MusicRay'n Inc.

【急上昇ワード】花譜×Mori Calliope、万博初披露のコラボ曲「光」

【急上昇ワード】花譜×Mori Calliope、万博初披露のコラボ曲「光」

Mori Calliopeとのコラボ楽曲「光」をリリースした花譜が急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は花譜のコラボシリーズ「組曲2」第七弾。作詞をDiosのたなか、編曲をボカロP・椎乃味醂、作曲を2人が共同で手がけた。現在開催中の大阪・関西万博 大阪ヘル

麻倉もも、「Lemon Candy」MVサプライズ公開

麻倉もも、「Lemon Candy」MVサプライズ公開

麻倉ももが最新シングル「めいきゅーらぶみー」収録のカップリング曲「Lemon Candy」のミュージックビデオを公開した。 「Lemon Candy」は甘酸っぱい恋愛模様を明るく歌い、耳に残る特徴的なメロディとセリフのようなキュートなフレーズで表題曲に並

CHiCO with HoneyWorks再始動 新曲がTVアニメOPに決定&東名阪Zeppツアー開催

CHiCO with HoneyWorks再始動 新曲がTVアニメOPに決定&東名阪Zeppツアー開催

CHiCO with HoneyWorksが、デビュー記念日である8月6日に活動再開を発表した。 2023年に活動を一時休止していたCHiCO with HoneyWorks。再始動の第一歩として、同日YouTubeにてサプライズでスタジオライブ映像を公

Ado、宮本浩次&まふまふ と豪華コラボ新曲「風と私の物語」が映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌に

Ado、宮本浩次&まふまふ と豪華コラボ新曲「風と私の物語」が映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌に

Adoの新曲「風と私の物語」が、2025年9月26日(金)公開の映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌に決定した。 「風と私の物語」の作詞作曲を担当するのは、エレファントカシマシのVo宮本浩次。女性アーティストへの楽曲提供は初となる。編曲は、2021年に

【ライブレポート】halca、7周年ライブで届けたまっすぐな歌声と大きな笑顔──『halca live 2025 playloud -ROAD TO 777 special-』

【ライブレポート】halca、7周年ライブで届けたまっすぐな歌声と大きな笑顔──『halca live 2025 playloud -ROAD TO 777 special-』

halcaは、ライブという空間の中を、誰よりも楽しんでいた。全力で歌い、走って、笑って、手を振って。その姿に、観ているこちらも思わず笑顔になっていた。 2025年7月6日、新宿ReNY。デビュー7周年を迎えたhalcaが、スペシャルライブ『LAWSON

CHiCO&花譜、コラボデジタルシングルをWリリース

CHiCO&花譜、コラボデジタルシングルをWリリース

CHiCOwith HoneyWorksのボーカルで、現在ソロ活動中のCHiCOとKAMITSUBAKI STUDIO/PHENOMENON RECORD所属のバーチャルシンガー・花譜による、”新感覚”コラボソング「Story Tellers」と「撃って

ReoNa、スピラ・スピカ、岬なこ、DayRe:出演 アニメイト主催イベント開催

ReoNa、スピラ・スピカ、岬なこ、DayRe:出演 アニメイト主催イベント開催

アニメイト主催イベント〈AOM presents「animate Theater LIVE 2025 ~summer~」〉が2025年8月16日に開催される。 「animate Theater LIVE」とは、アニメやライブ、イベントなどが好きになる「き

〈Anisong Scramble〉ゲストアーティストにhalcaを迎えて第6弾開催

〈Anisong Scramble〉ゲストアーティストにhalcaを迎えて第6弾開催

「MAGNET by SHIBUYA109」の屋上イベントスペース「MAG’s PARK」にて、アニソンDJイベント〈Anisong Scramble(アニソン スクランブル)〉の第6弾が、2025年6月27日(金)に開催される。 第6弾には、ボカロ/ア

CHiCO、アニメ『ツインズひなひま』EDテーマ「6:00 PM」のMV公開

CHiCO、アニメ『ツインズひなひま』EDテーマ「6:00 PM」のMV公開

CHiCOが2025年3月26日(水)にリリースしたニューシングル「6:00 PM」のミュージックビデオを公開した。 歌詞の「オレンジの片割れ」はスペイン語で「生涯愛する人、切り分けたオレンジ同士は、もう片方としかぴったりくっつくことはない」という意味を

TrySail、初の日本武道館でベストAL発売と全国ツアーを発表

TrySail、初の日本武道館でベストAL発売と全国ツアーを発表

TrySailが3月1日(土)と3月2日(日)に初の日本武道館公演を開催し、公演中のMCでデビュー10周年を記念したベストアルバムのリリースと、それに伴う全国ツアーの開催が発表された。 ベストアルバムの詳細は後日発表。全国ツアーは9月7日(日)の福岡公演

halca、誕生日前日に7周年ワンマン決定

halca、誕生日前日に7周年ワンマン決定

halcaが7月6日(日)に新宿ReNYにてデビュー7周年記念ワンマンライヴの開催を発表した。 halcaは自身の誕生日である7月7日と今年デビュー7周年を迎えることをかけ合わせ、2024年より「ROAD TO 777」と題したファンミーティングを定期的

TrySail、新曲MVでセルフオマージュ

TrySail、新曲MVでセルフオマージュ

TrySailが新曲「そんな僕らの冒険譚!」のミュージックビデオとジャケット写真を公開した。 「そんな僕らの冒険譚!」は話題のTVアニメ「外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~」のエンディング

TrySail、初武道館に向け新SG「そんな僕らの冒険譚!」リリース決定

TrySail、初武道館に向け新SG「そんな僕らの冒険譚!」リリース決定

TrySailが2月19日(水)にニューシングル「そんな僕らの冒険譚!」を発売することを発表した。 本作は1月放送のTVアニメ『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』のエンディングテーマ。第

【急上昇ワード】アーリャ(CV:上坂すみれ) × 花譜、“ロシデレ” ED曲「秘密の言葉」配信開始

【急上昇ワード】アーリャ(CV:上坂すみれ) × 花譜、“ロシデレ” ED曲「秘密の言葉」配信開始

アーリャ(CV:上坂すみれ)×花譜によるTVアニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(略称:ロシデレ) 第6話 EDテーマ「秘密の言葉」が2024年8月8日に配信リリースされた。 この楽曲は、2023年4月に『時々ボソッとロシア語でデレる隣

ギャンパレ2マンイベントにTEAM SHACHI、May’n、超能力戦士ドリアン出演決定

ギャンパレ2マンイベントにTEAM SHACHI、May’n、超能力戦士ドリアン出演決定

GANG PARADEとライブナタリーによるツーマンライブイベント〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉の追加出演者が決定した。 今回発表されたアーティストは、東京・GARDEN新木場FACTORYにTEAM SHACHI、愛知・

ギャンパレ、ゲストにFLOW、KOTOKO、the telephonesを迎え〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉開催

ギャンパレ、ゲストにFLOW、KOTOKO、the telephonesを迎え〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉開催

