small indies table
ひとひら、2nd Full AL『円』11/12リリース決定&全国ツアー対バン発表
東京を拠点に活動する4人組バンドひとひらが、2nd Full Album『円』を2025年11月12日(水)にリリースする。 アルバムタイトルが示すとおり、『円』は「終わりから始まるもの」「繰り返される日々」「守られることと自立」「続けることの意味」とい
FOMARE、9/24に新EP『overturn』リリース決定
FOMAREが2025年9月24日(水)にニューEP『overturn』をリリースすることが決定した。 本作には、6月4日(水)にデジタルリリースされた“サウンドトラック”を含む全5曲を収録予定。ライブで盛り上がるアップテンポな楽曲からエモーショナルなバ
ハンブレッダーズ、初主催フェス第1弾でKOTORI、ズーカラデルら決定
ハンブレッダーズによる初主催で2025年10月19日(日)に大阪城ホールにて開催されるフェス〈GALAXY PARK〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 アナウンスされたのは、KANA-BOON、KOTORI、ズーカラデル、SEVENTEEN AGA
KOTORI、現体制初のEP『TSUBASA』リリース&全国10都市を廻るツアー開催
KOTORIが、7月に現体制初となるEP『TSUBASA』をリリース。併せて、8月より全国10都市をまわるワンマンライヴツアー〈"GIVE YOU TSUBASA" TOUR〉を開催する。 ツアーは、2025年8月8日(金)埼玉・越谷EASYGOINGS
KOTORI、大阪で不定期ゲリラワンマン〈GORILLA〉開催決定
KOTORIが不定期でゲリラ開催しているワンマンライヴ〈GORILLA〉の開催を発表した。 今回のライヴは、2月4日(火)に大阪・心斎橋BRONZEにて行われる。〈GORILLA〉はツアーでもなく、イベントでもなく、やりたい時にやれる企画ライヴ。 チケッ
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。 京都KBS
〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第2弾出演アーティストとして、昼の部、夜の部を合わせて計19組が発表となった。 11月2日(土)には、SuchmosのV
〈ボロフェスタ2024〉第1弾でPeterparker69、でんぱ組.inc 、Maki、PEDRO 、Age Factory、MOROHA 、OGRE YOU ASSHOLEら12組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、11月2日(土)に若い世代から圧倒的な支持を受けるデビュー10周
FINLANDS、夏ソング「ナイトシンク」MV公開&2マンツアーのゲスト発表
FINLANDSが2024年7月10日にリリースしたデジタルシングル『ナイトシンク』のMVを公開した。 今作は初夏にピッタリの爽やかなミディアム・チューン。歌詞の一部分に「愛未満だけど 今日以上はない」とあるように、MVに登場する女性の“ひと夏”の恋愛模
KOTORI、ニューAL『KOTORI』アナログ盤リリース&会場先行販売決定
KOTORIが、ニューアルバム『KOTORI』のアナログ盤リリースを発表した。2024年6月18日(火)の渋谷 Spotify O-EASTよりスタートするワンマンライヴツアー〈Japanese Super Perfect Tour〉各会場にて先行販売が
KOTORI、Dr. 細川千弘の脱退を発表
KOTORIのドラム、細川千弘が脱退することが発表された。 6月18日に渋谷・Spotify O-EASTよりスタートするワンマンライヴツアー〈Japanese Super Perfect Tour〉が現体制でのラストツアーとなる。なお、今後は、サポート
KOTORI、ニューALより新曲「LOVE」MV公開
KOTORIが、2024年5月29日(水)発売のニューアルバム『KOTORI』より、新曲「LOVE」のミュージックビデオを公開した。 本作は、自身4枚目となるフルアルバムで、TVアニメ『アンダーニンジャ』のEDテーマとして書き下ろされた「秘密」、今年に入
KOTORI、3年ぶり主催フェス〈TORI ROCK FESTIVAL 2024〉開催
KOTORIが、3年ぶりとなるバンド主催フェス〈TORI ROCK FESTIVAL 2024〉を2024年10月29日(火)、30日(水)の2日間にわたり、開催することを発表した。 また、5月29日(水)に発売されるニューアルバム『KOTORI』の封入
KOTORI、新AL『KOTORI』より本日リリースの新曲「オーバードライブ」MV公開
KOTORIが、5月29日発売のニューアルバム『KOTORI』より、本日5月15日に先行配信リリースされた新曲「オーバードライブ」のミュージックビデオを公開した。 アルバムからの第4弾先行配信シングルとなる今回の楽曲は、KOTORIの真骨頂とも言えるシン
KOTORI、5/29発売の新AL『KOTORI』の全収録曲&新アートワーク公開
KOTORIが、5月29日発売のニューアルバム『KOTORI』の全収録曲およびジャケットデザイン、新アーティスト写真を公開した。 セルフタイトルを冠した今作は、自身4枚目となるフルアルバム作品で、TVアニメ『アンダーニンジャ』のエンディングテーマとして書
あいみょん、ゲストにスピッツ、大塚愛などを迎えた対バンツアー開催決定
あいみょんが2024年6月より対バンツアー〈AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2”〉を開催することを発表した。 今回実施する対バンツアーは、2019年に行われた対バンツアー〈AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”〉か
KOTORI、セルフタイトルを冠した新AL『KOTORI』5/29リリース決定
KOTORIが、5月29日に3年ぶりとなりニューアルバム『KOTORI』のリリースを発表した。 セルフタイトルを冠した今作は、自身4枚目となるフルアルバム作品で、TVアニメ『アンダーニンジャ』のエンディングテーマとして書き下ろされた「秘密」、今年に入り配
yonige、最後の最後まで心を揺さぶる「walk walk」MV公開
ロックバンド・yonigeが2024年1月にリリースした3年8ヶ月振りとなるフルアルバム『Empire』から「神様と僕」のミュージックビデオを3月1日に公開。 そして本日、アルバム2本目となるミュージックビデオ「walk walk」が公開に。 「神様と僕
サバシスター、ツアー第1弾ゲストに健やかなる子ら、ネクライトーキー、KOTORIら決定
サバシスターが、バンド史上過去最多の全23箇所を巡る、〈覚悟を決めろ!ツアー〉のゲストバンド第1弾を発表した。 本ツアーは、1stフルアルバム『覚悟を決めろ!』のリリース日となる、3月8日(サバの日)に開催の自主企画〈サバフェスVol.2〉を皮切りにスタ
春の新宿LOFTでKING BROTHERS、さよならポエジー、yonige、関西バンド大激突
4月21日(日)、新宿LOFTにてKING BROTHERS、さよならポエジー、yonigeという関西出身バンドが大激突する。 あるようで無かったこの組み合わせが、しかもロックの聖地、新宿LOFTで行われる。各バンド、ロングセット。オープニング・アクトと
KOTORI、壮大なスケールに注目の新曲「DAWN」MV公開
KOTORIが、2月7日(水)に配信リリースされた新曲「DAWN」のミュージックビデオを公開した。 同楽曲は、今春リリースのフルアルバムからの第1弾先行配信シングル。タイトル通り、KOTORI にとって、ここから始まる物語のスタートであり、「夜明け」を
KOTORI、今春にフルALリリース&全国ワンマンツアー開催決定
KOTORIが、満員御礼の恵比寿LIQUIDROOMにて会場限定盤Release Tour 〈Good Luck〉のツアーファイナルを開催、9月より25都市27公演にて行われた全国ツアーを完走した。 終始熱気に溢れたライヴでは、メンバーより今春にフルアル
FOMARE、待望の3rd AL『be with you』リリース&一夜限りのフリーライヴでファン熱狂
FOMAREが待望の3rd album『be with you』を本日リリースした。 2017年にリリースされた代表作・「If I Stay」を踏襲した、続編となる世界観の作品で、今年配信された「花火散って、君がちょっと遠くなる」「ルー・ティーン」に加え
〈BAYCAMP 202402〉第5弾で崎山蒼志、the telephones出演決定
2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 崎山蒼志がバンドセットで、the telephonesがLive DJ Set
【急上昇ワード】yonige、3年8か月ぶりの新AL『Empire』
新アルバム『Empire』をリリースしたyonigeが急上昇ワードにランクイン。 3年8か月ぶりとなる『Empire』には先行配信された4曲を含む12曲が収録。アルバムのレコーディング&ミックスエンジニアにきのこ帝国、クリープハイプ、凛として時雨、等の作
〈BAYCAMP 202402〉、第4弾でヘッドライナー忘れらんねえよ、UlulU、つきみ、トップシークレットマン、ジョナゴールド
2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、忘れらんねえよ、UlulU、つきみ、トップシーク
〈BAYCAMP 202402〉第3弾で神聖かまってちゃん、超能力戦士ドリアン、yonige決定
2024年2月10日(土) 川崎CLUB CITTA’ + A’TTICにてオールナイトで行われる〈BAYCAMP 202402〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたアーティストは、神聖かまってちゃん、超能力戦士ドリアン、y
〈JAPAN BREWERS CUP 2024〉第2弾で川本真琴、yonige(Acoustic set)、仮面女子、猫ひろし、ねんねん、鈴木みのる、葛西純ら23組
2024年2月10日(土)〜12日(月・振休)に横浜ハンマーヘッド1F CIQホールで開催する日本最大級のビールフェス〈Schmatz presents JAPAN BREWERS CUP 2024〉のイベントステージに出演する第2弾アーティストが発表さ
FOMARE、新曲「2016」本日リリース&新ALの詳細を発表
3人組ロックバンド・FOMAREの新曲「2016」が、本日配信リリースに。「2016」は、バンド結成当時に制作した楽曲を新録した知られざる未配信曲。メンバーがバンドを組んで地元・群馬から上京した当時の、瑞々しい初期衝動と感情を持って東京を見つめ描いた楽曲
FOMARE、3rd albumリリース決定
ロックバンド、 FOMARE が来年2024年1月24日(水)に3rd albumをリリースすることを発表した。 また、アルバムを引っさげた全国ツアーが開催を発表。そして新曲「ルー・ティーン」が11月8日(水)に配信リリースされた。 アルバムリリースツア
リキッドルーム開催〈DECEMBER’S CHILDREN〉オープニングアクトを募集
2023年12月18日(月)に東京〈恵比寿LIQUIDROOM〉で開催されるオムニバスライヴイベント〈DECEMBER'S CHILDREN〉の開場時間中に、オープニングアクトとして出演するアーティストの募集がスタートした。 すでにギターウルフ、POLY
〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演
十三でのサーキットイベントしょんべんフェスが4年ぶりの復活、2023年11月18日(土)19日(日)の2日間にわたって行われる。 コロナやLIVE HOUSEの移転など開催が危ぶまれていたイベントの奇跡の再開。今回は2会場に48組のアーティストが出演して昼
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
THE 2 × KOTORI 熱い思いからツーマンライヴ実現
THE 2とKOTORIによるツーマンライヴが、ライブナタリー主催で開催されることが決定した。 このライヴは、ライブナタリースタッフがTHE 2主催のツーマンライヴ〈HAKKE YOI 2023〉を観た際に、そのライヴパフォーマンスに圧倒され、そんなパフ
TENDOUJI、全国ツアーを締めくくる東名阪公演にKOTORI、THE BAWDIES、DYGLが出演決定
東京インディー / オルタナシーン代表TENDOUJIが、全国24か所を廻るE.P.Pツアーは大盛況で幕を閉じ、勢いそのままに東名阪でのファイナルシリーズを発表。それぞれの公演のゲストアクトが発表された。 ゲストアクトには、TENDOUJIか
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
KOTORI、新EP『Good Luck』より「FOREVER YOUNG」MV公開
KOTORIが、本日2023年8月23日(水)配信リリースされたEP『Good Luck』より、新曲「FOREVER YOUNG」のミュージックビデオを公開した。 公開されたミュージックビデオは、「死ぬまで青春!」をテーマに、子供時代とオーバーラップしな
KOTORI、新作EP「Good Luck」今夜配信リリース&CD販売も決定
KOTORIが、今晩2023年8月23日(水)0時よりEP「Good Luck」を配信リリースすることが発表された。また、EPのアートワークも公開された。 前作のアルバムより約2年4か月ぶりのリリースとなる今作は、3か月連続デジタルシングルとして配信リリ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
〈ぴあフェス2023〉第3弾で岡崎体育、Galileo Galileiが出演決定
2023年9月30日(土)・10月1日(日)の2日間にわたって東京〈新木場・若洲公園〉にて開催される〈PIA MUSIC COMPLEX 2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 日程別に発表した26組の出演者に続き、新たに出演が決定したのは、5
〈ボロフェスタ2023〉第1弾でBREIMEN、ラッキーセベン、幽体コミュニケーションズ、AFJB、yonawo、パソコン音楽クラブ、T.M.Pら豪華アーティスト決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、世代を超えて愛され続けるBase Ball Bear、THE BAWDIES、ZAZEN B
Age Factory、ツアー初日のダイジェスト映像をプレミア公開
Age Factory が、〈Age Factory 2023 summer tour “Party night in summer dream”〉初日のダイジェスト映像を2023年7月14日(金)21:00にプレミア公開する。 〈O-EAST〉で行わ
〈DElicious BUns FESTIVAL2023〉第1弾にLUCCI、Atomic Skipperら15組
2023年9月30日(土)、10月1日(日)の2daysにて開催される「デブフェス」こと〈DElicious BUns FESTIVAL 2023〉の第1弾アーティストが公開された。 イベント主催者、長崎慎が務めるバンド、LUCCIや自身のレーベル〈BU
【オフィシャルレポ】polly、新体制初のツアーで与えた強烈なインパクト
pollyが2023年5月19日(金)大阪・梅田Shangri-laにて、最新EP『Heavenly Heavenly』のリリースツアーを開催した。 さよならポエジーをゲストに迎えた愛知公演に続くツアー2本目の対バン相手は、旧友のmol-74(ファイナル
Apes、若者に送るアンセム曲「Stay alive」MV公開
平均年齢23歳のインディー・ロックバンド、Apesが、ファースト・フルアルバム『PUR』から、”Stay alive”のミュージックビデオを本日公開した。 アルバムの推し曲でもあり、ライヴでも人気の高い楽曲”Stay alive”は、パワーポップやグラム
Age Factory、SG2作連続リリース第1弾曲を本日配信開始&初のアフターパーティー開催
Age Factoryが、新曲"Party night in summer dream"を配信リリースした。それに伴い、今夜21時にYerDが監督したミュージックビデオがAge FactoryのYouTubeチャンネルで公開される。 本楽曲は、ライヴでの
奥智裕(ex.街人)、1stミニAL『Homely』リリース決定
元街人、奥智裕が、2023年6月14日(水)にファースト・ミニ・アルバム『Homely』をリリースすることが決定した。 編曲にSean Oshimaを迎え、Mixまでを20代の若きミュージシャンたちとともに作り上げ、ストリングスやピアノなどを取り入れたビ
SHO-SENSEI!!、新曲リリース&ワンマンツアー開催を発表
SHO-SENSEI!!が、自身初となるワンマンツアーを名古屋、大阪、福岡、東京の四都市で開催することが決定した。さらに、新曲”だから一枚だけ盗んだ”を2023年4月19日(水)にリリースすることが決定した。 昨年リリースした2枚のアルバム『THE BL
Apes、1stフルAL『PUR』を本日リリース&記念ライヴ開催決定
平均年齢23歳のインディー・ロックバンド、Apes(読み : エイプス)が、本日2023年4月12日(水)にファースト・フルアルバム『PUR』をリリースした。 本作には、2023年より3人体制となってから、1月リリースの"Hesitate"を皮切りに、2
polly、新体制初のEPより新曲"Kikoeru"を本日先行配信&MV公開
pollyが、2023年5月10日(水)にリリースする新体制初のEP「Heavenly Heavenly」の収録内容を公開した。そのEP収録曲から"Kikoeru"を本日2023年3月15日(水)先行配信リリース。ミュージックビデオも本日21時よりオフィ
polly、新体制初のEP「Heavenly Heavenly」リリース&ツアー開催決定
昨年メンバーチェンジを経て新体制となったpollyが、Keyboad / Chorus 志水美日を迎えて初のEP「Heavenly Heavenly」を、2023年5月10日(水)にリリースすることが決定した。 2023年3月15日(水)には 「Heav
〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組
2023年4月29日(土・祝)・30日(日) に宮城県〈みちのく公園北地区 エコキャンプみちの〉にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストとして発表されたのが、ALI、エレファント
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
【10代は無料】LITE × KOTORI、La.mamaにて2マンライヴ開催
2022年12月20日(火)渋谷La.mamaにてライヴイベント『PLAY VOL.116』が開催される。 今回行われるのは、LITEとKOTORIの2マンライヴ。 チケットの先行受付を11月3日まで実施中。尚、10代は無料で入場することができる。詳細は
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
FOMARE、メジャー1st ALとなる『midori』10/19リリース決定
8月31日に新曲・「恋につられて feat. 林萌々子」が配信リリースされ、Hump Backより林萌々子をゲストボーカルに迎えたライブキッズ垂涎のデュエットソングに、解禁後即Twitterトレンド入りする等、大きな反響を呼んでいるFOMAREが、メジャ
忘れらんねえよ〈ツレ伝〉を終え15周年に向けて高鳴る―OTOTOYライヴレポ
2022年8月25日(木) 渋谷CLUB QUATTROにて、忘れらんねえよ主催ライヴ〈ツレ伝 令和四年〉が行われ、ツアーファイナルを盛大に祝い、来るべき結成15周年に向けて新たなスタートを切った。 2014年から続くコンセプチュアルなツアー〈ツレ伝〉は
Made in Me.主催フェス〈Re:Habilis Festival 2022〉第1弾出演者解禁
2022年6月24日(金)ゼノミクスチャーを掲げる5人組ロックバンド Made in Me.が、2022年9月25日に開催する、下北沢十会場が連動するサーキットフェス、Made in Me. pre.〈Re:Habilis Festival 2022〉の
FOMARE、地元群馬にて初主催FES〈FOMARE大陸〉開催決定
FOMAREが3月20日に行われた初のホールワンマン、高崎芸術公演にて開催が解禁されたGメッセ群馬の自主イベントについての続報が届いた。 常に挑戦し続けるFOMAREの今回の挑戦は、バンドの地元である群馬県の高崎市にあるGメッセ群馬での初の主催FESを開
DENIMS企画〈ODD SAFARI vol.4〉第2弾ゲストが明らかに
DENIMSが5月15日(日)大阪・味園ユニバースにて開催する今年で4年目を迎える主催フェス〈ODD SAFARI vol.4〉の第2弾ゲストを発表した。 今回明らかになったのはKOTORI、浪漫革命、さとうもか、ロングコートダディの4組。すでに出演が決
『SYNCHRONICITY’22』第2弾ラインナップ&日割り発表
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表された。 発表となったのは、渋さ知らズオーケストラ、ZAZEN BOYS、toe、OG
『CRAFTROCK FESTIVAL’22』出演者第一弾発表
立川STAGE GARDENで行われる、音楽とクラフトビールの新しいスタイルのビアフェス『CRAFTROCK FESTIVAL’22』。 その第一弾アーティストが発表された。 16日、17日とノンジャンルボーダーレスのアーティストの共演。 さらに本日から
FOMARE、連続配信企画として3つの情景を切り取った新曲シリーズ・”SCENE”を始動
2021年、インディーズ期のバラード「長い髪」がSNSで”失恋した人は絶対泣いちゃう曲”として火が付き「THE FIRST TAKE」に出演する等、ライブ活動が滞る最中にも一際注目を集めたFOMARE。 そんなFOMAREによる連続配信企画として、3つの
イヤホン〈NUARL〉5周年ライヴ第一弾にサニーデイ・サービス、yonige
イヤホンブランド「NUARL(ヌアール)」が5周年を記念し、5つの企画を実施することを発表した。 第1弾として、コロナ禍の影響により打撃を受けている音楽業界への応援企画「BACK TO STAGE」の有観客版〈NUARL MUSIC LIVE「BACK
〈ボロフェスタ2021〉第2弾でクリープハイプ、BiS 、TENDOUJI、ハルカミライ、ZAZEN BOYS、the telephones、サニーデイ、KOTORI、CHAI、THA BLUE HERBら20組決定
今年20周年を迎え、2021年10月29日(金)、30日(土)、31日(日)、11月5日(金)、6日(土)、7日(日)に開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉が第2弾出演アーティストを発表した。 第2弾で決定したのは、過
FOMARE、ソニー新レーベルよりメジャー1st EP『Grey』11月25日リリース
群馬高崎発ロックバンド・FOMARE(フォマレ)のメジャー1st EP「Grey」が11月25日にリリースされることが発表となった。 なお、楽曲はTVアニメ『ゴールデンカムイ』第三期(2020年10月5日(月)スタート)OPテーマに決定し、リリースに際し
yonige、来月発売のニューALより、"あかるいみらい"の先行配信スタート
yonigeが、来月リリースのニューアルバム『健全な社会』より、福岡晃子(チャットモンチー済)プロデュースによる新曲"あかるいみらい"の先行配信をスタートした。 2ndフルアルバムとなる今作『健全な社会』は、プロデューサーに後藤正文 (ASIAN KUN
yonige、九州ツアー&ホール・ツアー開催決定
yonigeが10月3日から10月21日まで九州のライヴハウス6箇所を回る〈健全な社会ツアー 爽秋編〉と、11月1日オリックス劇場、11月13日中野サンプラザを回るホール・ツアー「正しい言葉」ツアーを開催する。 Yonigeワンマンでの九州ツアー、ホール
yonige来月リリースとなるLIVE映像作品集のダイジェスト映像公開
大阪寝屋川発のロックバンドyonigeが、4月29日にリリースとなるLIVE DVD『日本武道館「一本」』のダイジェスト映像を本日公開した。 yonige初の映像作品となる同作品はライブ本編の他、ドキュメンタリー映像も収録されており、武道館ワンマンの模様
yonige、山手線ツアー開催決定
yonigeが8月21日から9月26日に山手線ツアーを開催することが決定した。 このツアーでは8月21日の高田馬場CLUB PHASE公演を皮切りに、品川HUMVEE HALL公演までの山手線沿線のライブハウス全12箇所で2マンライブが行われる。 イープ
yonige、4/29リリースALより後藤正文プロデュース曲“健全な朝”MV公開
大阪寝屋川発のロックバンドyonigeが、来月4月29日にニュー・アルバム『健全な社会』をリリースする。 本アルバムから、後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION)プロデュースによる新曲「健全な朝」のミュージック・ビデオを本日公開した
yonige、4/29リリースのNew AL『健全な社会』詳細を発表
大阪寝屋川発のロックバンドyonigeが、来月4月29日にリリースとなるニュー・アルバム『健全な社会』のアルバムのアートワークならびに収録曲詳細を発表した。 フル・アルバムとしてはメジャー・デビュー作となった『girls like girls』に次いで、
〈スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2020〉が福岡で開幕
音楽専門チャンネル スペースシャワーTVが「ライブハウスを中心に活躍するインディーズアーティストを、 ライブを通してその魅力を全国の視聴者に伝える」というコンセプトの元、 2001年より歴史を積み重ねてきた「スペースシャワー列伝」 。 2月21日(金)、
Age Factory主催パーティー「NOVA CITY」第1弾でyonige、ENTH、RY0N4、オカモトレイジら6組発表
2020年5月5日にクリエイティブセンター大阪にて開催される、Age Factory主催のパーティー・イベント「NOVA CITY」。 その出演アーティスト第1弾が発表された。 今回発表されたのはyonige、ENTH、RY0N4(ARSKN)、オカモト
yonige、新曲も披露した初の武道館公演
2019年8月13日、yonigeが初の日本武道館公演「一本」を開催した。 静かな高揚が会場を満たした頃、まるで家の近所を散歩するような足取りで登壇したyonige。 そのまま4カウントが鳴り響いて放たれたオープニングナンバーは“リボルバー”だ。そこから
yonige、新曲「往生際」のMV公開
先日、自身初の武道館公演を終えたばかりのyonige。 そんな彼女たちが、新曲「往生際」のMVを公開した。 このMVはストーリー仕立てとなっており、監督に若葉竜也を迎え、メンバーが役者として出演している。 さらに本作品には、福岡晃子(チャットモンチー済
yonige初の海外ライヴ、ツアー・ファイナル台湾公演をフジテレビ「Love music」でミニ特集
yonigeが3月23日に開催した、初の海外ライヴ「君のおへその形を忘れたツアー ダーツで決めた追加公演:台湾編」の模様が4月28日深夜24:30〜放送のフジテレビ「Love music」でオンエアされる。 番組では、yonigeの初の海外渡航の模様に密
yonige、ダーツで当てた初の海外ライヴ、台湾でツアー追加公演開催
yonigeの〈君のおへその形を忘れたツアー ダーツで決めた追加公演:台湾編〉が3月23日に台北のPIPE LIVE MUSICで開催された。 自身初の海外ライヴとなったこの台湾公演は、昨年11月30日にZepp Tokyoで行われたツアー・ファイナルの
2(ツー)、4月3日発売3rd ALBUMのニュー・ヴィジュアル公開、特設サイトを公開
2(ツー)が4月3日にリリースする3rd Album『生と詩』のCDジャケット・アートワーク、アーティスト写真を公開した。 アーティスト写真は先行シングル「フォーピース」MV監督の元(HELL)が撮り下ろしている。 また、4月に行うレコ発ライヴで対バンす
2(ツー)、3rdアルバム『生と詩』リリース決定&Saucy Dog、yonigeを迎えたレコ発ライヴとワンマン・ツアーも
2(ツー)が2019年4月3日(水)に3rdフル・アルバム『生と詩』リリースすることが決定した。 昨年ライヴ会場&通販限定でリリースしたEP『ニヒリズム・ヤケのダンス』から「ニヒリズム」、1stシングル『フォーピース』から「フォーピース」「SとF」を含む
クリープハイプ、1月8日に開催された「太客倶楽部」会員限定ライヴのシークレット・ゲストにyonigeが出演
昨年9月に約2年ぶりとなるオリジナルALをリリース。好調なCDセールスを記録しつつ、Apple Musicでは発売日より13日間連続1位を獲得するなど、デジタル・チャートも席巻するなど話題のクリープハイプが毎年恒例の「太客倶楽部」会員限定ライヴの〈ひめは
yonige、今夏8月13日にバンド初の武道館ワンマン・ライヴ開催決定、新ビジュアルも本日公開
大阪寝屋川発のロック・バンドyonigeが、今夏8月13日に自身初の武道館ワンマン・ライヴを開催することが、本日心斎橋BRONZEで行われた新年初ワンマンのMCで明らかとなった。 2017年9月にアルバム『girls like girls』でメジャー・デ
yonige ミニアルバム発売記念 60人限定のプレミアムライヴ敢行
10月4日、yonigeが渋谷B.Y.Gにて一夜限りのプレミアムライヴ「YONIGE no NIGEBA」を開催した。 そのオフィシャルレポートをお届けする。 -----------------------------------------------
yonige、10月発売のミニ・アルバムには新曲「リボルバー」やau“三太郎シリーズ”でおなじみ「笑おう」再録も
大阪・寝屋川発のロック・バンド、yonigeが10月3日にリリースするミニ・アルバム『HOUSE』の全収録曲を発表した。 夏フェス会場限定シングルとしてyonigeの出演する夏フェス会場の物販で販売中の「リボルバー」のほか、au“三太郎シリーズ”「笑おう
yonige、10月にリリースするミニ・アルバムのタイトルは……? 初タッグによる新ビジュアルも公開
大阪・寝屋川発のロック・バンド、yonigeが10月3日にリリースするミニ・アルバムのタイトルが『HOUSE』に決定。ジャケット写真、新たなアーティスト写真が公開された。 公開された新ビジュアルには、yonigeと初タッグとなる三栖一明がアートディレクタ
yonige、新曲「リボルバー」を夏フェス会場限定シングルとしてリリース! 今週末の〈WILD BUNCH FEST.〉から
大阪・寝屋川発のロック・バンド、yonigeが夏フェス会場限定シングル「リボルバー」をリリース。7月29日(日)の〈WILD BUNCH FEST.2018〉を皮切りに、yonigeの出演する夏フェス会場限定で販売される。 「リボルバー」は先日オフィシャ
リキッドルーム14周年記念 People In The Boxとyonigeがツーマン・ライヴ開催
数々のツーマンライヴが予定されているリキッドルーム14周年記念公演。 その一環として、8月29日(水)にPeople In The Boxとyonigeがツーマン・ライヴを開催することが決定した。 1月に新作「Kodomo Rengou」をリリース、6月