Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc.

八神純子 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ
Lossless

八神純子 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ

Dance/Electronica

Night Tempo

昭和の名曲を令和にアップデートする昭和グルーヴ・シリーズ第11弾『八神純子 – Night Tempo presentsザ・昭和グルーヴ』

Vandange_1958 Vol.2
Lossless

Vandange_1958 Vol.2

Pop

Chage

カバー曲集第二弾

エンドロール
Lossless

エンドロール

Pop

百円音盤

いつかの忘れられない恋の一瞬一瞬が流れ出すエンドロールのようにとても甘くて、とても儚い百円音盤渾身のラブソング。

2051
Lossless

2051

Pop

百円音盤

サブスクで何でも聴けるようになった現代で90年代の新作を2025年に聴きながら遠い未来に想いを馳せる、ノスタルジックでリバイバルな百円音盤史上最もオルタナティブなロックナンバー。

6 Days
Lossless

6 Days

Pop

百円音盤

日曜日を待ち望む女の子の心象風景が切り取られたジャパニーズインディーポップの結晶。百円音盤の新たな魅力が光る楽曲。

Choranbokeh
Lossless

Choranbokeh

Pop

百円音盤

ノスタルジックで甘酸っぱい、90年代を彷彿とさせる世界観と“青春の声”と評されるツバサの歌声に注目!

どうでもいい
Lossless

どうでもいい

Pop

マコトコンドウ

「どうでもいい」を“肩の力を抜いて受け入れる魔法”として描いた一曲。ヒップホップ/R&Bを基調としたチルなグルーヴに乗せて、日常のユーモラスな風景やノスタルジックな記憶を、ポエトリーと歌唱の間を漂うように紡いでいく。曖昧さや不完全さも優しく肯定し、聴く人の心を温かく解きほぐすようなナンバー。

Dostrike
Lossless

Dostrike

Pop

百円音盤

一聴して伝わる懐かしき群青サウンドが、百円音盤の名に相応しいストレートなロックナンバー。

Bye&Luck
Lossless

Bye&Luck

Pop

百円音盤

90年代単館映画のエンドロールのようなセンチメンタルでオルタナティブな百円音盤らしいミドルナンバー。

最低限
Lossless

最低限

Pop

マコトコンドウ

タイトル《最低限》は、「これだけは…」という、小さくて大切な思いを表している。 Rhodesやギターが刻む温かなバッキングと芯のあるグルーヴ。ホーンがさりげなく彩りを添え、ミニマルな質感をまといつつ余白を活かしたアレンジが日常の空気を映し出す。 完璧じゃなくても、今日とちゃんと向き合う――そんな優しさと誠実さを、ポップで軽やかな語り口のなかに滲ませた楽曲。

Orange
Lossless

Orange

Pop

百円音盤

何気ない風情がフィルムで切り取られたようなノスタルジックな短編。ツバサ(Vo)の声が引き立つ初のアコースティックナンバー。

3.03
Lossless

3.03

Pop

百円音盤

ノスタルジックで、センチメンタルなオルタナティブサウンド、90年代を、あの時代を思い起こさせる、青春のラブソング!

Menthol
Lossless

Menthol

Pop

百円音盤

ノスタルジックで、センチメンタルで、甘酸っぱい、90年代を、あの時代を思い起させる、青春のラブソング!

初恋の殻
Lossless

初恋の殻

Pop

百円音盤

ノスタルジックで甘酸っぱい、90年代を彷彿とさせる世界観と“青春の声”と評されるツバサの歌声に注目!

capsule rmx (2021 Remaster)
Lossless

capsule rmx (2021 Remaster)

Dance/Electronica

CAPSULE

CAPSULEの膨大な過去作品を、リマスター音源とビジュアライザーと共にオフィシャルYouTubeチャンネルに公開していく『CAPSULE アーカイブコレクション』。第3弾、アルバム『capsule rmx (2021Remaster)』。

FRUITS CLiPPER (2021 Remaster)
Lossless

FRUITS CLiPPER (2021 Remaster)

Dance/Electronica

CAPSULE

CAPSULEの膨大な過去作品を、リマスター音源とビジュアライザーと共にオフィシャルYouTubeチャンネルに公開していく『CAPSULE アーカイブコレクション』がスタート。第1弾はアルバム『FRUITS CLiPPER (2021 Remaster)』。

TOP