Anchor Records
生田絵梨花、9/3リリースの新曲「ピリオド」ジャケ写公開
生田絵梨花が2025年9月3日(水)にリリースするニューシングル「ピリオド」のジャケット写真を公開した。 新アーティスト写真に続き、本作のジャケット写真も公開。前作から一新されたスタイルで、楽曲の世界観に寄せた、リアルクローズに身を包んだ今の生田絵梨花を
【オフィシャルレポ】生田絵梨花、“私ひとりじゃできなかった” 全国ツアー完走 「ピリオド」をピアノ弾き語りでサプライズ初披露
生田絵梨花がソロアーティストとして2年目に挑んだ全国ツアー〈Erika Ikuta Tour 2025『bitter candy』〉が、2025年8月4日(月)東京国際フォーラム ホールAにてファイナルを迎え、約1万8千人を動員した全7会場を巡るツアーを
TBS〈音楽の日2025〉第4弾&ダンス企画出演者発表
7月19日(土)に生放送されるTBSの夏の大型音楽特番〈音楽の日2025〉第4弾出演者で岡本真夜が発表された。 放送15回目となる今年の番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った
音楽 × ビールのコラボイベント開催 Donuts Disco Deluxe、jizue、YOUR SONG IS GOOD (CHILL & DUB)が出演
ジャンルや世代を超えて“一生の音楽仲間”を意味するイベント〈NEVER ENDING HOMIES〉と、「音楽とビールを、ただただ楽しむ」ビールフェスティバルと音楽フェスティバルの融合イベント〈SNOW MONKEY BEER LIVE (SMBL)〉が
小瀬村晶、デッカ2作目の新作『MIRAI』から「Ongaku (feat. Devendra Banhart)」MV公開
小瀬村晶が、ニューアルバム『MIRAI』を2025年6月27日に発売した。 『MIRAI』は、2023年のソロ・ピアノ・アルバム『SEASONS』以来、デッカから2年振りとなるニュー・アルバムで、自身初となるヴォーカル・プロジェクト。 コロナ禍の中で分断
【オフィシャルレポ】生田絵梨花、全国ツアースタート "みなさんの前ではカッコつけなくていいんだなって"
生田絵梨花がコンサートツアー〈Erika Ikuta Tour 2025『bitter candy』〉を2025年6月22日に福岡・福岡サンパレス ホテル&ホールからスタートした。 今回は、3月5日にリリースした2nd EP『bitter candy』を
井上苑子、自主企画イベント〈いのうえ夏祭り2025 〜みんな、愛し10年!〜〉に足立佳奈、坂口有望、 ericaが出演
井上苑子が、夏の恒例イベント〈いのうえ夏祭り2025 〜みんな、愛し10年!〜〉を2025年7月20日(日)に開催する。 歌手としてだけでなく、映画、ドラマ、CM、YouTubeなどへもマルチに出演するシンガーソングライター・井上苑子。デビュー10周年を
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
小瀬村晶、眠りをコンセプトとした最新EP『Close Eyes EP』リリース
小瀬村晶が最新EP『Close Eyes EP』を2025年3月14日にリリースすることが決定した。 最もストリーミングで再生されている日本人クラシック・アーティストの1人であり、「飽きることの無い彼の旋律は、果てしなく他の音楽家と一線を画するものだ」(
〈うたコン〉3/4出演者発表
3月4日のNHK〈うたコン〉は拡大版で放送。「春!放送100年を彩る名曲スペシャル」と題し、テレビやラジオから生まれた名曲の数々を届ける。 出演は、Aqua Timez、生田絵梨花、石川ひとみ、石丸幹二、市川由紀乃、イルカ、斉藤由貴、佐藤弘道、茂森あゆみ
〈Venue101〉3/1出演者発表
NHK〈Venue101〉3月1日(土)放送分のラインナップが発表された。 出演アーティストは、生田絵梨花、=LOVE、sumika、BE:FIRST。 3月5日にセカンドEP「bitter candy」をリリースする生田絵梨花は sumikaの片岡健太
島津亜矢、今夜TBSでAdo「唱」を生歌唱
2月20日(木)20時からTBSで〈プロフェッショナルランキング〉が生放送される。 今回は「KING OF SING」と題し、歌唱を知り尽くしているプロの声楽家が、20代&30代部門、40代以上部門の2部門で「プロの声楽家が選ぶ 本当に歌のうまい歌手ラン
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
生田絵梨花、新EPは自作曲からカヴァーまで8曲+インスト
生田絵梨花が3月5日にリリースする2nd EP「bitter candy」の全収録楽曲が解禁。 また、2月14日(金)に2nd EP「bitter candy」の収録楽曲の中から2曲の先行配信が決定した。 収録曲は、生田絵梨花が作詞/作曲を担った「上出来
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
清水美依紗、テレ東系ドラマ24主題歌「Finale」ダークで幻想的なMV公開
清水美依紗が、テレ東系ドラマ24『家政婦クロミは腐った家族を許さない』主題歌「Finale」ミュージックビデオを、本日2025年1月31日(金)20:00より公開した。 「Finale」は、清水美依紗の新境地を表現したような楽曲。“家族” “正義” “愛
生田絵梨花、2nd EP「bitter candy」発売決定
