生き埋めレコーズ
SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結
音楽イベント〈未来祭2025〉が2025年10月18日(土)19日(日)に京都大学吉田寮食堂にて開催される。 〈未来祭2025〉は、ジャンルにとらわれない音楽にスポットを当て、新しい表現の自由を探し求める京都の新鋭レーベル・SUBMARINE RECOR
NOT WONK・加藤発案〈FAHDAY 2025〉、第五弾出演者を発表
NOT WONK加藤修平が発案し、苫小牧を拠点に活動する仲間たちと立ち上げた 〈表現の交換市 — FAHDAY 2025〉に、DJ 奈良美智、HIGASHI、あっこゴリラの出演が決定。また、会場を彩るデコレーション&サウンドシステムなどの情報も公開された
サニーデイ・サービス&NOT WONKのツーマン開催決定
CLUB CITTA’主催ライブ〈いいこと〉が2025年10月28日(火)に開催される。 第8回目の開催となる今回はサニーデイ・サービスとNOT WONKが出演。ジャンルにとらわれず“今、鳴らしたい音”を追求し更新し続ける2バンドによる、各60分のロング
NOT WONK・加藤発案〈FAHDAY 2025〉、第四弾出演者を発表
NOT WONK加藤修平が発案し、苫小牧を拠点に活動する仲間たちと立ち上げた 〈表現の交換市 — FAHDAY 2025〉の第四弾出演者として、踊ってばかりの国、ゆうらん船などが発表された。 第四弾出演者は以下の通り。 Area_1(有料エリア): 踊
NOT WONK・加藤発案〈FAHDAY 2025〉、第三弾出演者を発表
NOT WONK加藤修平が発案し、苫小牧を拠点に活動する仲間たちと立ち上げた 〈表現の交換市 — FAHDAY 2025〉の第三弾出演者情報とステージ割が発表された。 第三弾出演者は以下の通り。 Area_1(有料エリア): 君島大空(独奏) Area
NOT WONK加藤発案の〈FAHDAY 2025〉、第二弾出演者を発表
NOT WONK加藤修平が発案し、苫小牧を拠点に活動する仲間たちと立ち上げた 〈表現の交換市 — FAHDAY 2025〉の第二弾出演者情報とステージ割が発表された。 第二弾出演者は以下の通り。 Area_1(有料エリア): くるり Area_2(無料
〈FAHDAY 2025〉プレイベントがWWW / WWW βで開催決定
NOT WONK/SADFRANKの加藤修平が発案し、苫小牧拠点の飲食店やアーティストとともに開催する〈表現の交換市 — FAHDAY 2025〉。2025年 9月23日(火・祝)の本開催を前に、プレイベントとなる〈FAH_ver.10〉が7月18日(金
NOT WONK加藤発案の 〈表現の交換市 — FAHDAY〉、今年も開催決定
加藤修平(NOT WONK / SADFRANK)発案の〈表現の交換市 —FAHDAY 2025〉が、2025年9月23日(火・祝)に苫小牧市民会館・全域を使用して開催されることが決定した。 〈FAHDAY〉は加藤修平を中心に、苫小牧で活動するアーティス
NOT WONK、アルバムより新MV公開&LP全国リリース
NOT WONKが2025年2月5日にリリースした約4年ぶりの新作アルバム『Bout Foreverness』からリードトラックとなる「Some of You」のMusic Videoが公開された。 このMVでは、Vo./Gt.加藤修平が、人気のない街を
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
4月11日、NOT WONK × 野口文、2マンライヴ開催決定
2025年4月11日 (金)、新宿 MARZにて、〈Bandmerch〉による新たな対バン企画〈March〉第一回の開催が決定した。 記念すべき〈March〉第一回目の出演は、今年2月に5枚目のアルバム『Bout Foreverness』をリリースし、バ
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
NOT WONKのニューAL『Bout Foreverness』、OTOTOY購入者特典が決定
本日リリースされた、NOT WONKの5thアルバム『Bout Foreverness』LPカッティング・ヴァージョンが、OTOTOY購入者特典として付属されることが決定した。 今作『Bout Foreverness』はボサノバ、DCハードコアに影響さ
NOT WONK、4年ぶりとなるAL『Bout Foreverness』を本日リリース!
NOT WONKの約4年ぶりとなる5thアルバム『Bout Foreverness』が2025年2月5日、CD/配信にてリリースされた。 本作は先行配信されていた軽快なボッサ・チューン、M3 ”Embrace Me” 、2人体制への宣言と共にリリースとな
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈FAHDAY2024〉ドキュメンタリー特番記念 オフィシャルグッズ追加通販開始
NOT WONK加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧市民会館で開催された〈FAHDAY2024〉。 発案者・加藤曰く「心から公平な市場が展開される1日を、半端なく楽しい方法で作り上げ、その喪失と不在に歯止めをかけたい。人間の
NOT WONK、4年ぶりの新作ALリード曲「Some of You」1/22配信
NOT WONKの5thアルバム『Bout Foreverness』から、リード曲「Some of You」が、2025年1月22日(水)に配信リリースとなる。 7分弱にも及ぶ楽曲は、作者加藤修平の精神世界の旅路の描写と共にドラマチックなサウンド展開を見
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
NOT WONK、新作アルバムから「Embrace me」先行配信
苫小牧のロックバンド NOT WONKが新作アルバムからの先行配信曲 「Embrace me」を2024年12月25日(水)に配信リリースした。 アルバム先行第2弾曲である本作は、NOT WONK流のボッサを用いてやさしく歌われる楽曲であり、思いが通わな
NOT WONK、4年ぶり新ALから「Changed」先行配信&リリースワンマンツアー開催
NOT WONKが、4年ぶりの新作アルバムからの先行曲「Changed」を2024年11月20日に配信リリースした。 2021年、4thアルバム『dimen』をリリース後、加藤修平(Vo.Gt)はソロプロジェクトSADFRANKを始動、2023年にはファ
KASHIKOI ULYSSESとメシアと人人、レコ発全国ツアー開催決定
京都で活動するKASHIKOI ULYSSESとメシアと人人が、11月から来年3月にかけてカップリング全国ツアーを開催することが決定した。 2組は今年8月に京都の新レーベル・SUBMARINE RECORDSよりそれぞれ7インチをリリース。同月オーストラ
〈FAHDAY2024〉最終追加アーティストとタイムテーブル公開
NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉の最終追加アーティストとタイムテーブルが公開となった。 今回発表された追加アーティストは、野外エリアとなるArea_3の出
〈FAHDAY2024〉オフィシャルグッズの事前通販がスタート
NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉のオフィシャルグッズの事前通販受付がスタートした。 今回発表となったのは、写真家・桑島智輝とコラージュアーティスト・河村康
〈FAHDAY2024〉第4弾でNOT WONKと共に苫小牧を拠点とするアクトや写真家・桑島智輝の作品展示など全18組を発表
NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧で開催する、表現の交換市〈FAHDAY2024〉。 その第4弾出演アーティストとエリアマップが発表された。 〈FAHDAY2024〉は既に発表されているNOT WONK、
秋⼭璃⽉バンド × DJ後藤まりこ × メシアと⼈⼈が織りなす⼀夜限りの⾳楽の饗宴〈オルタナサーカス3〉開催
2024年9⽉13⽇(金) ⻘⼭⽉⾒ル君想フにて、秋⼭璃⽉バンド、DJ後藤まりこ、メシアと⼈⼈の3組による〈オルタナサーカス3〉が開催される。 柔らかな歌声の中にも芯の強さを秘めた秋山璃月(あきやまりつき)は、今年⾏われたあいみょんの対バンツアーの⼤阪会
“日本で一番アツい夏” が待っている〈ナノボロ2024〉TT公開 トリは水平線、171
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 そのタイムテーブルが発表された。 今年は今年3月にリリースされたフルアルバム『NEW HORIZON』のリリースが話題を呼び、それに伴ったツアーが
〈ナノボロ2024〉最終発表で不眠旅行、fuyuco.ら決定「第1回 夏王決定戦」も開催
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の発表では、8月31日(土)に、ポップで壮大な楽曲が魅力の滋賀県発の不眠旅行、昨年まで京都で学生生活
NOT WONK 加藤修平発案、 〈FAHDAY2024〉プレイベントが東京で開催
NOT WONK 加藤修平が発案者となり2024年10月12日(土)地元北海道苫小牧にて開催される、表現の交換市〈FAHDAY 2024〉。そのプレイベントとなる〈FAH 〉が苫小牧、大阪での開催を経て8月12日 恵比寿 KATA/TimeOut Caf
京都の新鋭レーベル「SUBMARINE RECORDS」からメシアと人人、KASHIKOI ULYSSESの7インチレコード同時発売
京都の新鋭音楽レーベル「SUBMARINE RECORDS」から、メシアと人人、KASHIKOI ULYSSESの7インチレコードが同時リリースされる。 SUBMARINE RECORDSは、2023年に江添恵介(渚のベートーベンズ)、北山敬将(メシアと
〈ナノボロ2024〉第3弾でBarbara、山本夜更、カーミタカアキ、降之鳥ら8組
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その第3弾出演アーティストを発表された。 今回の第3弾では、8月31日(土)に、ニューアルバム「Vacation Disco」がリリースされたばか
〈ナノボロ2024〉第2弾でSummer Whales、ゆ~すほすてる、地球から2ミリ浮いてる人たち、天国注射、ゴリラ祭ーズら11組
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その第2弾出演アーティストを発表された。 昨年「SUMMER SONIC 2023」に出演したことが話題になったSummer Whales、今年4
SUPERCHUNK、4年半ぶりの来日でNOT WONKとのスプリットツアー開催
2024年3月 SUPERCHUNKの約4年半振りの来日公演として、苫小牧/大阪/東京の3都市をNOT WONKと共に巡るスプリットツアー〈SUPERCHUNK and NOT WONK ”PNEUMATIC TOUR 2024”〉が開催される。 SUP
〈BAND-T POPUP #6〉が11月に心斎橋PARCOにて開催決定、連動ライヴ〈Lullaby〉には下津光史、加藤修平、荒谷翔大が出演
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、〈BAND-T POPUP〉第6回が大阪・心斎橋PARCOで開催されることが決定した。 「バンドTシャツから出
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
ひょうへんクラブ、1stSG「りーふ」リリース記念で初のレコ発ツアーを開催
ひょうへんクラブが、初リリースとなるシングル「りーふ(ひょうへんクラブVer.)」の発売を記念したレコ発ライヴツアーを開催することが決定した。 ひょうへんクラブは、シンノスケBOYs(ex.キングブラザーズ・N'夙川BOYS)、片山尚志(片山ブレイカーズ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
〈ナノボロ2023〉タイムテーブル発表トリはNo Fun、ULTRA CUB
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉。 そのタイムテーブルが発表された。 コロナ禍を経てlivehouse nanoへと戻ってきたナノボロ。今年は総勢10人のメンバーで壮大な景色を
アジカン、Tour 2023〈サーフ ブンガク カマクラ〉のフロントアクトを発表
名盤『サーフ ブンガク カマクラ』の完全版が先日7月5日に発売となり話題を呼んだASIAN KUNG-FU GENERATIONがTour 2023 〈サーフ ブンガク カマクラ〉の一部公演に出演するフロントアクトを発表した。 今回発表されたのはTHEテ
〈ボロフェスタ2023〉第1弾でBREIMEN、ラッキーセベン、幽体コミュニケーションズ、AFJB、yonawo、パソコン音楽クラブ、T.M.Pら豪華アーティスト決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、世代を超えて愛され続けるBase Ball Bear、THE BAWDIES、ZAZEN B
〈ナノボロ2023〉第3弾でKhaki、ザ・シスターズハイ、いくみfrom歌うピンクトパーズら7組追加&全出演者決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にKhaki、高山燦基(band)、27日(日)にザ・シスターズハイ、blondy、いく
Pangea主催〈新世界フェスティバル〉最終で浪漫革命、ナードマグネット、NOT WONKら追加&全出演者発表
大阪・心斎橋にあるライヴハウス〈Live House Pangea〉が主催するフェス〈新世界フェスティバル〉の第4弾出演アーティストが発表された。それに伴い、全出演アーティストが公開された。 毎年恒例で開催される〈新世界フェスティバル〉。今年は2days
〈ナノボロ2023〉第2弾でクボタカイ、カトラ井和寿、びわ湖くん、眞名子新、焼き鳥ら13組決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第2弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にメシアと人人、橙々、びわ湖くん、花柄ランタン、てら(band set) 、いちやなぎ、
SADFRANK、1st AL『gel』発売決定&新曲「最後」2/8先行配信リリース
2020年にロックバンド・NOT WONKのGt./Vo.加藤 修平のソロプロジェクトとして始動したSADFRANKが3月1日に1st Album『gel』をリリースすることを発表した。 2022年11月、オーケストレーションを用い驚きを持って迎えられた
SADFRANK、2nd SG 「offshore」1/18配信リリース
2020年にロックバンド・NOT WONKのGt./Vo.加藤 修平のソロプロジェクトとして始動したSADFRANKが11月のデビューシングル「Quai」に続き1月18日に2nd Single「offshore」をリリースする。 前作はNOT WONKて
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
BROTHER SUN SISTER MOON、独立後初の自主企画でゆうらん船と2マン
BROTHER SUN SISTER MOONが、2022年12月12日(月)に東京〈新代田FEVER〉にて自主企画〈XO vol.6〉を開催することが決定した。 BROTHER SUN SISTER MOONは、2017年大阪にて結成。現代のインディー
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる
DYGL × NOT WONK共同主催の2マン2days開催
DYGLとNOT WONKの共同主催企画〈NOT WONK and DYGL present (here come) THOSE ORDINARY LOVERS〉が10月28日、29日に北海道にて開催決定。 28日に札幌 PROVO、29日に苫小牧ELL
〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太
NOT WONK、リーガルリリー招き北海道で自主企画開催
NOT WONKが、2022年10月9日(日)に北海道〈PENNY LANE 24〉にて開催する自主企画〈BEING THERE 7〉のゲストアクトにリーガルリリーの出演が決定した。 〈BEING THERE 7〉は毎回ゲストアーティストを迎え行われるN
8/20から開催〈ナノボロ2022〉ズカイ、Hue’s出演決定
明日、8月20日(土)から京都KBS HALLにて開催される〈ナノボロ2022〉。 水曜日のカンパネラ、DENIMS、新東京、WANG GUNG BANDなど魅力的なアーティスト出演でいよいよ開演となるが、新型コロナウイルスの影響により、出演者の変更がア
〈ナノボロ2022〉タイムテーブル発表 トリは大阪&京都の2バンド
2022年8月20日(土)、21日(日) に京都で開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 そのタイムテーブルが発表された。 KBSホールに会場を移してから3度目となるナノボロ。今年は関西の音楽シーンで頼れる存在のDENIMS、過去2回の
〈ナノボロ2022〉最終出演アーティスト発表
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 その最終出演アーティストが発表された。 最終発表では、等身大の日常を音楽で表現する関西発のバンド・ヤユヨがナノボロに初出演。さらにHave a Nice
NOT WONK自主企画ゲストアクトにTHE NOVEMBERS
NOT WONKが8月21日に東京・Shibuya WWW Xにて開催する自主企画〈BEING THERE 6〉。そのゲストアクトにTHE NOVEMBERSの出演が決定した。 〈BEING THERE〉は毎回ゲストアーティストを迎え行われるNOT WO
加藤修平ソロSADFRANK、ツアーゲストに下津光史、メシアと人人が出演
NOT WONKのボーカル加藤修平によるソロプロジェクトSADFRANKが東京、大阪、北海道の3都市を周る初ツアー〈SADFRANK 2022 SPRING TOUR: fork〉のゲスト発表を行った。 既に売り切れの公演もありと、公演の注目度の高さが伺
第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第5回となる2022年のノミネート作品12アルバムを本日2月10日(木)2022年版の特設サイトで発表された。 〈APPLE V
SADFRANK、3都市を周る初ツアー〈SADFRANK 2022 SPRING TOUR: fork 〉開催決定
NOT WONKのボーカルとしても活動している加藤修平が、ソロで手掛ける「SADFRANK」の東京、大阪、北海道の3都市を周る初ツアー〈SADFRANK 2022 SPRING TOUR: fork 〉の開催が決定した。 今年、向井秀徳や長岡亮介などとも
メシアと人人、ファースト・フル・アルバムを自主リリース
メシアと人人がファースト・フル・アルバム『BOMB』を1月29日にリリースする。 CDでのリリースは前作『最後の悪あがき』より約6年ぶり。先日12日より配信が始まった『HIMAWARI EP』に収録の3曲を含めた全11曲で、昨年7インチでリリースされた『
メシアと人人、初EP配信&収録曲「GUM」MV公開
京都発の2人組オルタナティヴ・ロックバンド メシアと人人(ニンジン)が、初の配信EP「HIMAWARI EP」を2022年1月12日にリリースすることが発表された。 「HIMAWARI EP」は2017年に7inchにてリリースした「apple」の再録を
NOT WONK、リキッドルーム公演のゲストにカネコアヤノ出演決定
NOT WONKが開催中のツアー、『NOT WONK 2122aw tour 露/ro』恵比寿 LIQUIDROOM公演のゲストアクトにカネコアヤノ(band set)が出演となることが決定した。 チケットは本日12月8日(水) 10時より イープラスに
NOT WONK、ツアー札幌公演のゲストアクトにカネコアヤノの出演が決定
NOT WONKが10月から東京と北海道をまわるツアー『NOT WONK 2122aw tour 露/ro』の10月3日に開催する北海道・札幌 PENNY LANE24公演のゲストアクトにカネコアヤノの出演が決定した。 11月1日に開催の東京・渋谷クアト
〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定
今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念
NOT WONK、10月から全4ヶ所の東京・北海道ツアーが決定
NOT WONKが10月から東京と北海道をまわるツアー『NOT WONK 2122aw tour 露/ro』を発表した。 ツアー会場は全4ヶ所となっており、東京公演は5月に公演延期となった渋谷・ CLUB QUATTROと昨年末にも自身のイベント”YOU
And Summer Club、本日2nd Full Album『Dreaming Galaxy』発売
And Summer Clubの約5年振りとなるアルバム、『Dreaming Galaxy』が本日リリースとなった。 アルバムの中からライヴでも定番の1曲「Shanghai Girl」のMusic Videoが公開。2021年とは思えないアヴァンギャルド
今週末開催〈ナノボロフェスタ2021〉にLOSTAGE、メシアと人人、山口将司が出演決定
今週末、8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催する〈ナノボロフェスタ2021〉に、新たにLOSTAGE、メシアと人人(メシアトニンジン)、山口将司(bed)が出演することが決定した。 これは、新型コロナウイルスの影響により、踊る!ディス
And Summer Club、8/25発売2nd ALより第二弾先行シングル「Love Drive」本日配信開始
And Summer Clubが8月25日発売の2nd Album『Dreaming Galaxy』より、第二弾先行シングル「Love Drive」が本日配信を開始した。 すでに先行配信されている「Gary」ではSumidaの宣誓とも取れる歌とメロデ
NOT WONK、ワンマンライヴを9/19に渋谷WWW Xにて開催決定
今年1月に 4th Album 『dimen』をリリースしたNOT WONKの、東京では1年ぶりとなるワンマンライヴ『LIVE! : dimen_210919_biopolar_dup.wtf SHIBUYA WWW X』が、9月19日に東京・渋谷 W
〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定
8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催する〈ナノボロフェスタ2021〉の出演アーティスト第2弾が発表となった。 また、出演アーティストの日割りも発表された。 今回発表されたのは、Helsinki Lambda Club/本日休演/Sui
京都発2人組オルタナティヴ・ロックバンド、メシアと人人、7インチ2枚連続発売&2マンライブの配信決定
京都発2人組オルタナティヴ・ロックバンド、メシアと人人(メシアトニンジン)が単独音源としては4年ぶりのリリースとなる、7インチの音源を2枚連続でのリリースが決定した。またそれにあわせて、今年4月に梅田ハードレインで行った盟友 “くつした”との2マンライブ
ホムカミのメジャー1stALに、サイトウ“JxJx”ジュン、加藤修平、古川麦らが参加
Homecomingsの5月12日(水)発売のメジャーデビューアルバム『Moving Days』に、YOUR SONG IS GOODサイトウ“JxJx”ジュン、NOT WONKの加藤修平、古川麦らが参加していることが発表された。 約2年半ぶりのリリース
BiSH、初対バンツアーにドミコ、サンボ、ホルモンら12組集結
BiSHが、昨年開催できなかったBiSH初となる対バンツアー〈BiSH’S 5G are MAKiNG LOVE TOUR〉の全12組となる超豪華対バンアーティストを発表した。 1年越しのリベンジとなるBiSH初の対バンツアー〈BiSH’S 5G are
〈BAYCAMP 2021“DOORS”〉第2弾アーティストにAwesome City Clubと崎山蒼志
2021年5月22日(土)新木場USEN STUDIO COASTにて開催される〈BAYCAMP 2021“DOORS”〉。 その第2弾出演アーティストが解禁された。 今回発表されたのはAwesome City Clubと崎山蒼志の2組。 現在発表されて
〈BAYCAMP 2021 “DOORS”〉第1弾でドミコ、羊文学、東京初期衝動、時速36kmら決定
開催から10年目に突入したBAYCAMP。 コロナ禍においてイベントを開催することがまだまだ難しい中、〈BAYCAMP 2021 “DOORS”〉として5月22日(土) 新木場USEN STUDIO COASTにて開催される。 その出演アーティスト第1弾
NOT WONK 苫小牧ELLCUBEワンマン収めたライヴALを限定リリース
NOT WONKが2021年1月30日に地元・苫小牧 ELLCUBEで開催した〈LIVE! : dimen -NOT WONK ONEMAN SHOW-〉のライヴ音源をBandcampで限定リリースした。 4th Album 『dimen』をリリースした
NOT WONK、12/28自主企画〈Your Name〉にカネコアヤノ、Age Factory
NOT WONKが12月28日に東京・恵比寿 LIQUIDROOMにて開催する自主企画〈NOT WONK presents “Your Name”〉のゲストアクトにカネコアヤノ、Age Factoryの2組が出演する事が発表された。 本公演は当日会場へ入
NOT WONK、4thアルバム『dimen』1/27リリース決定
NOT WONK が、4枚目となるアルバム『dimen』を来年2021年1月27日(水)にリリースをすることを発表した。 2015年の1st Album『Laughing Nerds And A Wallflower』をリリース以降、2017年から3年連
NOT WONK、12/28に自主企画〈Your Name〉をリキッドで開催
NOT WONKの自主企画〈NOT WONK presents “Your Name”〉の第2回目が、12月28日に東京・恵比寿 LIQUIDROOMにて開催される。 「名前で呼び合うこと」をテーマとした本公演だが、チケットの配券、イベントビジュアルの制
ASIAN KUNG-FU GENERATION、全国ツアー中止を受け有観客でKT Zepp Yokohama 3Days公開収録ライヴを開催
昨日、両A面シングル「ダイアローグ / 触れたい 確かめたい」がリリースとなったASIAN KUNG-FU GENERATION。 全国ツアー「Tour 2020 酔杯2 ~The Song of Apple~」が、新型コロナウイルス感染症による影響を考
LessThanTV主催〈METEONLINE NIGHT 京都×東京〉6/20同時開催
ハードコア/パンクレーベルLessThanTVが、6月20日(土)に、京都と東京同時配信によるイベント〈METEONLINE NIGHT 京都×東京〉を開催することが発表された。 このイベントは、オンラインで京都と東京を繋ぎ、LessThanTVらしい癖
京都から音楽を発信〈京音-KYOTO-〉無観客ライブ配信決定
京都から音楽を発信するプロジェクト〈京音-KYOTO- 〉が第14回目の無料イベントを無観客によるライブ配信での開催を決定した。 同イベントは、昨今の新型コロナウイルスの影響による自粛要請を受け、開催延期となっていたが、当日はlivehouse nano
〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第3回となる今年の選考会が3月4日に
ノルウェーの2ピースバンドAiming for Enrike日本ツアー共演にLITE、ドミコ、NITRODAY、NOT WONKなど決定
2020年5月に開催が予定されているノルウェーの2ピースバンド、Aiming for Enrikeのジャパン・ツアーで共演するアーティストが発表された。 各公演のチケットは2月29日10時より発売となる。 ツアー日程と各会場の共演者は以下。 (内) 【ツ
NOT WONK特集番組がスペースシャワーTVにて放送決定
2015年のデビューから一貫して地元、苫小牧にこだわって活動してきたNOT WONKが、昨年12月7日に苫小牧ELLCUBEで開催した完全自主企画〈Your Name〉。 その日を記録したドキュメンタリーが、スペースシャワーTVにて放送されることが決定し
Yogee New Wavesの自主企画ゲストにNOT WONK、TENDRE、D.A.N.、カネコアヤノ
Yogee New Wavesの自主企画〈Dreamin’ Night Tour 2020〉のゲストアクト4組が決定した。 全5都市、ヨギーが同世代でリスペクトするアーティストが各都市で出演。全てヨギーとの2マン公演となっている。 ■各都市ゲストアクト
リミエキ、新曲「Discommunication ver.3」MV公開
オルタナ・パンクバンドLimited Express (has gone? )が、2020年1月19日(日)に新代田FEVERで、2020年2月1日(土)に京都LIVE HOUSE nanoにて、ニュー・アルバム『perfect ME』のレコ発兼、3年ぶ
リミエキのワンマン・ライヴにロベルト吉野、テンテンコ、なかむらみなみ、メシアと人人ら出演決定
昨年発表したニュー・アルバム『perfect ME』が、新しいスタイルのパンク/ハードコアと評され、各所で話題沸騰中のリミエキことLimited Express (has gone? )。 彼らが『perfect ME』のレコ発兼、3年ぶりのワンマン・ラ
THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開
京都発3ピースバンドTHE FULL TEENZが、2020年2月19日にリリースする2ndフルアルバム『タイムマシンダイアリー』からジャケット写真とアルバム全曲ダイジェスト試聴できるトレーラーを公開。 ジャケット写真撮影と映像編集は、ともまつりかが手が
THE FULL TEENZ約4年ぶりとなる2ndフルAL、2/19リリース
京都発3ピースバンドTHE FULL TEENZが前作から約4年ぶりとなる待望の2ndフルアルバム『タイムマシンダイアリー』を2020年2月19日にリリースすることが決定した。 余計な装飾を全て脱ぎ捨て、最大の魅力である瑞々しい疾走感とグッドメロディーを
Seuss活動休止前の自主企画ライヴにホムカミ出演決定&地元京都で追加公演開催
年内での活動休止を発表した関西発4ピース・ロック・バンド、Seussが2019年12月7日(土)東京・渋谷7th FLOORで自主企画イベント〈Lots of Good Fun〉を開催する。そのゲスト・アクトとして、CAR10、BLAST JAMS!!
NITRODAY、ヴォーカル小室20歳の誕生日に自主企画「ヤングマシン4号」開催
来年2020年1月12日(日)NITRODAYヴォーカル小室の記念すべき20歳の誕生日に、自主企画シリーズ「ヤングマシン」の第4回「ヤングマシン4号」の開催が発表された。 対バンは以前自身のツアーにも招き、メンバーがリスペクトを公言しているNOT WON
スペシャ × J-WAVE「DRIP TOKYO」、NOT WONKの独占ライブを公開
SPACE SHOWER TVとJ-WAVEがタッグを組みお届け、毎回ゲストアーティストを迎えて、 東京・六本木ヒルズにある「YouTube Space Tokyo」にてオリジナルライブを行う公開収録企画「DRIP TOKYO」。 今回のゲストは、北海道
NOT WONK 12/7ワンマン オープンステージ企画にGotch、突然少年ら24組出演
12月7日に北海道・苫小牧のELLCUBEで開催されるNOT WONKのワンマンライヴ『NOT WONK presents“Your Name”one man show』のオープンステージ企画の出演者が発表された。 この企画は、全国の音楽をやっている人間
〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表
9月21日(土)大阪、10月12日(土)東京にて開催される、GEZAN主催レーベル〈十三月〉によるイベント〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-〉。 今週末開催となる大阪会場のタイムテーブルが公開された。 出演者は以下の通り。 (内) GEZAN
〈全感覚祭19〉大阪 出演者発表でGEZAN、渚にて、折坂悠太(重奏)ら26組
GEZAN主催レーベル〈十三月〉が開催するイベント〈全感覚祭19〉。 今回は〈全感覚祭19 大阪〉への出演者と、EXHIBITION ARTISTが発表された。 出演者は以下の通り。 (内) ⚫︎〈全感覚祭19大阪〉出演者 GEZAN 渚にて 折坂悠太(
〈ナノボロフェスタ2019〉タイムテーブル発表 トリはシンガロンパレード、メシアと人人
8月24日(土)25日(日)に開催される、夏のボロフェスタこと〈ナノボロフェスタ2019〉。 本日、当日のタイムテーブルとトークイベントの詳細が発表された。 ライヴのトリを飾るのは、1日目(24日)がシンガロンパレード、2日目(25日)がメシアと人人と、
苫小牧のロックバンド NOT WONKのツアーファイナル、熱狂のうちに終了
7月14日、梅雨空の渋谷でNOT WONKの『Down the Valley』ツアーのファイナルが行われた。 音楽的に大きな飛躍を遂げたアルバムは高い評価を受け、またバンドのキャリアとしても大きな意味を持つツアーだっただけにオーディエンスの期待もとても大
〈ボロフェスタ2019〉第2弾でKID FRESINO、Tempalay、NOT WONK、ズーカラデル、folk enoughら18組発表
10月25日(金) 26日(土) 27日(日)の3日間にわたり京都にて開催される〈ボロフェスタ2019〉。 その出演者第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、HipHop界に留まらずシーンを超えて支持されるKID FRESINO、『21
〈ボロフェスタ2019〉第1弾でeastern youth、カネコアヤノ、TENDOUJI、ハバナイ、リミエキら12組発表
毎年恒例、京都にて10月25日(金) 26日(土) 27日(日)の3日間にわたり開催される〈ボロフェスタ2019〉の出演者第1弾が発表された。 今回発表されたのは、昨年結成30周年を迎えたeastern youth、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのカネコアヤノ(
NOT WONK 6/5リリースのニュー・アルバムからタイトルチューンの「Down the Valley」MV公開
6月5日に待望のニュー・アルバム『Down the Valley』をリリースするNOT WONKからタイトルチューンの「Down the Valley」のMusic Videoが届けられた。 すでにSoundcloudにて限定公開され、また4月度のJ—W
〈BAYCAMP2019〉出演アーティスト第3弾&日割り発表
ベイエリアを拠点にドキドキとロックだけを発信する首都圏唯一のオールナイト・野外ロックイベント〈BAYCAMP〉。 今年は初の2DAYS開催となる本イベントの出演アーティスト第3弾ラインアップが解禁された。また、日割りも前回発表から順次発表されている。9月
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
〈SYNCHRONICITY’19〉第4弾で28組追加発表
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第4弾ラインナップが発表となった。 第4弾で発表されたのは、浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS、在日ファンク、犬
THE FULL TEENZ、3枚連続シングル・リリース企画の第二弾『Slumber Party』MV公開
京都在住の3人組THE FULL TEENZが、3枚連続でのシングル・リリース企画の第二弾「Slumber Party」をリリースする。 1stフル・アルバム『ハローとグッバイのマーチ』リリース後、 地元京都のフェス 〈京都大作戦2016宵山〉 〈ボロフ
ニトロデイ〈マシン・ザ・ヤング リリースツアー〉初日公演のゲストにドミコの出演が決定
12月5日に発売のニトロデイ 1st FULL ALBUM『マシン・ザ・ヤング』のリリース・ツアーとなる、〈マシン・ザ・ヤング リリースツアー〉初日の地元横浜BB・STREET公演のゲスト・バンドにドミコが決定した。 ツアーは横浜公演を皮切りに、3月3日
GEZANマヒト、3rdソロ作『不完全なけもの』リリース! ゲストに寺尾紗穂、知久寿焼(ex たま)ら
GEZANのヴォーカル、マヒトゥ・ザ・ピーポーが3rdソロ・アルバム『不完全なけもの』を2019年2月6日にリリース。その詳細が発表された。 「平成がおわるまでにつくりたかった」とマヒトゥ・ザ・ピーポーが語る新作は全8曲入り。寺尾紗穂、知久寿焼(ex た
バレーボウイズ サーキット企画「ブルーハワイ’18」タイムテーブル発表
バレーボウイズが12月24日(月・祝)に地元・京都で行うサーキット型自主企画「ブルーハワイ’18」のタイムテーブルが発表された。 「ブルーハワイ」は彼らが昨年より開催している自主企画で、2回目となる今回は京都VOXHallと十八番の2会場にて開催される。
THE FULL TEENZ、2年半ぶりの新作リリース決定、3枚連続シングル第一弾『You』のMV公開
京都在住の3人組THE FULL TEENZが、約2年半ぶりとなる新作をリリースすることを発表した。 1stフル・アルバム『ハローとグッバイのマーチ』リリース後、 地元京都のフェス 〈京都大作戦2016宵山〉、〈ボロフェスタ〉に続けて出演、 KONCOS
Group2、1stフル・アルバム11月7日リリース、maco marets参加曲MV公開
Group2が11月7日に1stフル・アルバム『Group2』をリリースした。 収録曲の「PEAK TIME feat. maco marets」は同じく11月7日に新作をリリースしたヒップホップ・アーティストのmaco maretsを客演に招き、制作さ
〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、toe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ(バンド
〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉出演者日割りを発表
静岡県の港町、焼津市のリゾートホテルで9月1日,2日に開催する野外フェス「FEVER OF SHIZUOKA 2018」。 計64組の出演者日割りが発表された。 1日には曽我部恵一BAND、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、Homecomings
「FEVER OF SHIZUOKA 2018」出演アーティスト第2弾が解禁!CAR10など10組の追加出演が決定!
全米ツアーを2度経験、活発な行動力で注目を集める静岡のロック・バンドTHE WEMMERが旗を振るフェス、「FEVER OF SHIZUOKA 2018(以下FOS 2018)」。その出演アーティスト第2弾として、CAR10,Limited Expres
大阪・十三初のサーキット・イベント〈しょんべんフェス〉開催 呂布カルマ、SUNNY CAR WASH、突然少年ら出演
インディーレーベルDonut Recordsによる大阪・十三初のサーキット・イベント〈しょんべんフェス〉が9月9日に開催される。 大阪を滔々と横断する淀川からほど近く、商店街や歓楽街、飲屋街など様々な色で賑わう十三。中でも古くから愛され
mei ehara、1stアルバムのジャケは想像を掻き立てる印象的な仕上がり
キセルの辻村豪文が全面プロデュースした、mei eharaの1stアルバム『Sway』。そのジャケットが公開となった。 想像を掻き立てる印象的なジャケットは台湾在住のイラストレーター、永岡裕介が担当している。 さらに、カクバリズムのサウンドクラウドでアル
【今月開催】〈ナノボロフェスタ2017〉タイムテーブル発表
8月26日(土)27日(日)の2日間にわたって京都で開催される〈ナノボロフェスタ2017〉。 そのタイムテーブルが本日発表となった。 会場もアーティストも増えてひと味違う今年の〈ナノボロフェスタ〉。各日各会場、オープニングを飾るのは? ヘッドライナーを務
〈ナノボロフェスタ2017〉最終出演アーティスト発表でセクマシ、MONO NO AWARE、ウニズ、中村佳穂、DENIMS、BALLOND'ORら決定
8月26日(土)27日(日)に京都で開催される〈ナノボロフェスタ2017〉。 本日、最終出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、And Summer Club、BALLOND'OR、DENIMS、LOVE LOVE LOVE、MONO NO