発表

7月4日(土)にオンラインで開催する〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉の最終ラインナップ、及び、タイムテーブルが発表となった。   最終で発表となったのは、国内からSOIL&”PIMP”SESSIONS、TRI4TH、

fox capture plan、7/24(金)にバンド初の無観客ライヴ配信を開催

fox capture plan、7/24(金)にバンド初の無観客ライヴ配信を開催

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture planが、7月24日(金)に無観客ライヴ配信を開催する事を発表した。 今年3月以降のライヴが全て中止・延期となり、同じ会場内にメンバーの3人が揃って登場するのは約4ヶ月振り。 ライ

加山雄三、7/5に無観客主催ライヴ開催決定

加山雄三、7/5に無観客主催ライヴ開催決定

加山雄三が2020年4月に芸能生活60周年迎えたことを記念して、アルバム『加山雄三の新世界』をアナログ盤(LP)として8月8日に発売することが決定。 さらに、このアルバムに参加したアーティストたちが加山の声がけにより一挙に集結。7月5日(日)に『STRE

〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉第一弾でCHAI、tricot、toconoma、羊文学、TENDOUJIなど8組を発表

〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉第一弾でCHAI、tricot、toconoma、羊文学、TENDOUJIなど8組を発表

7月4日(土)にオンラインで開催する〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉の第一弾ラインナップが発表となった。 第一弾で発表となったのは、CHAI、tricot、toconoma、JABBERLOOP、羊文学、TENDOU

kolme、fox capture planとのコラボ曲を7月1日にミュージックカードでリリース

kolme、fox capture planとのコラボ曲を7月1日にミュージックカードでリリース

kolmeが6月24日に配信リリースするfox capture planとのコラボ楽曲『See you feat. fox capture plan』を7月1日にミュージックカードにしてリリースすることを発表した。 収録内容は、M1"See you fe

kolme、fox capture planとのコラボ楽曲アートワーク公開

kolme、fox capture planとのコラボ楽曲アートワーク公開

kolmeが6月24日にリリースするfox capture planとのコラボ作品『See you feat. fox capture plan』のアートワークを公開した。 今作のアートワークを手掛けたメンバーのMIMORIは、「お家時間をイメージして、

fox capture plan、おかもとえみとのコラボ曲「やけにSUNSHINE」6/24配信

fox capture plan、おかもとえみとのコラボ曲「やけにSUNSHINE」6/24配信

“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture planが、シンガー・ソング・ライター おかもとえみをフィーチャリングした楽曲「やけにSUNSHINE」を今月24日(水)にリリースする事を発表した。 昨年の7月13日、fox ca

kolme、fox capture planとのコラボ曲「See you feat. fox capture plan」6/24リリース決定

kolme、fox capture planとのコラボ曲「See you feat. fox capture plan」6/24リリース決定

クリエイティブユニットkolmeが6月24日に、現代版ジャズ・ロック”をコンセプトとしたピアノ・トリオ・バンド「fox capture plan」とのコラボ楽曲をリリースすることを発表した。 コラボを行うきっかけとなったのは、kolmeメンバーとfox

fox capture planがテレビ東京ドラマスペシャル「ラストライン 刑事 岩倉剛」劇中音楽を担当

fox capture planがテレビ東京ドラマスペシャル「ラストライン 刑事 岩倉剛」劇中音楽を担当

6月29日(月)夜8時に放送予定となっている、村上弘明・志田未来主演のテレビ東京ドラマ スペシャル 堂場瞬一サスペンス「ラストライン 刑事 岩倉剛」の劇中音楽を、fox capture planが担当する事が発表された。   本作は、「刑事・鳴沢了」シリ

『Save Our Place』第9弾でBaby, Stay Home のRemixミニアルバム、folk enoughライヴ音源、湯川トーベン宅録音源の3作品が配信開始

『Save Our Place』第9弾でBaby, Stay Home のRemixミニアルバム、folk enoughライヴ音源、湯川トーベン宅録音源の3作品が配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第9弾となる作品が、2020年6月4(木)にリリースされた。 今回配信されたのは、Keishi TanakaらがSNS上での公開制作によって完成させた楽曲「Baby, Stay Ho

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP