STARBASE RECORDS

12
こまっちゃうな
Lossless

こまっちゃうな

Pop

山本リンダ

山本リンダ「こまっちゃうナ」が蘇る?! SNS 総フォロワー290万人越えのアーティスト「金子みゆ」、 昭和を代表するアーティスト「山本リンダ」と「年の差52歳」の異色のダンスコラボレーション! 昭和を代表するアーティストである山本リンダのデビューシングル「こまっちゃうナ」を完全リメイクし、制作された楽曲、「こまっちゃうな」のダンスコラボレーション動画が公開され、注目を集めている。 若年層から圧倒的な支持を得る金子みゆと、昭和を代表するポップアイコンであり、原曲のアーティストでもある山本リンダ本人が世代を超えて、まさかのコラボレーション! 振り付けを担当したのは、PUFFYの「愛のしるし」、imaseの「NIGHT DANCER」などTikTokを中心にバズを起こし続ける5人組ダンスクリエイターのHoodie fam(Star Creation所属)。 彼らが作ったポップで可愛い振り付けを山本リンダがキレのあるダンスで踊ったコラボレーションにぜひ注目してほしい。

TOKYO DANCE -大東京音頭-
High Resolution

TOKYO DANCE -大東京音頭-

Pop

RINA IKOMA

元乃木坂46のメンバーで、グループ卒業後は俳優として活躍を続ける生駒里奈が、RINA IKOMAとして初となる配信シングル「TOKYO DANCE -大東京音頭-」をリリース。同曲の元となった「大東京音頭」は、東京12チャンネル(現・テレビ東京)の開局15周年記念事業として1979年に企画制作された総踊り唄。国民栄誉賞作家の遠藤実氏が作曲し、数々の伝説的な歌手の方々も歌い継いできた昭和の名曲で、盆踊りの人気曲としても広い世代に認知されている。2024年に生まれ変わり、新世代へと拡散しているこの楽曲の動向から目が離せない。

WARAOZE
Lossless

WARAOZE

Pop

MyM

MyMがデビューして1年が経ち、この度MyM初のEPをリリース。鮮烈なデビュー曲「ASOBOZE」、2024年ギリハピダンスでSNSを圧巻したKOMOREBIと30年前のヒット曲「DA.YO.NE」をリメイク、初のファンミで歌唱し待望のリリースとなった「超NAMAIKI」、MyM初のバラードで泣ける曲「婆CAHN」、80年代のシティポップの代表曲「君は1000%」をカバー、バラエティーに富んだ全5曲。このEPを聴けば今のMyMを体感でき、ハマる人が続出すること間違いなし。

Time Frame
Lossless

Time Frame

HipHop/R&B

RIEHATA

RIEHATAが約2年ぶりのとなるE.P「Time Frame」を2025年6月4日にリリース!Number_i、BE:FIRST、SKY-HIを手掛けるプロデューサー「MONJOE」による2000年代のR&Bを彷彿とさせる「Know Me」、本場アメリカで大流行の新ジャンルSexy DrillをRIEHATAの世界観に落とし込んだ「Nada」、King & Princeに楽曲提供を行う「BBY NABE」、ちゃんみなやNiziUへの楽曲提供や7coのプロデューサーを務める「RYUJA」がコライト参加した90年代のHIP-HOPを彷彿とさせる「GJWHF」の3曲を収録している。日本の音楽シーンの最前線で活躍するプロデューサー陣が手掛けたE.Pは、RIEHATAのアーティスト性の幅広さを存分に体現しており、まさに「QUEEN OF SWAG」に相応しい内容となっている。

ORBIS
High Resolution

ORBIS

HipHop/R&B

KOMOREBI

KOMOREBIらしいポップかつアグレッシブなラップが織り混ざる唯一無二なEP! 彼らのライフスタイルや世の中に向けた意思表明など様々なシーンや年代に響く楽曲が詰まっている。KOMOREBI のライフスタイルはアップデートが早すぎて スピード違反で捕まってしまいそうという意味と、 ORBISはラテン語で「目」「世界」「輪」という意味があり、KOMOREBI の1st EPを通して、自分達の「目」で「世界」を見て様々な人々と「輪」作っていきたいという意味が込められている。

ORBIS
Lossless

ORBIS

HipHop/R&B

KOMOREBI

KOMOREBIらしいポップかつアグレッシブなラップが織り混ざる唯一無二なEP! 彼らのライフスタイルや世の中に向けた意思表明など様々なシーンや年代に響く楽曲が詰まっている。KOMOREBI のライフスタイルはアップデートが早すぎて スピード違反で捕まってしまいそうという意味と、 ORBISはラテン語で「目」「世界」「輪」という意味があり、KOMOREBI の1st EPを通して、自分達の「目」で「世界」を見て様々な人々と「輪」作っていきたいという意味が込められている。

WASABI
Lossless

WASABI

HipHop/R&B

KOMOREBI

2024年 楽曲 Giri Giriをきっかけに話題を集め、今若い世代が最注目するオルタナティブヒップホップグループKOMOREBI。昨年はUSJタイアップ楽曲「BUCHI AGAIN」、30年前の名曲「DA.YO.NE」の令和版リメイク、ABEMA 新番組 HASHTAG HOUSE 主題歌「#NANIMONO」のリリースなど話題が絶えなかった。そんなKOMOREBIの新シングル「WASABI」が6/18にリリース決定!KOMOREBIらしい遊び心溢れる楽曲はSNSなどでも広がる可能性あり!6曲ぶりのMatt Cabとのコラボレーションにも注目!

WASABI
High Resolution

WASABI

HipHop/R&B

KOMOREBI

2024年 楽曲 Giri Giriをきっかけに話題を集め、今若い世代が最注目するオルタナティブヒップホップグループKOMOREBI。昨年はUSJタイアップ楽曲「BUCHI AGAIN」、30年前の名曲「DA.YO.NE」の令和版リメイク、ABEMA 新番組 HASHTAG HOUSE 主題歌「#NANIMONO」のリリースなど話題が絶えなかった。そんなKOMOREBIの新シングル「WASABI」が6/18にリリース決定!KOMOREBIらしい遊び心溢れる楽曲はSNSなどでも広がる可能性あり!6曲ぶりのMatt Cabとのコラボレーションにも注目!

Time Frame
High Resolution

Time Frame

HipHop/R&B

RIEHATA

RIEHATAが約2年ぶりのとなるE.P「Time Frame」を2025年6月4日にリリース!Number_i、BE:FIRST、SKY-HIを手掛けるプロデューサー「MONJOE」による2000年代のR&Bを彷彿とさせる「Know Me」、本場アメリカで大流行の新ジャンルSexy DrillをRIEHATAの世界観に落とし込んだ「Nada」、King & Princeに楽曲提供を行う「BBY NABE」、ちゃんみなやNiziUへの楽曲提供や7coのプロデューサーを務める「RYUJA」がコライト参加した90年代のHIP-HOPを彷彿とさせる「GJWHF」の3曲を収録している。日本の音楽シーンの最前線で活躍するプロデューサー陣が手掛けたE.Pは、RIEHATAのアーティスト性の幅広さを存分に体現しており、まさに「QUEEN OF SWAG」に相応しい内容となっている。

WARAOZE
High Resolution

WARAOZE

Pop

MyM

MyMがデビューして1年が経ち、この度MyM初のEPをリリース。鮮烈なデビュー曲「ASOBOZE」、2024年ギリハピダンスでSNSを圧巻したKOMOREBIと30年前のヒット曲「DA.YO.NE」をリメイク、初のファンミで歌唱し待望のリリースとなった「超NAMAIKI」、MyM初のバラードで泣ける曲「婆CAHN」、80年代のシティポップの代表曲「君は1000%」をカバー、バラエティーに富んだ全5曲。このEPを聴けば今のMyMを体感でき、ハマる人が続出すること間違いなし。

超NAMAIKI
High Resolution

超NAMAIKI

Pop

MyM

YouTube動画で何気なく「生意気な曲を作りたいね」から始まった本楽曲。歌詞はメンバー3人が中心に書き、新鋭ラッパーBBY NABEとのコライトは必見。一度聴いたらクセになる本楽曲はSNSで旋風を巻き起こす。

超NAMAIKI
Lossless

超NAMAIKI

Pop

MyM

YouTube動画で何気なく「生意気な曲を作りたいね」から始まった本楽曲。歌詞はメンバー3人が中心に書き、新鋭ラッパーBBY NABEとのコライトは必見。一度聴いたらクセになる本楽曲はSNSで旋風を巻き起こす。

はひふへホタテ
High Resolution

はひふへホタテ

Pop

ののちゃん(村方乃々佳)

ホタテの魅力を伝える姉弟が仲良く歌うキャッチーなPOPソングを 大人気キッズアーティストののちゃん(村方乃々佳)が歌う。口ずさみたくメロディーはやみつきに。ついついホタテが食べたくなる歌詞は要チェック!ホタテパックパクプロジェクトのテーマソングに起用!

はひふへホタテ
Lossless

はひふへホタテ

Pop

ののちゃん(村方乃々佳)

ホタテの魅力を伝える姉弟が仲良く歌うキャッチーなPOPソングを 大人気キッズアーティストののちゃん(村方乃々佳)が歌う。口ずさみたくメロディーはやみつきに。ついついホタテが食べたくなる歌詞は要チェック!ホタテパックパクプロジェクトのテーマソングに起用!

