takeshi hamabe


電脳WORMHOLE (feat. tokiologicalism)
浜辺 武志
前作WONKとのコラボ「Oaysumi」が約2万回再生と好評な中、今作はtokiologicalismとのコラボが実現。 「宇宙・過去からのモールス信号」をテーマに、スケール感のあるテクノソングとなっている。


oyasumi (feat. wonk)
浜辺 武志
WONKによるコロナ禍でのアーティスト支援「Small Things Project」で発表された楽曲をベースに、サックスやドラムを追加するなど、大胆にアレンジ。 前作spotifyやtiktokで話題になった「Shaba de circus feat.関口シンゴ」のダンスポップチューンとは対照的なミディアムテンポなソウルバラードに仕上がった。


Shaba de circus (feat. 関口シンゴ)
浜辺 武志
前回好評だったmabanua氏の楽曲に続き「OrigamiHomeSessions」のコラボ第二弾。 今回は関口シンゴ氏の楽曲をベースにしつつも、ビートを差し替え、サンプリング音源を多用する等、大幅に変更。 原曲とは違ったスピード感ある、ダンスミュージックに仕上がった。


Shaba de circus (feat. 関口シンゴ)
浜辺 武志
前回好評だったmabanua氏の楽曲に続き「OrigamiHomeSessions」のコラボ第二弾。 今回は関口シンゴ氏の楽曲をベースにしつつも、ビートを差し替え、サンプリング音源を多用する等、大幅に変更。 原曲とは違ったスピード感ある、ダンスミュージックに仕上がった。


ゾンビに成り果てたら
浜辺 武志
6月配信の「生き永らえた麒麟 feat. mabanua」の再生回数が3千回を超え好調な中、間髪入れずリリースされる本作。 「ゾンビになっても一緒にいようね」というわが子の一言に感銘を受け、Lo-Fiヒップホップサウンドに乗せて仕上げました。 うらめしや。


ゾンビに成り果てたら
浜辺 武志
6月配信の「生き永らえた麒麟 feat. mabanua」の再生回数が3千回を超え好調な中、間髪入れずリリースされる本作。 「ゾンビになっても一緒にいようね」というわが子の一言に感銘を受け、Lo-Fiヒップホップサウンドに乗せて仕上げました。 うらめしや。