rpmd records
〈CROSSING CARNIVAL'19〉第7弾でfhána、nhhmbase、Amgala Templeら5組決定
CINRA.NETの主催により、5月18日(土)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、TSUTAYA O-nestの5会場にて開催されるイベント〈CROSSING CARNIVAL ‘
lyrical school、昨年のツアー・ファイナル「新木場STUDIO COAST公演」のライヴ音源をリリース
2018年夏からアルバム『WORLD'S END』を引っさげ、全国14カ所を回ってきたlyrical schoo。 そのツアーを締めくくる10月26日 新木場STUDIO COAST公演の熱気をギュッと凝縮したライヴ音源をリリースすることが発表された。
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
〈SYNCHRONICITY’19〉第4弾で28組追加発表
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第4弾ラインナップが発表となった。 第4弾で発表されたのは、浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS、在日ファンク、犬
“感染”コンセプトのアイドル・グループ、染脳ミームが始動! プロデュースはマモルとGEEKCANDY
“感染”がコンセプトのアイドル、染脳ミームが始動した。 染脳ミームは、nhhmbaseおよびマモル&ザ・クリティカルヒッツのリーダーであり、ゆるめるモ!らの楽曲を手がけているマモルと、新進気鋭のクリエイターであるGEEKCANDYの2名体制でプロデュース
10人編成の大所帯! nhhmbaseマモルが新バンド結成
ポストロック・バンドnhhmbaseのフロントマン・マモルが10人編成の新バンド「マモル&ザ・クリティカルヒッツ」を結成した。 初音源として、1月30日にシングルCD『微熱のオアシス/青春ヴォヤージュ」をライヴ会場とクラウドファンディングサイト「リミスタ
noid × my letterのスプリット作レコ発にmoools、チームマモル5、水中図鑑
金沢のnoidと京都のmy letterによるイベントが渋谷TSUTAYA O-nestにて4月2日(土)に開催。その出演者が明らかになった。 昨年11月のレコードの日にスプリット・シングルを7インチで発表したnoidとmy letter。今回のイベント
来来来チーム、本日開催ワンマンに石原(SuiseiNoboAz)、MIN(杏窪彌)、澤部(スカート)ら豪華ゲスト
来来来チームが、ワンマン・ライヴ〈ザ・ハリエンタル・ショウ 5 来来来チームゲストボーカルシリーズ最終回!〉を本日11月6日に渋谷のTSUTAYA O-nestで開催する。 こちらは、来来来チームが所属するレーベル〈ハリエンタル〉の1周年記念として行われ
チケプレ有り! 6/15(日)〈helping hand show〉タイムテーブル&DJ出演者発表
6月15日(日)渋谷WWWで開催される一夜限りのスペシャルライヴ〈helping hand show〉のタイムテーブル及びDJ出演者が発表された。 kilk recordsの呼びかけで昨年末に実現したRadiohead『OK Computer』とPor
「ヒソミネ×2.5D」コラボ始動で生バンド・サウンド配信開始
ソーシャルTV局「2.5D」が、ライヴ・ハウス「ヒソミネ」とのコラボレーション・プロジェクトとして、ストリーム業界初となる生バンド演奏主体のレギュラー番組の放送を5月29日(木)より開始することを発表した。 「渋谷が駄目なら大宮から配信すればいいじゃな
kilk records主催、スペシャル・ライヴ〈helping hand show〉開催決定
kilk recordsの呼びかけで昨年末に実現したRadiohead『OK Computer』とPortishead『Dummy』のカバーアルバム『Helping Hand』のリリースを記念した一夜限りのスペシャルライヴ〈helping hand s
nhhmbase、10年目にして初のシングル『水辺の鼓』リリース
昨年2ndフル・アルバム『3 1/2』を発表したnhhmbaseが初のシングルCD『水辺の鼓』を3月19日(水)にリリースすることとなった。 活動10年目にして初のシングルとなる今作は、nhhmbase流3部作として、前作『3 1/2』制作時に録音され
+/-{PLUS/MINUS}が6年ぶりとなる5thアルバムをリリース
日本でも絶大な人気を誇るNYのスリー・ピース・バンド、+/-{PLUS/MINUS}(プラス/マイナス)が6年ぶりとなる5thアルバムJumping the Tracks』をリリースすることが発表された。 James BaluyutとPatrick R
nhhmbase、THE NOVEMBERSとふくろうずを迎え3マン・ライヴ開催
今年6月に新作『3 1/2』を発表したnhhmbaseが2年半ぶりの自主企画〈空欄に千とするコスモスvol.15〉を2013年12月23日(月・祝)にTHE NOVEMBERSとふくろうずを迎え開催することが決定した。 これまでOOIOO や、にせんね
Aureole、ハイスイノナサ、青木裕らがRadiohead、Portisheadの全曲カバー・アルバムを限定発売
Aureole、ハイスイノナサ、復活を宣言したdownyの青木裕らがRadioheadの『OK Computer』とPortisheadの『Dummy』の全曲カバーに挑んだアルバムが発売されることが決定した。 V.A. / Helping Hand
nhhmbase、新作リリース・ツアーでtoeと激突
新作『3 1/2』で大きな話題を呼ぶnhhmbaseが、9月9日(月)の渋谷O-nestにてtoeと2マン・ライヴを行う。 この公演は、今週末からスタートする『3 1/2』のリリース・ツアー・ファイナルとして行われるもの。明日6月22日(土)12:00
kilk records主催のライヴ・スペース「ヒソミネ」が公演スケジュールを発表
kilk records主催のライヴ・スペース「ヒソミネ」の公式サイトがオープンし、当面のライヴ・スケシュールが発表された。 記念すべきオープン初日を飾るのは、kilk recordsを主宰する森大地率いるAureoleのワンマン・ライヴ。その後も、R
nhhmbase、5年ぶりとなる2ndフル・アルバムをリリース
nhhmbaseが2ndフル・アルバム『3 1/2』を6月5日(水)にリリースする。 前作『波紋クロス』から約5年ぶりとなる今回のアルバム。無機的なフレーズを積み重ねることで不思議なポリリズムを生み出していくスタイルはそのままに、今作では一段と洗練され
富山の野外フェスにeastern youth、LITE、Crypt Cityら
富山県にある太閤山ランドで、野外フェス〈S.V.C SAY HELLO FESTIVAL 2013〉が7月13日(土)、14日(日)に開催される。 このイベントへの出演が決まっているのは、eastern youth、BORIS、nhhmbase、Tam
henrytennis復活! 活動再開を祝うイベントにfresh!、nhhmbaseら
およそ2年半の活動停止を経て復活したばかりのhenrytennisが、3月8日(金)の渋谷O-nestで復活祭を開催することが分かった。 このイベントに駆けつけるのは、fresh!、nhhmbase、Llamaの3バンド。個性豊かな三者のパフォーマンス
秋のりんご音楽祭、第9弾にShing02、GAGLE x Ovall、nhhmbaseら
9月8日(土)、9日(日)に、長野県松本市アルプス公園で行われる野外フェス〈りんご音楽祭2012秋〉の出演アーティスト第9弾が発表された。 今回出演が決まったのは、Shing02 + DJ A-1、GAGLE x Ovall、mic.b a.k.