BLUE SPRING
Lossless

BLUE SPRING

Pop

安達祐人

5月14日(水)、元PENTAGONの安達祐人が、ソロアーティストとしての第一歩を記すEP『BLUE SPRING』をリリース。 ヒップホップとR&Bを軸に、自らの感情や葛藤をリアルな言葉で綴った全4曲。中でもリード曲「DIVE IN」は、迷いや不安を抱えながらも一歩踏み出す決意を描いたナンバー。EPのタイトル『BLUE SPRING』が示す通り、“今の自分”と真っ直ぐに向き合った一作。今だからこそ表現できた、彼のリアルが詰まっている。

BLUE SPRING
High Resolution

BLUE SPRING

Pop

安達祐人

5月14日(水)、元PENTAGONの安達祐人が、ソロアーティストとしての第一歩を記すEP『BLUE SPRING』をリリース。 ヒップホップとR&Bを軸に、自らの感情や葛藤をリアルな言葉で綴った全4曲。中でもリード曲「DIVE IN」は、迷いや不安を抱えながらも一歩踏み出す決意を描いたナンバー。EPのタイトル『BLUE SPRING』が示す通り、“今の自分”と真っ直ぐに向き合った一作。今だからこそ表現できた、彼のリアルが詰まっている。

令和のロックスター
Lossless

令和のロックスター

Pop

YOSHI

2022年に19歳という若さで突然この世を去ったアーティストYOSHI。 YOSHIが制作していた未完成曲を元に、当時YOSHIと共に楽曲制作をおこなっていたプロデューサーのMatt CabやMATZにより新たに息を吹き込む形でトリビュートアルバムが完成した。 リリース日に、YOSHIドキュメンタリー『令和のロックスター』フジテレビが運営する動画配信サービス「FOD」にて、5月15日(木)0時より配信開始。配信に先駆け、ラフォーレミュージアム原宿では、YOSHI企画展『令和のロックスター』が4月26日(土)から5月11日(日)まで開催される。本展示では、ドキュメンタリー映像のダイジェストをはじめ、YOSHIが描きためたアート作品や貴重な愛用品の数々が公開される。この機会に、YOSHIが残した言葉や足跡をぜひ肌で感じてほしい。

令和のロックスター
High Resolution

令和のロックスター

Pop

YOSHI

2022年に19歳という若さで突然この世を去ったアーティストYOSHI。 YOSHIが制作していた未完成曲を元に、当時YOSHIと共に楽曲制作をおこなっていたプロデューサーのMatt CabやMATZにより新たに息を吹き込む形でトリビュートアルバムが完成した。 リリース日に、YOSHIドキュメンタリー『令和のロックスター』フジテレビが運営する動画配信サービス「FOD」にて、5月15日(木)0時より配信開始。配信に先駆け、ラフォーレミュージアム原宿では、YOSHI企画展『令和のロックスター』が4月26日(土)から5月11日(日)まで開催される。本展示では、ドキュメンタリー映像のダイジェストをはじめ、YOSHIが描きためたアート作品や貴重な愛用品の数々が公開される。この機会に、YOSHIが残した言葉や足跡をぜひ肌で感じてほしい。

うんち君体操
High Resolution

うんち君体操

Pop

ビックスモールン

ビックスモールンが、みんなおなじみ「うんち君」に!?世界に向けてアーティストデビュー!!!「うんち君体操」「うんち君体操 (English Ver.)」「うんち君体操 (うんちKIDS Ver.)」ポップでキャッチーなメロディの「うんち君体操」。小さなお子さんから高齢な方まで、簡単に口ずさめる音楽になっています。体操も覚えやすく皆で楽しくレッツダンス♫

うんち君体操
Lossless

うんち君体操

Pop

ビックスモールン

ビックスモールンが、みんなおなじみ「うんち君」に!?世界に向けてアーティストデビュー!!!「うんち君体操」「うんち君体操 (English Ver.)」「うんち君体操 (うんちKIDS Ver.)」ポップでキャッチーなメロディの「うんち君体操」。小さなお子さんから高齢な方まで、簡単に口ずさめる音楽になっています。体操も覚えやすく皆で楽しくレッツダンス♫

こまっちゃうな
High Resolution

こまっちゃうな

Pop

山本リンダ

山本リンダ「こまっちゃうナ」が蘇る?! SNS 総フォロワー290万人越えのアーティスト「金子みゆ」、 昭和を代表するアーティスト「山本リンダ」と「年の差52歳」の異色のダンスコラボレーション! 昭和を代表するアーティストである山本リンダのデビューシングル「こまっちゃうナ」を完全リメイクし、制作された楽曲、「こまっちゃうな」のダンスコラボレーション動画が公開され、注目を集めている。 若年層から圧倒的な支持を得る金子みゆと、昭和を代表するポップアイコンであり、原曲のアーティストでもある山本リンダ本人が世代を超えて、まさかのコラボレーション! 振り付けを担当したのは、PUFFYの「愛のしるし」、imaseの「NIGHT DANCER」などTikTokを中心にバズを起こし続ける5人組ダンスクリエイターのHoodie fam(Star Creation所属)。 彼らが作ったポップで可愛い振り付けを山本リンダがキレのあるダンスで踊ったコラボレーションにぜひ注目してほしい。

IF YOU WITH IT
Lossless

IF YOU WITH IT

Pop

YOSHI

2022年に不慮のバイク事故で19歳という若さで突然この世を去ったアーティストYOSHI。YOSHIが生前に制作していた未完成曲を元に、当時YOSHIと共に楽曲制作をおこなっていたプロデューサーのMatt Cab、そしてラッパーのJP THE WAVYが集結。未完成曲に新たに息を吹き込む形でトリビュート楽曲「IF YOU WITH IT」が完成。

IF YOU WITH IT
High Resolution

IF YOU WITH IT

Pop

YOSHI

2022年に不慮のバイク事故で19歳という若さで突然この世を去ったアーティストYOSHI。YOSHIが生前に制作していた未完成曲を元に、当時YOSHIと共に楽曲制作をおこなっていたプロデューサーのMatt Cab、そしてラッパーのJP THE WAVYが集結。未完成曲に新たに息を吹き込む形でトリビュート楽曲「IF YOU WITH IT」が完成。

悪霊ノーゲッチュ!
Lossless

悪霊ノーゲッチュ!

Anime/Game/Voice Actor

俺クロ

動画投稿サイト上でのアニメ「俺クロ」発のキャラクターグループがついに音楽デビュー!「悪霊ノーゲッチュ!」は、ノリノリのビートに遊び心満載の歌詞を乗せた、聴けばテンション爆上がりの一曲。怪しくもクセになるメロディが、あなたの耳に取り憑くこと間違いなし!?アニメの世界観をそのままに、キャラクターたちが繰り広げるハチャメチャなサウンドを楽しもう!

悪霊ノーゲッチュ!
High Resolution

悪霊ノーゲッチュ!

Anime/Game/Voice Actor

俺クロ

動画投稿サイト上でのアニメ「俺クロ」発のキャラクターグループがついに音楽デビュー!「悪霊ノーゲッチュ!」は、ノリノリのビートに遊び心満載の歌詞を乗せた、聴けばテンション爆上がりの一曲。怪しくもクセになるメロディが、あなたの耳に取り憑くこと間違いなし!?アニメの世界観をそのままに、キャラクターたちが繰り広げるハチャメチャなサウンドを楽しもう!

TOKYO
High Resolution

TOKYO

HipHop/R&B

KOMOREBI

KOMOREBIが2024年に行った初のクラブツアーでも全国でパフォーマンスし、ファンの中でリリースが待たれていた楽曲を今回リリース!TOKYOで夢を掴む。 TOKYOで成功する。KOMOREBIの意思表明。2024年楽曲 Giri Giriをきっかけに話題を集め、今若い世代が最注目するオルタナティブヒップホップグループKOMOREBI 昨年10月にはUSJタイアップ楽曲「BUCHI AGAIN」をリリースし、 11月にはMyMと30年前の名曲「DA.YO.NE」の令和版リメイクをリリースそして12月にはABEMA 新番組 HASHTAG HOUSE 主題歌「#NANIMONO」をリリースしたKOMOREBIが卒業、別れの季節から入学、入社など出会いの季節を迎える中様々な人々に KOMOREBIから背中を押す1曲「TOKYO」をリリース!

TOKYO
Lossless

TOKYO

HipHop/R&B

KOMOREBI

KOMOREBIが2024年に行った初のクラブツアーでも全国でパフォーマンスし、ファンの中でリリースが待たれていた楽曲を今回リリース!TOKYOで夢を掴む。 TOKYOで成功する。KOMOREBIの意思表明。2024年楽曲 Giri Giriをきっかけに話題を集め、今若い世代が最注目するオルタナティブヒップホップグループKOMOREBI 昨年10月にはUSJタイアップ楽曲「BUCHI AGAIN」をリリースし、 11月にはMyMと30年前の名曲「DA.YO.NE」の令和版リメイクをリリースそして12月にはABEMA 新番組 HASHTAG HOUSE 主題歌「#NANIMONO」をリリースしたKOMOREBIが卒業、別れの季節から入学、入社など出会いの季節を迎える中様々な人々に KOMOREBIから背中を押す1曲「TOKYO」をリリース!

Read Your Lips
High Resolution

Read Your Lips

藤田織也

一度聞けば虜になってしまう天性の歌声を持ち、R&B/HIPHOPをルーツに本物の音楽を発信し続ける藤田織也が、King & Prince、yama、Yo-Seaなど様々なアーティストと共にジャンルレスに良質な音楽を世に送り出しているProducer、Matt Cabと再びタッグを組み、1st EP「Enfant Terrible」から、約1年半の沈黙を破り、New Singleを遂にリリース!!両者が2025年一発目にリリースする本作は、Matt Cabが作り出す甘く切ない2000年代リバイバルのトラックに、藤田織也の聞いた人を振り返らせる、儚く強い歌声が溶け込んだ一曲。作詞作曲にはTy Dolla Sign, Chris Brown, Vultures, Tory Lanez 初め数多くの現代R&Bの名曲にその名がクレジットされるChrishan も参加し、R&Bをルーツとする藤田織也の魅力を最大限に表現した楽曲となっている。

Read Your Lips
Lossless

Read Your Lips

藤田織也

一度聞けば虜になってしまう天性の歌声を持ち、R&B/HIPHOPをルーツに本物の音楽を発信し続ける藤田織也が、King & Prince、yama、Yo-Seaなど様々なアーティストと共にジャンルレスに良質な音楽を世に送り出しているProducer、Matt Cabと再びタッグを組み、1st EP「Enfant Terrible」から、約1年半の沈黙を破り、New Singleを遂にリリース!!両者が2025年一発目にリリースする本作は、Matt Cabが作り出す甘く切ない2000年代リバイバルのトラックに、藤田織也の聞いた人を振り返らせる、儚く強い歌声が溶け込んだ一曲。作詞作曲にはTy Dolla Sign, Chris Brown, Vultures, Tory Lanez 初め数多くの現代R&Bの名曲にその名がクレジットされるChrishan も参加し、R&Bをルーツとする藤田織也の魅力を最大限に表現した楽曲となっている。

はひふへホタテ
High Resolution

はひふへホタテ

チビみらんちゃん

「ホタテをもっと好きになって、もっと食べてほしい。」国産ホタテの消費拡大を目的に発足した「ホタテ パックパク プロジェクト」のテーマソングと言えるタッティ&カイの「はひふへホタテ」が10月にリリースされたが、この度、クセが強めな7歳のインフルエンサー「チビみらんちゃん」がカバーしリリース。キュートな歌声「チビみらんちゃん」バージョンの「はひふへホタテ」ぜひお楽しみ下さい。

はひふへホタテ
Lossless

はひふへホタテ

チビみらんちゃん

「ホタテをもっと好きになって、もっと食べてほしい。」国産ホタテの消費拡大を目的に発足した「ホタテ パックパク プロジェクト」のテーマソングと言えるタッティ&カイの「はひふへホタテ」が10月にリリースされたが、この度、クセが強めな7歳のインフルエンサー「チビみらんちゃん」がカバーしリリース。キュートな歌声「チビみらんちゃん」バージョンの「はひふへホタテ」ぜひお楽しみ下さい。

#NANIMONO
Lossless

#NANIMONO

HipHop/R&B

KOMOREBI

人気インフルエンサー10人がSNSスキルを競い合う新感覚“バトルゲーム・リアリティーショーHASHTAG HOUSE 主題歌を12/7にリリース!表で活動している方々の「世間からどう見られているか?」「本人が思うフラストレーション」をテーマに書かせてもらいました。常に「SNSのフォロワー数=人間としての点数や価値」になっている令和時代。ライバルとの競争で感じる焦り、不安そして嫉妬など、終わりない苦しみや悩みをもつ若者に対して、少しでも力を与えられるように曲を書きました。悩みを忘れさせるような欲望を、そして夢中になるなにかを、表に出る方は追及し続けています。欲望に満たされながら変わっていく自分。エゴイストに執着し、自己犠牲・自暴自棄になっても、欲しさに止められない自分を、衝動的でエネルギーが溢れる主人公として表現しています。

#NANIMONO
High Resolution

#NANIMONO

HipHop/R&B

KOMOREBI

人気インフルエンサー10人がSNSスキルを競い合う新感覚“バトルゲーム・リアリティーショーHASHTAG HOUSE 主題歌を12/7にリリース!表で活動している方々の「世間からどう見られているか?」「本人が思うフラストレーション」をテーマに書かせてもらいました。常に「SNSのフォロワー数=人間としての点数や価値」になっている令和時代。ライバルとの競争で感じる焦り、不安そして嫉妬など、終わりない苦しみや悩みをもつ若者に対して、少しでも力を与えられるように曲を書きました。悩みを忘れさせるような欲望を、そして夢中になるなにかを、表に出る方は追及し続けています。欲望に満たされながら変わっていく自分。エゴイストに執着し、自己犠牲・自暴自棄になっても、欲しさに止められない自分を、衝動的でエネルギーが溢れる主人公として表現しています。

FIT CHECK (REMIX) [feat. Charlu & Zen Masuta]
High Resolution

FIT CHECK (REMIX) [feat. Charlu & Zen Masuta]

HipHop/R&B

Matt Cab

ラップスタア出演で話題沸騰中のラッパーCharlu、BUZZメイカーの音楽プロデューサーMatt Cab、数々の有名ラッパーの曲を手掛けるヒットメイカーZen Masuta、3人による人気楽曲「FIT CHECK」のREMIXがリリース!原曲のvibeを存分に生かしつつ、大人のクールな雰囲気が追加された本楽曲は原曲とともに日本のHIPHOPシーンで話題を集めること間違いなし。

FIT CHECK (REMIX) [feat. Charlu & Zen Masuta]
Lossless

FIT CHECK (REMIX) [feat. Charlu & Zen Masuta]

HipHop/R&B

Matt Cab

ラップスタア出演で話題沸騰中のラッパーCharlu、BUZZメイカーの音楽プロデューサーMatt Cab、数々の有名ラッパーの曲を手掛けるヒットメイカーZen Masuta、3人による人気楽曲「FIT CHECK」のREMIXがリリース!原曲のvibeを存分に生かしつつ、大人のクールな雰囲気が追加された本楽曲は原曲とともに日本のHIPHOPシーンで話題を集めること間違いなし。

もうじきたべられるぼく
High Resolution

もうじきたべられるぼく

かっきー

今回、テーマソングの作・編曲を全てを担当した≪かっきー≫が、「食べれる子牛のぼく」の気持ちを代弁し熱く歌い上げた本楽曲。これまでの「もうじきたべられるぼく」テーマソングとは違い、気持ちがこもった歌は聴きごたえ十分。

もうじきたべられるぼく
Lossless

もうじきたべられるぼく

かっきー

今回、テーマソングの作・編曲を全てを担当した≪かっきー≫が、「食べれる子牛のぼく」の気持ちを代弁し熱く歌い上げた本楽曲。これまでの「もうじきたべられるぼく」テーマソングとは違い、気持ちがこもった歌は聴きごたえ十分。

DA.YO.NE
Lossless

DA.YO.NE

HipHop/R&B

KOMOREBI

一世を風靡した平成のミリオンヒット曲「DA.YO.NE」のリバイバルソングがリリース決定。今年大注目のKOMOREBIとMyMによる「令和のダヨネ 」この楽曲は1994年に発売されたEAST END×YURIによる「DA.YO.NE」をリメイクした楽曲。プロデューサー陣にはPES、Matt Cab、MATZといった豪華なメンバーを起用し、平成の名曲にアレンジを加え、リバイバルさせた。歌詞は原曲をベースにメンバー全員で考えKOMOREBI×MyMバージョンにアップデート。原曲とは一味違った新たな「DA.YO.NE」となっている。

DA.YO.NE
High Resolution

DA.YO.NE

HipHop/R&B

KOMOREBI

一世を風靡した平成のミリオンヒット曲「DA.YO.NE」のリバイバルソングがリリース決定。今年大注目のKOMOREBIとMyMによる「令和のダヨネ 」この楽曲は1994年に発売されたEAST END×YURIによる「DA.YO.NE」をリメイクした楽曲。プロデューサー陣にはPES、Matt Cab、MATZといった豪華なメンバーを起用し、平成の名曲にアレンジを加え、リバイバルさせた。歌詞は原曲をベースにメンバー全員で考えKOMOREBI×MyMバージョンにアップデート。原曲とは一味違った新たな「DA.YO.NE」となっている。

はひふへホタテ
Lossless

はひふへホタテ

タッティ&カイ

ホタテを題材にしたキャッチーなPOPソング。口ずさみたくメロディーはやみつきになりそう。ホタテが食べたくなる歌詞にも要注目!

はひふへホタテ
High Resolution

はひふへホタテ

タッティ&カイ

ホタテを題材にしたキャッチーなPOPソング。口ずさみたくメロディーはやみつきになりそう。ホタテが食べたくなる歌詞にも要注目!

もうじきたべられるぼく
High Resolution

もうじきたべられるぼく

Pop

ののちゃん(村方乃々佳)

絵本『もうじきたべられるぼく』が、発行部数20万部突破!ベストセラーのこの絵本に、待望のテーマソングが誕生!歌唱を″世界中に元気と笑顔を届けるちいさな令和の歌姫″ののちゃん(村方乃々佳)が、「運命を受け入れた子牛のぼく」になりきり、熱唱。今までにない『ののちゃん節』は必聴!!!

もうじきたべられるぼく
Lossless

もうじきたべられるぼく

Pop

ののちゃん(村方乃々佳)

絵本『もうじきたべられるぼく』が、発行部数20万部突破!ベストセラーのこの絵本に、待望のテーマソングが誕生!歌唱を″世界中に元気と笑顔を届けるちいさな令和の歌姫″ののちゃん(村方乃々佳)が、「運命を受け入れた子牛のぼく」になりきり、熱唱。今までにない『ののちゃん節』は必聴!!!

BUCHI AGAIN
Lossless

BUCHI AGAIN

HipHop/R&B

KOMOREBI

動画配信サービスでの楽曲再生回数が24億回を突破し、今若い世代を中心に注目を集めているオルタナティブヒップホップグループKOMOREBI。待望の最新オリジナルシングル「BUCHI AGAIN」をリリース!

BUCHI AGAIN
High Resolution

BUCHI AGAIN

HipHop/R&B

KOMOREBI

動画配信サービスでの楽曲再生回数が24億回を突破し、今若い世代を中心に注目を集めているオルタナティブヒップホップグループKOMOREBI。待望の最新オリジナルシングル「BUCHI AGAIN」をリリース!

Giri Giri (feat. スチャダラパー) [Remix]
High Resolution

Giri Giri (feat. スチャダラパー) [Remix]

HipHop/R&B

KOMOREBI

話題の「ギリハピダンス」をスチャダラパーが踊る!?KOMOREBIとスチャダラパーによる世代を超えたコラボ。動画投稿サイトでの楽曲再生回数が20億回を突破し、今若い世代を中心に注目を集めているオルタナティブヒップホップグループKOMOREBIと、日本のサブカルチャーを文脈としたラップで、1990年のデビューから今もなお日本のヒップホップシーンを牽引する存在であるスチャダラパーとの楽曲『Giri Giri Remix feat. スチャダラパー』が 9月27日にリリース決定!車の新しい楽しみ方を生み出していくプロジェクト『Drive Your Teenage Dreams.』の中の企画のひとつである、HIACE SOUND STUDIOとのコラボMVも必見となっている!!現在若年層を中心にトレンドワードとなっている「ギリハッピー」様々な情報番組でも特集され、カウントダウンTVなど様々な音楽番組への出演も決定しているKOMOREBI。今回のコラボレーションによってより幅広い層にこのワードが広まっていく事だろう。

Giri Giri (feat. スチャダラパー) [Remix]
Lossless

Giri Giri (feat. スチャダラパー) [Remix]

HipHop/R&B

KOMOREBI

話題の「ギリハピダンス」をスチャダラパーが踊る!?KOMOREBIとスチャダラパーによる世代を超えたコラボ。動画投稿サイトでの楽曲再生回数が20億回を突破し、今若い世代を中心に注目を集めているオルタナティブヒップホップグループKOMOREBIと、日本のサブカルチャーを文脈としたラップで、1990年のデビューから今もなお日本のヒップホップシーンを牽引する存在であるスチャダラパーとの楽曲『Giri Giri Remix feat. スチャダラパー』が 9月27日にリリース決定!車の新しい楽しみ方を生み出していくプロジェクト『Drive Your Teenage Dreams.』の中の企画のひとつである、HIACE SOUND STUDIOとのコラボMVも必見となっている!!現在若年層を中心にトレンドワードとなっている「ギリハッピー」様々な情報番組でも特集され、カウントダウンTVなど様々な音楽番組への出演も決定しているKOMOREBI。今回のコラボレーションによってより幅広い層にこのワードが広まっていく事だろう。

もうじきたべられるぼく
Lossless

もうじきたべられるぼく

かっきー

絵本『もうじきたべられるぼく』(はせがわゆうじ:作)が、発行部数20万部突破!ベストセラーのこの絵本に、待望のテーマソングが誕生!歌うのは世界中に元気と笑顔を届けるちいさな令和の歌姫「ののちゃん」(村方乃々佳)と、EテレはなかっぱEDを手がけたシンガーソングライター「かっきー」(柿島伸次)のコンビ。哀愁たっぷりに歌い上げる”泣ける”楽曲をお楽しみください。

もうじきたべられるぼく
High Resolution

もうじきたべられるぼく

かっきー

絵本『もうじきたべられるぼく』(はせがわゆうじ:作)が、発行部数20万部突破!ベストセラーのこの絵本に、待望のテーマソングが誕生!歌うのは世界中に元気と笑顔を届けるちいさな令和の歌姫「ののちゃん」(村方乃々佳)と、EテレはなかっぱEDを手がけたシンガーソングライター「かっきー」(柿島伸次)のコンビ。哀愁たっぷりに歌い上げる”泣ける”楽曲をお楽しみください。

FIT CHECK
High Resolution

FIT CHECK

HipHop/R&B

Charlu

「Famima Rap」や「カラノココロ Remix」でBUZZを生み出し続けている音楽プロデューサーMatt Cabと「ラップスタア 2024」にて、確かなスキルと唯一無二のリリックで脚光を集め、話題沸騰中のラッパーCharluが協力タッグを結成!さらにプロデューサーのZen Masutaを迎え制作した楽曲「FIT CHECK」をリリース!

FIT CHECK
Lossless

FIT CHECK

HipHop/R&B

Charlu

「Famima Rap」や「カラノココロ Remix」でBUZZを生み出し続けている音楽プロデューサーMatt Cabと「ラップスタア 2024」にて、確かなスキルと唯一無二のリリックで脚光を集め、話題沸騰中のラッパーCharluが協力タッグを結成!さらにプロデューサーのZen Masutaを迎え制作した楽曲「FIT CHECK」をリリース!

こまっちゃうな (feat. 金子みゆ)
High Resolution

こまっちゃうな (feat. 金子みゆ)

Dance/Electronica

MATZ

昭和を代表する名曲「こまっちゃうナ」が今をときめくクリエイター達によりリバイバル!SNS総フォロワー数290万人を誇る、現代を代表するクリエイター「金子みゆ」が歌う軽快なダンスチューン「こまっちゃうな」配信開始!原曲となるのは、国民栄誉賞受賞作曲家の遠藤実が作詞作曲を務め、山本リンダの代表作となった昭和の名作「こまっちゃうナ」。今をときめくクリエイター達によってリメイクされたキャッチーなフレーズと、軽快なテンポが印象的なこの楽曲はまさに「現代版こまっちゃうナ」と言えるだろう。「こまっちゃうナ」の発売当時のクリエイティブをオマージュしたジャケットにも注目してほしい。

こまっちゃうな (feat. 金子みゆ)
Lossless

こまっちゃうな (feat. 金子みゆ)

Dance/Electronica

MATZ

昭和を代表する名曲「こまっちゃうナ」が今をときめくクリエイター達によりリバイバル!SNS総フォロワー数290万人を誇る、現代を代表するクリエイター「金子みゆ」が歌う軽快なダンスチューン「こまっちゃうな」配信開始!原曲となるのは、国民栄誉賞受賞作曲家の遠藤実が作詞作曲を務め、山本リンダの代表作となった昭和の名作「こまっちゃうナ」。今をときめくクリエイター達によってリメイクされたキャッチーなフレーズと、軽快なテンポが印象的なこの楽曲はまさに「現代版こまっちゃうナ」と言えるだろう。「こまっちゃうナ」の発売当時のクリエイティブをオマージュしたジャケットにも注目してほしい。

夏なんだもん
High Resolution

夏なんだもん

ずま

TVからSNS、イベント現場まで、独自のオリジナリティーあふれる音楽スタイルで巷を騒がせているアーティストずま(虹色侍)。7月にリリースしたシングル「末代」に続いて、早くも自身のオリジナルソング「夏なんだもん」が8月7日にリリース。夏にしたかったあんなことやこんなこと、気付けば毎年諦めてしまっていたけど、今年の夏こそは何だかいつもと違う気がする、まだ間に合う、そんな気にさせてくれる2024年のサマーアンセムが誕生!

夏なんだもん
Lossless

夏なんだもん

ずま

TVからSNS、イベント現場まで、独自のオリジナリティーあふれる音楽スタイルで巷を騒がせているアーティストずま(虹色侍)。7月にリリースしたシングル「末代」に続いて、早くも自身のオリジナルソング「夏なんだもん」が8月7日にリリース。夏にしたかったあんなことやこんなこと、気付けば毎年諦めてしまっていたけど、今年の夏こそは何だかいつもと違う気がする、まだ間に合う、そんな気にさせてくれる2024年のサマーアンセムが誕生!

POISON 2024
Lossless

POISON 2024

HipHop/R&B

Matt Cab

2024年4月、26年ぶりにスペシャルドラマで復活を遂げた、反町隆史主演のGTOリバイバル。オリジナルキャストも総出演で話題を集めたドラマの放送にインスパイアされ、BLUE ENCOUNTと反町隆史が歌う主題歌の「POISON」を音楽プロデューサーのMatt Cabがオフィシャルアレンジ。オリジナル楽曲の印象的なギターフレーズやサビのボーカルを大胆にサンプリングし、ドリルやトラップといったヒップホップビートと融合させた。そして、そこにストリートヒットを連発するラッパーのvividboooy、DALUが参加することで、最強のヒップホップアレンジが完成した。本作品「POISON 2024」はオフィシャルサンプリング楽曲としてリリースされる!

12
TOP