[kapparecords]


ねぇーってば好きだよって言って
菜乃花
本作品は、2013年9月に発表したシングル『コンプレックス・ラブ/曖猫』、2014年7月に発表した『猫かぶり/あたし、イヤなの。』収録曲4曲に加え、新曲や、Liveで演奏している楽曲を10曲収録した初のオリジナル・ソロ・アルバム。今回の音源化に際しては、外部プロデューサーを起用し、多彩なアレンジにより菜乃花の見た目からは想像できないエモーショナルな歌詞と独特なメロディーの魅力をより引き出している。


Cry For The Moon
Yukihisa Kanatani
本作品は、金谷幸久の通算4作目となるソロアルバムである。金谷幸久の持ち味である叙情的なメロディを彼の繊細かつ大胆なギタープレイで表現している。Vocalistには金谷と同じくEbony Eyes Final Fight Projectで活動している藤本朗が6曲を担当。バラードからスピードチューンまで幅広い帯域を丁寧に歌い上げる歌唱力を持つハードロックシーン屈指の実力者だ。KeyboardにはTerra Rosa〜Jill's Project,Aphroditeの岡垣正志、Drumsには村中“ろまん”暁生が参加。(ベースは金谷幸久自ら担当 )。ROCK音楽誌「WeROCK」2015年2月発売号の付録CDに収録曲と同じバージョンを1曲収録。


Crazy me
Jill's Project
本作品は、2006年5月に発表されたオリジナル作品である。ギタリストにはJapanese Hard Rockバンドの雄DEAD ENDのギタリスト足立YOU祐二、元SNIPER&吉井和哉のツアーメンバーとしても活動している日下部BURNY正則、Galactica Phantomを率いる超速ギタリスト井之上剛の3名がそれぞれの得意とする楽曲を担当。Liveでは定番ナンバーとなっている大曲Crazy meには岡垣正志の鍵盤奏者として実力と、ソングライティングの魅力が満載!


最終実験〜体験版〜
ゼクス, カフカ
2002年に解散したヴィジュアル系ロックバンド「ゼクス」が解散前に発表したラストアルバムからのバージョン違いや彼らの親愛なる友人達により結成された「カフカ」によるセッションナンバーも収録したやりたい放題な5曲入り体験版。アーティストイラストは饂飩王子招鬼画伯によるもの。


SLIMY CANDY
SQUASH
小龍とのカップリングシングル曲「SUPER JET」のアルバムバージョンを含む13曲入り1stフルアルバム。全編を通して多種多様で自由奔放なデジタル・ロック・サウンドを展開。ジャケットデザインはギターのアツシが自ら手掛けた。


小龍飛翔
小龍
シングル収録曲「雪景」のアルバムバージョンに、山口百恵が歌ったことでも知られるさだまさしの名曲「秋桜−コスモス−」のカヴァーを含む9曲入り1stアルバム。ジャケット&メンバーイラストは饂飩王子招鬼画伯が担当。


Live Act.II-Nosferatu:20080330-
Jill's Project
2008年3月30日(日) 目黒Live Stationにて行われたLiveを収録した初のライブ・フルレンス・アルバム。2008年5月11日に先行発売されたLiveミニアルバム『Bloody Chronicle-Live Act.I-』(KPCR-61S)には未収録で、初演奏となる「Crumble」「Nosferatu」等、音楽配信ではオリジナル曲のみ8曲を収録。(2008年6月25日発表作品)