インセンスミュージックワークス

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第90回 “エアリーで都会的なナンバー” 一十三十一「デジャブのブルー」

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第90回 “エアリーで都会的なナンバー” 一十三十一「デジャブのブルー」

みなさんこんばんは。2人組ダンスミュージックユニットUilouでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Chill Dance」に掲

【急上昇ワード】一十三十一、8年ぶり新AL『Telepa Telepa』

【急上昇ワード】一十三十一、8年ぶり新AL『Telepa Telepa』

新アルバム『Telepa Telepa』をリリースした一十三十一が急上昇ワードにランクイン。 アルバムには、Wild Nothing、Dorian、角舘健悟(Yogee New Waves)、Juanpalitoschinos、Los Retros、Ch

〈はじかみ音楽祭2025〉の最新ラインナップが公開 Kan Sano、Michael Kanekoらが集結

〈はじかみ音楽祭2025〉の最新ラインナップが公開 Kan Sano、Michael Kanekoらが集結

2025年3月29日(土)に開催される〈はじかみ音楽祭2025〉の最新ラインナップが公開された。 コンセプトとして、日本初となる音楽とジンジャーエールの祭典。初回となる本フェスには、Kan SanoやMichael Kanekoなど14組以上のミュージシ

一十三十一、7年半ぶりALから先行シングル「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」配信開始

一十三十一、7年半ぶりALから先行シングル「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」配信開始

一十三十一が、新曲「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」を2024年12月11日に配信リリースした。 この楽曲は、2025年にリリースするオリジナル作品としては2017年『ECSTASY』以来となるニューアルバムから

WONK、4年ぶりフルアルバム『Shades of』配信スタート

WONK、4年ぶりフルアルバム『Shades of』配信スタート

WONKが4年ぶりのフルアルバム『Shades of』を2024年11月13日(水)にリリースした。 結成10周年を経て生まれた本作は、いわば「WONKが編纂した東京起点のビートミュージック・クロニクル(年代記)」。音楽史に名を残してきたソウルやヒップホ

WONK、BewhYとのコラボ楽曲「Skyward」リリース

WONK、BewhYとのコラボ楽曲「Skyward」リリース

WONKが、BewhYと初のコラボレーション楽曲「Skyward」を2024年10月30日(水)にリリース。同曲は、WONKが2年ぶりに発売するアルバム『Shades of』先行シングルとして配信される。 2016年、韓国のサバイバル番組『SHOW ME

WONKが久保田利伸と初コラボ実現

WONKが久保田利伸と初コラボ実現

WONKが久保田利伸と初のコラボレーション楽曲「Life Like This」を9月4日(水)に配信リリースする。 WONKからみて久保田は90年代のネオソウルの隆盛を国内で同期してきた唯一無二の存在として尊敬しているアーティスト。音楽性について以前より

名渡山遼、7/24に全12曲を収録した新AL『Brand New Rainbow』リリース決定

名渡山遼、7/24に全12曲を収録した新AL『Brand New Rainbow』リリース決定

名渡山遼が2024年7月24日(水)にニューアルバム『Brand New Rainbow』をリリースすることが決定した。 本作は自身の活動20周年を記念した20枚目となるアルバム。代表曲“Way To Go!!”をはじめ、全12曲を収録している。 ゲスト

〈ギタージャンボリー2024〉3月開催 第一弾にトータス松本、真心ブラザーズ、浜崎貴司、竹原ピストル、阿部真央ら

〈ギタージャンボリー2024〉3月開催 第一弾にトータス松本、真心ブラザーズ、浜崎貴司、竹原ピストル、阿部真央ら

2024年3月2日(土)、3日(日)に両国国技館で〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組〉(以下、ギタージャンボリー)の開催が決定した。 第一弾出演者は、3月2日(土)にトータス松本、竹原ピ

Rei、ニューALよりGinger Rootとのコラボ曲を配信リリース&レコ発ツアー開催決定

Rei、ニューALよりGinger Rootとのコラボ曲を配信リリース&レコ発ツアー開催決定

シンガー・ソングライター / ギタリストのReiが、2023年11月29日(水)にリリースするミニ・アルバム『VOICE』より、新曲”Love is Beautiful with Ginger Root”が本日先行配信された。 新曲”Love is Be

WONK、LA気鋭のピアニスト・Kieferとのコラボ曲を配信リリース決定

WONK、LA気鋭のピアニスト・Kieferとのコラボ曲を配信リリース決定

結成10周年のエクスペリメンタル・ソウルバンドWONKが、ロサンゼルスを拠点に活動する気鋭のピアニストKieferとのコラボレーション楽曲”Fleeting Fantasy feat. Kiefer”を2023年11月2日(木)に配信リリースすることが発

ポルカドットスティングレイ、ポケモン愛に溢れる新曲「ゴーストダイブ」配信リリース決定

ポルカドットスティングレイ、ポケモン愛に溢れる新曲「ゴーストダイブ」配信リリース決定

ポルカドットスティングレイが、「『ポケットモンスター』シリーズのゲームサウンドをもとに新しい音楽を世に届ける」というコンセプトで、さまざまなジャンルで活躍するアーティストが楽曲を制作しリリースする音楽プロジェクト〈Pokémon Music Collec

漁港で働く異色の新人アーティストjo0ji、1st EPから「≒」先行配信リリース

漁港で働く異色の新人アーティストjo0ji、1st EPから「≒」先行配信リリース

鳥取県出身のアーティストjo0ji(ジョージ)が1st EP「475」を2023年9月20日(水)に配信リリースすることが決定。収録曲から「≒」(ニアリーイコール)を本日9月6日(水)に先行配信リリースした。 WONKの江﨑文武と井上幹を共同編曲者に迎え

企画ライヴ〈cultra〉第2回にMichael Kaneko、She Her Her Hers出演

企画ライヴ〈cultra〉第2回にMichael Kaneko、She Her Her Hers出演

名古屋を中心にイベント企画、アーティストのツアー制作を行なっている〈株式会社クロン〉が、第9回目となる〈cultra(カルトラ)〉を2023年9月16日(土)東京〈代官山UNiT〉にて開催することが発表された。 今回が2回目の東京開催となる〈cultra

saccharin、新曲を配信リリース&主催イベント出演者第2弾も発表

saccharin、新曲を配信リリース&主催イベント出演者第2弾も発表

She Her Her Hersのメンバーであり、TENDRE、LUCKY TAPES、The fin.、Michael Kaneko、奇妙礼太郎、小原綾斗とフランチャイズオーナーなどのドラムを務める、松浦大樹が歌うソロプロジェクトsaccharinが、

WONK、〈アルファ ロメオ〉へ書き下ろした新曲を本日配信開始

WONK、〈アルファ ロメオ〉へ書き下ろした新曲を本日配信開始

結成10周年のエクスペリメンタル・ソウルバンド、WONKが、イタリアの自動車メーカー・アルファ ロメオの新型SUVトナーレとコラボレーションしたニューシングル「Passione」(パッシオーネ)が、本日2023年6月1日(木)リリースされた。配信にあわせ

【急上昇ワード】DÉ DÉ MOUSE、〈極上シティ・ポップ〉コラボ最新作で一十三十一と再タッグ

【急上昇ワード】DÉ DÉ MOUSE、〈極上シティ・ポップ〉コラボ最新作で一十三十一と再タッグ

一十三十一とのコラボ・シングル「Love Groovin’」をリリースしたDÉ DÉ MOUSEが急上昇ワードにランクイン。 「Love Groovin’」は〈極上のポップス/シティポップを作る〉ことを目的に掲げたコンセプト・コラボ・シリーズの最新作。2

江﨑文武、豪華ゲストが集う1stAL『はじまりの夜』詳細公開

江﨑文武、豪華ゲストが集う1stAL『はじまりの夜』詳細公開

江﨑文武が、2023年5月31日(水)にリリースするファーストアルバム『はじまりの夜』の収録曲と参加アーティスト、ジャケット及びアーティスト写真が公開された。 ミュートピアノやシンセサイザーの演奏のみならず、全編江﨑が作編曲を手がけおり、ゲストミュージシ

kiki vivi lily、EP『Blossom』リリース

kiki vivi lily、EP『Blossom』リリース

kiki vivi lilyが2023年5月10日(水)にEP『Blossom』をリリースした。 先行配信されていた「The Day」や「39 Minutes」を含む全5曲入り。OTOTOYからはハイレゾ、ロスレスで配信されている。 今作の制作には、ki

江﨑文武、1stアルバム発売決定 先行シングル「きょうの空にまるい月」配信リリース

江﨑文武、1stアルバム発売決定 先行シングル「きょうの空にまるい月」配信リリース

音楽家・江﨑文武 (WONK/millennium parade) が、2023年5月31日(水)にファースト・アルバムをリリースする。 5月6日より、アルバムから手嶌葵を客演に迎えた楽曲「きょうの空にまるい月」が先行配信される。 本曲は、絵本作家・荒井

kiki vivi lily、新EPより “The Day” 先行配信リリース

kiki vivi lily、新EPより “The Day” 先行配信リリース

kiki vivi lilyが2023年5月10日(水)にリリースするEP『Blossom』より、“The Day” を本日4月19日(水)先行配信リリースした。 “The Day” はグンゼのコンセプトムービー「生きごごちをデザインする。」に提供した楽

kiki vivi lily、豪華メンバー集結のEP「Blossom」発売決定

kiki vivi lily、豪華メンバー集結のEP「Blossom」発売決定

kiki vivi lilyが2023年5月10日(水)にEP『Blossom』をリリースすることを発表した。 今作の制作には、kiki vivi lilyのサウンドを支えてきたWONKの荒田洸/MELRAW、kiki vivi lilyのバンドメンバー

dawgss、WONK/ミレパレのMELRAW参加曲「FINALE」をデジタルリリース

dawgss、WONK/ミレパレのMELRAW参加曲「FINALE」をデジタルリリース

ベース・ヴォーカル森光奏太と、ドラムス上原俊亮による2人組ユニット・dawgssが、2023年第1弾シングルとして「FINALE」をデジタルリリースした。 ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした抜群バンド・アンサンブルでデビュ

一十三十一・VIDEOTAPEMUSICの無料ライヴも  群馬・太田で〈妄想ビーチフェス〉 開催

一十三十一・VIDEOTAPEMUSICの無料ライヴも 群馬・太田で〈妄想ビーチフェス〉 開催

9月24日(土)に、群馬県太田市で妄想ビーチイベント〈OTA INLAND BEACH(オオタ インランド ビーチ)〉が開催される。 イベントでは、一十三十一、VIDEOTAPEMUSICを迎えた無料ライヴや、海にちなんだ企画出展、夜はプロジェクションマ

Cody・Lee(李)荒田洸(WONK)を迎えた自身初リミックスシングルをリリース

Cody・Lee(李)荒田洸(WONK)を迎えた自身初リミックスシングルをリリース

Cody・Lee(李)のリミキサーに荒田洸(WONK)を迎えた自身初のリミックスシングル「冷やしネギ蕎麦」が8月10日にリリースされることがわかった。 同曲の作詞・作曲を担当したドラマー・原汰輝が尊敬してやまない荒田洸をリミキサーに迎えた本作。ツアーファ

HOT STUFFのイベント“of BLUE”第5弾にWONK、FNCYの2マン決定

HOT STUFFのイベント“of BLUE”第5弾にWONK、FNCYの2マン決定

「発見を創る」をコンセプトにホットスタッフがお届けする生のイベント “of BLUE”の第5弾が、4月20日(水)恵比寿ガーデンホールにて開催が決定した。 出演は、ファンク・ジャズ・ソウルなど幅広い音楽性で多方面から注目を浴び、世界をまたにかけて活躍する

JINTANA & EMERALDS、2ndアルバム『Emerald City Guide』リリース決定

JINTANA & EMERALDS、2ndアルバム『Emerald City Guide』リリース決定

一十三十一、KASHIF、XTAL等を擁する、横浜のレーベルPan Pacific Playaが贈るネオ・ドゥーワップバンドJINTANA & EMERALDSが、アルバム『Emerald City Guide』を2021年9月15日(水)にリリースする

DÉ DÉ MOUSE×TANUKI、ヴォーカルに一十三十一を迎えたシングル&アナログをリリース

DÉ DÉ MOUSE×TANUKI、ヴォーカルに一十三十一を迎えたシングル&アナログをリリース

DÉ DÉ MOUSEとイギリスのプロデューサーTANUKIがコラボレーション。ヴォーカルに一十三十一を迎えた、"リアル・フューチャーファンク"なシングル&アナログがリリース。 ヴェイパーウェイブのサブジャンルに止まらず、近年では昭和歌謡やシティ・ポップ

NONA REEVES、新ALタイトルが『Discography』に決定 7月に一十三十一との2マン開催

NONA REEVES、新ALタイトルが『Discography』に決定 7月に一十三十一との2マン開催

2021年秋に通算17枚目のニュー・アルバムをリリースするNONA REEVES。 アルバム・タイトルが『Discography』に決定した。 アルバム収録の「Seventeen」が6月17日(木)から配信、同曲のMV(監督:串田匠)が7月17日(土)に

View More News Collapse
香取慎吾「Anonymous (feat.WONK)」限定盤収録動画のティザー公開

香取慎吾「Anonymous (feat.WONK)」限定盤収録動画のティザー公開

5月19日(水)発売となる香取慎吾「Anonymous (feat.WONK)」限定盤に収録される、香取慎吾とWONKのコメンタリーのティザー映像が本日公開となった。 この商品は、39,000枚限定で発売されることとなっており、ドラマや主題歌を応援してく

ノーナ奥田ソロ=ZEUSが一十三十一とのテクノポップの新曲MV公開

ノーナ奥田ソロ=ZEUSが一十三十一とのテクノポップの新曲MV公開

NONA REEVESのギタリスト奥田健介によるソロプロジェクトZEUS(ゼウス)が本日4月7日(水)発売の1stアルバム『ZEUS』より第二弾となるミュージックビデオ"それは、ウェンズデー with一十三十一"を公開した。 田口陵(CIDER INC.

