EMI MUSIC JAPAN INC.

スチャダラパーなど音楽関連のアートワークを多く手がけるグラフィック・デザイナー / アートディレクター、田口陵による初の個展"TEE TO GRAPHICS"が開催!

スチャダラパーなど音楽関連のアートワークを多く手がけるグラフィック・デザイナー / アートディレクター、田口陵による初の個展"TEE TO GRAPHICS"が開催!

坂本慎太郎がロゴを手掛ける神泉の音楽をテーマとした小さなギャラリー〈JULY TREE〉。 つい先頃リリースされ話題となったスチャダラパーのアルバム『5th WHEEL 2 the COACH』30周年を記念したLPリイシューやポスター、ライブグッズのデ

米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」MVは駅のホームが舞台

米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」MVは駅のホームが舞台

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマ、米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」(読み:ジェーン ドウ)のミュージックビデオが公開された。 「JANE DOE」は米津玄師が作詞・作曲を手がけ、宇多田ヒカルを歌唱で迎えたデュエットソング。

【オフィシャルレポ】NEMOPHILA、初主催イベント〈地平天成獄音道中 -地獄フェス-〉完遂「今日は地獄へ落とされにきたんだよね⁉」

【オフィシャルレポ】NEMOPHILA、初主催イベント〈地平天成獄音道中 -地獄フェス-〉完遂「今日は地獄へ落とされにきたんだよね⁉」

NEMOPHILAが、バンド初となる自主企画・主催のイベント〈地平天成獄音道中 -地獄フェス-〉を2025年9月21日(日)に開催した。 NEMOPHILAらしく“地獄のゆるふわ”なステージに様々なゲストアーティストを迎えて“獄音”をお届けしたい、という

【急上昇ワード】米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』ED曲「JANE DOE」配信開始

【急上昇ワード】米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』ED曲「JANE DOE」配信開始

新曲「JANE DOE」を配信リリースした米津玄師が急上昇ワードにランクイン。 「JANE DOE」は劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマとして、米津玄師が作詞・作曲を手がけ宇多田ヒカルを歌唱で迎えたデュエットソング。ジャケットは米津玄師

ART-SCHOOL、TRIBUTE LIVE〈Dreams Never End〉vol.3~5開催決定

ART-SCHOOL、TRIBUTE LIVE〈Dreams Never End〉vol.3~5開催決定

ART-SCHOOLのトリビュートアルバムのリリースイベント〈Dreams Never End〉vol.3~5の開催が一挙に発表された。 vol.3は、2月8日(日) LIQUIDROOMにてDOPING PANDAとの2マン。vol.4は、2月11日(

ELIONE、Zepp Shinjukuワンマン第2弾ゲストにAKLO、SALU、Fuji Taito決定

ELIONE、Zepp Shinjukuワンマン第2弾ゲストにAKLO、SALU、Fuji Taito決定

ELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuで開催するワンマンライブ〈ELIONE THE LIVE 2025 - JUST LIVE FOR TODAY-〉の第2弾ゲストアーティストとして、AKLO、Fuji Tait

Chara、至極のラブソング「Lush Life」配信リリース

Chara、至極のラブソング「Lush Life」配信リリース

2025年9月21日に35周年イヤーがスタートするCharaが、新曲「Lush Life」を配信リリースした。 《忘れられないほど美しく、悲しい》という言葉をモチーフにして生まれた新曲「Lush Life」は、Seihoを共同サウンドプロデューサーに迎え

BS朝日〈人生、歌がある〉9/20は「カラーテレビ放送開始前後の歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉9/20は「カラーテレビ放送開始前後の歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉9月20日はこれまでの放送の中から厳選された名曲を放送。カラーテレビ放送前年の昭和34年から、昭和35年を挟んで、翌年の昭和36年までのヒット曲を特集する。 ゲストは伍代夏子&田川寿美。 出演は、石原詢子、市川由紀乃、五木ひろし

RCサクセション・忌野清志郎デビュー55周年記念POP-UP STORE開催決定

RCサクセション・忌野清志郎デビュー55周年記念POP-UP STORE開催決定

RCサクセション・忌野清志郎デビュー55周年と、RCサクセションの名盤『シングル・マン』デラックス・エディションの発売を記念して、2025年10⽉15⽇(⽔)〜2025年10⽉26⽇(⽇)の期間、ポップアップストア〈RCサクセション&忌野清志郎55th

ユーミン×聖子がANNで音楽談議

ユーミン×聖子がANNで音楽談議

松任谷由実の月1番組〈松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD〉9月19日(金)のゲストは松田聖子が出演する。 松任谷由実が松田聖子のデビュー45周年を記念した楽曲「Stardust」の日本語訳詞を手掛けたことから今回の対談が実現した。 直接会うのは20

〈うたコン〉9/16は「いずみたく特集」

〈うたコン〉9/16は「いずみたく特集」

9月16日のNHK〈うたコン〉は朝ドラ「あんぱん」でMrs. GREEN APPLE大森元貴がモデルを演じた作曲家・いずみたくの名曲を特集する。 出演は、伊礼彼方、CANDY TUNE、CUTIE STREET、THE ALFEE、JUJU、純烈、BE:

【ライブレポ】NakamuraEmi、地元・厚木への愛と歌う喜びが溢れた凱旋ワンマンライブ「私の街に来てくれてありがとう!」

【ライブレポ】NakamuraEmi、地元・厚木への愛と歌う喜びが溢れた凱旋ワンマンライブ「私の街に来てくれてありがとう!」

NakamuraEmiが、2025年9月6日に地元・厚木市文化会館でワンマンライブ〈NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 〜 ただいま & いらっしゃいませ 〜〉を開催。全国から駆け付けたファンに、デビ

加藤ミリヤ、プレミアムなライブ&新曲リリース発表

加藤ミリヤ、プレミアムなライブ&新曲リリース発表

加藤ミリヤが〈加藤ミリヤ 歌の会 vol.6 Premium Live 2025 Powered by JBL〉の開催を発表した。 このライブは普段のワンマンライブと異なり、観客は飲食も楽しみながら贅沢な時間を堪能出来るものとなっている。また、2025年

〈バズリズム02〉9/12出演者発表

〈バズリズム02〉9/12出演者発表

日本テレビ〈バズリズム02〉9月12日の出演者が発表された。 トークゲストは東京スカパラダイスオーケストラが登場。 スタジオライブはFUNKY MONKEY BΛBY’S、AKB48、トンボコープ、GENTLE GUMが出演する。 あの人ランキングにはゲ

〈MUSIC FAIR〉9/13は矢井田・JUJU・マカえん・レイニ

〈MUSIC FAIR〉9/13は矢井田・JUJU・マカえん・レイニ

9月13日放送のフジテレビ〈MUSIC FAIR〉出演者が発表された。 出演は、矢井田 瞳・JUJU・マカロニえんぴつ・レイニ。 矢井田瞳とJUJUがオフコースの名曲「YES-YES-YES」をコラボ。マカロニえんぴつは最新曲「いつか何もない世界で」、レ

BS朝日〈人生、歌がある〉9/13は「昭和を歌う」

BS朝日〈人生、歌がある〉9/13は「昭和を歌う」

BS朝日〈人生、歌がある〉9月13日は昭和を彩った名曲の数々を特集する。 昭和30年代から昭和50年代に掛けて一世を風靡した作品や、令和の最新アレンジで由紀さおりがレコーディングしたミニアルバム『SHOW(昭) TIME!』収録曲を披露する。 出演は、市

スカパラ「Action (VS. 稲葉浩志)」、ラブシャでの初パフォ映像公開

スカパラ「Action (VS. 稲葉浩志)」、ラブシャでの初パフォ映像公開

東京スカパラダイスオーケストラが8月31日(土)に出演した〈SWEET LOVE SHOWER 2025〉にて、シークレットゲストの稲葉浩志と初披露した「Action (VS. 稲葉浩志)」のライブ映像が期間限定で公開されることが決定した。 当日は稲葉浩

原田知世、12月にSPライブ 異なるテーマの2公演

原田知世、12月にSPライブ 異なるテーマの2公演

原田知世が12月19日(金)、20日(土)に恵比寿The Garden Hallにてスペシャル・ライブを開催する。 初日の12月19日は「恋愛小説Night」と銘打ち、彼女のラヴ・ソング・カヴァー・アルバム・シリーズ「恋愛小説」からの楽曲を中心に、2日目

ART-SCHOOL、トリビュートALのリリイベがindigo la End&The Novembersとの3マンで開催決定

ART-SCHOOL、トリビュートALのリリイベがindigo la End&The Novembersとの3マンで開催決定

ART-SCHOOLの結成25周年を記念してリリースされるトリビュートアルバム『Dreams Never End』のリリースイベント 〈Dreams Never End vol.2〉が発表された。 開催は来年の2026年1月7日(水) Spotify O

スカパラ、「Action (VS. 稲葉浩志)」リリース 今夜MV公開

スカパラ、「Action (VS. 稲葉浩志)」リリース 今夜MV公開

東京スカパラダイスオーケストラが、本日9月3日(水)にニューシングル「Action (VS. 稲葉浩志)」をリリース。ミュージックビデオが9月3日(水)20時に公開される。 8月31日(日)に開催されたSWEET LOVE SHOWER 2025ではスカ

【オフィシャルレポ】SHOW-YA、鹿鳴館で “爆演” した40周年デビュー記念日ライブ

【オフィシャルレポ】SHOW-YA、鹿鳴館で “爆演” した40周年デビュー記念日ライブ

SHOW-YAが、デビュー40周年記念日“爆演”ライブを2025年8月31日(日)東京・鹿鳴館で開催した。 ~以下、オフィシャルライブレポート~ 開演前に「デビュー日のことはほとんど覚えてないけど、デビューできたことが本当に嬉しかった記憶はあるかな。鹿鳴

ぶっ恋呂百花、「悪い友達」南虎我監督と再タッグの「サプリメント」MV解禁

ぶっ恋呂百花、「悪い友達」南虎我監督と再タッグの「サプリメント」MV解禁

元NMB48木下百花による、ラップトップミュージック・プロジェクトぶっ恋呂百花の1st AL『幽霊のように』より「サプリメント」のMVが本日2025年8月29日21:00に公開される。 本MVはRed Eyeや般若といったヒップホップシーンの名だたるアー

ELIONE、 Zepp Shinjukuワンマンライブ開催決定 G-k.i.d, JP THE WAVY, Mummy-D, CHICO CARLITOら第1弾ゲストも発表

ELIONE、 Zepp Shinjukuワンマンライブ開催決定 G-k.i.d, JP THE WAVY, Mummy-D, CHICO CARLITOら第1弾ゲストも発表

ラッパーのELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuでワンマンライブを開催することが決定した。 2 年前に⾏われた渋⾕ WWW でのワンマンライブでは、チケットは即完、彼⾃⾝のラッパーとしてのアイデンディティを遺憾無く

BS朝日〈人生、歌がある〉8/30は「8月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉8/30は「8月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉8月30日は「8月誕生日の人特集」と題し、8月が誕生日の歌手を取り上げる。ゲストは由紀さおり&中村美律子。 出演は、青山新、秋川雅史、石原詢子、市川由紀乃、五木ひろし、岡田美里、クミコ、坂本冬美、神野美伽、菅原洋一、竹島宏、坪井

矢井田 瞳、“閉塞感と開放感” をテーマに12時間ロケ敢行の「sigh sigh sigh」MV公開

矢井田 瞳、“閉塞感と開放感” をテーマに12時間ロケ敢行の「sigh sigh sigh」MV公開

矢井田 瞳が、新曲「sigh sigh sigh」のMVを公開した。 「sigh sigh sigh」は2025年8月20日にリリースされたばかりの13枚目のオリジナルアルバム『DOORS』に収録されている最新曲。 今作は初タッグとなる映像クリエーター丸

水いらず × 曽我部恵一「su-mu -Don't Stop- Keiichi Sokabe Remix」配信リリース

水いらず × 曽我部恵一「su-mu -Don't Stop- Keiichi Sokabe Remix」配信リリース

水いらずが、2021年に発表した配信シングル「su-mu」を曽我部恵一がリミックスした「su-mu -Don't Stop- Keiichi Sokabe Remix」を2025年8月22日に配信リリースした。 本リミックスは、2022年に発売された7イ

〈プレミアMelodix!〉8/25出演者発表

〈プレミアMelodix!〉8/25出演者発表

テレビ東京で8月25日にオンエアされる〈プレミアMelodix!〉の出演アーティストと歌唱曲が発表された。 出演は、MAZZEL、矢井田瞳、タイトル未定。MAZZELは「DANGER」、矢井田 瞳は「sigh sigh sigh」、タイトル未定は「空」を

ART-SCHOOL、25周年トリビュートAL&旧作配信開始

ART-SCHOOL、25周年トリビュートAL&旧作配信開始

ART-SCHOOLが2025年8月20日(水)に25周年を記念したトリビュートアルバム『Dreams Never End』を発売し、併せて過去作品の未配信楽曲を配信開始した。 今回解禁となるのは、『DIVA』『EVIL』『SWAN SONG』DISC-