GANG PARADEとライブナタリーによるツーマンライブイベント〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉が開催される。 昨年は京都、大阪、埼玉、東京の4都市を巡るツアーとして行われ、対バンをキッカケに楽曲提供が実現するなど、ライヴ

TrySail、新SG「マイクロレボリューション」MVをプレミア公開決定

TrySail、新SG「マイクロレボリューション」MVをプレミア公開決定

TrySailが2024年8月7日(水)にリリースするニューシングル「マイクロレボリューション」のミュージックビデオを、7月6日(土)の21時にYouTubeにてプレミア公開することが決定した。 ミュージックビデオは新進気鋭の監督・鳥畑恵美莉が担当。楽曲

CHiCO、1st ソロAL全貌&FLOWとのコラボ曲MVティザー公開

CHiCO、1st ソロAL全貌&FLOWとのコラボ曲MVティザー公開

CHiCO with HoneyWorksのヴォーカル・CHiCOが、2024年7月31日に発売するソロ 1st アルバムのタイトル、ジャケット写真、収録内容が公開された。 アルバムタイトルは、先んじて発表されていたツアータイトルと同タイトルの「CONT

麻倉もも、新ALは”お気に入り”がテーマ

麻倉もも、新ALは”お気に入り”がテーマ

麻倉ももが自身の誕生日6月25日に生配信を行い、8月21日に4thAL『ChouChou』(読み:シュシュ)のリリースを発表した。 タイトルのChouChouはフランス語で〝お気に入り〟という意味。お気に入りの曲が入ったアルバムで、聴いてくれた人達に彩り

BACK-ON × FLOW、映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』主題歌を担当

BACK-ON × FLOW、映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』主題歌を担当

BACK-ON× FLOWが、2024年7 月 26 日(金)より全国公開する『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』の主題歌を『仮面ライダーガッチャード』TV 主題歌に続き担当することが決定した。 ガッチャードとしては2回目のコラボ

mona(CV:夏川椎菜)、8/28に新AL『超絶あざといお前らの姫』リリース決定

mona(CV:夏川椎菜)、8/28に新AL『超絶あざといお前らの姫』リリース決定

HoneyWorksがプロデュースする女性アイドルmona(CV:夏川椎菜)が、2024年8月28日(水)にニューアルバム『超絶あざといお前らの姫』をリリースすることが決定した。 本作の完全生産限定盤はモゲラッタがイラストを担当。通常盤(初回仕様)はヤマ

【急上昇ワード】優しさが染みる、高垣彩陽と豊崎愛生のコラボ曲「トゥインクルクス」

【急上昇ワード】優しさが染みる、高垣彩陽と豊崎愛生のコラボ曲「トゥインクルクス」

結成15周年を迎えたスフィアの高垣彩陽と豊崎愛生のコラボ曲「トゥインクルクス」が急上昇ワードにランクイン。 「トゥインクルクス」はクラムボンのミトが作曲、riyaが作詞を担当。4月28日に立川ステージガーデンにて行われる2マンライヴ〈LAWSON pre

夏川椎菜、ニューSG「シャドウボクサー」でユニゾン田淵智也と再タッグ&先行配信スタート

夏川椎菜、ニューSG「シャドウボクサー」でユニゾン田淵智也と再タッグ&先行配信スタート

声優・アーティストとして活動する夏川椎菜が、8枚目のシングル「シャドウボクサー」を2024年4月17日(水)にリリースすることが決定した。それに伴い、ジャケットや収録情報、ミュージックビデオが初公開され、本日からは同楽曲の先行配信もスタートした。 リード

CHiCO、5/22に『夜桜さんちの大作戦』EDテーマ曲「fam!」リリース決定

CHiCO、5/22に『夜桜さんちの大作戦』EDテーマ曲「fam!」リリース決定

CHiCOが2024年5月22日(水)にニューシングル「fam!」をリリースすることが決定した。 本作はCHiCOの2ndシングル。TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』のエンディングテーマとなっている。 本楽曲の作詞と作曲を手掛けたのは、シンガー・ソングライ

花譜、くるり「言葉はさんかく こころは四角」をカバーしたWebムービー公開

花譜、くるり「言葉はさんかく こころは四角」をカバーしたWebムービー公開

バーチャルシンガー花譜が歌うくるりの「言葉はさんかく こころは四角」カバーがBGMに使われたUQ mobile Webムービー「3年間のそばに」全4篇が公開された。 このムービーは、高校生男女500人を対象に「18歳以下スマホ利用実態」を調査。学生たちの

雨宮天、10周年を飾るニューALより「JACKPOT JOKER」本日先行配信&MV公開

雨宮天、10周年を飾るニューALより「JACKPOT JOKER」本日先行配信&MV公開

声優・アーティストとして活動する雨宮天が、アーティストデビュー10周年を飾る4枚目のアルバム『Ten to Bluer』を2024年3月27日(水)にリリースすることが決定した。詳細情報やミュージックビデオが公開されるとともに、リードトラック”JACKP

渋谷ハル&白雪レイド、初挑戦の本格派音楽ライヴを横浜で開催決定

渋谷ハル&白雪レイド、初挑戦の本格派音楽ライヴを横浜で開催決定

VTuberの渋谷ハル、白雪レイドによるツーマンライヴ〈Neo-Porte presents ゼロから始まったライブ〉を2024年5月3日(金・祝)に神奈川〈KT Zepp Yokohama〉にて行われることが発表された。 〈Neo-Porte〉とは渋谷

【ライヴ・レポート】草野華余子の人生は、“ここからまた、まだまだ”続いていく──「草野華余子presents 産地直送プレミアム ~人生四十周年大収穫祭~」

【ライヴ・レポート】草野華余子の人生は、“ここからまた、まだまだ”続いていく──「草野華余子presents 産地直送プレミアム ~人生四十周年大収穫祭~」

2024年2月25日。東京、渋谷Spotify O-EASTにて「草野華余子presents 産地直送プレミアム ~人生四十周年大収穫祭~」というライヴイベントが開催された。SSWとして活動しながらも、様々な楽曲提供を行ってきた草野華余子。このイベントは

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

ネットカルチャーから生まれた音楽・イラスト・映像が一堂に会し、まだ見ぬ心踊るモノに遭遇する、新たな形のクラブイベント型ミュージックアートフェス『NIGHT HIKE』が、2024年4月13日(土)に開催決定。ラインナップ第1弾が発表となった。 昨年8月に

花譜、コラボ企画〈組曲〉ラストはくるり岸田

花譜、コラボ企画〈組曲〉ラストはくるり岸田

花譜のコラボ企画〈組曲〉ラストとなる第15弾にくるりの岸田繁が決定した。 コラボ曲のタイトルは「愛のまま」。1月3日にリリースとMVが公開される。花譜が2023年にプライベートで最も再生時間が多かったアーティストでもあるというくるりの岸田との共同制作とな

View More News Collapse
PENGUIN RESEARCH、10都市を巡る2年連続のツアー開催決定

PENGUIN RESEARCH、10都市を巡る2年連続のツアー開催決定

2023年5月10日に発売したアルバム「逆光備忘録」も好評なPENGUIN RESEARCHが、12月15日(金)CLUB CITTA’でのワンマンライヴ〈Penguin Fight Night Tour 2023〜冬〜〉中のMCにて、2年連続となるツア

halca、TVアニメ『ぽんのみち』ED曲を担当「かけがえのないものに気が付いてくれたら」

halca、TVアニメ『ぽんのみち』ED曲を担当「かけがえのないものに気が付いてくれたら」

halcaの新曲”Good Luck Waker”が、2024年1月5日(金)放送開始のTVアニメ『ぽんのみち』エンディングテーマに決定。さらに同曲が、2023年1月5日(金)より先行配信されることが発表された。 TVアニメ『ぽんのみち』は尾道で楽しく暮

CHiCO、来年2月に大阪・横浜でソロ始動初ワンマン開催へ

CHiCO、来年2月に大阪・横浜でソロ始動初ワンマン開催へ

CHiCO with HoneyWorksのヴォーカル・CHiCOが、2024年2月にソロ始動初のワンマン・ライヴ〈LAWSON presents CHiCO 1st Zepp Live 2024(仮)〉の開催を発表した。 ワンマン・ライヴは2月18日(

夏川椎菜、3rdAL『ケーブルサラダ』よりリード曲「ラフセカンド」のMV公開

夏川椎菜、3rdAL『ケーブルサラダ』よりリード曲「ラフセカンド」のMV公開

夏川椎菜が、2023年11月15日(水)にリリースする3rdアルバム『ケーブルサラダ』よりリード曲「ラフセカンド」のミュージックビデオを公開した。 公開されたミュージックビデオは、監督にスミスを迎え、360度カメラを使用した新たな表現にチャレンジした作品

春猿火、2ndワンマンライヴ〈シャーマニズムⅡ - 神椿市弐番街 -〉開催決定

春猿火、2ndワンマンライヴ〈シャーマニズムⅡ - 神椿市弐番街 -〉開催決定

春猿火が、2023年11月4日(土)に〈SINKA LIVE SERIES EP. Ⅲ 春猿火 2nd ONE-MAN LIVE「シャーマニズムⅡ - 神椿市弐番街 -」〉を開催する。 春猿火は若者が抱える複雑な想い、エモーションを歌とラップに込めるバー

中川翔子20周年記念ソングをケンモチヒデフミがプロデュース

中川翔子20周年記念ソングをケンモチヒデフミがプロデュース

中川翔子が、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)がプロデュースする新曲”中川翔子”のミュージックビデオを、Shoko Nakagawa OFFICIAL YouTube CHANNELにて公開した。 本楽曲は、これまで”桃太郎”、”エジソン”といった偉

花譜、“目覚め”がテーマのMONDO GROSSOコラボ曲MV公開

花譜、“目覚め”がテーマのMONDO GROSSOコラボ曲MV公開

花譜が大沢伸一 (MONDO GROSSO)とのコラボした〈組曲〉第十四弾「わたしの声」MVが公開された。 VFXアーティスト集団・khakiとのコラボから生まれたMVは、今年3月にお披露目したバーチャルヒューマン花譜が初登場。最先端テクノロジーを駆使し

花譜、大沢伸一(MONDO GROSSO)とのコラボ曲「わたしの声」リリース

花譜、大沢伸一(MONDO GROSSO)とのコラボ曲「わたしの声」リリース

花譜のコラボレーション企画〈組曲〉の第十四弾「わたしの声」がリリースされた。 今回は大沢伸一 (MONDO GROSSO)とのコラボ。何も信じられない世の中で、音を頼りに生きていく人生を選ぶことの重さをテーマに大沢伸一が書き下ろした。10代を歌と共に駆け

小玉ひかり、デビューSG「ドラマチックに恋したい」がTVアニメ『カノジョも彼女』2期OP曲に決定

小玉ひかり、デビューSG「ドラマチックに恋したい」がTVアニメ『カノジョも彼女』2期OP曲に決定

シンガーソングライターの小玉ひかりのメジャーデビューシングル「ドラマチックに恋したい」が10 月6日(金)~放送されるTVアニメ『カノジョも彼女』Season2のOPテーマに決定!11月29日にリリースされることが発表された。 小玉ひかりは8月6日(日)

〈神椿代々木決戦二〇二四〉開催 DAY1はV.W.P、DAY2は花譜

〈神椿代々木決戦二〇二四〉開催 DAY1はV.W.P、DAY2は花譜

バーチャルアーティストグループV.W.P、バーチャルシンガー花譜が2024年1月に代々木第一体育館で2日間に渡るワンマンライヴ〈神椿代々木決戦二〇二四〉を開催することが決定した。 DAY1は花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜の5人によるバーチャルアーテ

【急上昇ワード】麻倉もも、新シングル「シュワワ!」で夏を満喫

【急上昇ワード】麻倉もも、新シングル「シュワワ!」で夏を満喫

新シングル「シュワワ!」をリリースした麻倉ももが急上昇ワードにランクイン。 11枚目のシングルとなる本作には、夏らしい爽やかなリード曲「シュワワ!」と夏の夜空を感じさせる「嫌いになれない。」の2曲と各インストの4曲を収録。 トロピカルジュースをつくったり

【急上昇ワード】TrySail、宝石箱のような新作AL『SuperBloom』

【急上昇ワード】TrySail、宝石箱のような新作AL『SuperBloom』

約2年ぶりのアルバム『SuperBloom』をリリースしたTrySail が急上昇ワードにランクイン。 アルバムには、TVアニメの世界観を彩ったOP/EDテーマから待望の新曲まで11曲が収録。個性豊かなジュエリーが詰まった宝石箱のような作品に仕上がってい

サーキットフェス〈i-STAR FESTIVAL〉に七海うらら、Luciaが出演決定

サーキットフェス〈i-STAR FESTIVAL〉に七海うらら、Luciaが出演決定

音楽系クリエイターエージェンシー〈muchoo〉に在籍しているパラレルシンガー・七海うららとシンガー・Luciaが、2023年7月25日(火)に開催される〈i-STAR FESTIVAL 2023 in SHINJUKU〉に出演することが決まった。 〈i

【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ

【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ

8月31日(木)までの期間限定で、夏を彩るハイレゾ名作30作品のプライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格で

花譜、ケンモチヒデフミとのコラボ曲「しゅげーハイ!!!」本日リリース

花譜、ケンモチヒデフミとのコラボ曲「しゅげーハイ!!!」本日リリース

花譜が、活動3周年記念プロジェクトとして始動しているリアルアーティストとのコラボ企画「組曲」の第13弾として、ケンモチヒデフミ楽曲提供によるコラボ楽曲"しゅげーハイ!!!"を本日より配信リリースした。また、ミュージックビデオが本日20時より花譜のYouT

【急上昇ワード】雨宮天、愛とリスペクトを込めた歌謡曲カヴァー集第二弾

【急上昇ワード】雨宮天、愛とリスペクトを込めた歌謡曲カヴァー集第二弾

歌謡曲カヴァー・アルバム第二弾『COVERSⅡ -Sora Amamiya favorite songs-』をリリースした雨宮天が急上昇ワードにランクイン。 本作は2021年にリリースされた第一弾に続き、今作も自身で選曲。「君は薔薇より美しい」から始まり

米米CLUB「浪漫飛行」のみ収録したトリビュートAL完成、豪華アーティスト集結

米米CLUB「浪漫飛行」のみ収録したトリビュートAL完成、豪華アーティスト集結

米米CLUB初となるトリビュートアルバム『浪漫飛行 トリビュートアルバム』が、2023年8月9日(水)にリリースすることが決定した。 米米CLUB"浪漫飛行"は、当初サードアルバム『KOMEGUNY』収録曲の1曲で、シングルやタイアップ楽曲ではなく、さら

TrySail、新ALは“宝石”をテーマにした『SuperBloom』

TrySail、新ALは“宝石”をテーマにした『SuperBloom』

TrySail が7月19日(水)にニュー・アルバム『SuperBloom』が発売することが決定した。 収録曲は「Lapis」(TV アニメ『マギアレコ―ド まどか☆マギカ外伝』2nd クール ED テーマ)、「はなれない距離」(TV アニメ『阿波連さん

〈Anime Connect!! ~World~〉初開催でFLOWら5組出演決定

〈Anime Connect!! ~World~〉初開催でFLOWら5組出演決定

日本のエンタメを世界へ発信することをテーマとしたライヴイベント〈Anime Connect!! ~World~〉が2023年8月2日(水)に東京〈豊洲PIT〉で開催することが決定した。併せて出演アーティストも発表された。 〈Anime Connect!!

PENGUIN RESEARCH、最新ALよりリードトラックを先行公開

PENGUIN RESEARCH、最新ALよりリードトラックを先行公開

「負けがいのある人生を唄うバンド」のPENGUIN RESEARCHが、サード・フルアルバム『逆光備忘録』(ヨミ : ギャッコウビボウロク)を2023年5月10日(水)にリリースする。そのリリースに先駆けて、本日4月26日(水)にリードトラック"Crie

東京ゲゲゲイ、新曲「醜いシンデレラ」で加工文化の浸透に物申す

東京ゲゲゲイ、新曲「醜いシンデレラ」で加工文化の浸透に物申す

東京ゲゲゲイが、2023年3作目となる配信シングル「醜いシンデレラ」を本日2023年3月31日(金)に配信リリースした。 MIKEYのソロプロジェクトとして新たなフェーズに突入した東京ゲゲゲイ。ソロプロジェクトとなり1月に「Top down」、2月に「オ

キタニタツヤ、『BLEACH 千年血戦篇』主題歌のアニメMVを公開

キタニタツヤ、『BLEACH 千年血戦篇』主題歌のアニメMVを公開

キタニタツヤが手がけたTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』第1クールにてオープニング主題歌”永遠”のアニメーション・ミュージックビデオが、アニプレックス公式YouTube Channelにて公開された。 ヨルシカのサポートメンバーとしての活動や、Ado

花譜が音声とチャットで参加するAWAラウンジ開催

花譜が音声とチャットで参加するAWAラウンジ開催

花譜が、音声とチャットで参加するAWAラウンジが開催される。 2023年3月20日(月) 22:00~23:00の1時間に渡り、無料で誰でも参加できるAWAのオンライン空間「ラウンジ」にて行われる今回のイベントは、3rdアルバム『狂想』の配信を記念して実

【急上昇ワード】HoneyWorks、待望の〈告白実行委員会〉シリーズ最新作

【急上昇ワード】HoneyWorks、待望の〈告白実行委員会〉シリーズ最新作

ニュー・アルバム『ねぇ、好きって痛いよ。〜告白実行委員会キャラクターソング集〜』をリリースしたHoneyWorksが急上昇ワードにランクイン。 超豪華声優陣が参加した3年ぶりのアルバムには、新規録音曲15曲を含む28曲+ボーナストラックを4曲の合計32曲

【4月23日(日)まで】アニメ&ゲーム関連ハイレゾ・タイトル26タイトルがプライス・オフ

【4月23日(日)まで】アニメ&ゲーム関連ハイレゾ・タイトル26タイトルがプライス・オフ

4/23(日)23:59までの期間限定で、アニメやゲームに関連したハイレゾ作品26タイトル(音質違いを含む)のプライス・オフ・セールを開催中。 あの名盤やこの名盤がお求めやすくなっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です ・A

〈NARUTO THE LIVE〉第2弾でAnly、ハンブレッダーズ決定

〈NARUTO THE LIVE〉第2弾でAnly、ハンブレッダーズ決定

2023年9月2日(土)・3日(日)の2日間、幕張メッセにて開催が決定している、アニメ『NARUTO-ナルト-』の放送開始20周年記念音楽ライヴイベント〈NARUTO THE LIVE〉。 その第2弾出演アーティストとして、Anlyとハンブレッダーズの参

【オフィシャルレポ】花譜、ライヴシリーズ〈不可解〉ここに完結

【オフィシャルレポ】花譜、ライヴシリーズ〈不可解〉ここに完結

バーチャル・シンガーの花譜 が2023年3月4日(土)にワンマンライヴ〈不可解参(想)〉をバーチャル空間から開催。 3万件を超える「#不可解参想」が投稿され、Twitterのトレンドにもランクイン。多くの観測者に見届けられ、2019年8月からスタートした

〈KAMITSUBAKI FES ’23〉開催決定 花譜、DUSTCELLら出演

〈KAMITSUBAKI FES ’23〉開催決定 花譜、DUSTCELLら出演

若き異能たちが集結したYouTube発のクリエイティブレーベル〈KAMITSUBAKI STUDIO〉が初のフェス〈KAMITSUBAKI FES ’23〉を2023 年3 月30 日(木)、31 日(金)に東京・豊洲PIT にて開催することが決定した。

花譜、YouTube日テレ公式チャンネルにて「クリスマス・イブ」MV公開

花譜、YouTube日テレ公式チャンネルにて「クリスマス・イブ」MV公開

日本テレビサンバリュ枠にて11月6日(日)に放送された、歌のシン・トップテン。ジャンル別の昭和ポップス売上ランキングの楽曲を10-20代が改めて選びなおした「シン・トップテン」から、複数の楽曲を新世代アーティストがカバー歌唱する新感覚の音楽バラエティであ

でんぱ組.inc、今夜「我ら令和のかえるちゃん!」MV公開&りさちー×えいたそが緊急生配信

でんぱ組.inc、今夜「我ら令和のかえるちゃん!」MV公開&りさちー×えいたそが緊急生配信

でんぱ組.incが12月14日にリリースする電波ソングをテーマにしたコンセプトEP『でんぱぁかしっくれこーど』、からまふまふ制作楽曲「我ら令和のかえるちゃん!」が今夜20時からプレミア公開される。 公開にあわせて、「我ら令和のかえるちゃん!」MVの新アー

