STARBASE RECORDS
スチャダラパーなど音楽関連のアートワークを多く手がけるグラフィック・デザイナー / アートディレクター、田口陵による初の個展"TEE TO GRAPHICS"が開催!
坂本慎太郎がロゴを手掛ける神泉の音楽をテーマとした小さなギャラリー〈JULY TREE〉。 つい先頃リリースされ話題となったスチャダラパーのアルバム『5th WHEEL 2 the COACH』30周年を記念したLPリイシューやポスター、ライブグッズのデ
ELIONE、Zepp Shinjukuワンマン第2弾ゲストにAKLO、SALU、Fuji Taito決定
ELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuで開催するワンマンライブ〈ELIONE THE LIVE 2025 - JUST LIVE FOR TODAY-〉の第2弾ゲストアーティストとして、AKLO、Fuji Tait
ELIONE、 Zepp Shinjukuワンマンライブ開催決定 G-k.i.d, JP THE WAVY, Mummy-D, CHICO CARLITOら第1弾ゲストも発表
ラッパーのELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuでワンマンライブを開催することが決定した。 2 年前に⾏われた渋⾕ WWW でのワンマンライブでは、チケットは即完、彼⾃⾝のラッパーとしてのアイデンディティを遺憾無く
徳間ジャパン、創立60周年記念ライブ開催
2025年2月に創立60周年を迎えたレコード会社「徳間ジャパンコミュニケーションズ」が2025年12月3日(水)に東京・渋谷のLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて『あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ 徳間ジャパンコミュニケーションズ創立6
金子みゆ、7/6リリースの新曲「絆創膏」がTVアニメ『ブサメンガチファイター』EDテーマに決定
金子みゆが2025年7月6日(日)にリリースするニューシングル「絆創膏」がテレビアニメ『ブサメンガチファイター』のエンディングテーマに決定した。 本作では金子みゆも共作で作詞に参加しており、作曲と編曲はこれまでもタッグを組んでいる芦田菜名子、Marchi
安達祐人が再始動 1stEP『BLUE SPRING』配信開始
安達祐人が1st EP『BLUE SPRING』をリリースした。 15歳から韓国に渡り、「青春 = BLUE SPRING」を過ごした自身の思い出を歌詞ともリンクさせている今作。KENTZがプロデュースし、バイリンガルラッパーのBBY NABEがソングラ
安達祐人、1stEPリリースで本格的な再始動を発表
安達祐人が本格的な再始動を発表。5月14日に1st EP「BLUE SPRING」を配信リリースする。 15歳から韓国に渡り、「青春 = BLUE SPRING」を過ごした自身の思い出を歌詞ともリンクさせている今作は、2023年以降に様々な活動を行ってき
最後の〈しゃけ音楽会〉開催
北海道の音楽フェス〈OTO TO TABI〉が手掛ける、2022年からスタートした初夏の野外音楽イベント〈しゃけ音楽会〉、今回で最後となる開催が決定した。 出演者はヘッドライナーとして、スチャダラパーとSTUTSが決定している。アーティストの追加発表や、
宮古島で開催リゾート音楽フェス〈Shangri-La 2025〉にスチャ、水カン、SKRYU、瑛人ら出演
2025年5月24日(土)宮古島にてオールインクルーシブ・リゾート音楽フェス〈Shangri-La 2025〉の開催が決定した。 ありのままの自然と美しい海に包まれた宮古島で、今年から新しく開催されるMIYAKO RESORT MUSIC FES〈Sha
bird、新AL『Reconnect』より「センスとユーモア feat. スチャダラパー」MV公開
birdが、「センスとユーモア feat. スチャダラパー」のミュージックデビオを本日2025年2月12日(水)より先行公開。併せて、レコーディング風景のコラボショットを公開した。 本楽曲は、3月12日(水)発売の新アルバム『Reconnect』収録曲。
ののちゃんが来年小学生に
ののちゃん村方乃々佳が2025年4月に小学1年生を迎えるのを前に、卒園と小学校入学を記念したアルバム『ののちゃん 一年生になったら~卒園おめでとうスペシャル~』を2月19日に発売する。 本作では、童謡の名作「一年生になったら」をはじめ、卒園ソングとオ
ホタテの姉弟 タッティ&カイ、「はひふへホタテ」でデビュー
ホタテの姉弟 タッティ&カイが「はひふへホタテ」でデビューした。 タッティちゃんとカイくんは同じ海で生まれたホタテ貝の姉弟で、国産ホタテの魅力や正しい知識を発信する「ホタテ パックパク プロジェクト」実行委員会から「みんなにもっとホタテを好きになってほし
スチャダラパー、LUVRAWを迎えた「今夜はブギー・バック(LUVRAW REMIX)」7inch & デジタルリリース
スチャダラパーが「今夜はブギー・バック(LUVRAW REMIX)」を2024年11月15日(金)に配信、同年11月27日(水)に7inchとして、それぞれリリースする。 同作は、LUVRAWによるトークボックスはもちろん、スチャダラパーがラップを
〈THE HOPE〉第2弾でAwich、Elle Teresa、LEX、MonyHorseら11組決定
世代を超えてHIP HOPシーンの最前線で活躍するアーティストが集結する〈THE HOPE〉が、東京お台場にて2024年9月21日(土)、9月22日(日)と初の2日間での開催が決定。 第2弾出演アーティスト&DJと出演スケジュールが公開された。 第2弾と
生駒里奈、ソロSG「TOKYO DANCE -大東京音頭-」MV公開
生駒里奈(RINA IKOMA)が、2024年7月10日(水)に「TOKYO DANCE -大東京音頭-」のミュージックビデオを公開した。 同楽曲は、7月3日(水)にリリースした配信シングルで『ウィルキンソン120周年 銭湯コラボプロジェクト』の一環で制
J-WAVEで小沢健二×スチャダラパーのラジオ特番 ゲストにスカパラ
5月3日(金・祝)にJ-WAVEで小沢健二とスチャダラパーの特別番組〈J-WAVE SPECIAL PLAY IT BACK、BOOGIE BACK!〉がオンエアされる。 小沢健二とスチャダラパーは、J-WAVE春のキャンペーンのキャンペーン・ソング「ぶ
金子みゆ、新SG「グリンピース」のリリックビデオを公開
金子みゆが2024年4月1日(月)にリリースしたニューシングル「グリンピース」のリリックビデオを公開した。 本作はソロ活動第2弾の作品。前作に続き芦田菜名子とMATZがプロデュースしている。 等身大で飾らないリリックに軽快なビートがクセになる本楽曲。リリ
小沢健二とスチャダラパー、「ぶぎ・ばく・べいびー」4/24リリース
小沢健二とスチャダラパーが4月24日に「今夜はブギー・バック」の発売30周年を記念した新コラボ曲「ぶぎ・ばく・べいびー」をリリースする。 「ぶぎ・ばく・べいびー」はJ-WAVEの春のキャンペーンソングに採用され、現在J-WAVEの番組内で独占先行オン
小沢健二 × スチャダラパー、“今夜はブギー・バック” 発売30周年記念ライヴ開催
小沢健二とスチャダラパーが、2024年4月26日 NHK ホールにて、“今夜はブギー・バック発売30周年記念ライヴ「ぶぎ・ばく・べいびー」”と題したライヴイベントに出演することが決定した。 このライヴは、昨年8月から開催されてきたホットスタッフ・プロモー
服部良一トリビュートAL、 参加アーティストからのコメント公開
 2月21日にリリースする『世紀のうた・心のうた –服部良一トリビュート-』に参加するアーティストから寄せられたコメントが公開された。 コメントでは、各ミュージシャンが選曲した理由や服部メロディーとオリジナル歌手への想いを語っている。 参加アーティスト
安達祐人がK-POPチャート番組の新パーソナリティに就任
安達祐人がラジオのパーソナリティに初挑戦する。 TOKYO FMで放送中の毎週金曜18:00~18:25にオンエア中のK-POP音楽チャート番組〈K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday〉の新パーソナリティに2月か
虹色侍・ずま、〈RIZIN.45〉でライヴパフォーマンス決定「本当に夢のようです」
YouTubeのチャンネル登録者数が154万人を超える音楽系YouTuber / アーティスト、虹色侍・ずまが、大みそかに放送される「RIZIN.45」内にて、公式テーマソング”迅雷”のライヴパフォーマンスを披露することが決定した。 本日2023年12月
【急上昇ワード】安達祐人、「Dat girl」でソロ・デビュー
1stシングル「Dat girl」をリリースした安達祐人が急上昇ワードにランクイン。 人生初のソロ・デビューとなる本作は、タイトル曲「Dat girl」に加えて安達祐人本人が作詞作曲を担当した3曲を含む4曲が収録(デジタルver.)。ラッパーとして活動し
安達祐人、1stSG「Dat girl」12/13リリース&ショーケース決定
安達祐人が12月13日(水)に1stシングル「Dat girl」をリリースすることが決定した。 ソロ名義としての第一歩となるシングルは、タイトル曲「Dat girl」のほか、「Poker」「Wild」「Zone」の4曲が初回限定盤A.B.通常盤の3タイプ
AFRA、1stAL『Always Fresh Rhythm Attack!!!』配信リリース
AFRAが2003年に発売した1stアルバム『Always Fresh Rhythm Attack!!!』を、2023年10月27日(金)に各種ストリーミングサイトにて配信リリースした。 リリースしてから今年で20年となる本作。ファン待望のストリーミング
PENTAGONユウト、本名の安達祐人で日本を拠点に活動へ
PENTAGONのユウトこと安達祐人が新設事務所であるRINK Entertainmentに所属。日本に活動拠点を移し活動していくことが発表された。 安達祐人は2016年にPENTAGONとしてデビューし、作詞作曲を手がけ多くの楽曲制作に参加。テレビ東京
VivaOla、スローなTRAP SOULバラード曲“O.M.M (feat. 藤田織也)”リリース
VivaOlaが2023年10月11日(水)にニューシングル「O.M.M (feat. 藤田織也)」をリリースした。 新世代R&Bシンガーの藤田織也をフィーチャリングに迎えた本作。以前から交友のあった2人による初の共作となった。 共同プロデュースにKot
1999s、キャッチーなサマーソング“SUMMER DAYS”リリース
1999sが2023年8月31日(木)にニューシングル「SUMMER DAYS」をリリースした。 本作は、彼らにとって初となるサマーソング。始まりを感じさせるドキドキと、終わりを感じさせる儚さを連想させるような楽曲になっている。 ダンサブルでキャッチーな
〈SPOOKY PUMPKIN 2023〉豪華アーティストを迎え4年ぶりサンリオピューロランドで開催
2023年10月28日(土)に最大級のオールナイトハロウィーンパーティ〈SPOOKY PUMPKIN 2023〉がサンリオピューロランドにて開催されることが決定。 毎回チケットが完売するほど人気を博していた「SPOOKY PUMPKIN 2023」、今年
星空フェス〈STARS ON 23〉、STUTSなど3組の第二弾出演アーティスト発表
美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町にて、今年も秋フェス〈STARS ON 23〉の開催が決定。 そして本日第二弾出演アーティストとしてchelmico、藤井隆、STUTSの3組が発表された。第一弾では、EGO-WRAPPIN'、スチャダラパー、t
星空フェス〈STARS ON 23〉第一弾出演アーティスト発表
美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町で今年も秋フェス〈STARS ON 23〉の開催が決定。 『出演していただくアーティストの方々の素晴らしい音楽とともに、「美星町・中世夢が原」という最高のロケーションの中で、満天の星の下、夜空を見上げる
ののちゃん、荒木とよひさ×馬飼野康二書き下ろしのオリジナル曲を3曲同時配信リリース
ののちゃん(村方乃々佳)が、5月31日に5歳のお誕生日に初のオリジナル・ソングを3曲同時で配信リリースすることが決定した。 オリジナル・ソング3曲はののちゃんと年の差75歳の作詞家荒木とよひさ、そして作曲家馬飼野康二の書き下ろし。 コロナ禍で制作
スチャダラパー、ライヴ会場限定CD発売
スチャダラパーがロボ宙とLUVRAWを迎えたニューシングル「リンネリンネリンネ feat. ロボ宙 & LUVRAW」を収録した、3曲入りライヴ会場限定CDを発売する。 ライヴは日比谷野外大音楽堂の100周年を祝うもので、2023年4月16日(日)に実施
スチャダラパー、野音ライヴを前に「リンネリンネリンネ feat. ロボ宙 & LUVRAW」配信リリース
スチャダラパーが、 初コラボとなるLUVRAWと“常にそこにいる”信頼のロボ宙を招いたニューシングル「リンネリンネリンネ feat. ロボ宙 &LUVRAW』」を2023年4月5日に配信リリースする。 LUVRAW & BTB時代から接点はあったものの、
ののちゃん、「うれしいひなまつり」配信スタート&MV公開
ののちゃん(村方乃々佳)が「うれしいひなまつり」を配信限定リリースしMVが公開された。 「うれしいひなまつり」は昨年4月から1年間かけて取り組んできた連続配信限定リリース企画「ののちゃんと うたおう♪」シリーズの第8弾シングルで、シリーズラストの作品とな
中村佳穂、東阪ワンマンライヴは過去最大編成に ゲスト2組も発表
いよいよ今週から東京と大阪で開催される、中村佳穂〈うたのげんざいち ✌ NIA・near Special ✌〉の詳細が発表された。 「2022秋ツアーのメンバーを引き連れ、また一つ新しいアプローチを加えたスペシャル演奏会」と位置づけられた本公演は、ベース
スチャダラパー、日比谷野音100周年公演〈スチャダラ2090〉開催
スチャダラパーが、2023年4月16日(日)に日比谷野音100周年公演としてライヴを開催する。 タイトルは『祝・日比谷野音100周年 スチャダラ2090』。 数々の伝説を生み出した音楽の聖地である、日比谷野音が2023年に100周年を迎える。1990年に
小沢健二、「ラブリー」短尺版を発表・アナログ化&ライヴ配信企画決定
小沢健二がシングル「ラブリー(Remaster Short Edit)」を12月21日(水)から配信し、同曲を収めた透明アナログ7インチ盤を完全限定生産にて2023年1月27日にリリースする。 「ラブリー」は1994年にリリースされ今も愛され続ける小沢の
〈CURRY&MUSIC JAPAN 2022〉第2弾でスチャ、CHAIなど7組発表
2022年7月16日(土)から7月18日(月・祝)の計3日間(※15日(金)プレオープン)、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて〈CURRY&MUSIC JAPAN 2022〉(主催:CURRY&MUSIC JAPAN 2022 実行委員会が開催される。 本
ののちゃん、4才のお誕生日に「Happy Birthday To You」配信リリース
3才の歌姫・ののちゃん(村方乃々佳)が、4歳の誕生日を迎える5月31日(火)に「Happy Birthday To You」をリリース。 さらに翌日の6月1日(水)には、自身初となる「おはなし」に挑戦した〈ののちゃんの「むかーしむかし」昔ばなし〉シリーズ
〈FUJI & SUN '22〉7月にWOWOWで放送・配信決定
5月14日(土)・15日(日)に開催された〈FUJI & SUN '22〉の模様が7月にWOWOWで放送・配信されることが分かった。 「富士山と学び、 富士山と生きる」をコンセプトに、 世代やジャンル、 オーバーグラウンドやアンダーグラウンドを超越したボ
〈園ソング〉配信企画「ののちゃんとうたおう♪」スタート
3才の歌姫・ののちゃん(村方乃々佳)の連続配信リリース企画「ののちゃんとうたおう♪」が始動。 第1弾はののちゃんの幼稚園入園記念で制作された「せんせいとおともだち」と「こいのぼり」。4月27日(水)から配信スタートした。 保育園・幼稚園・こども園で歌われ
〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生
静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド
スチャ野音公演でチキンラーメンCMソングなど収録のCD販売決定
デビュー30周年を迎えたスチャダラパーが、4月3日(日)に開催する野音公演〈スチャダラパーク2022〉で新曲を収録したCDを発売することがわかった。 3曲入りのCDには、お馴染みのロボ宙が自身の基地として代田橋にオープンしたショップ『omiyage』をテ
〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う
静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー
【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン
ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日
〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様がスペシャ公式YouTubeで公開
スペースシャワーTV「DAX」YouTubeチャンネルで昨年、福井市中央公園特設会場で開催されたフェス〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様が一部公開された。 街全体が一つのテーマパークになる音楽フェス〈ONE PARK FESTIVAL
ヒプマイ、「SUMMIT OF DIVISIONS」フル尺MV公開
Division All Starsによる歌唱楽曲「SUMMIT OF DIVISIONS」のフル尺ミュージックビデオがヒプノシスマイク公式YouTubeチャンネルで公開となった。さらに、11月19日(金)0時には各種音楽配信サービスにて待望の楽曲配信も
【急上昇ワード】スチャとネバヤン、マイペースに2曲同時リリース
キャリア30周年を越える日本語ラップの開拓者トリオ、スチャダラパーと、2014年結成から高い音楽性で活躍を続けるバンド、never young beachがついに合体。 本日5月26日(水)、スチャとネバヤンとして、新曲“ネバやんとスチャやん”、“スチャ
<SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021>追加出演者発表
スペースシャワーTVが主催する音楽の祭典〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021〉の追加出演アーティストが発表された。 〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS〉は、スペースシャワーTV独自の視点で1年間の音楽シーンを総
渋谷PARCO1周年記念番組SUPER DOMMUNEにて配信決定
11月19日(木)に渋谷PARCO1周年記念番組「SHIBUYA PARCO 1st Anniversary PRE-EVENT SPECIAL PARTY!!!! 」がSUPER DOMMUNEでライヴ配信されることが発表され超豪華メンバー奇跡の集結が
〈BAYCAMP 2020〉のタイムテーブル解禁、ヘッドライナーに、スチャ、キュウソ
ぴあアリーナMMにて2日開催する〈BAYCAMP 2020 〉、今回タイムテーブルとオーディション出演枠であるTIP OFF ACTの2次通過・最終審査出演アーティスト15組が発表された。 今年のヘッドライナーは、11/21(土) スチャダラパー、11/
〈BAYCAMP 2020〉 出演アーティスト日割り発表
先日の新木場STUDIO COAST で開催されたBAYCAMP前夜祭”DOORS2にて、9/12(土) 神奈川県川崎市東扇島東公園にて開催予定だった〈BAYCAMP 2020〉の延期公演として、11/21(土)22(日) ぴあアリーナMMにて2日開催す
J-HIP HOP黎明期レジェンドアーティストの90 年代作品を再解釈したコラボTシャツ発売
WAVE のディレクターの一人であり、90 年代に HIP HOP ユニット、SHAKKAZOMBIE (シャカゾンビ)のBig-O としてアーティスト活動をしていたオオスミタケシがキュレーションする企画 “RULES curated by Takesh
ヒプマイ、スチャ制作の新全員曲トレーラー公開
ヒプノシスマイクがスチャダラパーが楽曲プロデュースした新曲"SUMMIT OF DIVISIONS"のトレーラー映像を公開した。 本楽曲は、初のオフィシャルブック「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- Official Guide
ヒプマイ、オフィシャルブック収録の新全員曲はスチャがプロデュース
9月2日(水)に発売となる、ヒプノシスマイク初のオフィシャルブック「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- Official Guide Book」の初回限定版に同梱するCDの収録曲のタイトルと作家クレジットが明らかとなった。 このオ
LIBRO、ポチョムキン、Bose & CHOZEN LEEによる、映画『STAND STRONG』オリジナル主題歌“STAND STRONG”本日発売に伴いMV公開
日本のストリートを舞台にスケートボーダーたちの光と影をリアルに描いた、菊池久志監督による青春群像映画「STAND STRONG」。 本映画のためにジャパニーズ・ヒップホップ~レゲエ・シーンの重鎮が集結し制作したオリジナル楽曲“STAND STRONG”が
「加山雄三の新世界」生配信ライブにももクロ、スチャ、コムアイ、PUNPEEら集結
7月5日神奈川県・逗子マリーナ内の特別会場にて、STREAMING LIVE『「加山雄三の新世界」〜海だ!ライブだ!トークだ!大ロケーション逗子マリーナより生配信!〜』が開催された。 2017年3月に当時、加山雄三の生誕80周年を記念として発売された「加
加山雄三、7/5に無観客主催ライヴ開催決定
加山雄三が2020年4月に芸能生活60周年迎えたことを記念して、アルバム『加山雄三の新世界』をアナログ盤(LP)として8月8日に発売することが決定。 さらに、このアルバムに参加したアーティストたちが加山の声がけにより一挙に集結。7月5日(日)に『STRE
清志郎、スチャ、chelmicoまで、約33年の総決算『TV Bros.総集編特大号』発売
『TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号』が4月24日に発売されることがわかった。 巻頭では『TV Bros.』の歴史を表紙で振り返る特集が組まれ、てれびのスキマによる解説を掲載。現連載陣による『TV Bros.』の今後についての
スチャダラパー、デビュー30年の軌跡を辿る永久保存版番組をYouTubeで無料公開
スチャダラパーの結成30周年を記念し、スペースシャワーTVが4月10日(金)にオンエアした特別番組『スチャダラパー30周年記念特番 スチャダラ2020 SPECIAL』を、 スペースシャワーTVのYouTubeオフィチャンネルにて無料公開した。 番組は、
タワレコ「NMNL」ポスターにスチャ × ライムスター、Zeebra × SOUL SCREAM登場
タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズ最新版に、スチャダラパーとライムスター、 ZeebraとSOUL SCREAMの4組が登場!これらの最新版ポスターは4月6日(月)よりタワーレコードおよびTOWERmini全
〈ARABAKI ROCK FEST.20〉第2弾発表でH ZETTRIO、OAU、大森靖子、スカパラ、宮本浩次など16組
2020年4月25日(土)、26日(日)、みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく(宮城県柴田郡川崎町)にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.20〉。 その第2弾出演アーティストが発表となった。 H ZETTRIO / OAU / 大森靖子
スチャダラパー、デビュー記念日に30周年記念公演開催
1990年5月5日に発売された『スチャダラ大作戦』でのデビュー以降、他を寄せ付けない圧倒的なマイペースで歩み続けて2020年でついにデビュー30周年。 スチャダラパーが、LINE CUBE SHIBUYAとして新しく生まれ変わった渋谷公会堂でデビュー記念
〈夏の魔物〉“火の玉ボーイ” 五味隆典緊急参戦 スチャダラ×かせきさいだぁも決定
「TBSラジオ主催 夏の魔物 in SATIATAMA 2DAYS」DAY2に総合格闘家である“火の玉ボーイ”五味隆典の緊急参戦が発表された。 THE MAD CAPSULE MARKETSのSCARYが入場テーマである五味が、フェス当日はMADのメンバ
夏の魔物 埼玉編 タイムテーブル発表
9/28(土)・29日(日)埼玉・東武動物公園にて開催される〈TBSラジオ主催 夏の魔物2019 in SAITAMA 2DAYS〉のタイムテーブルが発表された。 まず注目したいのは、フェスの終了時間だ。夏の魔物は、今回、朝9時45分からスタートし、夕方
YOSHI、ヤマタツ名曲を大胆にサンプリングした「RIDING ON TIME」MV公開
ファッション・音楽・俳優・アートと全てにおいてトップレベルの才能を放つZ世代を代用する新世代アイコンYOSHI。 有名ブランドのモデルやショーへ多数出演、さらに先日9月6日に公開された映画「タロウのバカ」では主演として俳優デビューも果たし、何かと話題をか
スチャ、ペトロールズ、CHAI、WONKら出演 一日限りの都市型フェス(HNF)開催決定
ファッション・フード・ライブを堪能できる一日限りの祭典フイナム流都市型イベント〈HNF(フイナムのフェス)〉が10/13に開催される。 このフェスは、WEBマガジン『フイナム』のメンズファッション誌『フイナム・アンプラグド』の編集、発行を行う株式会社ライ
YATSUI FESTIVAL!2019 3会場をニコ生で独占生中継
日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、6月15日(土)・ 6月16日(日)の2日間開催される「YATSUI FESTIVAL!」を独占配信することが発表された。 TSUTAYA O-EASTとduo MUSIC EXCH
〈夏の魔物2019〉第2弾でスチャダラパー、in-d、OGRE YOU ASSHOLE、GOMA meets U-zhaan、2、キイチビール&ザ・ホーリーティッツ、ザ50回転ズ、ザ・たこさんら決定
9月に大阪・埼玉で開催されるロックフェスティバル「夏の魔物」の第2弾出演アーティストが発表となった。 2019年9月1日(日)大阪・味園ユニバース〈夏の魔物2019 in OSAKA〉にはHermann H.&The Pacemakers、HUSKING
DAOKO×スチャダラパー スペシャルコラボが決定、アクションRPGアプリ『ドラガリアロスト™』のゲーム内イベントとTV CM『FIRE EMBLEM つながる世界篇』にて公開
アクション・ロールプレイング・ゲームアプリ『ドラガリアロスト™』にて『ファイアーエムブレム ヒーローズ』とのイベント『FIRE EMBLEM つながる世界』が開催。それを受け、ゲーム内の楽曲を多数担当しているDAOKOと、ゲーム好きとしても有名なスチャダ
AVIOT、5月10日(金)新木場STUDIO COASTにて新プロダクト・ローンチパーティーを開催決定
日本の音を知り尽くした日本人オーディオ・エキスパート達が音質設計に携わる、 日本発のオーディオビジュアルブランドのAVIOT(アビオット)が、"令和初の新製品"リリースを記念した一夜限りのスペシャル・ローンチパーティーを、5月10日(金)に新木場STUD
lyrical school、昨年のツアー・ファイナル「新木場STUDIO COAST公演」のライヴ音源をリリース
2018年夏からアルバム『WORLD'S END』を引っさげ、全国14カ所を回ってきたlyrical schoo。 そのツアーを締めくくる10月26日 新木場STUDIO COAST公演の熱気をギュッと凝縮したライヴ音源をリリースすることが発表された。
スチャANIコラージュ作品を中心とした合同展〈VINYL DESTINATION 展〉1/25より開催
スチャダラパー・ANI、Rimo、NONCHELEEEの3名による合同展『VINYL DESTINATION 展』が1月25日(金)~2月6日(水)の期間、TOKYO CULTUART by BEAMSにて開催される。 ANIは自身のZINE『VINYL
トラックメーカー “MATZ” と シンガー・ソングライター”Celeina Ann” によるカバー企画急遽リリース決定
数々の楽曲リリースをへて今年の3月にファースト・フルアルバム 『Departures』をリリースし、 12月7日 (金 ) にニュー・シングル『Christmas in Tokyo』をリリースしたばかりのCeleina Ann。 そして、ULTRA JA
Kizuna AI、第7弾「hello, alone (Prod. MATZ)」本日リリース、限定アーティストコラボアイテム発表
キズナアイのオリジナル楽曲「hello, alone(Prod. MATZ)」が本日12月7日(金)0 : 00より配信にてリリースされた。 10月よりスタートした9週連続オリジナル楽曲リリースでは、 なんとこれまでリリースした6曲がすべてiTunes
キズナアイ単独ライヴ超豪華出演ラインナップ発表、「over the reality (Prod. Avec Avec)」本日リリース
キズナアイらが参加するバーチャルタレント支援プロジェクト「upd8」を運営するActiv8株式会社(以下「Activ8」)は、 2018年12月29日・30日に東京・大阪にて開催される単独2Daysライヴ・イベント〈Kizuna AI 1st Live
キズナアイ、9週連続リリースにDE DE MOUSE、☆Taku Takahashiら豪華プロデューサー陣参加
日本で最もYouTubeチャンネル登録者数が多いバーチャルYouTuber・Kizuna AI(キズナアイ)。 オリジナル楽曲「new world (Prod. Yunomi)」が本日11月2日(金)にリリースされた。 第一弾「future base (
サイプレス上野と戸松遥によるTOKYO MX2の音楽番組「ハルカウエノセカイ」11月ゲストに、南早紀、藤田富、ANI(スチャダラパー)、TENG GANG STARR、染谷俊之、花澤香菜が登場!
多彩なカルチャーの守備範囲の広さを持つラッパー“サイプレス上野”と人気声優の“戸松遥”がダブルMCを務める音楽情報番組「ハルカウエノセカイ」の11月ゲストに、南早紀、藤田富、ANI(スチャダラパー)、TENG GANG STARR、染谷俊之、花澤香菜が登
カクバリズム設立15周年イベント 本秀康によるメインビジュアルが公開 京都磔磔公演ゲストはtoe
京都、札幌、広島、大阪、東京の5箇所で開催の『カクバリズム』設立15周年記念スペシャル。 本日、本秀康によるメインビジュアルが公開された。 今週末8/5(土)にチケット一般発売となる、京都、札幌、広島、大阪、東京の5都市で開催のカクバリズムレーベル設立1
〈夏の魔物〉第3弾で大森靖子、スチャダラパー、大槻ケンヂと橘高文彦、ヒトリエら13組が決定
9月10日に神奈川県川崎市東扇島東公園で開催されるロックフェスティバル〈夏の魔物2017 in KAWASAKI〉の出演者第3弾が発表された。 今回発表されたのは、大森靖子、スチャダラパー、大槻ケンヂと橘高文彦with高橋竜(Ba)、河塚篤史(Dr)、ヒ
京都、札幌、広島、大阪、東京の5箇所で! 豪華メンバーとカクバリズム設立15周年を祝おう
インディー・レーベル『カクバリズム』の設立15周年記念スペシャルが開催決定。 京都磔磔にてゲストを連日迎える3DAYSを皮切りに、札幌、広島、大阪、東京にて行われる。二階堂和美 with Gentle Forest Sextet、YOUR SONG IS
〈Erection〉10周年記念 自由が丘でブロックパーティー、UNITではスチャ、ネバヤン、ZOMBIE-CHANG出演3マン
不定期で開催されているイベント〈Erection〉が今年で10周年。 10周年を記念して、自由が丘でのブロックパーティー、さらに代官山UNITではスチャダラパー、never young beach、ZOMBIE-CHANGの3マン・ライヴが開催される。
PUNPEE、水カン、ももクロら人気アーティスト参加「加山雄三の新世界」特設サイトOPEN
2017年4月11日に80歳(傘寿)を迎える加山雄三を記念して3月8日に発売される「加山雄三の新世界」の特設サイトが公開された。 「加山雄三の新世界」には、スチャダラパー、水曜日のカンパネラ、ももいろクローバーZなど人気アーティストによる加山雄三楽曲オリ
SHINCO、松田“CHABE”岳二、1-DRINK、DJ TASAKAらが出演、代官山UNITで開催〈DON'T TRUSH YOUR VOTE〉
5月22日(日)に代官山〈UNIT〉で開催される〈DON'T TRUSH YOUR VOTE〉。 代々木上原のセレクトショップ〈12XU〉と学生団体SEALDsとのコラボTシャツ、最新シリース“DON'T TRUSH YOUR VOTE”のリリースを記念
DONUTS DISCO DELUXE、コンピューマ、KILLER BONGら出演、渋谷ナイス・スポットのキッチンカーお披露目イベント
渋谷は宇田川町のナイスな食、音&酒スポット、虎子食堂。 5月22日(日)に、YANGSTA'S PARADISEと題しておもしろイベント開催。 フェスなどの野外イベントで今後稼働するという、虎子食堂のキッチンカーが完成。しかも、キッチンカーの外装は、これ
須永辰緒のDJ30周年イベントにEGO-WRAPPIN’ 大沢伸一 「酒場放浪記」の吉田類も
11月27日(金)東京・ageHaにて、須永辰緒のDJ30周年を祝した盛大なパーティーが開催される。 1985年より日本のクラブ・シーンの第一線に立ち続け、欧州からアジアまで海外公演も多数行う「レコード番長」こと、DJ須永辰緒。 その長い歴史の中でこれま
新人SSW“HA〜HA”がデビュー Bose、一十三十一、ユザーンがコメント寄せる
新人女性シンガー・ソングライターのHA〜HAがソロ・デビュー・アルバム『sotto』を10月7日(水)にリリース。その全曲ダイジェスト・ビデオがYouTube上にて公開された。 彼女はこれまでUA、やくしまるえつこ、一十三十一らが参加したyamp kol
【イベント・レポート】〈ワーハピ〉“快適さ”にこだわった野外フェス
音楽フェスティバル〈WORLD HAPPINESS 2015〉が8月23日、夢の島公園陸上競技場にて行われた。同イベントは今年で8回目の開催を迎える。 〈ワーハピ〉は出演者のキュレーションを高橋幸宏が務めており、今年は全13組のアクトがラインナップ。トッ
〈りんご音楽祭2015〉最終アクト発表! 全150組の日割りも明らかに
長野県松本市で開催の野外フェス〈りんご音楽祭2015〉が9月26日(土)、27日(日)に開催。その最終アクトおよび全150組におよぶ出演者の日割りが発表された。 今回出演が明らかになったのは、ライヴ・アクトに平賀さち枝とホームカミングス、HOW TO C
〈BAYCAMP 2015〉タイムテーブル発表! ヘッドライナーはthe telephones
オールナイト野外ロック・イベント〈BAYCAMP 2015〉が9月5日(土)に神奈川県・川崎市東扇島東公園にて開催。このたび第7弾出演者およびタイムテーブルが発表された。 今回追加発表されたのはnever young beach、片平実(Getting
〈りんご音楽祭2015〉第5弾発表でスチャダラパー、MOROHA、おやホロら
9月26日(土)、27日(日)に長野県松本市で開催の野外フェス〈りんご音楽祭2015〉の第5弾出演アーティストが発表された。 今回出演が明らかになったのはスチャダラパー、MOROHA、うみのて、おやすみホログラム、ラビラビ、CHAN-MIKA、YOCO
夢眠ねむ、DJみそしるメジャー1stアルバムにラップで参戦
DJみそしるとMCごはんが4月22日にメジャー1stアルバム『ジャスタジスイ』をリリース!ゲストに、NORIKIYO、夢眠ねむ(でんぱ組.inc)、片想い、SHINCO(スチャダラパー)が参加していることが明らかになった。 ついにメジャー1stアルバム『
ヒップ繋がり!? サ上とロ吉ニューALにあのレスラー電撃参戦
「復活の風吹かせてやるって!」サイプレス上野とロベルト吉野が2年ぶりにリリースする5枚目のニュー・アルバム『コンドル』にプロレスラー・越中詩郎が参加していることが明らかになった。 昨年、活動休止から復帰したサ上とロ吉。復活の狼煙を上げた彼らのアルバム収録
マヒトゥ・ザ・ピーポー、FOLK SHOCK FUCKERS、姫乃たまらが〈OTOE FREAKS〉出演
音楽レーベルやTシャツ・ブランドを展開する〈OTOE〉が、4月24日に新宿LOFTで開催する新イベント〈OTOE FREAKS ’15〉の追加出演者を発表した。 今回追加発表されたのはGEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポー、GOMESSのほか、テキーラ・ガ
大宮エリーの渋谷WWW公演にBOSE追加、七尾旅人とのコラボ曲披露も
9月13日(木)に開催されることが発表された、脚本家、CMディレクターの大宮エリーによる音楽イヴェント〈大宮エリーの挑戦「私も奏でていいですか?」〉に、スチャダラパーのBOSEが出演することが追加発表された。 BOSE以外に七尾旅人、U-zhaan
横浜の名物パーティー〈HEY MR.MELODY〉が10周年で豪華パッケージ発売。3DJによる7インチも
横浜・長者町で毎月第2金曜日に行われている、ミスターメロディー、やけのはら、タカラダミチノブの3DJによるレギュラー・パーティー〈HEY MR.MELODY〉が、開催10周年を迎えた記念作品をリリースする。 Pan Pacific PlayaやZZ
5年目の〈コヤブソニック〉、第2弾でサニーデイ、スチャ、加藤紀子ら一挙発表
吉本新喜劇の座長、小籔千豊がプロデュースする〈コヤブソニック2012〉が、9月29日(土)、30日(日)舞洲コヤブソニック特設会場にて開催される。 6月に行なわれた開催発表の記者会見では、第1弾アーティストとして吉本新喜劇の今別府直之、さらに追加で
サ上とロ吉がカルチャー講義開講! RG、スチャANI、RYO-Zら男を語る
サイプレス上野とロベルト吉野が、7月31日(金)に新宿ロフトプラスワンにてトークショー・ライヴ〈サイプレス上野とロベルト吉野の時は来た、それだけだ!!〉を開催する。 このイヴェントでは、サ上とロ吉が〈男のカルチャー集中講義〉を開講。レイザーラモンRG
故・川勝正幸の追悼番組がスペシャで今夜放送
2012年1月31日に不慮の火災のために亡くなった編集者の川勝正幸氏。彼が携わってきた90年代の音楽を総括する追悼番組が、本日5月30日(水)23時からスペースシャワーTVにて放送される。 「SSTV PRESENTS 2012_A TAKEI GOO
スチャANI、Shing02、田我流がLIQUIDROOM二階の新スペースに登場
2012年5月にオープンした恵比寿LIQUIDROOM2階の多目的ギャラリーであるKATAにて、3人のMCが出演するイヴェント〈3MCs〉が開催される。 このイヴェントには、スチャダラパーのANI、Shing02、田我流の3人が登場。通常のヴェニューと
〈アラバキ〉第3弾で斉藤和義、THE BAWDIESら15組
4月28日(土)、29日(日)エコキャンプみちのくにて開催される野外フェスティヴァル〈ARABAKI ROCK FEST.12〉の第3弾出演アーティストが発表された。 初日の28日には斉藤和義、トータス松本、〈ARABAKI親善大使〉を2年連続で務