DRAGONGATE RECORDS
〈シマネジェットフェス2025〉第3弾で本祭に錯乱前戦、後夜祭にKING BROTHERS、THE NEATBEATSら決定
2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第3弾及び後夜祭メンバーが発表された。 本祭には、活動休止から復活した錯乱前戦
〈シマネジェットフェス2025〉第2弾でニューロティカ、JOHNNY PANDORA、THE WOGGLESクリトリック・リス、忘れてモーテルズら決定
2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第2弾が発表された。 ニューロティカ、JOHNNY PANDORA、THE W
Aki、「秘密の」ギター弾き語り映像公開
Akiが1stシングル「秘密の」のアコースティック映像を公開した。 「秘密の」は「Amazonプライム広告:アーバンジャングル」CM楽曲に起用。映像はAmazon Music Studio Tokyoで撮影が行われ、Akiのギターの弾き語りと唯一無二な歌
〈RED WARRIORS 2024 KING’S〉10/14(月・祝)LINE CUBE SHIBUYAにて開催
RED WARRIORSが、2024年10月14日(月・祝)に、LINE CUBE SHIBUYA(旧渋谷公会堂)にて〈RED WARRIORS 2024 KING’S〉を開催することが決定した。 ダイアモンド☆ユカイと木暮"shake"武彦をフロントマ
Diamond Shake、初の全国ツアー〈Tour 2024 ロックンロール黄金狂時代〉ファイナル公演決定
Diamond Shake(ダイアモンド シェイク)が、初の全国ツアー〈Tour 2024 ロックンロール黄金狂時代〉のツアーファイナルを開催することが発表された。 2021年7月レッド・ウォーリアーズのダイアモンド☆ユカイと木暮"shake"武彦の2人
沖縄電子少女彩、世界初の与那国語ラップ曲『夜の祭〜ユル ヌ ウマチー〜』リリース
沖縄出身ミュージシャン、沖縄電子少女彩と与那国出身の俳優・映画監督の東盛あいかのコラボによる楽曲「夜の街〜ユル ヌ ウマチー〜」が2024年6月1日にリリースされる。 この楽曲は藤原カムイが立ち上げた新レーベルSHISA SOUND WAVEよりニューア
【急上昇ワード】テンションバクアゲな「爆上戦隊ブンブンジャー 主題歌」
スーパー戦隊シリーズの48作目、毎週日曜日放送中の爆上戦隊ブンブンジャーが急上昇ワードにランクイン。 番組の始まりと終わりにかかせない、オープニング・テーマとエンディング・テーマのシングル「爆上戦隊ブンブンジャー 主題歌」がリリースされた。「爆上戦隊ブン
CRAZE、キング時代のアルバム5作が一挙配信開始
CRAZEキング時代のアルバム5作品が、2024年2月22日に一挙に配信リリースされた。 2/22はメンバーの菊地哲(Dr.)のバースデイであり、CRAZEのラストCD「NEW SONG」(2006年:徳間ジャパン)リリース記念日。 また、TEICHIK
MOGRE MOGRU主催〈DIVE DEEP vol.9~Gathering of Flowers〉9/27吉祥寺NEPOで開催
毎回異なるスタイル/ジャンルのバンド/アーティストを迎えて、音の深淵に深く潜ることを目指す即興アンビエントユニットMOGRE MOGRU(モグレモグル)主催イベント『DIVE DEEP』が2023年9月27日(水) 吉祥寺NEPOにて開催される。 9回目
Mi-II・大河内あきなが「紅-akn」としてソロデビュー決定&爆誕イベントも開催
アイドルグループ・Mi-IIのメンバーである大河内あきなが「紅-akn」として2023年7月28日(金)にソロデビューすることが発表された。 楽曲はロマンポルシェ。のメンバー、掟ポルシェ、新進気鋭のミュージシャン、沖縄電子少女彩、幅広いアーティストの楽曲
米米CLUB「浪漫飛行」のみ収録したトリビュートAL完成、豪華アーティスト集結
米米CLUB初となるトリビュートアルバム『浪漫飛行 トリビュートアルバム』が、2023年8月9日(水)にリリースすることが決定した。 米米CLUB"浪漫飛行"は、当初サードアルバム『KOMEGUNY』収録曲の1曲で、シングルやタイアップ楽曲ではなく、さら
〈シマネジェットフェス2023〉第1弾でPUFFY、亜無亜危異、THE NEATBEATS、マミーズ、奇妙礼太郎ら決定
ギターウルフが2023年10月7日(土)に島根・古墳の丘古曽志公園で主催する音楽フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2023〉の第1弾出演者を発表した。 シマネジェットフェスは、セイジ(Vo, G)の故郷・島根県松江市で行われる地元密着
マルストローム、初来日ツアー開催 対バンに沖縄電子少女彩ら
ドイツのプログレジャズバンドMALSTROM(マルストローム)の初来日ツアーが開催される。 マルストロームは、2017年18年19年にソロで来日し驚異的なテクニックと既成の音楽概念に拘らない柔軟な音楽性で衝撃を与えたドイツの若手サックス奏者フローリアン・
ミライアカリがバーチャルアニソン歌番組のMCに
TOKYO MXで10月7日から3DCGバーチャルアニソン歌番組〈アニメノウタ〉がスタートする。 MCは人気VTuberのミライアカリが担当。アニメカルチャーをコンセプトに3DCGを合成したバーチャルステージで毎週1組のアーティストがパフォーマンスを行う
【急上昇ワード】“あの2人”の新ユニットDiamond Shakeがデビュー
レッド・ウォーリアーズ、ソロとしても勢力的に活動を続け、日本のロックシーンを牽引してきたダイアモンド☆ユカイと木暮"shake"武彦が、再び手を組み結成した新ユニット「Diamond Shake」。 「ロックンロールの再生」をテーマに掲げ、1年半にわたる
水戸華之介、ゲストに大槻ケンヂらを迎えて還暦記念ライヴ開催
1980年『アンジー』結成時、初めてボーカルというパートにつき、幾多のバンド・ユニットで歌い続けてきた水戸華之介が今年めでたく還暦を迎える。 自身で「オレ、還暦です。ビックリです。」と語る生誕60年。還暦を記念し、誕生日当日となる6月7日には、盟友とも呼
灰野敬二と沖縄電子少女彩がユニット精魂(セイコ)結成
灰野敬二と沖縄電子少女彩がユニット・精魂(セイコ)を結成し6月10日にアルバムをリリースすることがわかった。 海外でも大きな評価を受ける音楽家、灰野敬二と沖縄音楽を軸にエレクトロやノイズを取り入れた楽曲をパフォーマンスする新進気鋭のミュージシャン、沖縄電
沖縄電子少女彩、七尾旅人参加の2ndアルバム本日リリース
沖縄電子少女彩が本日1月26日に新作アルバム『Doomsday〜終末〜』をリリースした。 AUTO-MOD A//F with 彩のメンバーとしても活動するアヴァンギャルドミュージシャン、沖縄電子少女彩。 これまでも多彩なアーティストとコラボレーションを
沖縄電子少女彩、七尾旅人ら参加の新作『Doomsday〜終末〜』1月リリース
AUTO-MOD A//F with 彩のメンバーとしても活動する沖縄電子少女彩が2022年1月26日に新作アルバム『Doomsday〜終末〜』をリリースする。 コラボレーションによる新曲とコロナ禍に制作した楽曲(アレンジ&ボーカル再録&リマスタリング)
沖縄電子少女彩がMIKISARAとのコラボ作品『一滴の世界』リリース
中野ブロードウェイ公式テーマソングの制作やメンズアイドルなどへの楽曲提供などの活動が活発化している沖縄電子少女彩と、SNSなどで話題沸騰中のインストゥルメンタルユニットMIKISARAがコラボ作品をリリースした。 2曲が収録されている。 爽やかな雨上がり
沖縄電子少女彩が中野ブロードウェイ公式テーマソングを制作&MV公開、3/1(月)からはOTOTOYにて先行配信決定
沖縄出身のミュージシャン、沖縄電子少女彩が中野ブロードウェイの公式テーマソング“愛のメロディー~ブロードウェイ~”を制作、そのMVが公開された。 楽曲は100年後の中野ブロードウェイ、そしてブロードウェイに集う世界各国の人々をテーマにしたサイバーなエレ
2000年代生まれのアーティスト・コミュニティ〈00motion〉によるコンピレーションアルバム第二弾が本日リリース
2000年生まれのプロデューサー/DJのYackleとラップ・アーティスト、吉田凜音が主宰する2000年代生まれのアーティスト・コミュニティ〈00motion〉内のレーベル〈00motion Records〉からコンピレーション・アルバム第二弾『00mo
中村ソゼと沖縄電子少女彩によるユニット・SOZESAYAが音源リリース
DOMMUNEにて宇川直宏に現代の内田裕也&尾藤イサオと絶賛された、SOZESAYA(めろん畑a go goの中村ソゼによるSOZELICAとアヴァンギャルドミュージシャン・沖縄電子少女彩のユニット)が、ついに音源『恐怖電子人間』をリリースする。 ホラー
沖縄電子少女彩、「こばへん」こと小林弘人とソーシャルディスタンスをテーマにした楽曲をリリース
沖縄出身のミュージシャン、沖縄電子少女彩とWIRED JAPAN、ギズモードジャパン、サイゾーほか数々のメディアを立ち上げた起業家、「こばへん」こと小林弘人がタッグを組んだ楽曲 「Dancing in the distance」がリ
沖縄電子少女彩、アジア展開アルバム『NEO SAYA』をリリース
3月韓国ソウルを皮切りに北京、成都、武漢、上海、広州、マカオ、香港、台北までのアジア・ツアーを予定していた、沖縄電子少女彩。 このツアー向けに制作していた、アジア展開アルバム『NEO SAYA』が4月30日にリリース。 沖縄電子少女彩が書き下ろした新曲を
非常階段+沖縄電子少女彩によるユニット“彩階段”、2月24日(月)にCDリリース&レコ発ライヴも
キング・オブ・ノイズ、非常階段と、10代で様々なアーティストとのコラボレーションなどで精力的に活動するアヴァンギャルド・ミュージシャン、沖縄電子少女彩が“彩階段”としてユニットを結成。 2月24日(月・祝)に〈アルケミーレコード〉よりノイズ&沖縄音楽&昭
沖縄電子少女彩、3月に2週間に渡るアジア・ツアーを開催&ツアーに向けたアルバム制作へのクラウドファンディングも
昨年はアルバム『黒の天使』リリースや、DOMMUNE5時間スペシャルなど様々な場所で活躍を見せたアヴァンギャルド・アイドル&ノイズ・ミュージシャン、沖縄電子少女彩。 そんな彼女が、3月に韓国・ソウルからスタートし北京、成都、武漢(中止の可能性有)上海、広
ミソシタ×沖縄電子少女彩によるコラボ・ユニットがついにCDリリース、今週24日(日)には吉祥寺NEPOにてレコ発開催
先日コラボ曲「Sleepless night」のMVを公開した“ポエムコア・VTuber”のミソシタとアヴァンギャルド・アイドル&ノイズ・ミュージシャンの沖縄電子少女彩。 そんな話題のユニットによるコラボ音源『Sleepless Night & Memo
沖縄電子少女彩、18都道府県36ヶ所を渡ったツアーのファイナルが来週11月22日(金)に秋葉原GOODMANで開催
8月にアルバム『黒の天使』をリリースして勢いに乗るアヴァンギャルド・アイドル&ノイズ・ミュージシャン、沖縄電子少女彩。 9月からスタートして18都道府県36ヶ所に渡った全国ツアーのファイナルが来週11月22日(金)に秋葉原GOODMANにて開催。 ゲスト
沖縄電子少女彩、『黒の天使』リリースツアーがスタート
女子高生アヴァンギャルドアイドル&ノイズミュージシャンとして活動している沖縄電子少女彩が、セカンドアルバム『黒の天使』のリリースに伴い9月より北は北海道、南は沖縄まで25都道府県への全国ツアーがスタート。 ツアー期間は11月22日の秋葉原グッドマンのワン
「沖縄電子少女彩×ミソシタ」フリー2マンライヴ急遽決定
アヴァンギャルド・アイドル&ノイズ・ミュージシャンとして活動する沖縄電子少女彩と、Vtuberミソシタによる異色2マンを吉祥寺NEPOにて開催決定。 ミソシタはオルタナティブな方向から攻め込み、今や地上波にレギュラー番組を持つに至ったポエムコア系Vtub
沖縄電子少女彩、19歳の生誕祭を昼夜異ステージで開催
女子高生アヴァンギャルドアイドル&ノイズミュージシャンの沖縄電子少女彩。 2ndアルバム『黒の天使』リリースをした彼女が19歳の生誕祭を8/10に小岩オルフェウスにて開催する。 昼の部はアイドル・グループと共演する歌を中心としたアイドル・ステージ、夜は灰
沖縄電子少女彩、2ndアルバム『黒の天使』発売記念トーク&ライヴ開催
アヴァンギャルド&ノイズミュージシャン&シンガー&トラックメイカーの沖縄電子少女彩が、19歳の誕生日にリリースする2ndアルバム『黒の天使』のトーク&視聴、ミニライブイベントを8/7(水)に開催する。 ゲストには、アルバムにも参加しているT.Mikawa
沖縄電子少女彩の新アルバム『黒の天使』に廣山哲史、ドラびでお、宇川直宏、T.Mikawaら参加
沖縄電子少女彩が8月7日、2ndアルバム『黒の天使』を発売する。 女子高生アヴァンギャルドアイドル&ノイズミュージシャンとして活動してきた沖縄電子少女彩。今作は、彼女が高校卒業と共に発表する2ndアルバムとなる。 楽曲は沖縄電子少女彩の他
モールル、挫・人間、みそっかす、アラウンドザ天竺、Su凸ko D凹 koi、クリトリック・リスら出演〈武蔵野音楽祭〉タイムテーブル発表
5月18日に東京・吉祥寺全体の13会場で開催される、東京・吉祥寺最大のサーキットフェス、武蔵野音楽祭がタイムテーブルが発表された。 武蔵野音楽祭 蓮の音カーニバルは、開催5年目、東京最大規模の大型サーキットフェス。 主催のがっち氏がDIYで始めたフェスが
BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン・アーティスト第3弾発表
BRADIOが5月から開催する「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」の対バン・アーティスト第三弾が発表された。 全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約4ヶ月間で全国47都道府県をめぐるB
BRADIO、4月発売のシングル「O・TE・A・GE・DA!」ジャケ写公開、デジタルリリースはライヴ音源と新曲をセパレートリリース
5月から初の47都道府県ツアー〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 〉をスタートさせるBRADIOが、4月24日にリリースするニュー・シングル「O・TE・A・GE・DA!」のジャケット写真を公開した。 ニュー・シングルは、表題曲「O
BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン第一弾発表 夜ダン、フレンズ、マカロニえんぴつ、きいやま商店ら決定
BRADIOが5月から開催する〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 〉の対バン・アーティスト第一弾が発表された。 今回のツアーは全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約5ヶ月間で全国47都道
KiNGONS 新ミニ・アルバム2枚同時発売
ポップ・パンクバンドKiNGONS(キンゴンズ)が、9月29日(土)にミニアルバム『BEAT THE MORNING』と『BEAT THE NIGHT』の2枚を同時リリースした。 高橋直渡(Vo)、Kj monmon(Gt)、NAKATA(Ba)、HAN