花譜、2年ぶりのオリジナルAL『狂想』発売決定

花譜、2年ぶりのオリジナルAL『狂想』発売決定

バーチャル・シンガーの花譜が、2年ぶりのオリジナル・アルバム『狂想』をリリースすることが決定した。 『狂想』は映画挿入歌から新曲までコンポーザーであるカンザキイオリと2年間で作り上げた全15曲が収録。 収録曲は、映画『映画大好きポンポさん』の挿入歌「例え

MAISONdes、『うる星やつら』EDテーマのMV公開

MAISONdes、『うる星やつら』EDテーマのMV公開

「最もSNSで使われる音楽」を生み出す架空の六畳半アパート音楽プロジェクト「MAISONdes(メゾン・デ)」が担当する、フジテレビ”ノイタミナ”ほかにて毎週木曜24:55から放送中のテレビアニメ「うる星やつら」のエンディング・テーマ「トウキョウ・シャン

でんぱ組.inc、〈戯曲「でんぱぁかしっくれこーど」〉開催決定

でんぱ組.inc、〈戯曲「でんぱぁかしっくれこーど」〉開催決定

2022年12月14日にEP『でんぱぁかしっくれこーど』を発売するでんぱ組.incが発売日の翌日12月15日に、〈戯曲『でんぱぁかしっくれこーど』 〉の開催を発表した。 さらに12月16日には、 〈スペシャルワンマンライブ『でんぱぁかしっくれ

でんぱ組.inc、令和の時代にアップデートされた電波ソングEPリリース決定

でんぱ組.inc、令和の時代にアップデートされた電波ソングEPリリース決定

でんぱ組.incが本日、日比谷野外音楽堂での単独公演としては9年ぶりに開催した〈全国ツアー2022 電電電電電電電電電!!!!!!!!!+でんでん!! in 日比谷野外音楽堂〉のライヴMC中に12月14日にEP『でんぱぁかしっくれこーど』をリリースするこ

MAISONdes アニメ「うる星やつら」のOP曲配信決定 ラムのアートワークにも注目

MAISONdes アニメ「うる星やつら」のOP曲配信決定 ラムのアートワークにも注目

MAISONdes(メゾン・デ)より、本日10月13日よりフジテレビ”ノイタミナ”ほかにて毎週木曜に放送されるテレビアニメ「うる星やつら」のオープニング・テーマ「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」が10月14日0:00から配信されること

FLOW×ORANGE RANGE、コードギアスR2でコラボ実現&MV公開

FLOW×ORANGE RANGE、コードギアスR2でコラボ実現&MV公開

ともに活動20周年を迎えているFLOWとORANGE RANGEが、FLOW×ORANGE RANGE(読み : フロウオレンジレンジ)として発表したTVアニメ『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ R2』の第2期オープニングテーマ"デイドリーム ビ

MAISONdes、アニメ『うる星やつら』OP/ED両楽曲を担当 美波、花譜、SAKURAmoti、ツミキが参加

MAISONdes、アニメ『うる星やつら』OP/ED両楽曲を担当 美波、花譜、SAKURAmoti、ツミキが参加

「今最もSNSで使われる音楽」を生み出す架空のアパート音楽プロジェクトMAISONdes(メゾン・デ)が、10月13日よりフジテレビ”ノイタミナ”ほかにて毎週木曜24:55から放送されるテレビアニメ「うる星やつら」のオープニング・エンディング両楽曲を担当

花譜、VTuber史上初の武道館ワンマンでオリジナル含む29曲披露

花譜、VTuber史上初の武道館ワンマンでオリジナル含む29曲披露

バーチャル・シンガーの花譜が、8月24日(水)に日本武道館で自身三度目となるワンマン・ライヴ〈花譜3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」in日本武道館〉を開催。 VTuber史上初の日本武道館で7,000人を動員しパフォーマンスを行った。 ラ

VTuber花譜、武道館公演にたなか、大森靖子、MIKEYら出演

VTuber花譜、武道館公演にたなか、大森靖子、MIKEYら出演

バーチャルシンガー花譜が2022年8月24日(水)に開催する、 VTuber初の日本武道館公演〈花譜 3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂) 〉に、スペシャルゲストが参加することが発表された。 花譜は、次世代アーティストの最先端を走るバーチャル

花譜、3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉生配信決定

花譜、3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉生配信決定

素顔を明かさずに3Dモデリングされたアバターを使って活動しており、YouTube チャンネル登録者数は70 万人、総再生回数は2 億回を超え、国内外に熱狂的なファンコミュニティを持つ花譜が8月24日(水)にVTuber初となる日本武道館公演、3rd ON

PENGUIN RESEARCH、2年ぶりの新曲「千夜祭」リリース決定

PENGUIN RESEARCH、2年ぶりの新曲「千夜祭」リリース決定

「負けがいのある人生を唄うバンド」PENGUIN RESEARCHが、8月1日(月)に配信シングル「千夜祭(読み:センヤサイ)」をリリースすることが決定した。 2020年4月放送アニメ「シャドウバース」のオープニングテーマ「キリフダ」から実に2年ぶりとな

KAMITSUBAKI STUDIO、〈CeVIO AI 音楽的同位体 可不〉発売から1周年を記念して7つの新施策を発表

KAMITSUBAKI STUDIO、〈CeVIO AI 音楽的同位体 可不〉発売から1周年を記念して7つの新施策を発表

花譜やカンザキイオリらが所属するKAMITSUBAKI STUDIOが、昨年7月7日に発売した人工歌唱ソフト「CeVIO AI 音楽的同位体 可不」の発売から1周年を記念して「音楽的同位体シリーズ」のさらなる発展のための7つの新施策を発表した。 音楽的同

花譜×可不「流線形メーデー」7/13配信リリース決定

花譜×可不「流線形メーデー」7/13配信リリース決定

花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーを中心としたコラボレーション企画「組曲」第九弾、花譜と花譜の音楽的同位体「可不(KAFU)」とのコラボ楽曲「流線形メーデー」が7月13日に配信リリースすることが決定した。 「流線形メーデー」は 放送中のアニメ「邪神

【今日のMV】Prince「The Most Beautiful Girl In the World」

【今日のMV】Prince「The Most Beautiful Girl In the World」

今日6月7日は世界の音楽史に名を刻んだ偉大なミュージシャン、プリンスの誕生日。生まれ故郷のミネソタ州では2016年の没後から誕生日を「プリンス・デー」に制定し、毎年州民に愛されています。 数ある名曲の中からMVに選んだのは「The Most Bea

花譜、コラボ企画「組曲」第九弾がアニメED テーマに決定

花譜、コラボ企画「組曲」第九弾がアニメED テーマに決定

8月24日には3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉を日本武道館にて開催する、次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜。 そんな花譜が昨年10 月に活動3周年を迎えたと同時に、「3周年10大プロジェクト」を発表し、その第一弾とし

花譜、日本武道館にて3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉開催決定

花譜、日本武道館にて3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉開催決定

次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜が8 月24日(水)に3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」を日本武道館にて開催することを発表した。 本日未明突如渋谷のスクランブル交差点に現れた屋外広告にて開催が発表された。 5 月21