シンガーasuka ando2018年AL『あまいひとくち』待望のLP化

シンガーasuka ando2018年AL『あまいひとくち』待望のLP化

シンガー・ソングライターasuka andoのラヴァーズ・ロックがたっぷりと詰まった2018年発表のアルバム『あまいひとくち』が待望のLP化でリリースが決定した。 ジャパニーズ・ラヴァーズ・ロックの金字塔として名高い本作。ドリーミーなアルバム・タイトル曲

香取慎吾 主演ドラマ主題歌「Anonymous (feat.WONK)」をサプライズ配信

香取慎吾 主演ドラマ主題歌「Anonymous (feat.WONK)」をサプライズ配信

1/25にスタートした香取慎吾主演のテレビ東京系ドラマ「アノニマス 〜警視庁“指殺人”対策室〜」。 香取慎吾として民放ドラマ5年振りの主演となり、自身が担当した主題歌「Anonymous (feat.WONK)」がサプライズで配信リリースされた。   初

ノーナ奥田のソロ〈ZEUS〉、先行配信第3弾の作詞&歌唱は一十三十一

ノーナ奥田のソロ〈ZEUS〉、先行配信第3弾の作詞&歌唱は一十三十一

ZEUS(ゼウス)名義で本格的なソロ活動を始動させたNONA REEVESのギタリスト、奥田健介。 来春リリース予定のアルバム先行配信第三弾曲"それは、ウェンズデー"が11月18日に配信開始されることが発表された。 "それは、ウェンズデー"は作詞と歌唱を

WONK、仮想空間上で行った新感覚の3DCGライヴが初のBlu-rayとして発売決定

WONK、仮想空間上で行った新感覚の3DCGライヴが初のBlu-rayとして発売決定

WONKのコンセプト・アルバム『EYES』をリリース後、予定されていたリリース記念の全国ツアーが、新型コロナウイルスの影響で延期。メンバー自らの発案により配信生ライヴ「EYES SPECIAL 3DCG LIVE」を行い、大きな反響を得たWONK。  

ルパン三世、豪華アーティスト参加の新Remixシリーズ〈LUPIN THE THIRD JAM〉始動

ルパン三世、豪華アーティスト参加の新Remixシリーズ〈LUPIN THE THIRD JAM〉始動

国民的アニメとして日本のみならず世界中で愛されている『ルパン三世』の音楽。‘98年から続く『PUNCH THE MONKEY!』シリーズ(発売元:日本コロムビア)、そして‘09年にリリースされた『Lupin The Third DANCE & DRIVE

〈FEVER OF SHIZUOKA 20/20〉開催決定(仮)、出演にサニーデイ・サービス、OLEDICKFOGGY、imai、DENIMSなど

〈FEVER OF SHIZUOKA 20/20〉開催決定(仮)、出演にサニーデイ・サービス、OLEDICKFOGGY、imai、DENIMSなど

今年で7回目となる〈FEVER OF SHIZUOKA 20/20〉の開催が、11月22日あの焼津市にあるハードコアホテルで決定した。 主宰、山下”ロッキー”貴大は、「コロナ禍で中止の可能性があることをまず全員で認識する、今はまだ全員ができたらいいよねの

栗コーダーカルテット、9/23に25周年記念ベストAL発売

栗コーダーカルテット、9/23に25周年記念ベストAL発売

NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」や、通称「やる気のないダースベイダーのテーマ」などでもお馴染みのインストゥルメンタル・バンド、栗コーダーカルテット。 活動25周年を記念したベスト・アルバム『25周年ベスト』を9月23日にリリースすることを発表した。 今

WONKアルバム発売記念、3DCGライブの開催が決定

WONKアルバム発売記念、3DCGライブの開催が決定

WONKが3年ぶりとなるニューアルバム『EYES』を本日6月17日(水)にリリースした。 本作品は、高度な情報社会における多様な価値観と宇宙をテーマにしたコンセプトアルバムで架空の映画を想起させるサウンドトラック的な内容で、全22トラックの楽曲が物語とし

WONK、6/17リリースのニュー・アルバム『EYES』からリード曲を先行配信

WONK、6/17リリースのニュー・アルバム『EYES』からリード曲を先行配信

フューチャー・オルタナティブ・バンドWONK。 壮大なスケールのコンセプト・アルバム『EYES』が6/17(水) にリリースされる。 高度な情報社会における多様な価値観と宇宙をテーマに、"Rollin’"を含む新曲10曲と先行リリースされた7曲、Skit

〈トノフォンフェスティバル2020〉開催中止、それに伴いリモートでフェス開催決定

〈トノフォンフェスティバル2020〉開催中止、それに伴いリモートでフェス開催決定

新型コロナウイルス感染症が感染拡大を続けており、未だ収束の見通しが立たない状況であることから、6月7日(日)に開催を予定していた〈TONOFON FESTIVAL 2020〉の中止が決定した。 購入したチケットは全て払い戻しされる。 払い戻し方法は下記の

WONKがニュー・アルバム『EYES』収録曲を公開

WONKがニュー・アルバム『EYES』収録曲を公開

フューチャー・オルタナティブ・バンドWONKが、4枚目のフル・アルバム『EYES』を6月17日にリリースする。 “Orange Mug”収録のEP『Moon Dance』全曲とシングル「Signal」、新たなWONKサウンドの幕開けを感じる“HEROIS

WONK、アルバム『EYES』6月17日リリース決定

WONK、アルバム『EYES』6月17日リリース決定

2020年第1弾となる配信シングル「HEROISM」をリリースしたばかりのWONK。 彼らがかねてより予告してきたアルバム『EYES』のリリースが決定した。 「Orange Mug」収録のEP『Moon Dance』全曲と配信シングル「Signal」、新

J-WAVE #音楽を止めるな プロジェクト『SONAR MUSIC』(4/9)にてWONK無観客ライヴ中継決定

J-WAVE #音楽を止めるな プロジェクト『SONAR MUSIC』(4/9)にてWONK無観客ライヴ中継決定

J-WAVE(81.3FM)では、新型コロナウイルスの影響で多くのライヴ・イベントが中止となる中、「大好きな音楽を、アーティストを、ライヴハウスを応援したい」そのような想いから、「#音楽を止めるな」プロジェクトを4月1日よりスタート。   この度、ライヴ

WONK、2020年第1弾の新曲“HEROISM”をドロップ

WONK、2020年第1弾の新曲“HEROISM”をドロップ

WONKの2020年第1弾となる配信シングル「HEROISM」が4月3日(金)にリリースされた。 2019年発売のEP『MOON DANCE』以降、予告してきた2020年リリース予定のコンセプト・アルバムからの先行シングル的な立ち位置の楽曲だ。 映画の効

