Big Dada
CSS、再結成で12年ぶり来日公演実現
Cansei De Ser Sexy(CSS)が12年ぶりとなる来日公演を開催することが決定した。 ブラジル出身のCSSは、2005年にサブ・ポップレコードと契約してバンド名を冠したアルバム『Cansei De Ser Sexy』(『カンセイ・ジ・セール
【オフィシャルレポ】ダンスミュージック界のスーパープロデューサーDIPLO、約6年ぶりの来日でZEROTOKYOを盛り上げる
世界的プロデューサーDiploが、2024年2月24日(金)ZEROTOKYOで開催されたイベント〈SOUND GATE〉でヘッドライナーを務めた。 約6年ぶりの貴重な来日公演となった当日、会場にはオープン前から長い待ち待機列ができ、約2,000人を動員
Diplo、約6年ぶり来日決定
DJ、プロデューサーのDiploが約6年ぶりに来日することが決定。 2024年2月24日(土)にZEROTOKYOに初出演する。 世界中のフェスでヘッドライナーとして活躍するDiploは、マーク・ロンソンとのシルク・シティのメンバーでもあり、デュア・リパ
HOT CHIP最新アルバムから「Positive」のMV公開
昨年6月に7枚目となるスタジオ アルバム『A Bath Full of Ecstasy』をリリースし、10月には初の単独来日ツアーを成功させたホット・チップ。 コーチェラ、ラヴボックス、パークライフなど、大型フェスティバルへの出演も続々決定している彼らが
ホット・チップの来日公演ライヴ・レポートが公開
パーティ、ダンス、ハピネス、そしてパンク。ホット・チップの赤坂BLITZ公演は、そんな4つの要素がせめぎあっていた。 今回が日本で初めての単独公演だということを知ったときは、意外に思った。というのも、バンドが最初のレコードを発表してから15年は経っている
ホット・チップ×スーパーオーガニズム「Spell (Superorganism Remix)」MV公開
ホット・チップがスーパーオーガニズムによるリミックス「Spell(Superorganism Remix)」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はシンプルなリミックスではなく、それぞれ個性的なアーティストによる素晴らしいコラボレーションとなっている。
来日公演を控えるホット・チップがゲーム・レビュー動画風MV「Bath Full Of Ecstasy」公開
10月9日に大阪、10月11日に東京で開催される初の単独来日公演や朝霧JAM出演への期待が高まるホット・チップ(Hot Chip)。 そんな彼らが今年6月に発売した最新アルバム『A Bath Full Of Ecstasy』より「Bath Full Of
〈朝霧JAM 2019〉第1弾出演アーティスト発表にCORNELIUS、BADBADNOTGOOD、HOT CHIP、くるり、ceroら
富士山麓に広がる緑豊かな朝霧高原で、キャンプをしながらライブを楽しむ。 至福のオール・キャンプ・イン・フェス、朝霧JAM 2019の出演アーティスト第1弾が発表された。 10/9に大阪、10/11に東京での初の単独来日公演を控えたホット・チップ、10/
Hot Chip、6月に最新作『A Bath Full of Ecstasy』をリリース、先行シングル「Hungry Child」のMVが解禁
ダンサブルなサウンドと、一度聴いたら病みつきになるキャッチーなメロディ、フロントマンを務めるアレクシス・テイラーの特徴的な歌声で世界的人気を博すHot Chip(ホット・チップ)が、〈Domino〉より最新作『A Bath Full of Ecstasy
ヤング・ファーザーズ、レディオヘッドやボノボの作品を手がけた気鋭映像作家による「Holy Ghost」MV公開!
ヤング・ファーザーズが、今年3月にリリースしたアルバム『Cocoa Sugar』から新たに「Holy Ghost」のMVを公開した。 本ビデオを手がけたのは、レディオヘッドの「Lift」、ボノボの「No Reason」、ヤング・サグ&カーネージの「Hom
グライム / エレクトロニック・ ミュージックを拡張する男、VISIONIST来日決定!
サウス・ロンドン出身のプロデューサー、〈PAN〉、そして最近では〈BIG DADA〉からも作品をリリースするVISIONISTの来日が決定! 今回はSemantica Records主宰、Svrecaとの数度の共演で日本でもお馴染みの映像作家Pedro
ヤング・ファーザーズの新曲MV、マッシヴ・アタックとの来日公演前にぜひチェックを!
先日リリースされた新曲「Lord」のアートワークでニュー・アルバムの完成を明かしたヤング・ファーザーズ。そして、このたび同曲のMVが新たに公開となった。 2014年にFKAツイッグスやデーモン・アルバーンら最有力候補を抑え、デビュー・アルバム『DEAD』
Masayoshi Iimori、Diplo主宰Mad Decentのファミリーレーベル〈Good Enuff〉より新曲リリース
Masayoshi Iimoriが新曲を〈Good Enuff〉よりリリースした。 Masayoshi Iimoriは、インディー・ダンスミュージックレーベル TREKKIE TRAX所属の若手トラックメイカー。SkirllexやDiplo、Major
エレクトロ・ポップバンド Say Yes Dog来日公演11/21・24に開催 シーハーズ、Musu Boreらも出演
エレクトロ・ポップバンド、Say Yes Dogが日本にやってくる。 Say Yes Dogは、イギリスのホット・チップやジェイムス・ブレイクの音楽を彷彿とさせるルクセンブルグの3ピース・エレクトロバンド。 2011年、ドイツにおける〈Fusion fe
〈Ninja Tune〉のドンにして、UKのDJカルチャーの象徴、コールドカット再始動! ルーツ・マヌーヴァ&サンダーキャットをフィーチャーの新曲を公開!
ということで2006年『Sound Mirrors』リリース以降、表立った動きのなかったコールドカットが再始動、いきなりの新曲を発表した。 楽曲は彼らが運営する〈Ninja Tune〉の傘下レーベル〈Big Dada〉の代表的UKラッパー、ルーツ・マヌー
まさに日英低音文化修好20周年記念! コンゴ・ナッティとマーラが共演が〈DBS〉に登場
これまでドラムンベース〜ダブステップと、UK由来のベース・ミュージックをルーツから最新鋭にいたるまで紹介してきた、この国のダンスフロアが誇るパーティ〈DBS〉、ついに20周年を迎える。 記念すべき20周年を祝うのはジャングルの帝王、コンゴ・ナッティ、そし
ブリストル・ベース・カルチャーの真髄をパーティ〈BS0〉で体感せよ──ダブカズム & ロブ・スミスがプレイ!
昨年もカーン&ニークを招聘し、パワフルなサウンドシステムとともにブリストル・ミュージック / ベース・ミュージックの魅力を伝えたパーティ〈BS0〉。 第2回目の開催が今週末の2月5日(金)に迫っております。こちらブリストルのサウンドシステム・シーンを長ら
ベース・ミュージック〜モダン・ハウス最注目アーティストが揃い踏み! ゾンビー、スペシャル・リクエストの来日が決定!
UKのダンス・カルチャーから生まれ、現在ではヴァンパイア・ウィークエンドやアデルなどポップ・ミュージック全体に影響を与えるアーティストをリリースする〈XL Recordings〉。 原点とも言えるダンス系アーティストを迎えて行うクラブ・イヴェント〈XL
ジャングルの帝王、コンゴ・ナッティー、ダブステップのベテラン、キャスパが来日!
ドラムンベース、そしてダブステップなどなど、UKベース・ミュージック・カルチャーを日本に紹介してきたDBS。 今回はホームともいえるヴェニュー、代官山UNITの11周年に合わせてまさにマッシヴなアーティストたちが7月18日に集合! 1990年代初頭からU
UKベース・ミュージックのリビング・レジェンド、コンゴ・ナッティー来日!
現在のダブステップ以降のベース・ミュージックにも多大な影響を与えるオリジナル・ジャングリスト、コンゴ・ナッティことレベルMCの来日が2月14日、15日に決定! 昨年、突如として〈NINJA TUNE〉のサブ・レーベル〈BIG DADA〉より、新作『Ju
DFAレーベル宴にシット・ロボット、ホット・チップのジョー&アル、KZAら登場
ニューヨークの人気レーベル〈DFA〉が主催するイヴェント〈DFA NIGHT 2012〉が6月22日(金)に渋谷SOUND MUSEUM VISIONにて開催される。 同イヴェントにはDFA設立メンバーのひとりであるシット・ロボットや、ホット・チッ
ホット・チップが21日(木)のDommuneに出演
6月23日(土)、24日(日)に恵比寿ガーデンホールで開催される〈Hostess Club Weekender〉に出演することが決まっているホット・チップが21日(木)のDommuneに出演することが発表された。 出演するのは、ヴォーカルのアレクシ
Ninja Tune、「国際女性の日」を祝う無料作品を発表
英人気レーベルのNinja Tuneが、3月8日の「国際女性の日」(International Women's Day)に合わせて、女性アーティストが絡んだ楽曲ばかり6曲をまとめ、無料で公開した。 Ninja Tuneが発表した無料作品『Interna