生田絵梨花が、2025年3月5日(水)に2nd EP「bitter candy」をリリースすることが決定した。 前作のEP「capriccioso」から約1年ぶりとなる本作。生田絵梨花自身の作詞作曲の楽曲をはじめ、カバー楽曲などが収録される。 本作の「b
清水美依紗、映画『ウィキッド ふたりの魔女』日本語吹替版グリンダ役に決定
アーティスト・ミュージカル俳優の清水美依紗が、2025年3月7日(金)に公開される音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント超大作『ウィキッド ふたりの魔女』の日本語吹替版グリンダ役に決定した。 不朽のミュージカルとして 20 年以上愛され続けている「ウ
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
清水美依紗、ドラマ主題歌「Finale」1/11リリース決定
清水美依紗が2025年1月10日(土)から放送スタートするドラマ24『家政婦クロミは腐った家族を許さない』(毎週金曜深夜24時12分~)主題歌の新曲「Finale」を2025年1月11日(土) 0:00に配信することが決定。そして、本日ジャケット写真も公
清水美依紗、新曲「Finale」がドラマ『家政婦クロミは腐った家族を許さない』主題歌に決定
清水美依紗の新曲“Finale”が2025年1月10日(土)から放送スタートするドラマ24『家政婦クロミは腐った家族を許さない』の主題歌に決定した。 家族、正義、愛とは何かを考えながら歌い上げた本楽曲。ドラマに寄り添いながらも彼女の新境地を表現したような
生田絵梨花の「情熱大陸」が映像商品化
生田絵梨花の「情熱大陸」(2024年10月20日放送)が、映像商品化されることが決定した。 乃木坂46卒業後、俳優として、そして音楽活動でも活躍を続ける生田絵梨花。 初の連続ドラマ主演や、作詞作曲に挑んだソロアーティストとしての全国ツアーなど、新たな挑戦
生田絵梨花、自身初のビルボードライブ公演開催
生田絵梨花が、自身初のビルボードライブ公演を行うことが決定した。 アーティストとしての音楽活動に加え、ミュージカルやドラマなど幅広く活躍している生田は、1997年にドイツ・デュッセルドルフで生まれ、2012年に乃木坂46の1期生としてデビュー。当時から高
清水美依紗、新曲「TipTap」のライヴ映像を公開
清水美依紗が2024年10月9日(水)にリリースしたニューシングル「TipTap」のライヴ映像を公開した。 今回のライヴ映像は、10月3日(木)にヒューリックホール東京で行われた公演での様子を収めたもの。ライヴならではのアレンジと雰囲気を存分に楽しめる映
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』楽曲集「Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" EVANGELION: 3.0+1.0 Shiro SAGISU composition」ハイレゾ配信開始
興行収入102.8億円を突破し、社会現象を巻き起こした『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの完結編である『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。 その劇中使用楽曲を集めた「Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" EV
fox capture plan、Netflix「阿修羅のごとく」の音楽を担当
fox capture planが、Netflixシリーズ「阿修羅のごとく」の音楽を担当することが発表された。 数々の名作ドラマを執筆し、日本のホームドラマの礎を築いた不世出の脚本家、向田邦子の最高傑作として名高いドラマシリーズ「阿修羅のごとく」(197
ねぐせ。、新曲がTVアニメ『メダリスト』のED主題歌に決定
ねぐせ。の新曲「アタシのドレス」が、TVアニメ『メダリスト』のエンディング主題歌に起用されることが決定した。 本アニメは、フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのりと、スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会い、才能を開花させていくいのりと
生田絵梨花、最新曲「モンブラン」11/13配信リリース
生田絵梨花の最新楽曲「モンブラン」が11月13日(水)に配信リリースすることが発表された。 前作の「かくれんぼ」から約1か月ぶりのリリースとなる本作は、クリスマスの夜を静かに過ごす主人公の心情をイメージして描かれた、生田絵梨花初の冬ソングとなっている。
【急上昇ワード】fox capture plan、新ALからミディアムバラード「Across the Reef」先行配信開始
fox capture planが12月18日にリリースするアルバム『DEEPER』から「Across the Reef」を先行配信リリースした。 「Across the Reef」はアルバムの終盤を彩る秋にぴったりのミディアムバラードとなっている。 ア
清水美依紗、新SG「TipTap」のMV公開
清水美依紗が2024年10月9日(水)にリリースしたニューシングル「TipTap」のミュージックビデオを公開した。 本作はフジテレビ系水10ドラマ『全領域異常解決室』のオープニングテーマ。ミュージックビデオは人生を1本の道に例え、ダンサーとともに歩む清水
〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り
30人の豪華アーティストが1本のギターで1人1曲、弾き語りを行う人気企画〈30人弾き語り〉が今年も開催決定。 今回はなんと中川五郎が登場。さらに曽我部恵一、知久寿焼、工藤裕次郎など豪華なラインナップが揃っている。1曲入魂で30人が演奏する。 また、今回も
生田絵梨花、NHK「みんなのうた」で放送中の新曲「かくれんぼ」配信リリース
生田絵梨花が、NHK『みんなのうた』2024年10-11月の新曲「かくれんぼ」を2024年10月9日(水)に配信リリースすることが決定した。 本楽曲は、その名前の通り"遊びのかくれんぼ"がテーマとなっている。老若男女、誰もが何かを好きになったり、ドキッと
【オフィシャルレポ】生田絵梨花、1stEPリリースツアー〈Erika Ikuta Tour 2024 『capriccioso』〉完走
生田絵梨花が2024年9月20日(金)、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールにて〈Erika Ikuta Tour 2024 「capriccioso」〉ファイナル公演を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 毎年恒例とな
清水美依紗、新曲「TipTap」がドラマ『全領域異常解決室』OP曲に決定
清水美依紗の新曲「TipTap」が、2024年10月9日(水)22時より放送スタートのフジテレビ系水10ドラマ「全領域異常解決室」のオープニングテーマに決定した。 2024年1月にリリースした「Sugar」のMusic Videoの再生回数が160万回を
【オフィシャルレポ】梶浦由記、全国ツアー完走 〈Yuki Kajiura LIVE vol.#21〉開催決定&アジアツアー詳細も発表
梶浦由記が、2024年6月2日(日)の昭和女子大学人見記念講堂での公演を皮切りに行ってきた5都市7公演を巡る全国ツアーを、8月3日(日)の大宮ソニックシティでの公演をもって完走した。 昨年、デビュー30周年を迎え、今年に入ってからも、人気のアニメ・ドラマ
〈CRASH CRISIS〉SEX MACHINEGUNS出演決定 タイムテーブルも発表
2024年8月12日(月祝)お台場R地区WATERRAND特設会場にて開催される、“世界の危機を打ち砕いていく”ハードロックフェス〈CRASH CRISIS〉。 追加出演者として、この度SEX MACHINEGUNSの出演が発表された。 SEX MACH
mouse on the keys、4thフルアルバム『midnight』リリース&ショーケース開催
mouse on the keysが、2024年11月1日(金)に4thフルアルバム『midnight』を配信リリースする。 現代音楽を取り入れ、2台のピアノとドラムとで織りなすサウンドと、ミニマルで幾何学的抽象を思わせる映像演出によるライヴパフォーマン
jizue、デジタルEP『LOTUS』リリース&ワンマンライヴ決定
jizueが、2024年8月14日(水)にデジタルEP『LOTUS』をリリースする。 ロックやハードコアに影響を受けた魂を揺さぶるような力強さ、ジャズの持つスウィング感、叙情的な旋律が絶妙なバランスで混ざり合ったサウンドが特徴的なインストゥルメンタル・バ
fox capture plan、【推しの子】実写映像の劇伴音楽を担当
fox capture planが、Amazonと東映による共同プロジェクト【推しの子】実写映像の劇伴音楽を担当することが発表された。 数々の作品のサウンドトラックを手掛けているfox capture plan。今回劇伴を担当する【推しの子】は、2020
清水美依紗、新曲「Wave」が『僕の妻は感情がない』EDテーマに決定
清水美依紗の新曲「Wave」がTVアニメ『僕の妻は感情がない』のエンディングテーマに決定した。 清水美依紗が作詞作曲にも参加した本作。アニメのエンディングテーマを手掛けるのは今回が初となる。 彼女らしいハートフルソングとなった本楽曲。本日公開されたTVア
生田絵梨花、ソロ初EPより柳沢亮太提供「だからね」MVでアカペラを披露
生田絵梨花が、2024年4月10日(水)より1st EP『capriccioso』をリリースし、収録曲「だからね」のミュージックビデオが公開された。 本EPは生田自身が作詞作曲を務めた楽曲を中心に、歌とピアノでリスナーの日常に寄り添う音楽を紡いだ作品で、
関大前TH-R HALL × 下北沢MOSAIC合作イベント〈ZERO NEN〉に若手ロックバンド集結
大阪・吹田市のライブハウス、関大前TH-R HALLにて2Days若手ロックバンドイベント〈ZERO NEN〉が2024年5月3日(金・祝)4日(土)に開催される。 このイベントは「学生天国」「UFO ROCK FES」といった関西で行われた主催イベント
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈ゆるキャン△ SEASON3〉OST6月リリース BGM&なでしこオーディオドラマほか収録
TV アニメ〈ゆるキャン△ SEASON3〉のオリジナル・サウンドトラック(OST)が6月26日(水)にリリースされることが決定した。 アニメは4月4日(木)より放送がスタート。音楽は「ゆるキャン△」アニメシリーズほか、「けものフレンズ」「下ネタという概
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