花譜×MIYAVI「Beyond META」配信スタート&MV公開

花譜×MIYAVI「Beyond META」配信スタート&MV公開

花譜リアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第八弾、花譜×MIYAVIの「Beyond META」が本日配信スタート。MVがプレミア公開された。 「Beyond META」は花譜の新境地ともいえるMIYAVIサウンドのビート全開の洋楽テイ

【オフィシャルレポート】VTuber67名が集結〈VTuber Fes Japan 2022〉

【オフィシャルレポート】VTuber67名が集結〈VTuber Fes Japan 2022〉

4月29日(金・祝)、30日(土)の2日間、幕張メッセにてVTuberの祭典〈VTuber Fes Japan 2022〉が開催された。熱気冷めやらぬフェスのオフィシャルレポートが到着した。 == 様々なフィールドでシーンをけん引するトップVTuberた

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第六弾「蕾に雷」の配信が本日スタート。さきほどMVが公開された。 「蕾に雷」は長谷川白紙が楽曲提供。予測できない雷のビリビリ感とたわむれるような花譜の歌声が刺激的な1曲となっている。  

TrySail、TVアニメ「阿波連さんははかれない」OP曲シングル発売決定

TrySail、TVアニメ「阿波連さんははかれない」OP曲シングル発売決定

麻倉もも・雨宮天・夏川椎菜による人気声優ユニットTrySail がこの度、新曲「はなれない距離」の先行フル配信がスタート。さらに「はなれない距離」を収録した14枚目のシングルが、6月8日(水)に発売が決定した。 この楽曲は放送中の TV アニメ『阿波 連

TrySail「ごまかし」Aiobahnリミックスver.配信スタート

TrySail「ごまかし」Aiobahnリミックスver.配信スタート

公式アニメのテーマ曲リミックス音源を公式アニメ画やオリジナルアニメ画を載せ公開するYouTubeチャンネル「SACRA BEATS」から、本日4/8(金)にTrySail「ごまかし (Aiobahn Remix) - SACRA BEATS Single

花譜、初の冠ラジオ番組決定&3rdONE-MAN LIVE開催決定

花譜、初の冠ラジオ番組決定&3rdONE-MAN LIVE開催決定

花譜が本日3 月26 日(土)に高校卒業を記念したスペシャル配信ライヴ〈僕らため息ひとつで大人になれるんだ。〉を開催した。学校を舞台に、卒業シーズンならではのカバー曲やオリジナル楽曲全20 曲を歌唱。カンザキイオリによる新曲「裏表ガール」も初披露となった

SINSEKAI STUDIO所属のSSW「跳亜(トビア)」、初カバーライヴ開催決定

SINSEKAI STUDIO所属のSSW「跳亜(トビア)」、初カバーライヴ開催決定

花譜、理芽をはじめとした V Singer やカンザキイオリ、Guianoなどのコンポーザーなど様々なクリエイター が所属してい「KAMITSUBAKI STUDIO」から派生した「SINSEKAI STUDIO」。 SINSEKAI STUDIO 初と

花譜、くじらとのコラボ曲「春陽」配信リリース

花譜、くじらとのコラボ曲「春陽」配信リリース

バーチャルシンガー花譜のコラボレーション企画「組曲」第六弾、くじらとのコラボ曲「春陽」が配信リリースされた。 「春陽」は今月高校を卒業した花譜のために「卒業」や「旅立ち」「春」をテーマにくじらが書き下ろした一曲。MV予告編も公開されており、本編はまもなく

「女性への応援」をテーマにした、その日限りの7番組の連動特別番組『おんがくひなまつり』の放送決定

「女性への応援」をテーマにした、その日限りの7番組の連動特別番組『おんがくひなまつり』の放送決定

この度、InterFM897(TOKYO:89.7MHz)は、2022年3月1日(火)~3日(木)の3日間にInterFM Special Program「The Girl’s Festival 『おんがくひなまつり』」を特別番組として放送することが決定

花譜、コラボ企画「組曲」第五弾 花譜×羽生まゐご「わたしの線香」配信リリース

花譜、コラボ企画「組曲」第五弾 花譜×羽生まゐご「わたしの線香」配信リリース

デビューから一貫して、人気ボカロPであり昨今は小説家デビューやセルフボーカル活動も本格始動させたアーティスト「カンザキイオリ」とタッグを組んできた花譜が、満を期してリアルのアーティスト&コンポーザーを中心としたコラボレーション企画「組曲」を始動。 その第

小玉ひかり、新曲「ほどける。」リリース&ツアーファイナル生配信決定

小玉ひかり、新曲「ほどける。」リリース&ツアーファイナル生配信決定

シンガーソングライターの小玉ひかりが、本日2月16日に新曲「ほどける。」を配信リリースした。三カ月連続リリースの第四弾となる本作は、強がりながらも恋に終わりを告げる切ないラブソングになっており、ピアノとストリングスの優しいサウンドから温もりを感じられる作

花譜、高校卒業記念スペシャル配信ライヴ開催決定

花譜、高校卒業記念スペシャル配信ライヴ開催決定

次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜が、高校卒業を記念したスペシャル配信ライヴの開催を発表した。 また、本日18:00 よりチケット販売がスタート。アーカイブではチケット購入から5日間何度でも視聴可能。 地方都市に住む現在高校3年生の彼

バーチャルシンガー理芽、初ワンマンライヴの映像発売決定

バーチャルシンガー理芽、初ワンマンライヴの映像発売決定

KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が、2021年5月に開催した1st ONE-MAN LIVE〈NEUROMANCE〉の映像をBlu-rayとして発売することがを発表した。 有料配信ライヴとして開催された本公演は数千人を配信動員

花譜コラボ企画「組曲」第四弾、花譜×たなか「飛翔するmeme」配信リリース&MV公開決定

花譜コラボ企画「組曲」第四弾、花譜×たなか「飛翔するmeme」配信リリース&MV公開決定

次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜。 デビューから一貫して、人気ボカロP であり昨今は小説家デビューやセルフボーカル活動も本格始動させたアーティスト「カンザキイオリ」とタッグを組んできた花譜が満を期してリアルのアーティスト&コンポーザ

【急上昇ワード】雨宮天、歌謡テイストな “ロンリーナイト・ディスコティック” MV公開

【急上昇ワード】雨宮天、歌謡テイストな “ロンリーナイト・ディスコティック” MV公開

声優・ソロシンガー・ユニットTrySailのメンバーとして活動を続ける雨宮天。 自身初となる2つのベストアルバム『雨宮天 BEST ALBUM - BLUE - / - RED -』のダウンロード&ストリーミング配信が2022年1月5日よりスタートした。

新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーン実施決定

新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーン実施決定

ワーナーミュージック・ジャパンが運営するオフィシャルInstagramにて、2022年、新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーンが実施される。 所属アーティストのリリース情報や、ここでしか見ることができない写真などを投稿しているワーナーミュ