「短編アニメーションの〈いま〉を知る」アニメーション作家・山田遼志 特集上映開催

「短編アニメーションの〈いま〉を知る」アニメーション作家・山田遼志 特集上映開催

国内の短編アニメーションにさまざまな角度から光をあてるシリーズ「短編アニメーションの〈いま〉を知る」。 その第五弾として、アニメーション作家・山田遼志の特集上映が開催される。 山田は、WONK、キセル、King Gnu、夏と彗星といったアーティストのミュ

WONK、Yamaha EarphonesとのコラボMV「Signal」公開

WONK、Yamaha EarphonesとのコラボMV「Signal」公開

WONKの、本日11/11(月)よりリリース開始された配信シングル「Signal」のMVが公開された。 この楽曲は、YAMAHAのブランドプロミス「Make Waves」と、アーティストが本当に届けたい音を届ける新製品コンセプトの「True Sound」

DedachiKenta、新作MV「Ambiguous」公開

DedachiKenta、新作MV「Ambiguous」公開

先日1stアルバム『Rocket Science』のリリース(2019年10月30日)を発表したLA在住のシンガーソングライターDedachiKenta。 先日公開された「Fly Away feat. Kan Sano」に続く新作MV「Ambiguous

スチャ、ペトロールズ、CHAI、WONKら出演 一日限りの都市型フェス(HNF)開催決定

スチャ、ペトロールズ、CHAI、WONKら出演 一日限りの都市型フェス(HNF)開催決定

ファッション・フード・ライブを堪能できる一日限りの祭典フイナム流都市型イベント〈HNF(フイナムのフェス)〉が10/13に開催される。 このフェスは、WEBマガジン『フイナム』のメンズファッション誌『フイナム・アンプラグド』の編集、発行を行う株式会社ライ

〈鉄工島フェス 2019〉セッションアクトのゲストに、さかいゆう、佐藤千亜妃が決定

〈鉄工島フェス 2019〉セッションアクトのゲストに、さかいゆう、佐藤千亜妃が決定

2019年11月3日(日)に、東京都大田区・京浜島にて開催する音楽とアートの祭典〈鉄工島フェス 2019〉。 その第3弾アーティスト情報が公開となった。 ライヴでは、"IRON ISLAND SESSIONS"と銘打つ注目のセッションアクトが実現。 Sh

大友良英監修、参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉8/24(土)開催

大友良英監修、参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉8/24(土)開催

音楽家・大友良英が芸術監督を務める参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉が8/24(土)東京タワーで開催される。 今年は、 栗コーダーカルテット、 大友良英スペシャルビッグバンド、 芳垣安洋とOrquesta Nudge! Nudge!、 元・珍

8/3(土)4(日)開催〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉全出演アーティスト、タイムテーブル発表

8/3(土)4(日)開催〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉全出演アーティスト、タイムテーブル発表

2019年8月3日(土)・4日(日)に瀬戸田サンセットビーチ(広島県尾道市)で開催される〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉の出演者とタイムテーブルが発表された。 また、会場内のアクテヴィティ、オフィシャルグッズ、フード、エリアマップ等も発

一十三十一、歌声でひと足先に夏をプレゼント―OTOTOYライヴレポ

一十三十一、歌声でひと足先に夏をプレゼント―OTOTOYライヴレポ

2019年7月10日(水) ビルボードライブ東京にて、一十三十一のライヴ〈一十三十一~サマーブリーズ2019~〉が開催された。 このレポートでは、21:30より行われた2ndステージの模様をお届け。 『夏』をテーマに自身の曲やカヴァー曲をセレクトしたとい

大槻ケンヂとWONKがパーソナルバイヤーに参加「あの人が選ぶレコードをあなたのもとへ。」

大槻ケンヂとWONKがパーソナルバイヤーに参加「あの人が選ぶレコードをあなたのもとへ。」

レコードコレクターアプリ「REVINYL」にて展開しているサービス「PERSONAL BUYER」(パーソナルバイヤー)。 そのパーソナルバイヤー第5段に、2018年にデビュー30周年記念のアルバムをリリー スした筋肉少女帯のボーカルとして活躍する大槻ケ

一十三十一、Dorianプロデュースによる『Ecstasy』がアナログ化

一十三十一、Dorianプロデュースによる『Ecstasy』がアナログ化

Dorianがすべての作曲/プロデュースを担当し、ゲストに高城晶平(cero)、高橋一(思い出野郎Aチーム)を迎えた、一十三十一の2017年リリース9枚目のオリジナル・アルバム『Ecstasy』が2LP仕様でアナログ化が決定した。 ミッドテンポのグルーヴ

〈Setouchi Beach Jam2019〉8/3(土)・4日(日)に開催 THE COLTS、LEARNERS、SANABAGUN.ら出演決定

〈Setouchi Beach Jam2019〉8/3(土)・4日(日)に開催 THE COLTS、LEARNERS、SANABAGUN.ら出演決定

8月3日(土)・4日(日)にライヴ・イベント〈Setouchi Beach Jam2019〉が開催される。 〈Setouchi Beach Jam2019〉は広島県尾道市の瀬戸田サンセットビーチにて開催。「音楽」・「アート」・「平和」をテーマに、中国地方

土岐麻子、リミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定

土岐麻子、リミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定

土岐麻子としては、2007年にリリースした『TOKI ASAKO REMIXIES WEEKENDSHUFFLE』以来、約12年ぶりであり、ソロ・メジャーデビュー後初となるリミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』を6月26日(水)にリリース

日本初“野外サウナ”を常設したフェス〈GANKE FES 2019〉開催

日本初“野外サウナ”を常設したフェス〈GANKE FES 2019〉開催

北海道の真ん中に位置し、大規模な酪農・畑作地帯をもつ新得町の幼馴染の酪農家3人が「生まれ育った町を盛り上げたい!」という思いからDIYで作ってきたアウトドアフェス、〈GANKE FES 2019〉の開催が今年も発表された。 今年は「大自然と遊べ」をコンセ

入場無料の雪山音楽フェスティバル〈Snow Light Festival’19〉タイム・テーブル発表

入場無料の雪山音楽フェスティバル〈Snow Light Festival’19〉タイム・テーブル発表

3月16日(土)・17日(日)に新潟県の苗場スキー場にて開催される〈Snow Light Festival’19〉のタイム・テーブルが遂に発表された。 解放感のある屋外ステージ【MOUTAIN STAGE】では、変幻自在なボーカルスタイル、五感を刺激する

トラックメイカーSTUTSのセカンド・アルバムが待望の2LP化

トラックメイカーSTUTSのセカンド・アルバムが待望の2LP化

トラックメイカーSTUTSのデビュー・アルバム『Pushin'』('16)、Alfred Beach Sandalとの共作ミニ・アルバム『ABS+STUTS』('17)を経て、2018年9月にリリースされた最新作『Eutopia』が遂にアナログ化される。

シークレット・ライヴ〈Beyond Pop supported by Pringles〉の360°VRライヴ映像が楽しめるキャンペーンを開催

シークレット・ライヴ〈Beyond Pop supported by Pringles〉の360°VRライヴ映像が楽しめるキャンペーンを開催

成型ポテトチップス「プリングルズ」は、m-flo、水曜日のカンパネラ、 chelmico 、 WONK 等の豪華アー ティストによる360°VRライヴ映像が楽しめるキャンペーンを2018年12月1日よりスタートする。 「プリングルズ」は、本キャンペーンの

土岐麻子の楽曲をtofubeatsとWONKがリミックスした配信曲がリリース

土岐麻子の楽曲をtofubeatsとWONKがリミックスした配信曲がリリース

土岐麻子によるオリジナルアルバム『PINK』(2017/1/25)と、最新オリジナルアルバム『SAFARI』(2018/5/30)から、tofubeatsとWONKがリミックスを手掛けた楽曲が本日より配信スタートとなった。 『PINK』からは表題曲「PI

TOKYO BIG UP! 2018でグランプリを獲得した神戸発のユニット・Opus Innの新作「Innside」のMVがluteで公開

TOKYO BIG UP! 2018でグランプリを獲得した神戸発のユニット・Opus Innの新作「Innside」のMVがluteで公開

avex、DUM DUM LLP 、HOT STUFF、lute、ULTRA-VYBEがタッグを組んだ音楽業界の垣根を越えた“無差別級”LIVEオーディション「TOKYO BIG UP!2018」でグランプリを獲得した、堀内美潮(Vo)と永田誠(Gu)に

WONKワンマン公演、ゲスト第2弾はラッパーの唾奇!

WONKワンマン公演、ゲスト第2弾はラッパーの唾奇!

WONKが12月3日(月)に行なうワンマン・ライヴ〈WONK’s Play House〉に、ラッパーの唾奇(つばき)が参加することがわかった。 〈WONK’s Play House〉と名付けられた当公演は、2018年・WONKと関わりのある豪華アーティス

mabanua(Ovall / origami PRODUCTIONS)が手掛けた、現在絶賛O.A.中のテレビ・アニメ「メガロボクス」のサントラが6月27日(水)に発売決定!!

mabanua(Ovall / origami PRODUCTIONS)が手掛けた、現在絶賛O.A.中のテレビ・アニメ「メガロボクス」のサントラが6月27日(水)に発売決定!!

名作漫画「あしたのジョー」連載開始50周年企画として制作された現在放送中のオリジナル・テレビ・アニメ『メガロボクス』。そのオリジナル・サウンドトラックの発売が6月27日(水)に決定した。 放送開始直後からサントラ化の要望が多数寄せられていた本作。音楽を手

【今週末6日金曜開催】asuka andoツアー・ファイナル、EVISBEATSとPUNCH&MIGHTYが東京で約3年ぶりのライヴで出演

【今週末6日金曜開催】asuka andoツアー・ファイナル、EVISBEATSとPUNCH&MIGHTYが東京で約3年ぶりのライヴで出演

今春にセカンド・アルバム『あまいひとくち』をリリースした、ラヴァーズ・ロック・レゲエ・シンガー、asuka ando。 今週末4月6日(金)、代官山UNITで行われるライヴにてツアー・ファイナルを迎える。同地の名物パーティ〈Erection〉がサポート。

〈SYNCHRONICITY’18〉第2弾で渋さ、SOIL、JABBERLOOP、WONK、MONO NO AWAREら8組決定「New Action!」も一夜限りの復活

〈SYNCHRONICITY’18〉第2弾で渋さ、SOIL、JABBERLOOP、WONK、MONO NO AWAREら8組決定「New Action!」も一夜限りの復活

2018年4月7日(土)開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’18』の第2弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、渋さ知らズオーケストラ 、SOIL&”PIMP”SESSIONS、WONK、JABBERLOOP、MONO NO

WONKのメンバーが雰囲気たっぷりに聴かせる、とても素敵なクリスマス・ソング

WONKのメンバーが雰囲気たっぷりに聴かせる、とても素敵なクリスマス・ソング

WONKを擁するレーベル〈epistroph〉が企画するライヴ・メディア・プロジェクト「epistroph Session」の第1弾として、WONKのKento Nagatsuka(Vo)とAyatake Ezaki(Key)のデュオ編成によるクリスマス

asuka ando、クリスマスにもピッタリの“あまいひとくち”をお届け

asuka ando、クリスマスにもピッタリの“あまいひとくち”をお届け

撮影:白井晴幸 スウィート・ヴォイスで恋愛の機微を歌う、メロウな歌声が魅力の女性シンガー、asuka ando。そんな彼女が1月6日にリリースする、甘くて切なくもポジティヴなラヴァーズ・ロックがたっぷりと詰まったニュー・アルバム『あまいひとくち』から、表

asuka ando、新春1月6日リリースの新作、NONCHELEEEの制作によるカヴァー・アート、そして最新アーティスト写真を公開!

asuka ando、新春1月6日リリースの新作、NONCHELEEEの制作によるカヴァー・アート、そして最新アーティスト写真を公開!

スウィートなラヴァーズ・ロック・レゲエのスタイルで知られるシンガー、asuka ando。 20018年1月6日(土)に待望のニュー・アルバム『あまいひとくち』をリリースする。このたび、最新アーティスト写真と『あまいひとくち』のジャケット写真をこのたび公

asuka ando、2年ぶり2ndアルバム発売決定 岡村ちゃんカバーも

asuka ando、2年ぶり2ndアルバム発売決定 岡村ちゃんカバーも

“メロウすぎるにもほどがある”と謳われた1stアルバム『mellowmoood』から2年。 レゲエをベースとするシンガー・ソングライター、asuka andoが待望の2ndアルバムをリリースすることが決定した。 2016年から2017年にかけて3枚連続で

【コラム】ボビーの昔の名前で出ています「海と島と高木ブーと島フェスと」

【コラム】ボビーの昔の名前で出ています「海と島と高木ブーと島フェスと」

こんにちは、不定期(やる気と元気の問題)でコラムを書かせていただいている大阪の女・ボビーです。8月26(土)・27日(日)、小豆島ふるさと村にて開催された「日本一ゆるいフェス」こと島フェス 2017へ行ってきたので、今回は小豆島の自然と島フェスの想像を超

WONKの〈エピストロフ〉が〈ブルーノート〉と組み、セロニアス・モンク100周年を祝う!

WONKの〈エピストロフ〉が〈ブルーノート〉と組み、セロニアス・モンク100周年を祝う!

昨年9月にリリースした1stアルバム『Sphere』が大絶賛を浴び、各所で話題沸騰中のエクスペリメンタル・ソウル・バンド、WONK。9月6日にはツイン・アルバム『Castor』『Pollux』を2枚同時リリースする彼らによる、新たな主導プロジェクトが発表

COLTECO、SANABAGUN.リベラルとタッグを組んだ”バブリー”な新曲「Sauvage」発売 yahyel,WONKとの対バンも

COLTECO、SANABAGUN.リベラルとタッグを組んだ”バブリー”な新曲「Sauvage」発売 yahyel,WONKとの対バンも

COLTECO(コルテコ)がリベラル(from SANABAGUN.)をMCに招いた新曲「Sauvage」を10月4日にリリースすることが決定した。 2017年4月にリリースされたアルバム『ALBUS』がJ-WAVE HOT 100にて最高位52位、大学

〈ボロフェスタ2017〉第2弾でクリープハイプ、ZAZEN、どつ、愛はズ、WONKら決定 日割りも発表

〈ボロフェスタ2017〉第2弾でクリープハイプ、ZAZEN、どつ、愛はズ、WONKら決定 日割りも発表

10月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間に亘り京都で行われる〈ボロフェスタ2017〉。 その第2弾出演者が発表された。 今回出演が決まったのは、クリープハイプ、ZAZEN BOYS、LITE、サイプレス上野とロベルト吉野、YOUR SONG I

恵比寿リキッドルーム〈Song For Future Generation〉追加出演者に、DATS

恵比寿リキッドルーム〈Song For Future Generation〉追加出演者に、DATS

2017年5月12日(金)に恵比寿リキッドルームにて開催される〈Song For Future Generation〉にDATSの出演が新たに発表された。 これまでもD.A.N.や yahyel 、ミツメなどなど、さまざまなジャンルを超えて、高い音楽性で

エッジーなグルーヴ&サウンドを体感する、未来の音楽の集い〈Song For Future Generation〉開催決定

エッジーなグルーヴ&サウンドを体感する、未来の音楽の集い〈Song For Future Generation〉開催決定

これまでもD.A.N.やyahyel、ミツメなどなど、さまざまなジャンルを超えて、その高い音楽性で注目を集めるアーティストたちとともに繰り広げてきた〈Song For Future Generation〉。 今回もフレッシュでありながら、深い音楽性を持っ

Polaris新企画「ポラリスト」bonobos、WONKを迎えて東名京で開催

Polaris新企画「ポラリスト」bonobos、WONKを迎えて東名京で開催

Polarisが、昨年末に開催したワンマンツアー「NEW SONG」に続いて、今年も新たな企画「ポラリスト」を始動することが明らかになった。 記念すべき第1回は東京、名古屋、京都の三都市で開催され、名古屋公演にbonobos、東京、京都公演にはWONKと

yahyel、mouse on the keysとWONKを迎え初の仙台公演開催

yahyel、mouse on the keysとWONKを迎え初の仙台公演開催

1stアルバム『Flesh and Blood』が好評配信中のyahyel。 ウォーペイントの来日ツアーにオープニング・アクトとして出演することも発表され、さらなる注目集める彼らが初の仙台公演を行うことが決定した。 対バンとして名乗りを上げたのが、mou

ホセ・ジェイムズ、新曲は「プリンスに捧げた」

ホセ・ジェイムズ、新曲は「プリンスに捧げた」

ホセ・ジェイムズが、2月15日に日本先行リリースする約3年ぶりのオリジナル・アルバム『ラヴ・イン・ア・タイム・オブ・マッドネス』。同作より、リード・トラック「リヴ・ユア・ファンタジー」のMVが公開された。 世界的クラブDJのジャイルス・ピーターソンに「1

asuka ando、“にやけ系”ダンスホールな新曲、本日よりハイレゾ独占配信&7インチ・リリース

asuka ando、“にやけ系”ダンスホールな新曲、本日よりハイレゾ独占配信&7インチ・リリース

メロウなラヴァーズ・ロック・レゲエ・シンガー、asuka ando。 シングル「かなしいほんと」(OTOTOYで独占ハイレゾ配信中)に続き、これまた7インチ・シングルをリリースする。 今回はお得意のラヴァーズ……ではなく、80Sのダンスホール・レゲエを彷

【日曜開催】1★狂、asuka ando、鎮座DOPENESS & CHUCK MORISら出演、KEN2D SPECIAL主催、江ノ島OPPA-LAで夏の宴

【日曜開催】1★狂、asuka ando、鎮座DOPENESS & CHUCK MORISら出演、KEN2D SPECIAL主催、江ノ島OPPA-LAで夏の宴

トロンボーン・デジタル・ダブ+α なKEN2D SPECIAL主催、江ノ島〈OPPA-LA〉で開かれる夏の宴は今年も開催。 レゲエからヒップホップ、????な大阪からの刺客を迎えて8月21日(日)に開催。 まずは大阪から、ダンスホール・レゲエ、ダブ、ハー

メロウすぎるレゲエ・シンガー、asuka ando──新シングルを限定7インチ・リリース&OTOTOYでハイレゾ配信開始

メロウすぎるレゲエ・シンガー、asuka ando──新シングルを限定7インチ・リリース&OTOTOYでハイレゾ配信開始

昨年リリースの1stアルバム『MELLOWMOOOD』から約1年、メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka andoが録り下ろしの新シングルをリリース。 新曲「かなしいほんと」、限定プレスの7インチと配信はOTOTOYにてハイレゾ・リリース

いよいよ明日開催〈第5回パンダ音楽祭〉タイムテーブル発表

いよいよ明日開催〈第5回パンダ音楽祭〉タイムテーブル発表

いよいよ開催が明日5月22日(日)に迫った〈第5回パンダ音楽祭〉。 開催を前にして、タイムテーブルが発表された。 パンダ音楽祭公式ツイッターの発表によると、13時に開場、13:30の開演に合わせて司会の藤岡みなみが登場、2年振りの出演となるギターパンダか

〈第5回パンダ音楽祭〉開催! 曽我部恵一、DJみそしる、ギターパンダら出演決定、司会はもちろん藤岡みなみ

〈第5回パンダ音楽祭〉開催! 曽我部恵一、DJみそしる、ギターパンダら出演決定、司会はもちろん藤岡みなみ

今年も上野に〈パンダ音楽祭〉がやってくる! 〈パンダ音楽祭〉は毎年5月に上野恩賜公園 野外ステージにて開催される“ゆるエモ”な音楽イベント。 第5回目となる今年は5月22日(日)に開催されることが決定。出演者として発表されたのは、毎回司会を務めている藤岡

YSIG、neco眠る、asuka andoらが出演──Erection、3会場を巡るサーキット・パーティ、第2弾アーティストを発表!

YSIG、neco眠る、asuka andoらが出演──Erection、3会場を巡るサーキット・パーティ、第2弾アーティストを発表!

これまで、代官山〈UNIT/SALOON/UNICE〉を中心に、インディ・ロック、ハウス、ディスコ、レゲエ、ファンクにヒップホップなどの境を超えて数々の注目パーティをメイクしてきた〈Erection〉. つい先日、4月10日に行われる、代官山〈UNIT/

異色デュオ・スギテツの新アルバム『スギテツブラボー!』にデーモン閣下、あら恋クリテツら参加

異色デュオ・スギテツの新アルバム『スギテツブラボー!』にデーモン閣下、あら恋クリテツら参加

ピアノ・編曲の杉浦哲郎、ヴァイオリンの岡田鉄平によるデュオ「スギテツ」がニュー・アルバム『スギテツブラボー!
~Kidza Musica Classica~』
を2月10日(水)に発売することが発表された。 「クラシックを遊ぶ音楽実験室」をテーマに、誰も

【今週末開催】三茶メキシコ料理店でKEN2D SPECIALが大忘年会、RUMI、asuka ando、LUVRAWらが出演

【今週末開催】三茶メキシコ料理店でKEN2D SPECIALが大忘年会、RUMI、asuka ando、LUVRAWらが出演

トロンボーン・デジタル・ダブ+αなKEN2D SPECIALが、三軒茶屋のメキシコ料理店で忘年会的パーティを開催。 レゲエにヒップホップ、ハウスにファンクにこれまた盛況な1夜になりそうな予感。 出演はKEN2D SPECIALとのコンビネーションでもおな

Nabowa、4都市巡るワンマン・ツアー 東京公演はRickie-Gとスペシャル・コラボ

Nabowa、4都市巡るワンマン・ツアー 東京公演はRickie-Gとスペシャル・コラボ

Nabowaが11月末より4都市を巡るワンマン・ライヴ・ツアー〈NEVER STOP PLAYING〉を開催。そのファイナルとなる東京公演の詳細が発表となった。 ツアーは11月28日(土)の名古屋CLUB QUATTRO公演を皮切りに、12月6日(日)梅

新人SSW“HA〜HA”がデビュー Bose、一十三十一、ユザーンがコメント寄せる

新人SSW“HA〜HA”がデビュー Bose、一十三十一、ユザーンがコメント寄せる

新人女性シンガー・ソングライターのHA〜HAがソロ・デビュー・アルバム『sotto』を10月7日(水)にリリース。その全曲ダイジェスト・ビデオがYouTube上にて公開された。 彼女はこれまでUA、やくしまるえつこ、一十三十一らが参加したyamp kol

asuka ando、7インチ新ミックスの「jiri jiri」ハイレゾ配信開始! 9月19日にはエマーソン北村らを迎えたレコ発ライヴも

asuka ando、7インチ新ミックスの「jiri jiri」ハイレゾ配信開始! 9月19日にはエマーソン北村らを迎えたレコ発ライヴも

今春リリースされ話題をかっさらったラヴァーズ・ロック・レゲエ・シンガー、asuka andoのアルバム『mellowmood』(OTOTOYでは独占ハイレゾ・ヴァージョンを配信中)。 アルバム・リリース以前にリリースされた自主制作ミニ・アルバム『drea

栗コーダーカルテットが3人編成に

栗コーダーカルテットが3人編成に

栗コーダーカルテットからリコーダー、ギター、ウクレレ他を担当していた近藤研二が脱退することが発表された。 これはオフィシャル・ウェブサイト上の「お知らせ」で「2015年3月31日をもって、20年間活動を共にしてきた近藤研二が、栗コーダーカルテットを脱退す

大宮エリー、一夜限り〈物語の生まれる場所〉開催

大宮エリー、一夜限り〈物語の生まれる場所〉開催

大宮エリーの朗読と、おおはた雄一らによる音楽とのセッション・イベント〈物語の生まれる場所〉が12月13日(土)に天王洲銀河劇場でおこなわれる・ テレビ、雑誌、個展開催などさまざまな形で活躍するクリエイター・大宮エリーが、〈アラバキ・ロックフェス〉〈ガマロ

早稲田祭内の入場無料イベント〈UBC-Jam Vol.28〉にペトロールズ、一十三十一の出演が決定

早稲田祭内の入場無料イベント〈UBC-Jam Vol.28〉にペトロールズ、一十三十一の出演が決定

11月1日(土)、早稲田大学の学園祭内で行われるイベント〈UBC-jam vol.28〉にペトロールズ、一十三十一が出演する。この企画は、同大学のイベント企画サークル「早稲田大学UBC」によるもの。 ライヴは早稲田大学の戸山キャンパス内記念会堂で行われ、

〈加賀温泉郷フェス2014〉第2弾でテイ・トウワ、neco眠る、一十三十一、bonobos決定

〈加賀温泉郷フェス2014〉第2弾でテイ・トウワ、neco眠る、一十三十一、bonobos決定

9月21日(日)に石川県加賀温泉郷で開催される〈加賀温泉郷フェス2014〉の出演者第2弾が発表され、テイ・トウワ、neco眠る、一十三十一、bonobosの4組の出演が決定した。 今年で3回目を迎える〈加賀温泉郷フェス〉。温泉と音楽が融合した野外フェス

〈りんご音楽祭2014〉第1弾でトクマル、やけのはら+ドリアン、Nabowa、おとぎ話、クリトリック・リスら決定

〈りんご音楽祭2014〉第1弾でトクマル、やけのはら+ドリアン、Nabowa、おとぎ話、クリトリック・リスら決定

9月13日(土)14日(日)に長野県松本市・アルプス公園で開催される音楽フェスティバル〈りんご音楽祭2014〉の第1弾出演アーティストが発表された。 2009年よりスタートし、今年で6年目、7回目の開催となる〈りんご音楽祭2014〉。第1弾の出演者とし

あなたも渋公のステージに立てる! 栗コーダーカルテット〈ステージツアー〉を開催

あなたも渋公のステージに立てる! 栗コーダーカルテット〈ステージツアー〉を開催

栗コーダーカルテットの7月19日(土)渋谷公会堂にて行われる20周年記念コンサートで、〈ステージツアー〉が開催されることが明らかになった。 20周年記念価格20円でチケットを販売し即日SOLD OUTとなった栗コーダーカルテットの20周年記念コンサート

〈第3回パンダ音楽祭〉満員の観客が“ゆるエモ”な一日を堪能-OTOTOYライヴレポ

〈第3回パンダ音楽祭〉満員の観客が“ゆるエモ”な一日を堪能-OTOTOYライヴレポ

撮影 : 勝永裕介(twitter.com/yuusuke_DdL) 5月10日(土)〈第3回パンダ音楽祭〉が上野恩賜公園 野外ステージでおこなわれ、晴天の中満員の観客が人気ミュージシャンたちの“ゆるエモ”な弾き語りライヴを楽しんだ。 最高気温25度とい

〈谷中音楽室vol.05〉に栗コーダーカルテットが一年振りに出演

〈谷中音楽室vol.05〉に栗コーダーカルテットが一年振りに出演

東京・谷中の「HAGISO」で開催される〈谷中音楽室vol.05〉に栗コーダーカルテットが一年振りに出演することが明らかになった。 カフェ、ギャラリー、イベントスペース等として運営されている「HAGISO」にてオープン当初から2ヶ月に1度開催している〈

〈第3回パンダ音楽祭〉チャランポ、前野健太ら決定、藤岡みなみは司会&OAで登場

〈第3回パンダ音楽祭〉チャランポ、前野健太ら決定、藤岡みなみは司会&OAで登場

日本一、いや世界一のゆる系フェス〈パンダ音楽祭〉が今年も開催されることが発表され、ギターパンダ、曽我部恵一、奇妙礼太郎、チャラン・ポ・ランタンら常連組に加え、前野健太の出演も決定。さらに毎年司会で参加の“パンダ研究家”藤岡みなみが今年はオープニング・ア

〈森、道、市場 2014〉に七尾旅人、DE DE MOUSEら出演決定

〈森、道、市場 2014〉に七尾旅人、DE DE MOUSEら出演決定

5月10日(土)・11日(日)に愛知・大塚海浜緑地にて開催される野外フェス〈森、道、市場 2014~フランシスコの海へ~〉に七尾旅人、DE DE MOUSEらが出演することが発表された。 同フェスの出演者第3弾として発表されたのは、七尾旅人 、0.8秒

因縁の長野市と松本市で開催〈NAGANO ROCK FESTIVAL 2013〉VS〈りんご音楽祭 2013〉で長野の音楽シーンがアツい

因縁の長野市と松本市で開催〈NAGANO ROCK FESTIVAL 2013〉VS〈りんご音楽祭 2013〉で長野の音楽シーンがアツい

9月、長野県の長野市と松本市という因縁の2大都市を舞台におこなわれる2つのロック・フェスがアツい。9月7日(土)には長野LIVE HOUSE Jと長野CLUB JUNK BOXにて〈NAGANO ROCK FESTIVAL 2013〉が、9月14日(

イリシットツボイ、NHK-FMでプログレをコラージュしたDJプレイを披露

イリシットツボイ、NHK-FMでプログレをコラージュしたDJプレイを披露

9月23日(月・祝)にNHK-FMで放送されるラジオ番組「今日は一日“プログレ”三昧 3」において、イリシットツボイがプログレッシヴ・ロックをミックスしたDJプレイを披露する。 昼から夜まで、実に10時間半に渡って放送されるこの番組は、有名ミュージシャ

音楽と説法を楽しめるお寺ライヴに栗コーダーカルテット、ボギー(nontroppo)ら

音楽と説法を楽しめるお寺ライヴに栗コーダーカルテット、ボギー(nontroppo)ら

10月11日(金)、福岡県にある華鳥山行信寺にて、お寺×音楽×説法をコンセプトとしたイベント〈エンのエン Vol.5〉が開催される。 出演するのは、栗コーダーカルテット、ボギー(nontroppo)、CINEMA dub MONKSという3組のアーティ

鈴木慶一、新バンド「コントロバーシャル・スパーク」の活動をスタート

鈴木慶一、新バンド「コントロバーシャル・スパーク」の活動をスタート

2011年末に活動を休止したムーンライダーズの鈴木慶一が、新バンド「Controversial Spark(コントロバーシャル・スパーク)」を結成し、活動をスタートさせることが明らかになった。 コントロバーシャル・スパークのメンバーは、鈴木慶一に加え、

〈りんご音楽祭2013〉第1弾でtofubeats 、UA、おとぎ話、Nabowa、掟ポルシェら30組を発表

〈りんご音楽祭2013〉第1弾でtofubeats 、UA、おとぎ話、Nabowa、掟ポルシェら30組を発表

〈りんご音楽祭2013〉の出演者第1弾が発表され、東日本大震災以降、2年半余り東日本では1度もライヴをしていないUAを筆頭に、HOME GROWN with RANKIN TAXI、一十三十一、L.E.D.、tofubeats、EVISBEATSとPA

国の重要文化財で行われるフェスにcero、奇妙礼太郎、一十三十一ら

国の重要文化財で行われるフェスにcero、奇妙礼太郎、一十三十一ら

国の指定重要文化財である村国座(岐阜県)にて、音楽フェス〈OUR FAVORITE THINGS 2013〉が7月14日(日)に開催される。 このイベントに出演するのは、一十三十一、cero、奇妙礼太郎、deadbundy、TWOFOUR、クボタタケシ

一十三十一、温泉で紺色のベルトを失くす。――しょうもにゅーす

一十三十一、温泉で紺色のベルトを失くす。――しょうもにゅーす

ソウル、ジャズ、ファンクなど様々なジャンルの音楽を独自の“シティ感”で昇華し、媚薬ヴォイスと称されるメロウな歌声で、都会の夜を甘く疾走する女性シンガー、一十三十一。彼女が、先日、温泉で紺色のベルトを失くした模様。 本人のTweetによると、失くしたのは

NONA REEVES、4年振りとなる待望のオリジナル・アルバムを発売

NONA REEVES、4年振りとなる待望のオリジナル・アルバムを発売

ソウル・ミュージックを邦楽ポップ・ミュージックに落とし込んだ高い音楽性で支持を集める3人組バンドNONA REEVESが、4年振りとなる待望のオリジナル・アルバムを発売することが決定した。 1995年の結成以来、日本のポップ・ミュージック・シーンのみな

cero、Nabowaらを肴に50種類の地ビールが堪能できるフェス開催!

cero、Nabowaらを肴に50種類の地ビールが堪能できるフェス開催!

全国から厳選された約50種類のクラフト・ビールが堪能できる音楽フェス〈SNOW MONKEY BEER LIVE〉が、3月16日(土)、17日(日)の志賀高原で開催される。 このイベントに出演が決まっているのは、cero、Nabowa、ブルームーンカル

一十三十一、次作はEPO、石井明美、一風堂ら邦楽カヴァー集

一十三十一、次作はEPO、石井明美、一風堂ら邦楽カヴァー集

今年の6月に5年ぶりのアルバム『CITY DIVE』をリリースした一十三十一が、邦楽カヴァー作『YOUR TIME Route 1』を11月14日(水)にリリースする。 アルバムのプロデュースを務めるのは、『CITY DIVE』を含めこれまで度々

一十三十一、5年ぶりALから6曲収録EPをリリース

一十三十一、5年ぶりALから6曲収録EPをリリース

6月20日に約5年ぶりとなる最新アルバム『CITY DIVE』をリリースした一十三十一だが、同作から6曲を収録したアナログ盤「CITY DIVE EP」が9月に発売されることが決まった。 『CITY DIVE』は、彼女の音楽的ルーツでもある70~8

〈ほぼ日島唄ナイト〉で八重山の唄者、大島保克のライヴをUst配信

〈ほぼ日島唄ナイト〉で八重山の唄者、大島保克のライヴをUst配信

4月18日(水)に5年ぶりのアルバム『島渡る~Across the Islands~』をリリースする大島保克。同作の発売を記念して、4月19日(木)20時より、USTREAMにてスペシャル・ライヴが配信される。 大島は沖縄八重山出身で、伝統島唄とオ

Collapse
TOP