jizue、川口春奈主演ドラマ『9ボーダー』劇伴を担当
インストゥルメンタル・バンド・jizueが、4月より放送がスタートするTBS系金曜ドラマ『9ボーダー』の劇伴を担当することが決定した。 金曜ドラマ『9ボーダー』は19歳、29歳、39歳と、いわゆる「大台」の年齢を迎える前のラストイヤー=「9ボーダー」真っ
生田絵梨花、4/10リリースの新EP『capriccioso』の全収録内容を発表
生田絵梨花が2024年4月10日(水)にリリースするニューEP『capriccioso』の全収録内容を発表した。 EPの収録楽曲は全7曲。リード曲“Laundry”のほか、自身が初めて制作した“No one compares”や柳沢亮太(SUPER BE
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
江﨑文武のプレイリストが聴ける 新オフィスブランド「owns」POP UPイベント開催
2024年10⽉オープン予定のNTT都市開発株式会社による新オフィスブランド「owns(オウンズ)」のスタートに先駆け、POP UPイベントが2024年3⽉2⽇(⼟)〜3⽉10⽇(⽇)南⻘⼭の「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」にて開催
梶浦由記/FictionJunction、〈Kaji Fes.2023〉映像リリース決定
梶浦由記/FictionJunctionの〈Kaji Fes.2023〉が5月29日(水)に映像リリースされることが決定した。 Kaji Fes.は、作曲家・梶浦由記が携わった様々なプロジェクトに参加したミュージシャン、アーティスト等を可能な限り招いて開
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
小瀬村晶、ワールド・スリープ・デーと連携した最新EP『Borderland』発売決定
小瀬村晶が最新EP『Borderland』を2024年3月15日にリリースすることが決定した。 先行シングル第1弾として、「Waltz in a Dream」の配信がスタートしている。 本作は、3月の「ワールド・スリープ・デー」と連携した最新EP。好評を
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
【急上昇ワード】魂の40曲『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』OST
劇場公開日にあわせてリリースされた『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』オリジナルサウンドトラックが急上昇ワードにランクイン。 C.E.(コズミック・イラ)75を舞台にした完全新作ストーリーの劇場アニメとなる本作の音楽は、TVシリーズに引き続き佐橋
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
H ZETTRIO、野音開催のインストフェスに出演決定
2024年2月25日(日)東京・日比谷野外大音楽堂にて、インストバンドのみが出演するフェスティバル〈"Instrumental Festival" in 日比谷野外大音楽堂 Supported by Playwright&TOKYO INSTRUMENT
清水美依紗、ドラマ『パティスリーMON』主題歌「Sugar」リリース
清水美依紗が2024年1月11日(木)にニューシングル「Sugar」をリリースした。 本作は舞台やミュージカルの場で活躍を広げている、アーティスト清水美依紗による新曲。1月10日(水)からスタートしたTXドラマ『パティスリーMON』の主題歌になっている。
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
tio、2か月連続リリースを発表&第1弾楽曲「YELL」本日配信開始
今年結成15周年を迎えた、三重県発4人組インストゥルメンタルバンド・tioが、1年ぶりの新曲を2か月連続でリリースすることを発表し、第1弾楽曲”YELL”の配信が本日スタートした。 新曲”YELL”は、跳ねるリズムと歌うようなギターのアンサンブルが堪らな
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
清水美依紗、心ときめくラヴソング「Sugar」リリース決定
清水美依紗が2024年1月11日(木)にニューシングル「Sugar」をリリースする。 本作は舞台やミュージカルの場で活躍を広げている、アーティスト清水美依紗による新曲。2024年1月10日(水)からスタートするTXドラマ『パティスリーMON』の主題歌にな
〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 今回発表となったのは、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、浦上
fox capture plan、TVアニメ『青春ブタ野郎』ED曲を英詞でセルフカヴァー
fox capture planが音楽を担当したTVアニメ『青春ブタ野郎』シリーズエンディングテーマ「不可思議のカルテ」のセルフカヴァーを英詞Ver.として、本日2023年12月1日(金)に配信リリースした。 今作は本日より劇場公開スタートのシリーズ最新
〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第2弾ラインナップが発表された。 発表となったのは、THE SPELLBOUND、People In The Box、LITE
井上司(fox capture plan)、初の全国ソロワンマンツアー開催決定
fox capture planやTHE JUNEJULYAUGUSTに所属し、jizue、宇野実彩子(AAA)をはじめ、数々のアーティストサポートドラマーとしても活動する井上司が、本日神奈川〈billboard LIVE横浜〉で開催されたソロ公演〈He
mouse on the keys、思い出の地・下北沢ERAでワンマンライヴを開催決定
mouse on the keysが、2024年1月6日(土)に東京〈下北沢ERA〉にてワンマンライヴを開催することが発表された。 メンバー交替を経て昨年12月に開催された神奈川〈平塚文化芸術ホール〉での公演以後、東京では初となる本公演は、今年9月にカセ
〈SYNCHRONICITY’24〉第1弾で渋さ知らズオーケストラ、SPECIAL OTHERS、toconoma、fox capture plan、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrromら10組決定
2024年4月13日(土)、4月14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉の第1弾ラインナップが発表された。 〈SYNCHRONICITY〉は、「CREATION FOR THE FUTURE」をテーマ
小瀬村晶、TVアニメ『青のオーケストラ』 OSTから先行シングル「青のはじまり、秋の音色」配信開始
小瀬村晶が手掛けたTVアニメ『青のオーケストラ』(NHK Eテレで放送中)のオリジナル・サウンドトラックから先行シングル「青のはじまり、秋の音色」が2023年9月29日(金)より配信スタートした。 10月11日(水)に発売となる『青のオーケストラ オリジ
ヒグチアイ、映画『女子大小路の名探偵』キャスト総出演の挿入歌MVを期間限定公開
シンガーソングライター・ヒグチアイが、2023年10月13日(金)から劇場公開の映画『女子大小路の名探偵』の主題歌と挿入歌を収録した2曲入りシングル「この退屈な日々を/誰でもない街」を配信リリースした。また、配信シングルのリリースと映画の舞台挨拶付先行上
ultramodernistaのVo・Hugh Keice、展覧会公開曲「CABIN」を配信リリース
韓国のシンセ・ポップバンドultramodernistaからヴォーカルHugh Keiceが、昨年2022年8月に韓国の〈東大門デザインプラザ(DDP)〉で開催された展覧会〈가장 조용한 집≪最も静かな家≫〉にて公開した楽曲"CABIN"を本日2023年
SonoSheet、新曲「レイニー」本日配信リリース&MV公開
宇都宮発センチメンタル爆発ロックバンド・SonoSheetが、デジタルシングル「レイニー」を本日2023年7月26日(水)に配信リリースした。さらに、ミュージックビデオも公開された。 常に自分とともにある孤独や迷いを、いつも心に降る雨が洗い流してくれない
【急上昇ワード】名場面が蘇る『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OST
テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオリジナルサウンドトラック(OST)が急上昇ワードにランクイン。 作曲家・大間々 昂による本作はシーズン1&2で使用された81曲を収録。OTOTOYでは『機動戦士ガンダム 水星の魔女 Original Sou
【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ
8月31日(木)までの期間限定で、夏を彩るハイレゾ名作30作品のプライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格で
小瀬村晶、アルバム『SEASONS』から先行シングル第5弾配信開始&MV公開
小瀬村晶が、名門デッカ・レコードから6月30日にリリースするメジャー・デビュー・アルバム『SEASONS』から先行シングル第5弾「Hereafter」を配信リリースした。 また、同曲のミュージック・ビデオも公開されている。 最もストリーミングで再生されて
Emerald、新曲「楽園」は妖艶な空気漂うAORテイストに
Emeraldが、新曲”楽園”を本日配信リリース、ミュージックビデオも公開された。 2023年5月3日にリリースした第1弾シングル「i.e.」に続く今作は、今までのEmeraldとは趣を異にしつつも、Emeraldが掲げるナイトアーバンな世界観と歌詞の持
江﨑文武、豪華ゲストが集う1stAL『はじまりの夜』詳細公開
江﨑文武が、2023年5月31日(水)にリリースするファーストアルバム『はじまりの夜』の収録曲と参加アーティスト、ジャケット及びアーティスト写真が公開された。 ミュートピアノやシンセサイザーの演奏のみならず、全編江﨑が作編曲を手がけおり、ゲストミュージシ
Tokyo 7th シスターズ、岡本真夜が作詞作曲の最新曲MV公開
『Tokyo 7th シスターズ』(略称:ナナシス)の3人組青春アイドルユニットLe☆S☆Caが、岡本真夜作詞・作曲の最新曲「cross road」のMVをゲーム内にて初解禁した。 「cross road」は新たな一歩を踏み出す人に寄り添うLe☆S☆Ca
Anomalieの大阪公演にjizueが出演
カナダ・モントリオールを拠点とするキーボーディストのAnomalieが、2023年5月に日本ツアーを実施する。 5月30日(火)の大阪公演に、京都発の人気インストバンドjizueが出演することが決定した。 〈FUJI ROCK FESTIVAL〉を始め、
Emerald、新曲「i.e.」本日リリース&MV同時公開
2011年に結成以来、ナイトアーバンポップスを掲げ、2022年1月には渋谷WWWXにてワンマンライヴを成功に収めたEmerald。聴き手に寄り添う良質な楽曲をリリースしてきた彼らが、本日5/3に新シングル「i.e.」を配信リリース。 本作「i.e.」は、
【急上昇ワード】FictionJunction、彩り溢れるヴォーカリストが集結した新作AL『PARADE』
約9年ぶりのオリジナルアルバム『PARADE』をリリースした、梶浦由記のソロ・プロジェクトFictionJunctionが急上昇ワードにランクイン。 今年デビュー30周年を迎えたFicitonJunctionの約9年ぶりとなる新作アルバム『PARADE』
9mm Parabellum Bullet、19周年記念ツアー東京公演のゲストを発表
9mm Parabellum Bulletが、2023年5月9日(火)に開催する〈19th Anniversary Tour〉東京〈東京キネマ倶楽部〉公演のゲストアーティストとして、岸本亮(fox capture plan)、タブゾンビ(SOIL&"P
〈SYNCHRONICITY’23〉Voicyで水カン、TENDREらのトーク公開生放送決定
2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉のタイムテーブルが更新され、Voicyにて公開生放送が楽しめることが明らかとなった。 タイムテーブルが更新となったのは、Lenovo Y
FictionJunction 新作にLiSA、Aimer、藍井エイル、ASCA、ReoNaら12名のVo参加
数々のヒットアニメ主題歌や劇伴を手掛ける音楽プロデューサー・梶浦由記が様々なミュージシャンをフィーチャーした形で活動するソロプロジェクト、FictionJunction。 2023年4月19日(水)に発売となる約9年ぶりのニューアルバム『PARADE』に
Liquid Stella、初ワンマン開催決定&八神純子カヴァー音源を先行配信
Liquid Stellaが、キャリア初となるワンマンライヴを開催することが決定した。また、ファースト・アルバムより八神純子"みずいろの雨"のカヴァー音源を先行配信することも発表された。 平均年齢22歳。2022年4月にfox capture planや
【4月23日(日)まで】アニメ&ゲーム関連ハイレゾ・タイトル26タイトルがプライス・オフ
4/23(日)23:59までの期間限定で、アニメやゲームに関連したハイレゾ作品26タイトル(音質違いを含む)のプライス・オフ・セールを開催中。 あの名盤やこの名盤がお求めやすくなっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です ・A
mouse on the keys、2年ぶりの新曲MV公開&数量限定でCDリリース
mouse on the keysが、約2年ぶりとなる新曲"The Dawn"のミュージックビデオを公開した。 昨年2022年12月3日(土)、神奈川〈ひらしん平塚文化芸術ホール〉にて実に3年ぶりの公演となるワンマンライヴ〈The Dawn〉を開催し、復
Liquid Stella、新感覚ネオ・フュージョンを凝縮したデビューALリリース
平均年齢22歳の令和のネオ・フュージョンバンドLiquid Stellaが、全国流通盤ファースト・アルバム『AUTHENTIC』を2023年4月5日(水) にリリースすることが決定した。 2022年4月にfox capture planやbohemian
〈SYNCHRONICITY’23〉第3弾でZAZEN、水カン、Group2、Ryohu、Doulら14組決定
2023年4月1日(土)2日(日)にわたり東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、ZAZEN BOYS、SHERBETS、ドミコ、SPECIAL OTHERS、
JYOCHO、EPレコ発ライブの対バンがLITEとjizueに決定
JYOCHOが2023年にリリースする米国・Topshelf Records盤『しあわせになるから、なろうよ(英題:Let’s Promise to be Happy)』のLPのプレオーダーが、JYOCHO始動6周年記念日となった12月7日(水)21:0
【野球今日のうた】「侍ジャパン公式アンセム~結束~」作曲:高梨康治
秋季キャンプ、トレード、トライアウトとストーブリーグに入っても話題が尽きないプロ野球。先週、今週と来年開催の野球世界一を決める第5回ワールド・ベースボール・クラシック(以下WBC)に向けた日本代表=侍ジャパンの今年度強化試合が行われ、4戦全勝で来年
花耶、ジャニス・イアン&一青窈ら参加の1stALよりMV公開
透き通るピュアな歌声を持ち、ホーリーボイスと称される歌手の花耶(読み : かや)が、2022年12月7日(水)にリリースするファースト・アルバム『Bouquet』(読み : ブーケ)より、リードトラック"君の名前"のミュージックビデオを公開した。 本作の
パスカルズ、10/31ライヴ開催 映画「さかなのこ」のん&さかなクンよりコメント到着
国内外で幅広いファンを持つ大所帯のアコースティックオーケストラ・パスカルズが、来週10月31日(月)に、なかのZERO 小ホールにて、映画・ドラマのために制作された楽曲を中心としたホールコンサートを開催する。 現在、劇場公開中の劇映画「さかなのこ」(沖田
jizue、過去最大規模のオーケストラ編成で特別ライヴ開催
京都を拠点に活動するインストゥルメンタル・バンドjizueが、2022年11月12日(土)に京都〈京都劇場〉にて〈jizue orchestra with Style KYOTO管弦楽団 Live at 京都劇場〉を開催することを発表した。 〈jizue
パスカルズ映画『川っぺりムコリッタ』OST9/14リリース
13人編成のアコースティック・オーケストラパスカルズが、荻上直子監督最新作 映画『川っぺりムコリッタ』の音楽を手掛け、オリジナル・サウンドトラックを9月14日(水)に発売することがわかった。 映画『川っぺりムコリッタ』は、主演に松山ケンイチ、共演にムロツ
バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国
〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉に小山田壮平、下津光史、内村イタルら出演
2000年に37歳で逝去した「どんと」こと久富隆司(元BO GUMBOS、ローザ・ルクセンブルグ)の60歳の誕生日を祝う〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉が、2022年8月5日(金)に東京・恵比寿のLIQUIDROOMで開催される。 誕生日を大切にしてい
『シン・ウルトラマン音楽集』6月22日発売決定
5月13日(金)より全国公開される映画『シン・ウルトラマン』の劇中使用楽曲を集めた音楽集CD『シン・ウルトラマン音楽集』が6月22日 (水)に発売されることが分かった。 作曲家・宮内國郎が『ウルトラマン』シリーズで手掛けた楽曲たちと、『シン・ ゴジラ』『
【急上昇ワード】fox capture plan岸本亮、ソロ本格始動
東京を拠点に国内外で活動するインストゥルメンタルバンドJABBERLOOP、昨年結成10周年を迎えた現代版ジャズロック・ピアノトリオfox capture plan、新世代インスト・ジャズ界のオールスターチームPOLYPLUSのメンバーとして、様々な顔を
ODDLORE、デビュー曲「Hazed Reality」本日配信リリース&MV公開
見た目、性格、家庭環境、学歴、出自、性など異なるコンプレックスを抱えた6人がスカウトによって集められ結成された新たなボーイズグループODDLOREのひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」が本日2月18日(金)に配信リリースされた。 デビュー曲
岡本真夜、25周年記念ライヴ映像Blu-ray&DVDを3/2にリリース
2020年5月10日にデビュー25周年を迎えた岡本真夜の6年ぶりのLIVE映像作品。 2021年7月3日に大手町三井ホールで昼夜2回(一部セットリスト違い)開催された記念ライヴだが、コロナ禍のためデビュー記念日から約1年遅れで1年7ヶ月ぶりの有観客ラ
ODDLORE、ひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」ジャケ写公開&MVプレミア公開決定
新たなボーイズグループ「ODDLORE(ヨミ:オッドロア)が2月18日(金)0時に配信リリースするひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」の配信ジャケット写真を公開。 また、ODDLORE YouTubeチャンネルで「Hazed Reality
漫画家・しりあがり寿主催「さるハゲロックフェス」2ch同時配信で本日開催
本日1月29日16時から「新春!(有)さるハゲロックフェスティバル’22」が新宿LOFTにてオンラインで開催される。 「さるハゲロックフェス」は漫画家しりあがり寿が主催する享楽と混沌の新年会ロックフェス。2009年にスタートし今年で14回目となる。有観客
『SYNCHRONICITY’22』第1弾ラインナップ発表
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、SOIL&“PIMP”SESSIONS、SPECIAL OTHERS、the
鷺巣詩郎、集大成の最新アルバム『SHIRO’S SONGBOOK 11』を本日1/26に発売
“もはや、国、ジャンル、歌モノ、インストというカテゴライズは、ここには存在しない” 1978年以来、43年間にわたり作編曲家として精力的に活動してきた鷺巣詩郎が、様々なジャンルのセルフカヴァーを収録した集大成の最新アルバム『SHIRO’S SONGBOO
〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉開催決定
3月26日27日の2日間に渡り〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉が秋田市文化創造館で開催されることがわかった。 音楽や芸術の振興を目的とした団体BLOOMING PEACEによるフェスは、県外からアーティストを招集して
日産オーラ × ブルーノート東京が初コラボ、一夜限りの体験型プログラムを企画
日産コンパクト「ノート オーラ」とブルーノート東京がコラボレーションを行い、 一夜限りの体験型プログラム〈NISSAN AURA × BLUE NOTE TOKYO THE D"LIVE" SESSION〉の体験者(1組2名)を募集中だ。 THE D"L
fox capture plan、10枚目のオリジナルALより先行デジタルSG第2弾「Akashic Xronicles」9/29配信開始
今年結成10周年を迎えた現代版ジャズロック・ピアノトリオ fox capture planが、アニバーサリー10th full album『XRONICLE』より、リード曲「Akashic Xronicles」を本日9月29日に先行デジタル配信リリースし
〈ボロフェスタ2021〉第2弾でクリープハイプ、BiS 、TENDOUJI、ハルカミライ、ZAZEN BOYS、the telephones、サニーデイ、KOTORI、CHAI、THA BLUE HERBら20組決定
今年20周年を迎え、2021年10月29日(金)、30日(土)、31日(日)、11月5日(金)、6日(土)、7日(日)に開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉が第2弾出演アーティストを発表した。 第2弾で決定したのは、過
fox capture plan、10周年アニバALから「DRIVIN’」9/8先行配信決定
今年結成10周年を迎えた現代版ジャズロック・ピアノトリオfox capture planが、10周年のアニバーサリー10thフル・アルバム『XRONICLE』より「DRIVIN’」を9月8日に先行デジタル配信リリースすることが決定した。 「DRIVIN’
fox capture plan、結成10周年記念全国ツアーを10月より開催
“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture plan、10周年を記念した全国ツアー“fox capture plan 10th anniversary Tour”を10月24日の北海道 札幌cube gardenを皮切りに北海
VaVa最新曲「Minecraft」7/23リリース
VaVaが最新曲「Minecraft」を7月23日(金)にリリースする。 カッティングギターと鍵盤の絡む爽やかなミッドテンポの楽曲に仕上がった今作はJ-POPシーンでも広く活動しているプロデューサー・2futureanthemとの共同制作によるもの。 2
fox capture plan結成10周年トリビュートにLITE、jizueら参加
インスト・トリオfox capture planが、結成10周年を記念し初のトリビュート・アルバム『ESCAPE -Tribute to fox capture plan-』を7月21日にリリースする。 トリビュートには、辻村有記、LITE、bohemi
【急上昇ワード】『ガンダムビルドリアルOST』収録、月詠みの新曲「新世界から」に注目
野崎良太によるサウンドトラック『ガンダムビルドリアル Original Soundtrack』の配信がスタートし、1曲目に収録の月詠みの新曲「新世界から」がOTOTOY急上昇ワードに上がった。 月詠みは、ボカロPでコンポーザーのユリイ・カノンを昨年10月
VaVaがYo-Sea、OMSBを迎えた最新シングルのオリジナルver.配信決定
今年3月にVaVaがリリースした最新シングル「Triforce feat. Yo-Sea, OMSB -Arcade Mix-」のオリジナル・バージョンのリリースが発表された。 楽曲はPlayStationRで行うeスポーツイベント「PLAY ALIVE
fox capture plan、9thAL収録曲 “Meteor Stream” 先行配信決定
fox capture planが、5月19日(水)リリースの9thフル・アルバム『NEBULA』から「Meteor Stream」の先行配信を来週14日に開始することを発表した。 また、4月20日(火)ブルーノート東京で行われる主催公演に、滝 善充(9
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
BIM, VaVaの連名シングル”Fruit Juice”3/24(水)リリース
BIM, VaVaの連名シングル"Fruit Juice"が3/24(水)にリリースされる。 VaVaの楽曲"Hana-bi feat. BIM"以来のタッグとなる今作は、Mixは D.O.I. が担当、現在のVaVaらしいビートに、肩の力が抜けた二人の
VaVa、Yo-sea、OMSBが歌う「PLAY ALIVE」公式テーマソングが3/17リリース
VaVaが沖縄のシンガー/ラッパーYo-Sea、そしてSIMI LABのOMSBを迎えた新曲"Triforce feat. Yo-Sea, OMSB -Arcade Mix"を3/17にリリースする。 楽曲はソニー・インタラクティブエンタテインメントが主
fox capture plan、結成10周年を記念したトークを明日20時に公開
インスト・トリオfox capture planが、結成10周年を記念したトークを明日20時にYouTubeプレミア公開する。 トーク配信内ではfox capture plan結成からの10年について振り返り、今だから言えるこぼれ話や裏話を交えつつ、新た
fox capture plan、一昨年行われた10人編成でのライヴ音源より、 「Attack on fox」を配信開始
“現代版ジャズ・ロック”を掲げるインスト・トリオfox capture plan。 彼らが一昨年11月に行ったストリングス・カルテットと管楽器を交えた初の10人編成でのライヴ、fox capture plan “MAJESTIC ENSEMBLE“の音源