【オフィシャルレポ】矢井田 瞳、地元大阪で届けた25年分の「ありがとう」

【オフィシャルレポ】矢井田 瞳、地元大阪で届けた25年分の「ありがとう」

矢井田瞳が、デビュー25周年を記念した東阪ワンマンツアー「矢井田 瞳 25th Anniversary Live Tour『25』(ツーファイブ)」最終公演を、2025年8月16日に大阪・大阪サンケイホールブリーゼで開催した。 ~以下、オフィシャルレポー

宇多田ヒカル、〈SONICMANIA〉にサプライズ登場

宇多田ヒカル、〈SONICMANIA〉にサプライズ登場

宇多田ヒカルが、2025年8月15日に開催された〈SONICMANIA〉のフローティング・ポインツのステージににサプライズゲスト出演した。 宇多田ヒカルが、国内の音楽フェスに参加するのは初めてのこと。 宇多田ヒカルとフローティング・ポインツは2022年に

View More News Collapse
米津玄師と宇多田ヒカルが劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉ED曲でコラボ

米津玄師と宇多田ヒカルが劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉ED曲でコラボ

米津玄師と宇多田ヒカルのコラボレーションが実現する。 劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉エンディング・テーマに、米津玄師, 宇多田ヒカル 「JANE DOE」 (読み:ジェーン ドウ)が起用されることが決定した。 米津玄師は劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉

BS朝日〈人生、歌がある〉8/23は「花がテーマの歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉8/23は「花がテーマの歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉8月23日は「花がテーマの歌特集」を題し、花にちなんだ名曲の数々を届ける。ゲストはキム・ヨンジャ&ゆあさみちる。 出演は、石川さゆり、市川由紀乃、岩崎宏美、岡田美里、川中美幸、北原ミレイ、キム・ヨンジャ、島津亜矢、千昌夫、坪井直

花田裕之、幡ヶ谷 club HEAVY SICKにて弾き語りライブ開催

花田裕之、幡ヶ谷 club HEAVY SICKにて弾き語りライブ開催

花田裕之が、2025年9月24日(水)幡ヶ谷 club HEAVY SICKにて弾き語りライブを開催する。 ザ・ルースターズ、ROCK’N’ROLL GYPSIESと、日本のロックシーンにソリッドなギターと歌で存在感を示してきた花田裕之。デビュー45周年

GANG PARADE × 9mm Parabellum Bulletツーマン開催

GANG PARADE × 9mm Parabellum Bulletツーマン開催

GANG PARDEと 9mm Parabellum Bulletによるツーマンライブの開催が決定した。 このライブは、GANG PARADEとライブナタリーによるツーマンライブイベント〈ライブナタリーpresents GANG PARADE SAY H

Base Ball Bear、新曲「夏の細部」リリース

Base Ball Bear、新曲「夏の細部」リリース

Base Ball Bearが2025年8月6日(水)にニューシングル「夏の細部」をリリースした。 本作は2024年にダウ90000の演劇公演〈旅館じゃないんだからさ〉の主題歌として書き下ろされた楽曲。今回再びレコーディングし、リリースとなった。 Bas

RADWIMPS、〈あんぱん〉特番で主題歌「賜物」TV初披露

RADWIMPS、〈あんぱん〉特番で主題歌「賜物」TV初披露

8月7日 (木) にNHK連続テレビ小説「あんぱん」特別番組〈あんぱん×RADWIMPS スペシャル〉の放送が決定した。 「あんぱん」は“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢(のぶ)の夫婦をモデルにした物語。 番組では、主人公のぶを演じる今田美桜、

徳間ジャパン、創立60周年記念ライブ開催

徳間ジャパン、創立60周年記念ライブ開催

2025年2月に創立60周年を迎えたレコード会社「徳間ジャパンコミュニケーションズ」が2025年12月3日(水)に東京・渋谷のLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて『あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ 徳間ジャパンコミュニケーションズ創立6

スカパラ、「一日花」インストver.配信開始

スカパラ、「一日花」インストver.配信開始

東京スカパラダイスオーケストラが、日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」テーマソング「一日花」のインストバージョン「一日花 -Blooming Instrumental-」を配信リリースした。 「一日花」はゲストボーカルにimase、演奏に習志野高校吹奏楽

NHK〈MUSIC GIFT 2025〉ゆずの出演が決定

NHK〈MUSIC GIFT 2025〉ゆずの出演が決定

8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉ゆずの出演が決定した。 ゆずは東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で「栄光の架橋」をオーケストラアレンジで届ける。 ほか出演歌手はAI、いきものがか

〈CDTVライブ!ライブ!〉8/4出演者発表

〈CDTVライブ!ライブ!〉8/4出演者発表

8月4日に放送されるTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉の出演者が発表された。 出演は、あいみょん、aoen、King & Prince、GENERATIONS、JUJU、Da-iCE、Number_i、乃木坂46、ME:I、LiSA、ONE N’ ONL

矢井田瞳、8/20リリースの新AL『DOORS』ジャケ写公開

矢井田瞳、8/20リリースの新AL『DOORS』ジャケ写公開

矢井田瞳が2025年8月20日(水)にリリースするニューアルバム『DOORS』のジャケット写真を公開した。 本作は前作から約3年振り13枚目となるオリジナルアルバム。アートワークは前作『オールライト』で初タッグを組んだNEWTONEが担当している。 本作

〈小METEO①&②〉タイムテーブル発表 LessThanTVより3作品も配信開始

〈小METEO①&②〉タイムテーブル発表 LessThanTVより3作品も配信開始

2025年7月25日(金)渋谷クアトロで開催される〈小METEO①〉、8月3日(日) Spotify O-nestで開催の〈小METEO②〉のタイムテーブルが公開された。 〈小METEO①〉では、クアトロ史上初のフロア2ステージ制でノンストップライブを展

NEMOPHILA、初の自主イベント“地獄フェス”出演者決定 野音全曲ライブBlu-ray発売

NEMOPHILA、初の自主イベント“地獄フェス”出演者決定 野音全曲ライブBlu-ray発売

NEMOPHILAが、デビューから6年目を迎えるこの秋、初の自主イベント〈地平天成獄音道中-地獄フェス-〉を開催する。 この度、その出演者が発表された。 発表されたのは、出演はSHOW-YA、NOCTURNAL BLOODLUST、DEXCORE、RiL

NHK〈MUSIC GIFT 2025〉出演歌手発表

NHK〈MUSIC GIFT 2025〉出演歌手発表

8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉の出演歌手が発表された。 出演歌手はAI、いきものがかり、純烈、新浜レオン、元ちとせ、BE:FIRST、氷川きよし、福山雅治(中継出演)、Mrs.

KIRINJI、バンド編成のライブツアー開催

KIRINJI、バンド編成のライブツアー開催

KIRINJIが、バンド編成によるライブツアー〈KIRINJI TOUR 2026〉を開催することを、2025年7月17日のビルボードライブ大阪公演内にて発表した。 1月12日(月祝)の福岡・Zepp Fukuoka公演を皮切りに、1月23日(金)愛知・

スカパラ、VS.シリーズ第4弾に稲葉浩志

スカパラ、VS.シリーズ第4弾に稲葉浩志

東京スカパラダイスオーケストラが9月3日に“VS.シリーズ”初となるシングルパッケージのリリースを発表。ゲストアーティストにB’zの稲葉浩志を迎えることが発表された。 “VS.シリーズ”(ヴァーサス・シリーズ)とは「戦うように一緒に音楽を作っていく。」と

The Otals、新SG「アンチソーダにいわせれば」リリース

The Otals、新SG「アンチソーダにいわせれば」リリース

The Otalsのシングル「アンチソーダにいわせれば」が2025年7月9日(水)にリリースされた。 The Otalsの真骨頂であるギターサウンドとコーラスワークによる壁のようなサウンドと男女ボーカルのハーモニー、そして当事者以外には通り過ぎるだけの「

矢井田瞳、8/20に新AL『DOORS』リリース決定

矢井田瞳、8/20に新AL『DOORS』リリース決定

矢井田瞳が2025年8月20日(水)にニューアルバム『DOORS』をリリースすることが決定した。 本作は前作から約3年振り13枚目となるオリジナルアルバム。Yaffleをサウンドプロデューサーに迎えて制作した“アイノロイ”、本日配信リリースのアルバム先行

THE ALFEE、1年ぶり新SG「HEART OF RAINBOW」全貌公開

THE ALFEE、1年ぶり新SG「HEART OF RAINBOW」全貌公開

デビュー51周年を迎えるTHE ALFEEが7月30日(水)にリリースする約1年ぶりの記念シングル「HEART OF RAINBOW」詳細を発表した。 「HEART OF RAINBOW」は愛と希望のメッセージを、THE ALFEEの真骨頂である三声コー

PUSHIM、東急東横線・東急⽥園都市線の⾞内広告をジャック

PUSHIM、東急東横線・東急⽥園都市線の⾞内広告をジャック

PUSHIMによる“⾞内広告ジャック”キャンペーンが行われている。 メジャーデビュー25 周年ツアーを完遂し、東京 Zepp DiverCity でのツアーファイナルとYokohama BayHall でのアフターパーティーを終えたばかりのPUSHIM。

PES & Mummy-D、7/11に初のコラボ曲「イケイケ・ア・ゴーゴー」リリース決定

PES & Mummy-D、7/11に初のコラボ曲「イケイケ・ア・ゴーゴー」リリース決定

PESとMummy-Dが2025年7月11日(金)にソロ名義での初タッグとなるコラボシングル「イケイケ・ア・ゴーゴー」をリリースすることが決定した。 本作は昭和歌謡や60’sサイケロックのエッセンスを取り入れた、ハッピーでグルーヴィーなサマーアンセム。キ

ズボンズ、9年振りの新曲リリース& iPhoneで制作したMV公開

ズボンズ、9年振りの新曲リリース& iPhoneで制作したMV公開

ズボンズが、シングル「Flaming Funky Lady」を2025年7月8日にリリースした。 コロナ禍以降、活動が停滞していたズボンズ。2024年のバンド30周年という大節目にカナダのレーベルよりベスト盤リリースの要請もあり、新たなメンバーとしてベー

人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース

人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース

東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードによる「心が泣くなら、涙はきっとこんな色」をテーマにしたコンピレーション『BLUE TENTION』が、7月に2タイトルリリースされる。 1タイトル目は7月16日に発売予定のシリーズ

【ライブレポ】Char、豪華ゲストを迎えて過去と未来を繋げた感動の祝祭〈Purple Phase Jam〉

【ライブレポ】Char、豪華ゲストを迎えて過去と未来を繋げた感動の祝祭〈Purple Phase Jam〉

Charが、古希記念ライブ〈Char Nippon Budokan Live 2025 - Purple Phase Jam〉を2025年7月4日(金)東京・日本武道館で開催。豪華ゲストが多数出演したステージは、まるでCharの自宅に招かれているかのよう

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第104回 “爽やかなダンスナンバー” 原田知世「頬に風」

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第104回 “爽やかなダンスナンバー” 原田知世「頬に風」

みなさんこんばんは。2人組ダンスミュージックユニットUilouでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Chill Dance」に掲

ART-SCHOOLトリビュートALライブ決定 MONOEYES/PEDRO出演

ART-SCHOOLトリビュートALライブ決定 MONOEYES/PEDRO出演

ART-SCHOOLが8月にリリースする結成25周記念トリビュートアルバム『Dreams Never End』のライブイベント決定した。 タイトルは〈ART-SCHOOL TRIBUTE LIVE 「Dreams Never End vol.1」〉。10

〈うたコン〉7/8出演者発表

〈うたコン〉7/8出演者発表

7月8日のうたコンは「人生を変えた この1曲」をテーマに、出演歌手エピソードとともに届ける。 島津亜矢は同郷・熊本出身、八代亜紀の代表曲をカバー。島津自身がのど自慢大会などで子供の頃からよく歌っていたという思い出の1曲「舟唄」を披露する。 野口五郎は初の

原田知世、新ミニALより高野寛が手掛けた「頬に風」先行配信

原田知世、新ミニALより高野寛が手掛けた「頬に風」先行配信

原田知世が2025年7月23日(水)にリリースするミニ・アルバム『アネモネ』より、「頬に風」が先行デジタル・リリースされた。 今回のミニ・アルバム『アネモネ』は、2024年11月発売の『カリン』と対をなす作品で、夏をテーマにした新曲で構成されている。アル

〈テレ東音楽祭2025~夏~〉第一弾出演者発表

〈テレ東音楽祭2025~夏~〉第一弾出演者発表

7月9日にテレビ東京で生放送される音楽特番〈テレ東音楽祭2025~夏~〉の第1弾出演アーティストが発表された。 出演は、INI、ASKA、IS:SUE、Imase、ViViD、AKB48、&TEAM、Kis-My-Ft2、木根尚登(TM NETWORK)

〈THE MUSIC DAY〉第三弾出演者発表

〈THE MUSIC DAY〉第三弾出演者発表

日テレ系音楽の祭典〈THE MUSIC DAY〉第三弾出演者が発表された。 出演は、杏、HY、氣志團、ゴールデンボンバー、こっちのけんと、近藤真彦、s**t kingz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、TRF、PUFFY、BEGIN、ヒルナンデス!バ

GO!GO!7188、デビュー25周年記念でBMG時代の全音源を配信開始

GO!GO!7188、デビュー25周年記念でBMG時代の全音源を配信開始

GO!GO!7188が、デビュー25周年記念でBMG時代の全音源を配信開始した。 1999年結成のGO!GO!7188(ごーごーなないちはちはち)は、ユウ/中島優美(ギター、ヴォーカル)、アッコ/ノマアキコ(ベース、ヴォーカル)、ターキー(ドラムス)の三

Char、〈日比谷野音 The Final〉開催決定

Char、〈日比谷野音 The Final〉開催決定

Charが、再整備工事のために2025年10月1日より使用休止となる東京・日比谷野外音楽堂にて9月27日(土)に〈日比谷野音 The Final〉を開催する。 今年、古希(70歳)を迎えるCharは、7月4日に日本武道館で多くのゲストを迎えてライブ〈Pu

【連載100回記念】Uilou・AFAMooの音楽ルーツと人物像に迫る

【連載100回記念】Uilou・AFAMooの音楽ルーツと人物像に迫る

現在OTOTOYにて連載中の「AFAMooのCreative Life」が、ついに第100回を迎えました。 2016年より楽曲のリリースを開始し、2022年からは2人組ダンスミュージックユニット・Uilouとしても活動しているAFAMoo。〈Nervou

Char、古希を記念して初の評伝を刊行

Char、古希を記念して初の評伝を刊行

Charが、書籍『評伝 ⽵中尚⼈ Char と呼ばれて』を2025年 9 ⽉ 12 ⽇に発売する。 1976 年「Navy Blue」でデビュー以来、常にギター・シーンの先頭を⾛り続け、今でも進化をやめない稀有なギタリスト、Char。2025 年に古希(

CHiCO&花譜、コラボデジタルシングルをWリリース

CHiCO&花譜、コラボデジタルシングルをWリリース

CHiCOwith HoneyWorksのボーカルで、現在ソロ活動中のCHiCOとKAMITSUBAKI STUDIO/PHENOMENON RECORD所属のバーチャルシンガー・花譜による、”新感覚”コラボソング「Story Tellers」と「撃って

〈うたコン〉7/1出演者発表

〈うたコン〉7/1出演者発表

7月1日のうたコンは「拡大版!夏スペシャル」をテーマに、放送が始まってから100年の節目の年という事で、昭和、平成、令和と時代を彩ってきた名曲の数々を届ける。 91歳の菅原洋一が昭和40年発表のヒット曲「知りたくないの」を披露。今年、亡くなって40年にな

RADWIMPS、NHK朝ドラ『あんぱん』主題歌「賜物」スタジオライブをプレミア公開

RADWIMPS、NHK朝ドラ『あんぱん』主題歌「賜物」スタジオライブをプレミア公開

RADWIMPSが、2025年6月29日(日)20時にスタジオライブをYouTubeにてプレミア公開する。 本映像では、現在放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌「賜物」をスペシャルライブセッションで届ける。公開URLは後日発表予定。 なお、R

【オフィシャルレポ】豪華出演者たちが名曲の数々で観客を酔わせた〈昭和100年シンフォニック歌謡祭〉

【オフィシャルレポ】豪華出演者たちが名曲の数々で観客を酔わせた〈昭和100年シンフォニック歌謡祭〉

 2025年を昭和の年号で表すと、“昭和100年”というメモリアルな年になる。そんな折、6月21日に“昭和100年シンフォニック歌謡祭”と銘打ったイベントコンサートがすみだトリフォニーホールで開催。そのオフィシャルレポートが到着した。 かつてテレビの音楽

奥田民生×吉川晃司、広島里帰りロケ今夜放送

奥田民生×吉川晃司、広島里帰りロケ今夜放送

本日6月19日(木)22時からNHKで〈奥田民生×吉川晃司 オレたちの広島〉が放送される。 番組では、ユニット「Ooochie Koochie(オーチーコーチー)」を結成した奥田民生×吉川晃司のふたりが広島里帰りロケを敢行し、楽器屋、練習スタジオ、とって

R&R宣伝マン高橋康浩が語る『忌野清志郎さん』発売

R&R宣伝マン高橋康浩が語る『忌野清志郎さん』発売

1988年『COVERS』発売直後の混乱期、『コブラの悩み』~ザ・タイマーズ~RCサクセションの解散という激動のなか、忌野清志郎のようなメイクと衣装で働いた名物宣伝マン・高橋康浩が清志郎を語る書籍『忌野清志郎さん』が2025年6月18日(水)に発売された

〈THE MUSIC DAY〉第二弾出演者発表

〈THE MUSIC DAY〉第二弾出演者発表

日テレ系音楽の祭典〈THE MUSIC DAY〉第二弾出演者と企画が発表された。 第二弾出演者は、Aぇ! group、XG、Omoinotake、THE ALFEE、timelesz、超特急、TWS、Travis Japan、なにわ男子、花*花、一青窈、

PK shampoo、メジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』からリード曲「旧世界紀行」先行配信

PK shampoo、メジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』からリード曲「旧世界紀行」先行配信

PK shampooが、メジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』からリード曲「旧世界紀行」を本日2025年6月11日(水)よりリリースした。 前作『PK shampoo.wav』から約3年半ぶりのリリースとなる今作は、アルバムタイトルの

シェネル×Da-iCE花村想太の初コラボ曲配信開始

シェネル×Da-iCE花村想太の初コラボ曲配信開始

シェネルとDa-iCE花村想太の初コラボレーション曲「I’ll be by your side」が配信リリースされた。 本楽曲は、フジテレビ系朝の情報番組『サン!シャイン』の6月・7月エンディングソングに起用。 本楽曲は様々な違った文化や背景を生きる人同

BLANKEY JET CITY、『SWEET DAYS / DERRINGER』7 インチ初アナログ化

BLANKEY JET CITY、『SWEET DAYS / DERRINGER』7 インチ初アナログ化

BLANKEY JET CITYが、1998 年にリリースした両 A 面シングル 『SWEET DAYS / DERRINGER』が、 7 インチ・カラーヴァイナルで初アナログ化され 2025年7 月 23 日(水)にリリースされる。 完全初回生産限定と

ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉6/22開催 ゲストに吾妻光良

ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉6/22開催 ゲストに吾妻光良

ブラサキこと、ブラッデスト・サキソフォン(BLOODEST SAXOPHONE)主催イベント〈Snuck宇宙〉が、2025年6月22日(日)に開催される。 今回はゲストに、日本JUMP BLUES界のアブラハムこと吾妻光良を招いての開催となる。楽しいこと

〈シマネジェットフェス2025〉第3弾で本祭に錯乱前戦、後夜祭にKING BROTHERS、THE NEATBEATSら決定

〈シマネジェットフェス2025〉第3弾で本祭に錯乱前戦、後夜祭にKING BROTHERS、THE NEATBEATSら決定

2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第3弾及び後夜祭メンバーが発表された。 本祭には、活動休止から復活した錯乱前戦

〈うたコン〉6/17出演者発表

〈うたコン〉6/17出演者発表

〈うたコン〉6/17出演者発表 6月17日のうたコンは「時代を彩った ドラマ主題歌」をテーマに放送する。 「西遊記」の主題歌「モンキー・マジック」を今年結成50周年のゴダイゴが披露。さらに映画主題歌としても大ヒットした「銀河鉄道999」をINIの髙塚大夢

イルリメ、『Bittersweetness』のリリースパーティー開催決定

イルリメ、『Bittersweetness』のリリースパーティー開催決定

イルリメの16年ぶりのフルアルバム『Bittersweetness』の東京でのリリースパーティー、〈KAKUBARHYTHM & RUNUP presents イルリメ『Bittersweetness』Release Party〉が、2025年9月5日(

BS朝日〈人生、歌がある〉6/14は「田原俊彦ライブチャレンジ!」

BS朝日〈人生、歌がある〉6/14は「田原俊彦ライブチャレンジ!」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月14日は「永遠のアイドル 田原俊彦ライブチャレンジ!」と題して、田原俊彦をトリビュート、代表曲の数々を田原俊彦と出演者が歌い継ぐ。 秋元順子、大月みやこ、岡田美里、海蔵亮太、角川博、川奈ルミ、木村徹二、香西かおり

〈with MUSIC〉6/14出演者発表

〈with MUSIC〉6/14出演者発表

日本テレビ系〈with MUSIC〉6月7日放送の出演アーティスト・歌唱楽曲が発表された。 出演アーティストは、Aぇ! group、THE ALFEE、20th Century、横山裕。 デビュー50周年を迎えたTHE ALFEEは20th Centur

“この国にロックなんかないんだよ” RCサクセション、ザ・タイマーズの名物宣伝マン 高橋康浩が語る『忌野清志郎さん』刊行

“この国にロックなんかないんだよ” RCサクセション、ザ・タイマーズの名物宣伝マン 高橋康浩が語る『忌野清志郎さん』刊行

80年代後期、激動期のRCサクセション、ザ・タイマーズの所属レコード会社・東芝EMIの宣伝担当として忌野清志郎の数々のメッセージを世に送り出してきた、“ロックンロール宣伝マン” 高橋Rock Me Babyこと高橋康浩による初の著作『忌野清志郎さん』が刊

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー

イルリメ、鴨田潤名義でリリースしたアナログ盤『君の好きなバンド』配信決定

イルリメ、鴨田潤名義でリリースしたアナログ盤『君の好きなバンド』配信決定

イルリメが、2012年に鴨田潤名義でリリースしたEP『君の好きなバンド』を2025年6月4日(水)より配信開始する。 本作のオリジナルは2012年に〈JET SET〉よりリリースされたレコード。バンドに夢中になる者なら誰もが共感できる感情や情景を歌った表

BLANKEY JET CITY、解散ライヴ “LAST DANCE” 2DAYS 完全版発売記念 動画シリーズ第1弾公開

BLANKEY JET CITY、解散ライヴ “LAST DANCE” 2DAYS 完全版発売記念 動画シリーズ第1弾公開

BLANKEY JET CITYが、解散ライヴ“LAST DANCE”2DAYS 完全版『LAST DANCE COMPLETE BOX』の発売を記念して、各界の著名人や関係者がBLANKEY JET CITYについて語る新YouTube動画シリーズ『A

〈EMOTIONAL RIOT〉6/1開催 鈴木実貴子ズ、マスドレ、toddleらSHELTER、ERAに所縁あるバンド集結

〈EMOTIONAL RIOT〉6/1開催 鈴木実貴子ズ、マスドレ、toddleらSHELTER、ERAに所縁あるバンド集結

下北沢にあるライブハウス・SHELTERとERAによる共催イベント〈EMOTIONAL RIOT〉が2025年6月1日(日)恵比寿LIQUIDROOM(& KATA / Time Out Cafe / LIQUID LOFT)にて開催される。 当日は、鈴

〈うたコン〉6/3出演者発表

〈うたコン〉6/3出演者発表

6月3日放送の〈うたコン〉は「1978年ヒット曲特集」がテーマ。 南こうせつ「夢一夜」、庄野真代「飛んでイスタンブール」、渡辺真知子「迷い道」、原田真二「タイム・トラベル」とそれぞれの1978年のヒット曲を披露。 堀内孝雄は超特急と「君のひとみは1000

清 竜人、参加型パンクバンドプロジェクト「清 竜人TOWN」一夜限りの復活

清 竜人、参加型パンクバンドプロジェクト「清 竜人TOWN」一夜限りの復活

清 竜人が2017年に活動していた参加型パンクバンドプロジェクト清 竜人 TOWNの公演を『清 竜人TOWN 令和七年集会』と題し、2025年6月30日(月)CLUB CITTA(川崎)にて一夜限定の復活公演を行うことを発表した。 清 竜人 TOWNとは

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎が、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』Blu-ray/DVDを2025年6月25日(水)に発売する。 デビュー25周年を経て、昨年6年ぶりに開催したアリーナツアー〈(生)林檎博’24 -景気の回復-〉。本公演では、“The Mi

GANG PARADE、the telephones提供曲「Gang Gang Disco」配信開始

GANG PARADE、the telephones提供曲「Gang Gang Disco」配信開始

GANG PARADEが2025年5月26日(月)にthe telephonesの提供楽曲「Gang Gang Disco」を配信リリースした。 今回リリースとなった「Gang Gang Disco」は、GANG PARADEが6月18日(水)にリリース

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A

〈小METEO〉2週目は “B to B方式” 採用 狂乱の対戦カード発表

〈小METEO〉2週目は “B to B方式” 採用 狂乱の対戦カード発表

アンダーグラウンドで活動を続ける音楽レーベルLessThanTVによる新たなイベント、〈小METEO②〉の詳細が決定した。 本イベントは、先日アナウンスされた SHIBUYA CLUB QUATTRO にて開催される〈小METEO①〉の翌週に開催される、

〈昭和100 年シンフォニック歌謡祭〉開催 “幻の音楽バー” マスターは霜降り明星せいや

〈昭和100 年シンフォニック歌謡祭〉開催 “幻の音楽バー” マスターは霜降り明星せいや

昭和の名曲をフルオーケストラで彩る一夜限りの音楽祭〈昭和100 年シンフォニック歌謡祭〉が2025年6 月 21日 (土)に開催されることが決定した。 昭和という激動の時代が今もなお続いていたら、今年で100年という節目を迎えており、そんな昭和を音楽で振

リットーミュージックより書籍『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』発売

リットーミュージックより書籍『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』発売

『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』が、本日2025年5月20日(火)に株式会社リットーミュージックより発売された。 日本が誇るトップ・セッション・ギタリストと呼ばれ、80年代に渡辺美里のライヴやレコーディングで注目を集めたのを皮切りに、JPOP

BS朝日〈人生、歌がある〉5/24は「恋文がテーマの歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉5/24は「恋文がテーマの歌特集」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。5月24日は「名曲セレクション〜恋文がテーマの歌 特集!〜」と題して、これまでの放送の中から厳選された名曲を放送する。 ゲストは由紀さおり&角川博&石原詢子。 出演は、石原詢子、市川由紀乃、五木ひろし、大石まどか、岡

RED WARRIORS 、東名阪ツアーに元BOØWY高橋まこと参加決定

RED WARRIORS 、東名阪ツアーに元BOØWY高橋まこと参加決定

RED WARRIORSが2025年 6月8日LINE CUBE SHIBUYAを皮切りに、20日COMTEC PORT BASE、21日大阪国際交流センター 大ホールと、東名阪を巡るツアー〈RED WARRIORS THE ROCK SHOW 暴動ク

ART-SCHOOL、結成25周年記念トリビュートアルバム発売決定 ニコ生特番で参加者発表

ART-SCHOOL、結成25周年記念トリビュートアルバム発売決定 ニコ生特番で参加者発表

ART-SCHOOLの結成25周年を記念して、トリビュートアルバムが発売されることが決定した。 5月27日にミニアルバム「1985」リリース記念特番をニコニコ生放送にて実施することも発表された。結成25周年の振り返り、ミニアルバム「1985」について木下

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第5弾でジンジャー・ルート、US、リトル・シムズら決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第5弾でジンジャー・ルート、US、リトル・シムズら決定

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉。 その第5弾ラインナップが発表された。 7/25(金)に出演が決定したのは、即興ライヴと“今この瞬間”の喜びを武

〈LessThanTV〉、新イベント〈小METEO〉を2週連続開催、1週目は渋谷クアトロでフロアに2ステージ

〈LessThanTV〉、新イベント〈小METEO〉を2週連続開催、1週目は渋谷クアトロでフロアに2ステージ

レーベル〈LessThanTV〉が夏の風物詩である〈METEO NIGHT〉に代わる新たなイベント、〈小METEO〉を2週連続で開催することが決定。 1週目、〈小METEO①〉は7月25日(金)にSHIBUYA CLUB QUATTROで開催。新しいドラ

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

〈うたコン〉5/20出演者発表

〈うたコン〉5/20出演者発表

5月20日放送の〈うたコン〉は「懐かしのアニメソング特集」をテーマに特集する。 出演は、岩崎良美、こっちのけんと、斉藤由貴、高橋洋子、超ときめき♡宣伝部、天童よしみ、尾藤イサオ、堀江美都子、水樹奈々。 尾藤イサオが「あしたのジョー」、岩崎良美は超ときめき

〈MAJOR FORCE〉を中心に、東京の初期クラブ・カルチャーの息吹を伝えるフライヤー展示が神泉〈JULY TREE〉で開催

〈MAJOR FORCE〉を中心に、東京の初期クラブ・カルチャーの息吹を伝えるフライヤー展示が神泉〈JULY TREE〉で開催

坂本慎太郎がロゴを手掛ける神泉のギャラリー〈JULY TREE〉にて、1980年代から1990年代初頭の、東京のアンダーグラウンド・カルチャーを彩ったクラブ / 音楽イベントのフライヤー展示『RETURN OF THE ORIGINAL ART-FORM

KREVA、9/8に東京ガーデンシアターにてスペシャルライヴ開催決定

KREVA、9/8に東京ガーデンシアターにてスペシャルライヴ開催決定

KREVAが2025年9月8日(月)に東京ガーデンシアターでスペシャルライヴを開催することが決定した。 KREVAは2004年にソロデビュー以来、9月08日を”908 -クレバの日”と称し、毎年新作リリースやイベントの実施など、この日を祝したさまざまなア

ART-SCHOOL、結成25周年を記念してフォトグラファー中野敬久と写真展開催

ART-SCHOOL、結成25周年を記念してフォトグラファー中野敬久と写真展開催

ART-SCHOOLが結成25周年を記念して、2025年6月5日(木)から同月15日(日)まで新代田FEVER内・POOTLEにて写真展〈ART-SCHOOL 25th Anniversary Photo Exhibition Our wounds fo

ブッチャーズの映画『kocorono』とfOULの映画『fOUL』が5/13にスプリット上映

ブッチャーズの映画『kocorono』とfOULの映画『fOUL』が5/13にスプリット上映

現在シネマート新宿にて開催中のロックドキュメンタリー映画特集上映企画、UNDERDOCS2025にて2025年5月13日(火)にbloodthirsty butchersの映画『kocorono』が上映される。 過去にスプリット盤を発売したことのあるバン

〈留萌吉村秀樹会2025 ~センボウダイヘノボル~〉開催

〈留萌吉村秀樹会2025 ~センボウダイヘノボル~〉開催

bloodthirsty butchersのリーダー、吉村秀樹が2013年5月27日に急逝してから12年、バンドの故郷である北海道留萌市にてトリビュート企画展示〈留萌吉村秀樹会2025 ~センボウダイヘノボル~〉が命日をまたぐ2025年5月24日(土)~

高橋幸宏、『WORLD HAPPINESS』より厳選したダイジェストムービー&展開写真公開

高橋幸宏、『WORLD HAPPINESS』より厳選したダイジェストムービー&展開写真公開

高橋幸宏の誕生日である2025年6月6日(金)に発売のライヴ音源&映像パッケージ作品『WORLD HAPPINESS』より、ダイジェストムービーと作品の全貌がわかる展開画像が公開された。 高橋幸宏がキュレーターを務めたフェス〈WORLD HAPPINES

RCサクセション、“暗黒期” に生まれた名盤『シングル・マン』のデラックス・エディション発売

RCサクセション、“暗黒期” に生まれた名盤『シングル・マン』のデラックス・エディション発売

RCサクセションの3rdアルバム『シングル・マン』の デラックス・エディションが発売されることが決定した。 1970年のデビューから55周年。忌野清志郎(VO.Gt)、林小和生(Ba.Vo)、破廉ケンチ(Gt.Vo)の3人編成時代、1976年4月21日に

〈短冊CDの日〉高中正義、3776、GOOD BYE APRILなど約30作品を同時リリース

〈短冊CDの日〉高中正義、3776、GOOD BYE APRILなど約30作品を同時リリース

今年も7月7日に〈短冊CDの日 2025 -シングルCDの祭典-〉イベントが開催されることが決定。リリース予定となる第1弾アイテム33タイトルが発表された。 「短冊CD」とは、1990年代に大流行した8cmシングルCDが七夕飾りの短冊のような見た目である

シェネル、久々の新曲は人生の応援歌「Everybody」

シェネル、久々の新曲は人生の応援歌「Everybody」

シェネルが1年3ヶ月ぶりに配信シングル「Everybody」をリリースした。 本作は、「孤独を感じる時でも、私たちはつながっている」というメッセージをテーマに、シェネル本人が作詞・作曲を手がけたエンパワーメント・ソング。 シェネルは2007年にアメリカで

GANG PARADE、3rd ALトラックリスト公開 the telephones、RED in BLUEらが楽曲提供

GANG PARADE、3rd ALトラックリスト公開 the telephones、RED in BLUEらが楽曲提供

GANG PARADEが2025年6月18日(水)にリリースするメジャー3rdアルバム『GANG RISE』のジャケットアートワークとトラックリストを公開した。 今回のトラックリスト公開で、新たにthe telephonesや、RED in BLUEの楽

宇多田ヒカル、綾鷹CM曲を今夜初パフォーマンス

宇多田ヒカル、綾鷹CM曲を今夜初パフォーマンス

宇多田ヒカルの新曲「Mine or Yours」が配信スタートした。 本楽曲は宇多田ヒカル本人が2年連続でアンバサダーを担当する〈綾鷹〉CMソング。ジャケット写真は写真家のTakeyが手がけた。 宇多田ヒカルは今夜22時からプレミア公開される「THE F

佐野元春、『HAYABUSA JET I』の7インチ・シングル5枚組BOXセット発売

佐野元春、『HAYABUSA JET I』の7インチ・シングル5枚組BOXセット発売

佐野元春が、アナログ7インチ・シングル5枚組ボックス『HAYABUSA JET1 7inch Single Collection Box』を2025年5月7日(水)にリリースする。 同作品は3月12日にリリースされたアルバム『HAYABUSA JET I

【オフィシャルレポ】〈NAONのYAON 2025〉豪華コラボが実現、19年ぶり再結成のイカ天バンドも登場

【オフィシャルレポ】〈NAONのYAON 2025〉豪華コラボが実現、19年ぶり再結成のイカ天バンドも登場

SHOW-YAプロデュースによるイベント〈NAONのYAON 2025〉が2025年4月29日(火・祝)日比谷野外大音楽堂で開催された。 今年で19回目を迎える〈NAONのYAON〉は、都市型音楽フェスのパイオニアであり、ジャンルや世代を超えたコラボも毎

【オフィシャルレポ】大黒摩季、2年振りの全国ツアー〈MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 -55 BLACK-〉スタート

【オフィシャルレポ】大黒摩季、2年振りの全国ツアー〈MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 -55 BLACK-〉スタート

大黒摩季が30周年記念ツアー以来2年ぶりとなる全国ツアー〈MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 -55 BLACK-〉を、2025年4月26日(土)千葉県・市川市文化会館からスタートさせた。 超満員の観客を前に、今まさに制作中のアルバム「

細野晴臣、アルバム誕生日企画第3弾として「はらいそ」ヴィジュアライザー公開

細野晴臣、アルバム誕生日企画第3弾として「はらいそ」ヴィジュアライザー公開

「細野晴臣アルバム誕生日企画」第3弾として、1978年にリリースしたアルバムからタイトル同名曲「はらいそ」のフル・ヴィジュアライザーが本日2025年4月25日(金)より公開された。 昨年秋からスタートした本企画は、細野晴臣55周年プロジェクトの一つ。若い

大貫妙子、ライヴAL『ピーターと仲間たち』リリース決定

大貫妙子、ライヴAL『ピーターと仲間たち』リリース決定

大貫妙子がデビュー50周年を記念し、7月9日にアルバム『ピーターと仲間たち』をリリースすることが決定した。 本作品は2024年7月9日に東京・EXシアター六本木で行われたライヴを音源化。「ピーターラビットとわたし」、「CARNAVAL」に代表される198

「KING Jazz RE:Generation」第7期「洋楽ミュージシャン編 前編」18作品配信リリース

「KING Jazz RE:Generation」第7期「洋楽ミュージシャン編 前編」18作品配信リリース

「KING Jazz RE:Generation」第7期「洋楽ミュージシャン編 前編」の18作品が配信リリースされた。 KING Jazz Re:Generation第7期はこれまでとやや趣向を変え、キングレコード制作による海外ミュージシャンの作品に焦点

打⾸獄門同好会、くるり、ストレイテナーがアジアのバンドと共演〈MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学〉開催

打⾸獄門同好会、くるり、ストレイテナーがアジアのバンドと共演〈MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学〉開催

2025年5月21日(水)・22日(木)の2日間の授賞式だけでなく、5月17日(土)~5月22日(木)は開催ウィークとして音楽にまつわる様々なイベントを開催する国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」。 開催ウィーク内の5月21日

BS朝日〈人生、歌がある〉4/26は「名前がテーマの歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉4/26は「名前がテーマの歌特集」

今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月26日は「名曲セレクション~名前がテーマの歌特集~」と題して、タイトルや曲の中に名前が使われている名曲の数々を届ける。ゲストは千昌夫&早見優。 出演は、大月みやこ、岡田美里、伍代夏子、

宇多田ヒカル、綾鷹CM曲配信日決定

宇多田ヒカル、綾鷹CM曲配信日決定

宇多田ヒカルの新曲「Mine or Yours」が5月2日(金)に配信リリースされる。 本楽曲は宇多田ヒカル本人が2年連続でアンバサダーを担当する〈綾鷹〉CMソング。リリース発表にあわせて、写真家のTakeyがビジュアル撮影を担当したアーティスト写真とジ

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP