THROAT RECORDS
ART-SCHOOL、TRIBUTE LIVE〈Dreams Never End〉vol.3~5開催決定
ART-SCHOOLのトリビュートアルバムのリリースイベント〈Dreams Never End〉vol.3~5の開催が一挙に発表された。 vol.3は、2月8日(日) LIQUIDROOMにてDOPING PANDAとの2マン。vol.4は、2月11日(
〈EMOTIONAL RIOT〉6/1開催 鈴木実貴子ズ、マスドレ、toddleらSHELTER、ERAに所縁あるバンド集結
下北沢にあるライブハウス・SHELTERとERAによる共催イベント〈EMOTIONAL RIOT〉が2025年6月1日(日)恵比寿LIQUIDROOM(& KATA / Time Out Cafe / LIQUID LOFT)にて開催される。 当日は、鈴
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
名古屋クアトロ主催対バン企画にLOSTAGE、betcover!!が出演
愛知県にあるライヴハウス〈名古屋クラブクアトロ〉が企画する 「1対1」をテーマにした対バンイベント〈ISOLATION〉が2023年8月20日(日)に同会場にて開催されることが発表された。 イベントタイトルでもある「アイソレーション」とは、バスケットボー
岡崎体育、自主企画ツーマンライヴのゲストにマイヘアら4組決定
岡崎体育が、約2年4か月ぶりに開催する自主企画イベント〈TECHNIQUE(ヨミ : テクニック)〉の対バンが発表となった。 今回は、東京〈LINE CUBE SHIBUYA〉と岡崎体育の地元である京都は〈宇治市文化センター 大ホール〉の2か所にて各2D
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
『CRAFTROCK FESTIVAL’22』出演者第一弾発表
立川STAGE GARDENで行われる、音楽とクラフトビールの新しいスタイルのビアフェス『CRAFTROCK FESTIVAL’22』。 その第一弾アーティストが発表された。 16日、17日とノンジャンルボーダーレスのアーティストの共演。 さらに本日から
11/21開催〈abura derabu 2021〉最終発表にMoment Joon、Maika Loubtéら5組
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にaTTn、machìna、Maika Loubté、Moment Joon、RIAの出
11/21開催〈abura derabu 2021〉第2弾にクラムボン、GEZAN決定
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にクラムボン、GEZANの出演が決定した。 既に発表されているLOSTAGE / THA
11/21開催〈abura derabu 2021〉第1弾にLOSTAGE、THA BLUE HERBら4組発表
オルタナティブジャンルのアーティストが出演してきたライヴ・イベント〈abura derabu(アブラ・デラブ)〉の2021年公演が11月21日に開催される。 公式イベントサポーターに音楽カルチャーにルーツを持つイギリスのフットウェアブランド「ドクターマー
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定
2020年11月コロナ禍の中、初の試みになった音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA』を配信+限定人数動員にて開催、ソールドアウトした。 今年は2021年11月7日(日) 心斎橋6ライヴハウ
〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定
今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念
今週末開催〈ナノボロフェスタ2021〉にLOSTAGE、メシアと人人、山口将司が出演決定
今週末、8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催する〈ナノボロフェスタ2021〉に、新たにLOSTAGE、メシアと人人(メシアトニンジン)、山口将司(bed)が出演することが決定した。 これは、新型コロナウイルスの影響により、踊る!ディス
DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定
コロナ禍によりしばらくライヴ活動を休止していたDMBQが、いよいよライヴ活動を再開する。 復帰第一弾に選んだのは、地元札幌Bessie Hall。続いて名古屋、広島ではクラブクアトロとタッグを組んだ新企画<DMBQと○○>を開催。毎回DMBQと交流のある
〈ナノボロフェスタ2021〉第1弾で浪漫革命、Cody・Lee(李)、後藤まりこ、YMB、リミエキら25組
秋に開催される〈ボロフェスタ〉のプレイベント、〈ナノボロフェスタ2021〉が2021年8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催される。 その出演アーティスト第1弾が発表された。 今回発表されたのは、浪漫革命、Cody・Lee(李)、Lim
FRONTIER BACKYARD、Mimeのひかりを迎えたライヴ配信&限定特殊パッケージCD販売決定
FRONTIER BACKYARD、ライヴ配信をそのまま音源にして販売する"direct package"第2弾を6月4日(金)21時よりYouTubeにてプレミア公開することが決定。 企画第2弾となる今回は"move"がテーマとなっており、ネオソウル・
昨年開催された『SYNCHRONICITY2020 Winter Live』より、LOSTAGE、LITEのライヴ映像が公開
2020年12月2日(水)に渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催された『SYNCHRONICITY2020 Winter Live』から、LOSTAGE、LITEのライヴ映像が公開された。 公開となったのは、LOSTAGEから「NEVERLA
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
LOSTAGE、2/13新木場STUDIO COASTでのワンマン〈種蒔く人々〉開催決定
LOSTAGEが、2021年2月13日(土)新木場STUDIO COASTにてワンマンライヴ〈種蒔く人々〉の開催を発表した。 チケットは最速抽選先行(ぴあ)で本日29日(火)22:30 〜 2021年1月11日(月)23:59まで実施される。詳細は下記に
心斎橋クアトロ約9年ぶりに復活、3日間限定でライヴ
11月20日に「心斎橋パルコ」(大阪市中央区)がオープンすることを記念して、ライヴハウス「心斎橋クラブクアトロ」が復活し、3日間限定でライヴを開催することが発表された。 11月17日は、GEZAN、SHINGO★西成、Zoomgalsによるライヴ、DJと
Achicoと戸高賢史によるRopes、4曲入りEP『Baby』デジタルリリース
Achicoと戸高賢史によるユニット、Ropesが2019年にアナログのみでリリースされていた4曲入りEP『Baby』をデジタルリリースした。 本作は、2018年にリリースされたデジタル限定シングル「Draw」に収録された"Draw""Yume"に加え、
〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉第3弾に君島大空、崎山蒼志、Homecomingsなど8組決定
CINRA.NET主催の音楽フェスをオンラインへ移行し、配信イベントとして開催決定した〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉。 その第3弾出演者とタイムテーブルが発表された。 ■第3弾出演者 岩瀬貴己(森、道、市場)
〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉タイムテーブル公開、および今回の台風19号で被災された皆様へ
11月3日(日)静岡県焼津市・テトラリゾート静岡やいづにて開催される、県民達の夢を乗せたDIYフェス〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉。 本日、タイムテーブルが公開となった。 出演アーティストは「マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)」「曽我
沖縄outputにてSUBMARINE主催イベント開催 クチロロ、堀込泰行、五味岳久出演決定
7月15日、那覇市にあるライブハウスoutputにてラップグループSUBMARINE主催のイベント〈Apollo Kids vol.4〉が開催される。 今回で4回目を迎える当イベントが沖縄で開催されるのは初。 ゲストにクチロロ、堀込泰行、五味岳久と大変豪
〈CONNECT歌舞伎町〉第1弾で石野卓球、ハバナイ、LOSTAGE、KONCOSら23組
歌舞伎町発のサーキット型フェス〈CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL2019〉が4月20日に開催決定。出演者第1弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、石野卓球、Yap!!!、LOSTAGE、Hava a Nice Day!、CAR10
〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉タイムテーブル発表
9月1日(土)2日(日)に静岡県焼津市のリゾートホテルで開催される、DIY野外フェス〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉。 本日、曽我部恵一BAND、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、Homecomings、KING BROTHERS
〈ボロフェスタ2018〉第2弾でサニーデイ・サービス、fox capture plan、2、TENDOUJI、パソコン音楽クラブ、TORIENA、The songbardsら32組決定 出演者日割りも発表
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第二弾が発表された サニーデイ・サービスや踊ってばかりの国、地元奈良を拠点にしながらも全国からアツい支持を得て
〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉出演者日割りを発表
静岡県の港町、焼津市のリゾートホテルで9月1日,2日に開催する野外フェス「FEVER OF SHIZUOKA 2018」。 計64組の出演者日割りが発表された。 1日には曽我部恵一BAND、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、Homecomings
京都インディー最注目新人バンド、ベランダが人気曲「しあわせバタ~」の“妄想”と“現実”をアニメーションで表現
京都インディー・シーンにおける最注目新人バンド、ベランダがタワレコメンにも選出された初の全国流通盤『Anywhere You Like』から人気曲「しあわせバタ~」のMVを公開した。 ベランダは、京都を拠点に活動をしているロック・バンド。簡潔でありながら
山形のDIYフェス『DO IT 2018』第1弾でLOSTAGE、Wienners、SuiseiNoboAz、UHNELLYS、クリトリック・リス、鳥肌実ら17組を発表
2003年に山形市で勃発し、唯一無二のDIY精神とカルチャーミックスを体現してきた「DO IT」が、2018年6月9日に山形県酒田市のグリーンシステム内特設会場にて「DO IT 2018」として開催されることが決定。 この度、第1弾アーティストが発表され
SuiseiNoboAz、アルバムリリースの集大成ライヴ LOSTAGEと2マン&大阪ワンマン決定
SuiseiNoboAzの新たなライヴが発表された。 今年3月22日にアルバム『liquid rainbow』をリリースしたSuiseiNoboAz。 リリースからちょうど1年後の3月22日(木) 東京・高田馬場CLUB PHASEにてLOSTAGEとの
LOSTAGE、バンド史上最大キャパのワンマン・ライヴをO-EASTで開催
奈良県出身のオルタナティヴ・ロックバンドLOSTAGEが、バンド史上最大キャパとなるワンマン・ライヴを行うことが発表となった。 2017年7月から始まった「LOSTAGE In Dreams TOUR」のツアーファイナルとして、2018年5月20日(日)
LOSTAGE × DMBQ 下北沢シェルターで2マン決定
LOSTAGEとDMBQによる2マン・ライヴ〈POOL SIDE〉が決定。 2018年1月12日に東京・下北沢SHELTERで行われる。 本日11月10日に開催のLOSTAGE In Dreams TOURの吉祥寺WARP公演でチケットを先行販売。イープ
Nozomi Nobody、新アルバムから2曲を公開&リリース・ツアーのゲスト発表も
9月13日(水)に、新アルバム『Everything Goes Back to You』をリリースするNozomi NobodyがOfficial Audioを公開した。 今回公開されたOfficial Audioは、自身のルーツに立ち返ったよりシンプル
Keishi Tanaka、一発撮りMV「冬の青 feat.Ropes」を公開
Keishi Tanakaが、昨年11月に発売したアルバム『What's A Trunk?』に収録され、Ropesをゲストに迎えた楽曲「冬の青」のミュージックビデオを公開した。 fox capture planの岸本亮(P)、LUCKY TAPESの田口
〈Less Than TV〉主催、〈METEO NIGHT 2017〉出演者一挙71組発表!!
先日3年ぶりに復活が発表された〈Less Than TV〉主催イベント、〈METEO NIGHT 2017〉の出演者が発表された。 今回発表されたのは一挙71組。現在の日本のアンダーグラウンド・シーンを暴れまわるバンドを初め、レーベル初期から関わりの深い
〈SYNCHRONICITY’17〉&〈After Hours’17〉第5弾でOGRE YOU ASSHOLE、CHAI、DYGL、天才バンド、tricotら決定
2DAYSコラボレーションフェスティバルとして、2017年4月に行われる、今年12年目を迎える都市型フェス〈SYNCHRONICITY’17〉とenvy、MONO、downyが中心となり、今年初開催を迎えるフェス〈After Hours’17〉。 本日、
GEZAN、シャーク安江(Dr)が8月のツアーをもって脱退 バンドは活動休止へ
GEZANのドラムを務めるシャーク安江が8月31日(水)のライヴを最後にバンドを脱退することが明らかになった。それに伴い、GEZANは活動休止することをアナウンスした。 彼らはシャーク安江の脱退の真相を映像としてYouTubeに公開。こちらは本日7月16
〈BAYCAMP 201602〉第1弾でチェコ 夜ダン カリスマ ネバヤンら7組発表
ドキドキとロックだけを発信するオールナイトロックイベント〈BAYCAMP〉 冬の開催〈BAYCAMP 201602〉が発表された。 今年で5回目となった2015年の夏も大盛況に幕を閉じた〈BAYCAMP〉。5周年イヤーに突入となる2016年も恒例の冬の〈
〈つくばロックフェス〉全出演者確定! 野外でZAZEN、オウガら豪華な面々集う
〈GFB`15(つくばロックフェス)〉が7月18日(土)、19日(日)の2日間にわたって、茨城県石岡市つくばねオートキャンプ場にて開催。その全出演者が発表された。 同イベントは今年で7年目を迎える音楽フェスティバル。今年は7月18日にZAZEN BOYS
〈熊枠サミット vol.2〉に曽我部、スカート澤部ら出演
村田シゲ(□□□(クチロロ) / CUBISMO GRAFICO FIVE)がメインVJを務めるスペースシャワーTVのUstream番組『熊枠』によるイベント第2回目となる〈熊枠サミット vol.2〉が2015年1月25日(日)にTSUTAYA O-ne
おとぎ話、『CULTURE CLUB』発売記念ツアー・ファイナルでWWWワンマン開催
おとぎ話のニュー・アルバム『CULTURE CLUB』発売を記念した全国ツアー〈CUTE BEAT CULTURE CLUB BAND TOUR〉のファイナル公演が渋谷WWWでのワンマン・ライヴとなることが決定した。 2年ぶり7枚目のアルバムとなる『CU
徳島発サーキット・ライヴ・イベント〈GOODNESS circuit vol.1〉開催決定
地方都市の“これから”のためのサーキット・ライヴ・イベント〈GOODNESS circuit vol.1〉が11月29日(土)に徳島県の3会場を舞台に開催される。 地方都市のこれからをマネージメントするイベント制作集団、GOODNESS teamによるこ
堕落モーションFOLK2、対バン企画開催
HINTOの安部コウセイ(Vo.Gt)と伊東真一(Gt)によるアコースティック・ユニット「堕落モーションFOLK2」による対人企画〈私達音楽旅行〉の開催が決定した。 今年にgroup_inouとのスプリットシングル『HINTO×group_inou』を
OBITS、初来日公演開催
現代SUB POPの代表的なガレージ・パンク・バンド、OBITSの初来日公演が開催される。 サンディエゴ・シーンを牽引した伝説的シンガー・ギタリストRick Froberg率いるガレージ・パンク・バンド、OBITS。今年5月にはSUB POPを代表する
ブッチャーズがDVD+Tシャツセットをリリース、トリビュート・ライヴも開催
リーダーの吉村秀樹が昨年5月27日に急逝してから今月で一周忌を迎えるbloodthirsty butchersのDVDとTシャツセットがリリースされることが決定した。また5月27日(火) 28日(水)にはトリビュート・ライヴ〈Yes We Love b
〈FEVER TOURS〉最終発表でPredawn、HAWAIIAN6決定
新代田FEVERの5周年記念イベントツアー〈FEVER TOURS〉の最終出演者が発表になり、大阪PangeaにHAWAIIAN6、鹿児島SRホールにPredawnが出演することが明らかになった。 HAWAIIAN6はASPARAGUSとの2マンライ
FEVER5周年ツアー〈FEVER TOURS〉にSISTER JET、おとぎ話出演決定
新代田FEVERの5周年記念イベントツアー〈FEVER TOURS〉の追加出演者が発表になりSISTER JET、おとぎ話の出演が決定した。 SISTER JETは既に発表となっていた4月中のライヴに参加でTHE NOVEMBERS、KEYTALK
新代田FEVER 5周年イベントツアー〈FEVER TOURS〉開催決定
東京・世田谷の環七沿いにあるイカしたライヴハウス「新代田FEVER」が5周年を迎えるにあたり、イベントツアー〈FEVER TOURS〉を開催することが決定した。 5年前に開店し、依然と比べものにならないほど利用者が増加しているという噂の京王線新代田駅か
福岡ビブレホール30周年イベント〈CITY NOISE FROM FUCKOKA 2013〉開催
92年に福岡で結成され、昨年20周年を迎えたオルタナティヴ・バンド、PANICSMILEの吉田肇が主催するレーベル、ヘッドエイクサウンズが古巣の福岡ビブレホールと共同で11月3日(日)に同ホールの30周年イベントを開催する。 ライヴにはPANICSMI
〈RUSH BALL 15th〉第4弾でgroup_inou、キュウソネコカミ、LOSTAGEら
8月31日(土)、9月1日(日)に泉大津フェニックス(大阪府)で開催される野外フェス〈RUSH BALL 15th〉の第4弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、group_inou、MY FIRST STORY、Sawagi、キュウソネ
〈BAYCAMP 2013〉第2弾でgroup_inou、LOSTAGE、The Birthdayら7組
9月7日(土)の川崎市東扇島東公園(神奈川県)で開催されるオールナイト野外フェス〈BAYCAMP 2013〉の第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、The Birthday、group_inou、LOSTAGE、QUATTRO、th
下北沢周遊イベント第2弾でweg、WRENCH、みそしる、BiSら32組
5月25日(土)に下北沢で行われるライヴ・サーキット型イベント〈Shimokitazawa SOUND CRUISING Vol.2〉の第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、bonobos、rega、world's end girl
岩城智和(LOSTAGE)、スリー・イン・ザ・ブラック(ダーツ)をキメる。――しょうもにゅーす
エッジィなサウンドに辛辣な詞世界、奈良県を拠点に、DIYを体現するような活動スタイルで知られるスリーピース・バンド、LOSTAGE。そのドラマーとして、バンドの屋台骨を支える岩城智和が、先日、ダーツに行った際、“スリー・イン・ザ・ブラック”をキメたよう
下北沢周遊イベントのプレ・パーティにLOSTAGE、Sawagi、KETTLESら
下北沢のライヴ・ハウスやカフェを舞台にしたサーキット・イベント〈Shimokitazawa SOUND CRUISING Vol.2〉のプレ・パーティが、3月22日(金)の下北沢ReGで開催される。 このパーティに出演するのは、LOSTAGE、Sawa
下北沢を巡るサーキット・イベントに卓球、DE DE MOUSE、奇妙トラベルら
5月25日(土)に下北沢で行われるライヴ・サーキット型イベント〈Shimokitazawa SOUND CRUISING Vol.2〉の第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、石野卓球、80KIDZ、DE DE MOUSE、LOSTA
THE NOVEMBERS自主企画にVOLA楢原、LOSTAGE岩城ら4人がゲスト出演
7月17日(火)Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催されるTHE NOVEMBERSの自主企画〈Moire.3〉のゲスト・アーティストが発表された。 出演が決まったのは楢原英介(VOLA & T
関西屈指のインスト・バンド、middle9が3年8ヵ月ぶりの新作を発表
関西を代表するインスト・バンド、middle9が、5月16日にミニ・アルバム『Cettia diphone』をリリースすることが決定した。 前作から約3年8ヵ月ぶりの新作となるこの『Cettia diphone』は、トータスやシー・アンド・ケイク
もうインタビューにお金を払いたくない――OP編原田の音楽わくわく☆メモ
編集部原田が他のニュースサイトに載っていた面白い記事や、ニュース記事で取り上げられなかった話題を一本紹介し、コメントをつけたりつけなかったりします。 ・音楽誌にまつわるオトナの事情 http://togetter.com/li/275247 LOSTA
大阪の新野外フェス〈Room special〉にtoe、Ovall、NATSUMENら10組決定
5月26日(土)、27日(日)の2日間にわたり、大阪・服部緑地野外音楽堂にて行われる野外フェスティヴァル〈Room special〉。同フェスの第1弾アーティストが明らかとなった。 〈Room special〉は、関西を代表するインストバンド mi
下北沢で、複数の会場をまたいだサーキット型イヴェントが開催!
5月19日に下北沢周辺のライヴハウス、カフェなどでサーキット型イヴェント〈Shimokitazawa SOUND CRUISING〉が開催される。 このイヴェントは〈下北沢であそぶ! サーキット型クルージングパーティー!〉というキャッチコピーどおり