バーチャルシンガー花譜の音楽的同位体「可不(KAFU)」、1stアルバム『シンメトリー』発売

バーチャルシンガー花譜の音楽的同位体「可不(KAFU)」、1stアルバム『シンメトリー』発売

KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガー「花譜」の音楽的同位体(音声合成ソフトウェア)として誕生した「可不(KAFU)」の待望の1stアルバム『シンメトリー』が発売。 人気ボカロP煮ル果実による初めての可不オリジナル楽曲「ナイトルール

花譜、コラボ企画「組曲」第一弾として花譜×GLIM SPANKY「鏡よ鏡」配信リリース

花譜、コラボ企画「組曲」第一弾として花譜×GLIM SPANKY「鏡よ鏡」配信リリース

次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜。 地方都市に住む現在高校3年生の彼女は、2018年10月より素顔を明かさずに3Dモデリングされたアバターを使って活動しており、YouTube総再生回数は1億回を超え、国内外に熱狂的なファンコミュニテ

After the Rain、5周年記念リクエストライブ開催決定 初の映画館ライブビューイング&全世界へ配信

After the Rain、5周年記念リクエストライブ開催決定 初の映画館ライブビューイング&全世界へ配信

そらるとまふまふによるユニット“After the Rain”が5周年を記念したアニバーサリーライブを12月18日に開催することが決定した。 今回のアニバーサリーライブは、過去に彼らが発表した楽曲を対象に、ファンから事前にリクエスト投票を実施。ランキング

KAMITSUBAKI x Monark コラボアルバム『Awake』全曲クロスフェードをプレミア公開

KAMITSUBAKI x Monark コラボアルバム『Awake』全曲クロスフェードをプレミア公開

2021年10月14日(木)に発売される新作ゲーム、新・学園RPG『モナーク/Monark』の主題歌・挿入歌全14曲を収録したKAMITSUBAKI x Monarkコラボレーションアルバム「Awake」がゲームリリースの翌週10月20日にKAMITSU

バーチャルシンガー花譜リズムゲーム「Cytus II」とコラボ決定

バーチャルシンガー花譜リズムゲーム「Cytus II」とコラボ決定

YouTubeチャンネル登録者数が56万人を突破し、来月にはデビュー3周年を迎える花譜が全世界1700万ダウンロードを突破した Rayarkのリズムゲーム「Cytus II」とコラボすることが決定した。 ゲーム内には花譜の人気楽曲「過去を喰らう」を含む全

雨宮天、10/6に自身選曲の初歌謡曲カヴァーALリリース

雨宮天、10/6に自身選曲の初歌謡曲カヴァーALリリース

声優・シンガーの雨宮天が初の歌謡曲カヴァー・アルバムを10月6日に発売することが決定した。 9月5日にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催された、雨宮天にとって約1年7か月ぶりとなるワンマンでのリアル・イベント“LAWSON prese

バーチャルシンガー花譜話題の最新ライヴ音源化決定

バーチャルシンガー花譜話題の最新ライヴ音源化決定

バーチャルシンガー花譜が6月11日(金)12(土)に豊洲PITにて開催した花譜 2nd ONE-MAN LIVE〈不可解弐REBUILDING〉3公演分のライヴCDを完全受注生産で販売することが決定した。 こちらは4月に開催したクラウドファンディングのス

PENGUIN RESEARCHが白熱の2年ぶりワンマン開催

PENGUIN RESEARCHが白熱の2年ぶりワンマン開催

PENGUIN RESEARCHが、ファンクラブ設立日である8月20日に〈PENGUIN RESEARCH LIVE 2021“have fun!”〉を開催した。 今年1月に出演した〈ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE supported

タワレコのオリジナル企画第21弾に小玉ひかりと帝国プリンスキングダム~ぷりだむ~登場

タワレコのオリジナル企画第21弾に小玉ひかりと帝国プリンスキングダム~ぷりだむ~登場

タワーレコードによるオリジナル企画「NE(X)T BREAKERS」の第21弾に小玉ひかりと帝国プリンスキングダム~ぷりだむ~の2組が決定した。 「NE(X)T BREAKERS」はインターネット上での情報拡散で話題の次世代アーティストをいち早く紹介、

バーチャルシンガー花譜の音楽的同位体「可不(KAFU)」7/7発売開始

バーチャルシンガー花譜の音楽的同位体「可不(KAFU)」7/7発売開始

KAMITSUBAKI STUDIO 所属の人気バーチャルシンガー花譜の音楽的同位体として、音声創作ソフトウェア「CeVIO AI」とのコラボレーションによって誕生した「可不(KAFU)」が7月7日(水)発売される。 10 月に実施した可不の歌声アンケー

KAMITSUBAKI STUDIO、CeVIOプロジェクト業務提携

KAMITSUBAKI STUDIO、CeVIOプロジェクト業務提携

バーチャルシンガー花譜らが所属するKAMITSUBAKI STUDIOとCeVIOプロジェクトは「音楽的同位体 可不(KAFU)」のキャラクターライセンスに関する業務提携を開始する。 音楽的同位体 可不(KAFU)はKAMITSUBAKI STUDIOか

【急上昇ワード】雨宮天、アニメ〈七つの大罪〉OP曲先行配信スタート

【急上昇ワード】雨宮天、アニメ〈七つの大罪〉OP曲先行配信スタート

声優・シンガーの雨宮天(あまみや・そら)の新曲「永遠のAria」の先行配信がスタートした。 「永遠のAria」は雨宮がヒロイン・エリザベス役を務めるテレビアニメ〈七つの大罪 憤怒の審判〉第2クールのオープニング・テーマ。これまで雨宮は〈七つの大罪〉のエン

バーチャルシンガー花譜、配信ライヴをバーチャル空間から中継、6月豊洲PITで2DAYSも発表

バーチャルシンガー花譜、配信ライヴをバーチャル空間から中継、6月豊洲PITで2DAYSも発表

花譜が本日(3月13日(土))2nd ONE-MAN LIVE「不可解弐 Q2」を「バーチャル空間からの中継」と いう形で配信した。 今までリアルライブに強いこだわりを持ってきた花譜だが、コロナウイルスによって未曾有の事態が現在進行で進んでいる中バーチャ

TrySail、初の代々木ワンマン2days開催決定

TrySail、初の代々木ワンマン2days開催決定

麻倉もも・雨宮天・夏川椎菜による人気声優ユニット、TrySail。 1月19日(火)にライヴBlu-ray発売を記念して約3か月ぶりの YouTube 生配信特番を行った。 今回は滅多に見られない袴姿でメンバーが登場し、川柳を詠むという「新年ならでは」の

バーチャルシンガー花譜、2ndワンマン「不可解弐Q1」をバーチャル空間から中継にて開催決定

バーチャルシンガー花譜、2ndワンマン「不可解弐Q1」をバーチャル空間から中継にて開催決定

バーチャルシンガーの花譜が、10月10日にバーチャル空間にて2ndワンマンライヴ「不可解弐Q1」を開催する。 「不可解弐」は「不可解再」に続き、配信ライヴという形態に振り切り、2日間に渡る内容をQ1とQ2と2分割にし、実施する事が決定。 リアルライヴに拘

アニメ「日本沈没2020」スピン・オフ企画「シズマヌキボウ」のPV解禁

アニメ「日本沈没2020」スピン・オフ企画「シズマヌキボウ」のPV解禁

湯浅政明 監督最新作のNetflixオリジナル・アニメ・シリーズ「日本沈没2020」のスピン・オフ企画「シズマヌキボウ」より同名のスペシャル楽曲PVが公開された。 新鋭アーティスト、バーチャル・シンガー、人気声優など豪華メンバーが参加したオリジナル楽曲と

花譜、Netflixオリジナルアニメシリーズ「日本沈没 2020」グランドEDテーマを担当することが決定

花譜、Netflixオリジナルアニメシリーズ「日本沈没 2020」グランドEDテーマを担当することが決定

2018年10月18日にデビューした16歳のバーチャルシンガー花譜。 そんな彼女が、7月9日(木)より全世界独占配信がスタートするNetflixオリジナルアニメシリーズ「日本沈没 2020」のグランドエンディングテーマを担当することが決まった。 「日本沈

TrySail&小倉 唯が表紙〈声優グランプリplus femme〉誕生

TrySail&小倉 唯が表紙〈声優グランプリplus femme〉誕生

声優総合情報誌『声優グランプリ』が女性声優だけを特集したグラビア&インタビュームック『声優グランプリplus femme(プラス ファム)』が誕生、8/22に発売される。 vol.1の表紙・巻頭特集はTrySail、アナザーカバー・巻末特集には小倉 唯が

〈SACRA MUSIC FES. 2019 -NEW GENERATION-〉開催、アーティスト同士のコラボ、シークレットゲストなどで12000人の観客を魅了

〈SACRA MUSIC FES. 2019 -NEW GENERATION-〉開催、アーティスト同士のコラボ、シークレットゲストなどで12000人の観客を魅了

ソニー・ミュージックレーベルズの音楽レーベル・SACRA MUSICによる音楽フェス〈SACRA MUSIC FES. 2019 -NEW GENERATION-〉が、5月18日(土)と19日(日)に千葉・幕張メッセ イベントホールで開催。同レーベルに所

IRIS MONDE主催〈ネオ ガール ギャラリー〉に椎名ぴかりん、やのあんな、2&、TORIENA出演決定

IRIS MONDE主催〈ネオ ガール ギャラリー〉に椎名ぴかりん、やのあんな、2&、TORIENA出演決定

5月より新体制での活動をスタートさせたエレクトロ・ガールズ・バンドIRIS MONDE。 8月5日に東京・渋谷WOMBで主催イベント〈ネオ ガール ギャラリー〉を開催する。 「自分のポリシーで好きなことをしている女の子」を"知ってもらう"ために企画された

サニーデイ・サービス、アナログと配信で新アルバムを緊急リリース! 配信は明日3/14から

サニーデイ・サービス、アナログと配信で新アルバムを緊急リリース! 配信は明日3/14から

サニーデイ・サービスが、新アルバム『the CITY』をリリースする。 完全にニュー・モードに入り1990年代の最盛期を凌ぐ鋭さと過剰さを手に入れた2016年『DANCE TO YOU』以降のサニーデイ・サービス。今回リリースされた『the CITY』は

天才芸人・ハブサービス率いるテクノフォークユニット「タランチュラ」2/24 六本木VARITイベントに登場

天才芸人・ハブサービス率いるテクノフォークユニット「タランチュラ」2/24 六本木VARITイベントに登場

日本が誇る天才芸人・ハブサービス率いる「タランチュラ」が2月24日(土)六本木VARITにて行われるライヴ・イベント『Beat Happening!六本木11th PANIC!』に出演する。 タランチュラは、ハブ牛(ハブサービス)&デッカチャン&作家によ

「りんねラップ2」MV&ようなぴ、オサカナ寺口&山崎、虹コン根本、ぴかりん参加アイドルラップ・ミニALトレイラー公開

「りんねラップ2」MV&ようなぴ、オサカナ寺口&山崎、虹コン根本、ぴかりん参加アイドルラップ・ミニALトレイラー公開

「りんねラップ」の続編的MVが公開。「りんねラップ2 feat.吉田凜音」は1月10日(火)に発売されるE TICKET PRODUCTION初の作品集かつ“アイドルラップ”をテーマとしたミニ・アルバム「E TICKET RAP SHOW」に収録される。

アイドルラップ作品集『E TICKET RAP SHOW』に根本凪参加、「りんねラップ2」収録&コメント掲載

アイドルラップ作品集『E TICKET RAP SHOW』に根本凪参加、「りんねラップ2」収録&コメント掲載

E TICKET PRODUCTIONが2017年1月10日(火)にリリースする初の作品集『E TICKET RAP SHOW』に根本凪(虹のコンキスタドール)の参加が決定。さらに、ネット上で話題になった吉田凜音「りんねラップ feat.吉田凜音」に加え

吉田凜音『りんねラップ』待望のハイレゾ配信開始

吉田凜音『りんねラップ』待望のハイレゾ配信開始

吉田凜音によるE TICKET PRODUCTIONプロデュースのラップ曲『りんねラップ』が配信開始された。 OTOTOYではバージョン違いの4曲入りをハイレゾで配信開始(M.4のみ16bit/48kHz)。まとめ購入にはリリックpdfが同梱される。 『

〈夏の魔物〉第3弾で神聖かまってちゃん、忘れらんねえよ、バンドじゃないもん!、ベッド・イン、早見優ら11組決定

〈夏の魔物〉第3弾で神聖かまってちゃん、忘れらんねえよ、バンドじゃないもん!、ベッド・イン、早見優ら11組決定

10月1日に青森県平内町夜越山スキー場で開催されるロックフェスティバル〈夏の魔物〉の第3弾出演者が発表された。 今回発表されたのは神聖かまってちゃん、バンドじゃないもん!、忘れらんねえよ、ベッド・イン、伊藤賢治、早見優、MOSAIC.WAV、Wienne

〈ギュウ農フェス〉新宿アルタで急遽開催! ベルハー、バニビ、POPに落語会も

〈ギュウ農フェス〉新宿アルタで急遽開催! ベルハー、バニビ、POPに落語会も

ギュウゾウ(電撃ネットワーク)による音楽イベント〈ギュウ農フェス〉が3月26日に新宿スタジオアルタで開催される。 この日は「アイドル・イベント+落語会」となり、3部制で行われる。 〈ギュウ農フェス〉がスタジオアルタを丸一日ジャックする。第1部にはPOP、

〈iCON DOLL LOUNGE〉野音で開催! でんぱ組.inc、ベルハー、ゆるめるモ!、妄キャリ、乙女新党ら出演

〈iCON DOLL LOUNGE〉野音で開催! でんぱ組.inc、ベルハー、ゆるめるモ!、妄キャリ、乙女新党ら出演

「アイドル×ファッション×原宿」をテーマにしたアイドルの定期ライブイベント『iCON DOLL LOUNGE』が、 2016年4月24日(日)ついに会場を拡大し、 日比谷野音で開催されることが決定した。 第四回目の今回はイベントタイトルが〈iCON DO

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP