HIP LAND MUSIC / FRIENDSHIP.

小林私、配信シングル「金平糖」リリース&MV公開

小林私、配信シングル「金平糖」リリース&MV公開

シンガーソングライターの小林私が、2025年6月6日(金)に配信シングル「金平糖(Arrange Ver.)」をリリースした。 「金平糖」は昨年のワンマンツアー〈詩情充つ外殻〉で発表された楽曲。満たされているはずなのに満たされない、現代の人々の心の奥底に

Keishi Tanaka、自主企画イベント〈NEW KICKS〉を江ノ島と大阪で開催決定

Keishi Tanaka、自主企画イベント〈NEW KICKS〉を江ノ島と大阪で開催決定

Keishi Tanakaがバンドセットによる自主企画イベント〈NEW KICKS〉を江ノ島と大阪で開催することが決定した。 江ノ島OPPA-LAでは同イベントは初開催となる。両日のバンドとDJは後日発表、チケットのオフィシャル先行予約も本日より開始して

Keishi Tanaka、新AL『Like A Diary』をカセットテープでリリース

Keishi Tanaka、新AL『Like A Diary』をカセットテープでリリース

Keishi Tanakaが2025年4月25日(金)に6枚目のフルアルバム『Like A Diary』のカセットテープ盤をリリースすることが決定した。 本作はライヴ会場およびオフィシャルショップ限定で販売されるアイテムで、アルバム収録の11曲に加えて2

Keishi Tanaka、新アルバムにRyu、ナガイケジョーら参加

Keishi Tanaka、新アルバムにRyu、ナガイケジョーら参加

Keishi Tanakaが2025年1 月 29 日に リリースする 6 枚目のフルアルバム『Like A Diary』の詳細を発表した。  本作は、 これまでのアルバムと同様、Keishi 本人が作詞作曲、編曲を手掛けている (M-2を除く) が、制

【オフィシャルレポ】ユアネス、初の定期公演〈Breathing〉開幕

【オフィシャルレポ】ユアネス、初の定期公演〈Breathing〉開幕

YOURNESS(ユアネス)が10月16日(水)にSHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて初の定期公演〈Breathing〉初回を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 2024年は2ndミニアルバム『Ⅶ』の

ユアネス、アニメMV「命の容量」プレミア公開

ユアネス、アニメMV「命の容量」プレミア公開

ユアネスのアニメーション・ミュージックビデオ「命の容量」が2024年6月1日(土)21:00よりYouTubeにてプレミア公開されることが発表された。 「命の容量」は2nd Mini Album『Ⅶ』に収録されているリード曲で、黒川侑司(Vo.)のファル

Keishi Tanaka、TMM2によるRemixも収録した新SG「See Your Heart」リリース

Keishi Tanaka、TMM2によるRemixも収録した新SG「See Your Heart」リリース

Keishi Tanakaが2024年4月24日(水)にニューシングル「See Your Heart」をリリースした。 全て一人で、かつ自宅でレコーディングを完結させた本作。トラックメイカーTMM2による“See Your Heart (TMM2 Rem

ユアネス、新ミニALより初の全英語詞曲「a couple of times」のMVをプレミア公開

ユアネス、新ミニALより初の全英語詞曲「a couple of times」のMVをプレミア公開

ユアネスが2024年2月7日(水)にリリースしたニューミニアルバム『Ⅶ』より“a couple of times”のMVを3月23日(土)の21時にYouTubeでプレミア公開する。 “私の物語に毒を盛ったのは誰?”をテーマにした本作。ダークでゴシック

ユアネス、新作ミニAL発売日に全員でYouTube生配信決定

ユアネス、新作ミニAL発売日に全員でYouTube生配信決定

ユアネスが、2枚目となる新作ミニアルバム『Ⅶ』(読み:セブン)を、まもなく今週2024年2月7日(水)にリリースする。この新作のリリースを記念して、当日2024年2月7日(水)21時よりユアネスのメンバーが集まり、ユアネス公式Youtubeチャンネルにて

Keishi Tanaka自主企画にYONA YONA WEEKENDERS出演決定&会場限定CDの詳細公開

Keishi Tanaka自主企画にYONA YONA WEEKENDERS出演決定&会場限定CDの詳細公開

2024年3月9日(土)に東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉で開催されるKeishi Tanakaの自主企画〈NEW KICKS〉 に、YONA YONA WEEKENDERSの出演が決定し、ツーマンライヴとして行われることが発表された。 Keishi

ユアネス、新曲「ECG (feat.RINO)」リリース&新ミニAL『Ⅶ』全曲先行OA決定

ユアネス、新曲「ECG (feat.RINO)」リリース&新ミニAL『Ⅶ』全曲先行OA決定

本日、ユアネスの新曲「ECG (feat.RINO)」が先行デジタルリリースされた。 来月2月7日にリリース予定の2nd Mini Album『Ⅶ』(読み:セブン)からの先行シングルとなっており、女性ボーカリスト"RINO"を迎え、ボーカル&ギター黒川侑

ユアネス、2ndミニALより新曲「ECG (feat.RINO)」を配信決定

ユアネス、2ndミニALより新曲「ECG (feat.RINO)」を配信決定

ユアネスが、2024年2月7日(水)にセカンド・ミニ・アルバム『Ⅶ』から、先行配信として「ECG (feat.RINO)」を2024年1月17日(水)にデジタルリリースすることが決定した。 タイトルの「ECG」とは、「Electrocardiogram(

Keishi Tanaka、春の訪れを告げる野外ライヴを来年も開催

Keishi Tanaka、春の訪れを告げる野外ライヴを来年も開催

Keishi Tanakaが、4月6日(土)大阪・服部緑地野外音楽堂 で〈NEW KICKS GREENSPIA 2024〉を開催することが決定した。 本公演は、関西のコンサートプロモーターGREENS 、プレイガイドぴあとの共同イベントで、今年3月に村

ユアネス、来年2/7にミニアルバム『Ⅶ』リリース

ユアネス、来年2/7にミニアルバム『Ⅶ』リリース

ユアネスがセカンドミニアルバム『Ⅶ』(読み:セブン)を来年2024年2月7日にリリースすることを発表した。さらにこの新作のリリースに合わせてカメラマン小野能宏とヘアメイクMADDYによる新しいユアネスのアーティスト写真も公開された。 本作には、コンポーザ

Keishi Tanaka、来春に7人編成のバンドセットによる自主企画〈NEW KICKS〉開催

Keishi Tanaka、来春に7人編成のバンドセットによる自主企画〈NEW KICKS〉開催

Keishi Tanaka が、2024年3月9日(土)に〈渋谷CLUB QUATTRO〉で自主企画〈NEW KICKS〉を開催する。 これは、本日開催された〈NEW KICKS BY HABIT〉にてアナウンスされたもので、Keishiは約1年ぶりと

Keishi Tanaka、自主企画〈NEW KICKS BY HABIT〉12月公演にNakamuraEmiが出演決定

Keishi Tanaka、自主企画〈NEW KICKS BY HABIT〉12月公演にNakamuraEmiが出演決定

Keishi Tanakaが、2023年12月6日(水)に自主企画〈NEW KICKS BY HABIT〉を東京〈新代田FEVER〉で開催することが発表された。 今年新たにスタートし、6月、9月、12月の平日に全3回企画されてきたこのパーティー。2023

Keishi Tanaka、夏の終わりの空気感をまとう新曲「Joy」本日リリース

Keishi Tanaka、夏の終わりの空気感をまとう新曲「Joy」本日リリース

Keishi Tanakaが、本日2023年9月6日(水)に新曲「Joy」を配信リリースした。 今年からスタートした3ピース編成での平日のパーティー〈NEW KICKS BY HABIT〉の第2回開催直前、突如リリースされた今作は、夏の終わりの空気

Keishi Tanaka、弾き語り作品『UNPLUGGED Ⅱ』WEBショップにて販売スタート

Keishi Tanaka、弾き語り作品『UNPLUGGED Ⅱ』WEBショップにて販売スタート

Keishi Tanakaが、会場先行で販売していた弾き語りミニアルバム『UNPLUGGED Ⅱ』を、オフィシャルWEBショップで販売スタートした。 村松拓に楽曲提供した「ラブレター」のセルフカバーや、LOSTAGE「ポケットの中で」のカバーを含む、全6

Hakubi主催イベント〈京都藝劇 2023〉出演者全10組を発表

Hakubi主催イベント〈京都藝劇 2023〉出演者全10組を発表

京都発の3ピースバンドHakubiが、2023年8月11日(金・祝)に地元・京都〈KBSホール〉にて開催するバンド主催ライヴイベント〈京都藝劇 2023〉で新ステージの増設が発表され、出演者全10組が公開となった。 今年は「右近ステージ」「左近ステージ」

ユアネス新自主企画にOmoinotake、mol-74出演決定

ユアネス新自主企画にOmoinotake、mol-74出演決定

今月1日にワンマンツアーファイナルでSOLD OUTとなった東京公演を大盛況で終演したユアネス。 そして6月28日(水)に新たな自主企画〈screenshot #1〉を渋谷 Spotify O-EASTで開催することをアナウンスしていたが、本日共演するゲ

〈SSR2023〉第2弾でヘルシンキ、揺らぎ、黒川侑司ら7組決定

〈SSR2023〉第2弾でヘルシンキ、揺らぎ、黒川侑司ら7組決定

2023年6月3日(土)に開催される〈SHIBUYA SOUND RIVERSE 2023〉の出演アーティスト第2弾がアナウンスされた。 今回出演が決定したのは、APOGEE、bed、Enfants、Helsinki Lambda Club、She He

Keishi Tanaka、新たな自主企画を定期開催 初回ゲストも発表

Keishi Tanaka、新たな自主企画を定期開催 初回ゲストも発表

Keishi Tanakaが、2023年6月29日(木)、9月12日(火)、12月6日(水)の全3回に渡り、新たな自主企画 〈NEW KICKS BY HABIT〉を東京〈新代田FEVER〉で開催することを発表した。 本企画は、先日2023年3月29日(

ユアネス、6月に自主企画〈screenshot #1〉開催決定

ユアネス、6月に自主企画〈screenshot #1〉開催決定

ユアネスが、2023年6月28日(水)に自主企画〈screenshot #1〉を東京〈渋谷 Spotify O-EAST〉で開催することを発表した。 ユアネスの2023年2月からスタートしたワンマンツアーソールドアウトの東京公演が先ほど大盛況のなかで終演

Keishi Tanaka、村松拓との自然体な姿を捉えた"青のサーカス"MV公開

Keishi Tanaka、村松拓との自然体な姿を捉えた"青のサーカス"MV公開

Keishi Tanakaが、5枚目のアルバム『Chase After』に収録されている、村松拓 (Nothing's Carved In Stone / ABSTRACT MASH) 作詞作曲の楽曲"青のサーカス"のミュージックビデオを、オフィシャルY

ユアネス、新曲「伝えたかったこと」3/15配信リリース決定

ユアネス、新曲「伝えたかったこと」3/15配信リリース決定

ユアネスが2023年初となる新曲を3月15日にFRIENDSHIP.よりデジタルリリースする。 "私は簡単な言葉でしか思いを言えずに、あなたに伝えたいことはなんでかうまく伝わらない。難しい言葉を言うあなたからは、伝わらなくてもいいことも私には伝わってしま

Keishi Tanaka、盟友・村松拓を招きツーマン野外ライヴ開催

Keishi Tanaka、盟友・村松拓を招きツーマン野外ライヴ開催

Keishi Tanakaが、2023年3月25日 (土) に大阪〈服部緑地野外音楽堂〉で、野外ライヴ〈NEW KICKS GREENSPIA 2023〉を開催することが決定した。 本公演は、関西のコンサートプロモーターGREENS 、プレイガイドぴあと

笹川真生、3年半ぶりの新作AL『サニーサイドへようこそ』リリース決定

笹川真生、3年半ぶりの新作AL『サニーサイドへようこそ』リリース決定

新生代シンガーソングライター笹川真生が、セカンド・アルバム『サニーサイドへようこそ』を2022年2月1日 (水)にデジタル先行配信、3月17日(金) にCDリリースすることが決定した。 笹川真生のフルアルバムリリースは2019年9月にリリースしたファース

Keishi Tanaka5枚目フルAL『Chase After』をデジタルリリース

Keishi Tanaka5枚目フルAL『Chase After』をデジタルリリース

Keishi Tanakaが5枚目のフルアルバム『Chase After』をデジタルリリースした。 今作は、関口シンゴ (Ovall)がギターで参加した「Let Me Feel It」や、村松拓 (Nothing's Carved In Stone)が作

ユアネス黒川×松本大×odol森山出演 新設〈BLUE NOTE PLACE〉にてアコースティックライヴ開催

ユアネス黒川×松本大×odol森山出演 新設〈BLUE NOTE PLACE〉にてアコースティックライヴ開催

FM FUKUOKAで毎週水曜日の26時から26時55分まで放送中の音楽プログラム「Room”H”」発のアコースティック・ライブ・イベントを東京・恵比寿にて開催決定した。出演はユアネスの黒川侑司、松本大、そしてodolの森山公稀の3人。 「Room”H”

ユアネス、新曲「Blur」配信リリース決定&ラジオにて今夜初オンエア

ユアネス、新曲「Blur」配信リリース決定&ラジオにて今夜初オンエア

8月にリリースした「ありえないよ。」から3ヶ月という短いスパンでユアネスが新曲を発表した。 タイトルは「Blur」(読み:ブラー)。“ぼやける”“不鮮明になる”などの意味を持つ言葉だが、コンポーザーの古閑曰く、「こんな自分じゃぼやけてしまう」という言葉を

View More News Collapse
ユアネスVo黒川、全国8か所回る弾き語りソロツアー開催

ユアネスVo黒川、全国8か所回る弾き語りソロツアー開催

ユアネスのフロントマン黒川侑司(Vo & Gt)が自身2度目となる弾き語りソロツアーを来年1月より開催することが発表された。 黒川は今年に入りソロ活動をスタート。自身が作詞・作曲したオリジナル曲"この星からの脱出"、泰葉の名曲をギタリストこーじゅんを迎え

Keishi Tanaka、12月リリースAL『Chase After』全貌公開

Keishi Tanaka、12月リリースAL『Chase After』全貌公開

Keishi Tanakaが、12月7日にリリースする5枚目のフル・アルバム『Chase After』の詳細を発表した。 今作では、関口シンゴ (Ovall)がギターで参加した「Let Me Feel It」や、村松拓 (Nothing's Carved

Keishi Tanaka、ソロ活動10周年を彩る弾き語りツアー開催

Keishi Tanaka、ソロ活動10周年を彩る弾き語りツアー開催

  Keishi Tanakaが全国15ヶ所で弾き語りツアーを行う。 すでに村松拓 (Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH)との2公演からツアーはスタートしており、今月末からは、荒井岳史 (the band apa

ユアネス、2023年ワンマンツアー発表&代表曲”凩”のMV公開

ユアネス、2023年ワンマンツアー発表&代表曲”凩”のMV公開

ユアネスが、2023年のワンマンツアーを発表した。 今ツアーは、2023年2月4日()の新潟公演を皮切りに、2023年4月1日()の東京公演までの全国8か所を周る約1年ぶりのワンマンツアーとなる。チケットは2種類で、20歳以下限定の「U-20チケット」の

ユアネス、アニメMVが500万再生突破&新曲本日リリース

ユアネス、アニメMVが500万再生突破&新曲本日リリース

ユアネスのアニメーションMV「籠の中に鳥」が、公式YouTubeチャンネルにて500万再生を達成した。 "籠の中に鳥"は作詞 / 作曲を古閑翔平、サウンドプロデュースに玉井健二(agehasprings)/横山裕章(agehasprings)を迎え、人気

ユアネス、新曲「ありえないよ。」8/24配信リリース決定

ユアネス、新曲「ありえないよ。」8/24配信リリース決定

先日YouTubeでのMV再生数が150万回を超えた「私の最後の日」も収録されている1st Full Album『6 case』から約8ヶ月ぶり、ユアネスが新曲「ありえないよ。」を8月24日にFRIENDSHIP.よりデジタルリリースすることを発表した。

ユアネス今秋2マンツアー全ゲストアーティストを発表

ユアネス今秋2マンツアー全ゲストアーティストを発表

ユアネスが今秋に7ヶ所で開催する2マンツアーの全ゲストアーティストを一斉発表した。 ゲストアーティストに、BBHF(札幌公演)、anewhite(宮城公演)、Omoinotake(愛知公演)、ねぐせ。(福岡公演)、ENFANTS(大阪公演)、Hakubi

ユアネス黒川侑司、初ソロ曲「この星からの脱出」MV公開

ユアネス黒川侑司、初ソロ曲「この星からの脱出」MV公開

ユアネスのフロントマン黒川侑司(Vo.Gt)が6月1日にデジタルリリースした初のソロ作品「この星からの脱出」のミュージック・ビデオを公開した。 このMVのディレクションは黒川侑司とイノウエケンイチが担当。楽曲のイメージを視覚的に届けるものとして、ジャケッ

ユアネス今秋全国7ヶ所を巡る2マンツアーを開催

ユアネス今秋全国7ヶ所を巡る2マンツアーを開催

ユアネスが今秋に2マンツアー〈TWO-MAN LIVE TOUR 2022 "TALENT"〉を開催することを発表した。 全国7ヶ所を巡る久々の2マンツアーとなるが、現在オフィシャル最速先行チケット受付(抽選)もスタートしている。各地のゲストアーティスト

ユアネス黒川ソロ第1弾楽曲を6/1にデジタルリリース決定

ユアネス黒川ソロ第1弾楽曲を6/1にデジタルリリース決定

ユアネスのフロントマンで、ボーカル&ギターを担当している黒川侑司が初のソロ作品「この星からの脱出」を6/1にFRIENDSHIP.よりデジタルリリースことが分かった。 ソロ第1弾楽曲は黒川が作詞/作曲/編曲(共同)全てを担当。淡くアンニュイな響きの中で、

ユアネス完全オリジナル新作アニメーションMV「アミュレット」公開

ユアネス完全オリジナル新作アニメーションMV「アミュレット」公開

ユアネスが完全オリジナルの新作アニメーションMV「アミュレット」を公開した。 楽曲は1stフルアルバム『6 case』に収録された、ドラムやベースの生音にパッドやサブベースなどの打ち込みを融合させたり、サビの印象的なコーラスワークなど、新たなサウンドメイ

ユアネス黒川侑司が、初の弾き語りソロツアーを開催

ユアネス黒川侑司が、初の弾き語りソロツアーを開催

弾き語り動画がSNSで話題のユアネスのボーカル/ギター黒川侑司が、初の弾き語りソロツアーの開催を発表した。 昨年12月に、東京で自身初の弾き語りイベント〈黒川侑司 弾き語りライブ "素顔の見せ方"vol.1〉を発表しファンから大反響を呼んだことから今回弾

ユアネスがアニメーションMV「私の最後の日」公開

ユアネスがアニメーションMV「私の最後の日」公開

ユアネスが新作アニメーションMV「私の最後の日」を公開した。 楽曲「私の最後の日」は作詞/作曲を古閑翔平、サウンドプロデュースに釣俊輔(agehasprings)を迎えて制作されたバラードでファンの間ではすでに人気の高い一曲。 MVのディレクションはこれ

ユアネス、ツアー大阪公演にゲストボーカル・nemoiが登場、話題楽曲を披露

ユアネス、ツアー大阪公演にゲストボーカル・nemoiが登場、話題楽曲を披露

昨年12月にリリースしたキャリア初のフルアルバム『6 case』をもって、現在全国ツアー〈ONE-MAN LIVE TOUR 2022 "6 case"〉を行っているユアネス。 2月11日(金・祝)に開催された大阪・umeda TRAD公演に、ゲストボー

ユアネス、アニメーションMV「49/51 (feat.nemoi)」を新たに公開

ユアネス、アニメーションMV「49/51 (feat.nemoi)」を新たに公開

ユアネス初となる女性ボーカリストnemoiをフィーチャリングしたツインボーカル曲「49/51 (feat.nemoi)」のアニメーションMVが新たに公開となった。 楽曲「49/51 (feat.nemoi)」はSpotifyのヒットソングを中心に構成され

ユアネスが初のフルAL『6 case』本日リリース

ユアネスが初のフルAL『6 case』本日リリース

ユアネスのフルアルバム『6 case』が本日リリースされた。 スマッシュヒット中の「49/51 (feat.nemoi)」に加え、TVアニメ「イエスタデイをうたって」に書き下ろした主題歌「籠の中に鳥」、坂本真綾にバンド初となる楽曲提供した「躍動」など、新

ユアネス、好評のツインボーカル曲「49/51 (feat.nemoi)」MVの【Vertical ver.】を新たに公開

ユアネス、好評のツインボーカル曲「49/51 (feat.nemoi)」MVの【Vertical ver.】を新たに公開

女性ボーカリストnemoiをフィーチャリングした初のツインボーカル、ブラスを織り交ぜたネオソウル的なアプローチ、男女の揺れ動く恋模様を意識した歌詞など、意欲的なチャレンジが詰め込まれ、新境地を切り開いたシティポップナンバーに仕上がったユアネスの新曲「49

ユアネス、初のツインボーカル曲「49/51 (feat.nemoi)」を11/10にデジタルリリース

ユアネス、初のツインボーカル曲「49/51 (feat.nemoi)」を11/10にデジタルリリース

12月1日にリリースされる、ユアネス初のフルアルバム『6 case』(読み:シックスケース)より、「アミュレット」に続いて、新曲「49/51 (feat.nemoi)」を11月10日(水)にFRIENDSHIP.よりデジタルリリースすることが決定した。

ユアネス、初フルAL『6 case』より新曲「アミュレット」が先行配信

ユアネス、初フルAL『6 case』より新曲「アミュレット」が先行配信

12月1日にリリースされる、ユアネス初のフルアルバム『6 case』(読み:シックスケース)より、新曲「アミュレット」が10月20日に先行配信リリース。 各種音楽サブスクリプションサービス、ダウンロード配信サイトでの配信がスタートした。 新曲「アミュレッ

ユアネス、12/1リリース初フルアルバム『6 case』収録タイトル公開

ユアネス、12/1リリース初フルアルバム『6 case』収録タイトル公開

12月1日にリリースされる、ユアネス初のフルアルバム『6 case』(読み:シックスケース)の収録タイトルが全曲公開された。 TVアニメ「イエスタデイをうたって」の主題歌に抜擢され書き下ろした主題歌「籠の中に鳥」、坂本真綾に楽曲提供(作曲/編曲/演奏)し

ユアネス、8/29(日)21:00~『One Man Live Tour 2020 "ES" Final at LIQUIDROOM』を無料初配信

ユアネス、8/29(日)21:00~『One Man Live Tour 2020 "ES" Final at LIQUIDROOM』を無料初配信

今週末8月29日(日) 21時より、ユアネス公式YouTubeチャンネルにて『One Man Live Tour 2020 "ES" Final at LIQUIDROOM』を無料初配信することが決定した。 配信されるのは、昨年開催されたユアネスの全国ツ

ユアネス、初のフルアルバム『6 case』を12/1にリリース

ユアネス、初のフルアルバム『6 case』を12/1にリリース

TVアニメ「イエスタデイをうたって」の主題歌に抜擢され、書き下ろした主題歌「籠の中に鳥」、坂本真綾「躍動」(「Fate/Grand Order」第2部後期主題歌)への楽曲提供(作曲/編曲/演奏)など、バンドとして初めてとなるチャレンジを続々と発表してきた

ユアネス、9月に東京・大阪でワンマンライヴ開催

ユアネス、9月に東京・大阪でワンマンライヴ開催

ユアネスが今年9月に東京と大阪で、昨年12月の東名阪自主企画ライヴ以来、約9ヶ月ぶりのワンマンライヴを開催することを発表した。 ONE-MAN LIVE 2021 "LATENT"と名付けられた今回のライヴでは、ユアネスとしては初となる映像演出も入る予定

Keishi Tanakaと村松拓が弾き語り2デイズを開催決定

Keishi Tanakaと村松拓が弾き語り2デイズを開催決定

Keishi Tanakaによる主催イベント[ROOMS]と、村松拓(Nothing's Carved In Stone、ABSTRACT MASH)による主催イベント[The Fireplace]のコラボ企画[The Fireplace × ROOMS

ユアネス、初のフルAL製作プロジェクトがスタート&クラウドファンディングを公開

ユアネス、初のフルAL製作プロジェクトがスタート&クラウドファンディングを公開

ユアネスは昨年、TVアニメ「イエスタデイをうたって」の主題歌に抜擢され、書き下ろした主題歌「籠の中に鳥」をリリース、坂本真綾「躍動」(「Fate/Grand Order」第2部後期主題歌)への楽曲提供(作曲/編曲/演奏)など、バンドとして初めてとなるチャ

Keishi Tanaka、一夜限りのスペシャルライヴセッション音源を本日デジタルリリース

Keishi Tanaka、一夜限りのスペシャルライヴセッション音源を本日デジタルリリース

Keishi Tanakaが、Billboard Live TOKYOでのライヴ音源を、本日4月26日にデジタルリリースした。 本作は、ビルボードならではとも言えるストリングスやピアノをメンバーに迎えて行われたスペシャル編成のライヴで、2020年にスター

バーチャル渋谷にてFRINEDSHIP.とコラボしたイベント開催、Keishi Tanaka、DENIMS etc.計6組出演

バーチャル渋谷にてFRINEDSHIP.とコラボしたイベント開催、Keishi Tanaka、DENIMS etc.計6組出演

渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内に、新たに誕生したバーチャルライヴハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE」。 そこで開催されるイベント「YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powere

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

ユアネス、新曲"Alles Liebe"4/21デジタルリリース

ユアネス、新曲"Alles Liebe"4/21デジタルリリース

ユアネスが4/21に新曲"Alles Liebe"をFRIENDSHIP.よりデジタルリリースする。 安定感抜群のリズム隊、ピアノやストリングス、アコースティックギター、黒川のレンジの広い歌声とコーラスワークの美しさに加え、更に転調によって印象的で個性的

Keishi Tanaka、初夏の大阪でアウトドアイベントを開催決定

Keishi Tanaka、初夏の大阪でアウトドアイベントを開催決定

Keishi Tanakaが、5月3日 (月・祝) 大阪 服部緑地野外音楽堂 で [NEW KICKS GREENSPIA 2021] を開催することが決定した。 本公演は、関西のコンサートプロモーターGREENS 、プレイガイドぴあとの共同イベントで

Keishi Tanaka、「Fallin’ Down」のMV公開

Keishi Tanaka、「Fallin’ Down」のMV公開

Keishi Tanakaが、本日3月10日にリリースされた7インチアナログ盤『One Love (AVENUE Version) / Fallin’ Down』より、「Fallin’ Down」のミュージックビデオを、オフィシャルYouTubeチャンネ

SNS上で生まれたドネーション楽曲「Baby, Stay Home」、本日デジタルリリース

SNS上で生まれたドネーション楽曲「Baby, Stay Home」、本日デジタルリリース

ライブハウスのサポートを目的にOTOTOYが立ち上げたプロジェクト"Save Our Place"を通じてリリースされた楽曲「Baby, Stay Home」が本日各ストリーミングサービスや、各ダウンロードサービスにてリリースとなった。 今作は、昨年4月

Keishi Tanaka、クリスマスの夜に「One Love (AVENUE Version)」MV公開

Keishi Tanaka、クリスマスの夜に「One Love (AVENUE Version)」MV公開

Keishi Tanakaが、先日12月23日にリリースした新作ミニ・アルバム『AVENUE』より、「One Love (AVENUE Version)」のミュージックビデオを、オフィシャルYouTubeチャンネルで公開。 こちらのビデオは、『AVENU

Keishi Tanaka、新曲「Where You Know」を本日先行配信リリース

Keishi Tanaka、新曲「Where You Know」を本日先行配信リリース

Keishi Tanakaが、12月23日にリリースする新作ミニ・アルバム『AVENUE』より、新曲「Where You Know」を本日12月9日にデジタルリリースした。 この状況だからこその新しい制作モチベーションとして、サンプリングによる楽曲をテー

Keishi Tanaka、新作『AVENUE』を12/23リリース

Keishi Tanaka、新作『AVENUE』を12/23リリース

Keishi Tanakaが、12月23日に新作『AVENUE』を、CDとデジタルでリリースすることを発表した。   本作は、サンプリングで制作された新曲“Where You Know”のほか、4月にリリースしたKan Sanoとの共作“The Smok

Keishi Tanaka主催〈ROOMS GARDEN TOUR〉スタート、追加公演も決定

Keishi Tanaka主催〈ROOMS GARDEN TOUR〉スタート、追加公演も決定

Keishi Tanakaの弾き語り自主企画〈ROOMS GARDEN TOUR〉が、明日10月17日、浜松の万年橋パーキングHACHIKAIを皮切りにスタートする。   さらに今回”アウトドア”をテーマに行われる本ツアーに、新たに3本の追加公演が決定し

Keishi Tanaka、Kan Sanoとの共作を7インチでリリース決定

Keishi Tanaka、Kan Sanoとの共作を7インチでリリース決定

Keishi Tanakaが、4月15日にデジタルリリースしたKan Sanoとの共作『The Smoke Is You』を、11月25日に7インチアナログ盤でリリースすることが決定した。 過去の多くの作品もレコードでのリリースをしてきたKeishiに、

Keishi Tanaka、
“窓越し”に行なった自主企画[ROOMS]のライヴ映像公開

Keishi Tanaka、
“窓越し”に行なった自主企画[ROOMS]のライヴ映像公開

Keishi Tanakaが、7月25日と7月26日の2日間に渡って、弾き語り自主企画 [ROOMS SUMMER 2DAYS] を開催した。 三軒茶屋のa-bridge公演では”屋上スペース"を生かしたライヴ、代々木上原のAELU公演では食事を楽しみな

『Save Our Place』第9弾でBaby, Stay Home のRemixミニアルバム、folk enoughライヴ音源、湯川トーベン宅録音源の3作品が配信開始

『Save Our Place』第9弾でBaby, Stay Home のRemixミニアルバム、folk enoughライヴ音源、湯川トーベン宅録音源の3作品が配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第9弾となる作品が、2020年6月4(木)にリリースされた。 今回配信されたのは、Keishi TanakaらがSNS上での公開制作によって完成させた楽曲「Baby, Stay Ho

Keishi Tanaka、音楽仲間と作った新曲"Fallin’ Down"を本日リリース

Keishi Tanaka、音楽仲間と作った新曲"Fallin’ Down"を本日リリース

Keishi Tanakaが本日5月2日に新曲"Fallin' Down [Home Recording Version]"をnoteで配信リリースした。 本作にはレコーディングやライブでサポートを務める小宮山純平(Dr)、田口恵人 (B / LUCKY

ライヴハウス支援企画『Save Our Place』、13組のアーティストが参加した楽曲"Baby, Stay Home"配信スタート

ライヴハウス支援企画『Save Our Place』、13組のアーティストが参加した楽曲"Baby, Stay Home"配信スタート

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』から、13組のアーティストが参加した楽曲"Baby, Stay Home"が本日4月18日の20時にダウンロード開始となった。

  今作は、岩崎慧 (セカイイチ)、Keishi Ta

〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉タイムテーブル公開、および今回の台風19号で被災された皆様へ

〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉タイムテーブル公開、および今回の台風19号で被災された皆様へ

11月3日(日)静岡県焼津市・テトラリゾート静岡やいづにて開催される、県民達の夢を乗せたDIYフェス〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉。 本日、タイムテーブルが公開となった。 出演アーティストは「マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)」「曽我

Keishi Tanaka、新曲「One Love」リリース決定

Keishi Tanaka、新曲「One Love」リリース決定

5月に発売したニューアルバム『BREATH』のリリースパーティー[BREATH RELEASE TOUR]を、全国15箇所で開催中のKeishi Tanakaが、早くも新曲「One Love」をリリースする。 9月25日より配信がスタート。さらに、10月

〈New Acoustic Camp 2019〉アンプラグドライブ企画出演者発表

〈New Acoustic Camp 2019〉アンプラグドライブ企画出演者発表

9月14日(土)~15日(日)の2日間、水上高原リゾート200 ゴルフコースにて行われる〈New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAGICAL CAMPING EVE

〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開

〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開

5月31日から6月2日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催された野外イベント〈森、道、市場 2019〉。 同フェスでのライヴ映像が、スペースシャワーTVのアーカイブサイトDAXと、分散型動画メディア「lute/ルーテ」のYouTubeアカウ

8/3(土)4(日)開催〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉全出演アーティスト、タイムテーブル発表

8/3(土)4(日)開催〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉全出演アーティスト、タイムテーブル発表

2019年8月3日(土)・4日(日)に瀬戸田サンセットビーチ(広島県尾道市)で開催される〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉の出演者とタイムテーブルが発表された。 また、会場内のアクテヴィティ、オフィシャルグッズ、フード、エリアマップ等も発

CRAFTROCK BREWING主催、音楽&クラフトビールイベント〈LITTLE YOUNG BEERS〉にJoy Opposites出演決定

CRAFTROCK BREWING主催、音楽&クラフトビールイベント〈LITTLE YOUNG BEERS〉にJoy Opposites出演決定

新EP『Bad Phase』を配信リリースしたばかりのJoy Oppositesが、9月16日(月・祝)に開催される音楽とクラフトビールを楽しむイベント〈CRAFTROCK BREWING presents "LITTLE YOUNG BEERS"〉に出

〈Setouchi Beach Jam2019〉第2弾で在日ファンク、ブラサキfeat.CRYSTAL THOMAS、マックショウら決定

〈Setouchi Beach Jam2019〉第2弾で在日ファンク、ブラサキfeat.CRYSTAL THOMAS、マックショウら決定

8月3日(土)4日(日)に広島県尾道市の瀬戸田サンセットビーチにて開催される〈Setouchi Beach Jam2019〉。 出演アーティスト第2弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、在日ファンク、BLOODEST SAXOPHONE feat.

Keishi Tanaka、3月にベスト・アルバム『CLIPS』、5月に4thアルバム『BREATH』リリース決定

Keishi Tanaka、3月にベスト・アルバム『CLIPS』、5月に4thアルバム『BREATH』リリース決定

Keishi Tanakaが5月に4枚目のアルバム『BREATH』をリリースすることを発表した。それに伴い、山川哲矢が撮影した新ビジュアルも公開となった。 昨年は事務所を移籍し、「This Feeling’ Only Knows」と「Break It D

群馬・高崎に豪華バンドが集結 大ナナイト〜高崎clubFLEEZ ANNIVERSARY〜のタイム・テーブルが発表

群馬・高崎に豪華バンドが集結 大ナナイト〜高崎clubFLEEZ ANNIVERSARY〜のタイム・テーブルが発表

2019年2月9日(土)10日(日)の2日間開催される「大ナナイト〜TAKASAKI club FLEEZ 15th ANNIVERSARY〜」のタイム・テーブルが発表された。 「大ナナイト」とは、2004年より北関東のライヴ・ハウスを中心に、不定期に行

〈大ナナイト〜高崎clubFLEEZ 15th ANNIVERSARY〜〉の第三弾出演者&出演日発表

〈大ナナイト〜高崎clubFLEEZ 15th ANNIVERSARY〜〉の第三弾出演者&出演日発表

2004年より北関東のライヴ・ハウスを中心に、不定期に行われているライヴ・イベント〈大ナナイト〉。群馬県・高崎市にあるライヴ・ハウス「高崎clubFLEEZ」の生誕を祝う為、2012年に〈大ナナイト〜TAKASAKI clubFLEEZ ANNIVERS

山形のDIYフェス『DO IT 2018』第1弾でLOSTAGE、Wienners、SuiseiNoboAz、UHNELLYS、クリトリック・リス、鳥肌実ら17組を発表

山形のDIYフェス『DO IT 2018』第1弾でLOSTAGE、Wienners、SuiseiNoboAz、UHNELLYS、クリトリック・リス、鳥肌実ら17組を発表

2003年に山形市で勃発し、唯一無二のDIY精神とカルチャーミックスを体現してきた「DO IT」が、2018年6月9日に山形県酒田市のグリーンシステム内特設会場にて「DO IT 2018」として開催されることが決定。 この度、第1弾アーティストが発表され

Keishi Tanaka、一発撮りMV「冬の青 feat.Ropes」を公開

Keishi Tanaka、一発撮りMV「冬の青 feat.Ropes」を公開

Keishi Tanakaが、昨年11月に発売したアルバム『What's A Trunk?』に収録され、Ropesをゲストに迎えた楽曲「冬の青」のミュージックビデオを公開した。 fox capture planの岸本亮(P)、LUCKY TAPESの田口

Keishi Tanaka、管弦楽10人編成ライヴで初のホール公演

Keishi Tanaka、管弦楽10人編成ライヴで初のホール公演

本日、新しいアルバム『What's A Trunk?』のLPが先行販売し、11月9日にはCD発売も控えたKeishi Tanaka。同作の発売を記念したリリース・ツアーにて、東京・大阪公演が追加発表となった。 東京はよみうり大手町ホール、大阪はMusic

Keishi Tanaka、70'sソウルさながらのパーティーチューンMV公開&4曲フル試聴開始

Keishi Tanaka、70'sソウルさながらのパーティーチューンMV公開&4曲フル試聴開始

Keishi Tanakaが11月9日にリリースする3rdアルバム『What's A Trunk?』より、新曲「Another Way (is so nice)」のMVが公開。さらに音楽配信・情報サイトOTOTOYにて、同曲含む4曲のフル試聴が公開された

カフェや古民家が舞台、茨城県結城市の街フェスにNabowa、shing02、YeYeら

カフェや古民家が舞台、茨城県結城市の街フェスにNabowa、shing02、YeYeら

2015年3月7日(土)に、茨城県結城市の旧市街地を舞台にした回遊型フェス〈結いのおと〉が開催。結城市にある見世蔵といった歴史ある建物、古民家やカフェなどをステージにライヴが行われる 〈結いのおと〉は2部制にて開催され、10:00〜16:30の第1部では

Collapse
TOP