BMG Rights Management (UK) Ltd

【オフィシャルレポ】Helsinki Lambda Club、〈冬将軍からのエスケープ〉メロウでポップな雰囲気に包まれた夜

【オフィシャルレポ】Helsinki Lambda Club、〈冬将軍からのエスケープ〉メロウでポップな雰囲気に包まれた夜

Helsinki Lambda Clubが、2025年1月29日(水)に〈「月刊エスケープ」release tour “冬将軍からのエスケープ”〉東京・恵比寿LIQUIDROOM公演を開催した。 「ヘルシンキラムダクラブです!よろしく!」橋本薫がそう言っ

水平線、ニューEP『Howling』リリース&収録曲「メモリーズ」先行配信

水平線、ニューEP『Howling』リリース&収録曲「メモリーズ」先行配信

水平線が、新EP『Howling』を2025年2月26日(水)にリリースする。 本作には、ダブルボーカルを務める田嶋と安東がそれぞれに制作した全5曲が収録。冬、刹那、憂い、初期衝動など、いつかの記憶とリンクするような自然体な語感、メロディは聴く者の生活の

デュア・リパ、オーケストラ&合唱団と共演したライヴALリリース

デュア・リパ、オーケストラ&合唱団と共演したライヴALリリース

Dua Lipa(デュア・リパ)がライヴアルバム『Dua Lipa Live From The Royal Albert Hall / デュア・リパ・ライブ・フロム・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール』をリリースした。 本作は今年の10月17日にロンドンの

極悪企画〈24時間モーターヘッド〉大晦日に実現

極悪企画〈24時間モーターヘッド〉大晦日に実現

2024年の大晦日、極悪企画〈24時間モーターヘッド〉がシネマート新宿にて開催されることが決定した。 モーターヘッド(Motorhead)は「史上最高の史上最悪バンド」といわれ、世界最大音量を記録し、自ら「史上最高のバンドだ」とライヴで客に語りかけていた

デュア・リパ、本日タワレコ渋谷でサイン会開催

デュア・リパ、本日タワレコ渋谷でサイン会開催

デュア・リパ(Dua Lipa)が、本日11月15日(金)タワーレコード渋谷でサイン会を急遽開催することが決定した。 現在6年振りの来日公演で滞在中のデュア・リパ。 今回のサイン会に参加するには、先着でデュア・リパ『ラジカル・オプティミズム ジャパン・ツ

Estella Boersma、Maya Jane Coles、Licaxxxら出演の新パーティー〈ESSENCE〉開催

Estella Boersma、Maya Jane Coles、Licaxxxら出演の新パーティー〈ESSENCE〉開催

世界で活躍するフィメールDJを招聘するニューパーティー〈ESSENCE〉が、ZEROTOKYOの新たなイベントとしてスタートする。 第一弾は、オランダ出身の大注目テクノアーティストEstella Boersmaが出演。これまでにmiu miu、Dolce

『シド・バレット - 独りぼっちの狂気』映像作品リリース

『シド・バレット - 独りぼっちの狂気』映像作品リリース

昨夏に世界各国で公開、今年日本でも劇場公開されたドキュメンタリー映画『シド・バレット - 独りぼっちの狂気』のDVD+ブルーレイ版が2024年11月15日(金)にリリースされる。 今作は、ピンク・フロイドで有名なシド・バレットの人生と類稀な才能に迫る作品

【急上昇ワード】Creepy Nuts、デュア・リパとのコラボ曲「Illusion (Creepy Nuts Remix)」リリース

【急上昇ワード】Creepy Nuts、デュア・リパとのコラボ曲「Illusion (Creepy Nuts Remix)」リリース

Creepy Nutsがデュア・リパと共演したコラボ・シングル「Illusion (Creepy Nuts Remix)」が2024年7月26日(金)にリリースされた。 この楽曲は、今年5月にリリースされたデュア・リパの最新アルバム『Radical Op

デュア・リパ、たまアリ来日公演決定

デュア・リパ、たまアリ来日公演決定

デュア・リパが最新アルバムを引っ提げた日本公演を含むアジアツアーの開催を発表した。 日本は11月16日(土)、17日(日)にさいたまスーパーアリーナ2daysで行われる。 アジアツアーは11月6日にシンガポールでスタート。ジャカルタ、マニラ、東京、台北、

ペット・ショップ・ボーイズ、5/17新宿二丁目でリリパ開催

ペット・ショップ・ボーイズ、5/17新宿二丁目でリリパ開催

Pet Shop Boys(ペット・ショップ・ボーイズ)が、新アルバム『Nonetheless / ナンゼレス』を2024年4月26日(金)に発売した。 本アルバムではプロデューサーとして初めてJames Ford (Arctic Monkeys, De

デュア・リパ、AL『Radical Optimism』より先行SG「Illusion」リリース

デュア・リパ、AL『Radical Optimism』より先行SG「Illusion」リリース

デュア・リパが、2024年5月3日(金)にリリースする3作目のアルバム『Radical Optimism / ラジカル・オプティミズム』から先行シングル「Illusion / イルージョン」を本日4月12日(金)よりリリース、ミュージックビデオも公開した

Pet Shop Boys、新ALより先行SG「Dancing star」リリース

Pet Shop Boys、新ALより先行SG「Dancing star」リリース

Pet Shop Boysが2024年4月3日(水)にニューシングル「Dancing star」をリリースした。 本作は4月26日(金)にリリースするニューアルバム『Nonetheless』からの先行シングル。アルバムは国内盤CDも同時に発売予定でボーナ

Pet Shop Boys、4/26に新AL『Nonetheless』リリース決定

Pet Shop Boys、4/26に新AL『Nonetheless』リリース決定

Pet Shop Boysが2024年4月26日(金)にニューアルバム『Nonetheless』をリリースすることが決定した。 国内盤CDも同時に発売し、デラックス盤は14曲を収録した2枚組の作品となる。デジタルリリースでは、通常の10曲を収録する。 本

〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定

〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定

2024年8月17日(土)18日(日)千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪・万博記念公園にて開催される〈SUMMER SONIC 2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、マネスキン、タイラ、ブリング・ミー・

デュア・リパ、新曲「TRAINING SEASON」をリリース

デュア・リパ、新曲「TRAINING SEASON」をリリース

Dua Lipa(デュア・リパ)が、今年後半に発売予定のアルバムからのセカンドシングル「Training Season」(トレーニング・シーズン)を2024年2月16日(金)にリリースした。 本楽曲はDua、Caroline Ailin、Danny L.

デュア・リパ、グラミー賞OPアクトで鉄檻の中から登場

デュア・リパ、グラミー賞OPアクトで鉄檻の中から登場

Dua Lipa(デュア・リパ)が第66回グラミー賞授賞式®のオープニング・アクトとしてパフォーマンスを披露した。 男性ダンサーに囲まれた鉄檻の中から登場し、2月16日にリリース予定の「Training Season / トレイニング・シーズン」、そこか

デュア・リパ、デート相手にうんざりした思いを歌った新曲「TRAINING SEASON」2/16リリース

デュア・リパ、デート相手にうんざりした思いを歌った新曲「TRAINING SEASON」2/16リリース

Dua Lipa(デュア・リパ)が2月16日(日本時間)新曲「TRAINING SEASON」をリリースする。 この曲はデュアの最新アルバムからの第2弾シングル。デュアはこの曲について、「最近、数回のデートがうまくいかなくて、最後のデートが一番キツかった

クラッシュ・アダムス、晴れた日に聴きたい新曲「Good Side / グッド・サイド」リリース

クラッシュ・アダムス、晴れた日に聴きたい新曲「Good Side / グッド・サイド」リリース

クラッシュ・アダムスが、2024年1月12日(金)にニューシングル「Good Side / グッド・サイド」をリリースした。 クラッシュ・アダムスはCrash(Vo)とAdams(Ba)からなる二人組で、一般人参加型の面白いコンテンツと、元気をもらえる楽

ヤングブラッド、BMTHオリ・サイクスとの第2弾コラボ曲のMV公開 全編東京で撮影

ヤングブラッド、BMTHオリ・サイクスとの第2弾コラボ曲のMV公開 全編東京で撮影

次世代を担う若きロック・スター、ヤングブラッドが、ブリング・ミー・ザ・ホライズンのフロントマンのオリ・サイクスとの新曲”Happier (feat. Oli Sykes Of Bring Me The Horizon)”のミュージック・ビデオを本日公開し

デュア・リパ、新章を告げる新曲「Houdini」リリース&MV公開

デュア・リパ、新章を告げる新曲「Houdini」リリース&MV公開

Dua Lipa(デュア・リパ)が新曲「Houdini / フーディーニ」をリリースした。   Duaは「Houdini」について「夜が終わりに近づき、少し汗ばんでいる午前4時の気持ちを表現しており、パーティーが終わって欲しくない状況を表現している」と語

ヤングブラッド、過去の性的被害について綴った新曲「Hated」MV公開

ヤングブラッド、過去の性的被害について綴った新曲「Hated」MV公開

単独来日公演が11月に開催されるヤングブラッドが、本日ニュー・シングル「Hated」をリリースした。また、同日にミュージックビデオも公開された。 このシングルは間違いなく、ヤングブラッドがこれまでリリースした曲の中で最も詩的でパーソナルな作品である。歌詞

リアム・ギャラガー、ライヴAL『Knebworth 22』発売 “Champagne Supernova” ライヴ映像公開

リアム・ギャラガー、ライヴAL『Knebworth 22』発売 “Champagne Supernova” ライヴ映像公開

リアム・ギャラガーが、昨年ネブワース・パークで行った2夜にわたる公演のライヴ・アルバム『Knebworth 22 / ネブワース 22』を2023年8月11日(金)に発売した。 同時にアルバムに収録されている楽曲から「Champagne Supernov

【急上昇ワード】ブラー、約8年ぶりの新作AL『The Ballad of Darren』でロック界に帰還

【急上昇ワード】ブラー、約8年ぶりの新作AL『The Ballad of Darren』でロック界に帰還

7月21日最新アルバム『The Ballad of Darren』をリリースしたブラー(blur)が急上昇ワードにランクイン。 本作は約8年ぶりとなるblur9枚目のスタジオ・アルバムで、ジェームス・フォードがプロデュース。メンバーがウェスト・ロンドンに

UCARY&THE VALENTINEが新作EPをリリース決定、King Gnu井口理らも参加

UCARY&THE VALENTINEが新作EPをリリース決定、King Gnu井口理らも参加

「ANARCHY TECHNO」という独自ジャンルを掲げたソロプロジェクトで音楽制作だけでなく、数々の著名アーティストのバックコーラスやゲストボーカル、CM楽曲提供を務めるなど幅広く活躍しているUCARY&THE VALENTINEが、新作EP「Day

EL&P、27年振り来日公演開催

EL&P、27年振り来日公演開催

1970年にイギリスで結成されたエマーソン、レイク & パーマー(EMERSON, LAKE & PALMER以下ELP)が、1972年7月の初来日(後楽園球場&甲子園球場)以来、1992年、1996年を経て27年振りに来日を果たす。 ただしキーボードの

ブロッサム・ディアリー、未発表音源27曲収録の企画ALをリリース決定

ブロッサム・ディアリー、未発表音源27曲収録の企画ALをリリース決定

ブロッサム・ディアリーが、1966~70年にロンドンの〈フォンタナ・レーベル〉に残した未発表音源を27曲収録した発掘盤『フィーリン・グッド・ビーイング・ミー』を2023年7月26日(水)にリリースされることが決定した。 キュートな歌声と確かなピアノ・テク

ブラー、約8年ぶり新アルバム『The Ballad of Darren』リリース決定 先行曲配信開始

ブラー、約8年ぶり新アルバム『The Ballad of Darren』リリース決定 先行曲配信開始

ブラー(blur)が約8年ぶりとなる新作アルバム『The Ballad of Darren』(ザ・バラード・オブ・ダーレン)を2023年7月21日(金)にリリースすることを発表した。 先行してアルバムに収録される新曲「The Narcissist」(ザ・

シグリッド、J-WAVE「STEP ONE」に生ゲスト出演決定

シグリッド、J-WAVE「STEP ONE」に生ゲスト出演決定

北欧ノルウェー出身のシンガー・ソングライター、シグリッド(Sigrid)が、2023年5月25日(木)に行われる自身初の単独来日公演の直前に同日放送のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」へ生出演することが決定した。日本のラジオで初となる生出演

〈サマソニ2023〉第一弾アーティストとしてリアム・ギャラガーら16組発表

〈サマソニ2023〉第一弾アーティストとしてリアム・ギャラガーら16組発表

2023年8月19日(土)、20日(日)に開催される〈SUMMER SONIC 2023〉の第一弾アーティストが発表された。 すでにヘッドライナーとして発表されているブラー、ケンドリック・ラマーに加え、今回発表されたのは、リアム・ギャラガー、FALL O

ブラー、〈SUMMER SONIC 2023〉ヘッドライナーとして来日

ブラー、〈SUMMER SONIC 2023〉ヘッドライナーとして来日

2023年8月19日(土)・20日(日)の2日間東京と大阪で開催される〈SUMMER SONIC 2023〉1組目のヘッドライナーとして、ブラーの出演が発表された。 サマソニへの出演は2003年以来20年ぶりとなる。 ・〈SUMMER SONIC 202

View More News Collapse
イエス、「紙ジャケコレクション最終章~MQA-CD/UHQCDエディション」13タイトル発売

イエス、「紙ジャケコレクション最終章~MQA-CD/UHQCDエディション」13タイトル発売

今年9月に名盤『危機』の50周年記念ツアーを日本で開催し、その圧倒的なパフォーマンスとバンドとしての一体感に満ちたステージで日本の観客を魅了したことも記憶に新しいプログレッシヴ・ロックの大御所バンド、イエス。 彼らが1969年から1987年の間にアトラン

春ねむり、YouTubeアーティスト支援プログラム「Foundry」に日本から唯一選出

春ねむり、YouTubeアーティスト支援プログラム「Foundry」に日本から唯一選出

春ねむりが、YouTubeの開催する世界中の注目アーティストを支援するプログラム「Foundry」に日本のアーティストとして唯一選出された。 今回選出されたのは世界各国から全30組で、日本人アーティストは春ねむりのみとなる。 Foundryは、ワークショ

【急上昇ワード】PS5ゲーム『グランツーリスモ7』公式サントラがノリにノってる

【急上昇ワード】PS5ゲーム『グランツーリスモ7』公式サントラがノリにノってる

PS5/PS4用ゲーム『グランツーリスモ7』が3月4日に発売され、同日その公式サウンドトラック『Find Your Line: Official Music from GRAN TURISMO 7』がリリースされた。 『グランツーリスモ7』は初代登場から

リアム・ギャラガー、新アルバムより1st シング「EVERYTHING’S ELECTRIC」先行リリース

リアム・ギャラガー、新アルバムより1st シング「EVERYTHING’S ELECTRIC」先行リリース

リアム・ギャラガーが、2022年5月27日(金)にリリースされる、サード・アルバム『C'MON YOU KNOW』より、1stシングル「EVERYTHING’S ELECTRIC」を先行リリース。 グラミー賞やアイヴァー・ノヴェロ賞を複数回受賞している盟

ロックの男性中心の物語に対しての気迫のこもった反論、『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』が本日発売

ロックの男性中心の物語に対しての気迫のこもった反論、『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』が本日発売

ロックの男性中心の物語に対しての気迫のこもった反論、それぞれの自由を追い求めた女パンクの信念と実践を報告する、フェミニスト音楽史の決定版。 『女パンクの逆襲(原題:Revenge of The She-Punk)』は、イギリスで最初の女性音楽ジャーナリス

デュア・リパ、80~90年代の日本アニメをオマージュした「Levitating」MV公開

デュア・リパ、80~90年代の日本アニメをオマージュした「Levitating」MV公開

デュア・リパ(Dua Lipa)が、最新アルバム『Future Nostalgia』より、日本のアニメーション・チームNOSTALOOK(ノスタルック)がアニメーション制作に携わった「Levitating」 Official Animated Video

デュア・リパ、最新MV “Love Again”公開

デュア・リパ、最新MV “Love Again”公開

米TIME誌が企画する「TIME 100 NEXT 2021(世界で最も影響力のある次世代の100人)」の第1位に選ばれ、第63 回グラミー賞では主要3部門を含む計6部門にノミネートされ見事最新アルバム『Future Nostalgia(フューチャー・ノ

【今日のMV】The Kinks「Lola」

【今日のMV】The Kinks「Lola」

世界中のロックバンドに影響を与えたレジェンドバンド、The Kinks。 「Lola」は、昨年発売50周年を迎えたことでリイシューされたアルバム『LOLA VERSUS POWERMAN AND THE MONEYGOROUND, PART ONE(ロー

『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』DL先行販売&ブルーレイ・DVD発売決定

『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』DL先行販売&ブルーレイ・DVD発売決定

英国ロックバンドのトップを走り、伝説となったバンド オアシスのフロントマン、リアム・ギャラガーのオアシス時代からソロ・アーティストとして復活するまでの姿にフォーカスしたドキュメンタリー映画『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』が、2021年2月17日

【今日のMV】リアム・ギャラガー「All You're Dreaming Of」

【今日のMV】リアム・ギャラガー「All You're Dreaming Of」

暗闇に雪が舞い、管楽器とピアノが奏でるイントロに導かれて映し出されるのは、暖炉の前に佇む男、リアム・ギャラガー。 長年見慣れたあのぶっきらぼうで気難しそうな顔でこちらを真っすぐ見ながら語り掛けるように歌います。 今年はドキュメンタリー映画『リアム・ギャラ

デュア・リパ、AL『フューチャー・ノスタルジア』から"ハルシネイト"のMV公開

デュア・リパ、AL『フューチャー・ノスタルジア』から"ハルシネイト"のMV公開

2019年度グラミー賞において、主要部門 「最優秀新人賞」含む2部門を受賞、UK音楽史を変える次世代最強ポップ・プリンセス、デュア・リパ。 全英アルバム・チャート1位に輝いた新アルバム『フューチャー・ノスタルジア』の全世界での総ストリーミング数が累計15

7/16発行『ERIS第30号』伝説のラジオ番組「カメのオールナイトニッポン」プレイリスト、高野寛のトッド・ラングレン名盤解析など濃厚記事満載

7/16発行『ERIS第30号』伝説のラジオ番組「カメのオールナイトニッポン」プレイリスト、高野寛のトッド・ラングレン名盤解析など濃厚記事満載

無料の電子版音楽雑誌『ERIS第30号』が7月16日(木)に発行される。 『ERIS』は、通常の音楽誌が扱う新譜、ライヴ情報などは掲載せず、個性溢れる著名執筆陣が1万字のボリュームで音楽を熱くマニアックに語る電子版音楽雑誌。 最新号の巻頭では、伝説のディ

シャーラタンズのティム・バージェス主催 UKロック名盤のリスニングパーティー開催 リアムも登場

シャーラタンズのティム・バージェス主催 UKロック名盤のリスニングパーティー開催 リアムも登場

ザ・シャーラタンズのヴォーカリスト、ティム・バージェスがUKロックの名盤を、アーティスト本人たちとツイッターを通して聴くリスニング・パーティーを行うことを発表した。 発表された内容によると、この企画は現地時間3月23日(月)22:00(日本時間3月24日

リアム・ギャラガー、オアシス曲も収録のMTVアンプラグド・ライヴアルバム発売決定

リアム・ギャラガー、オアシス曲も収録のMTVアンプラグド・ライヴアルバム発売決定

リアム・ギャラガーが2019年8月にイングランドのHull’s City Fallで開催したライヴを収録したアルバム『MTV Unplugged (Live At Hull City Hall)』が2020年4月24日にリリースすることが明らかになった。

UKジャズシーンをリードする異才Joe Armon-Jones、最新スタジオセッション映像公開中

UKジャズシーンをリードする異才Joe Armon-Jones、最新スタジオセッション映像公開中

まさに今、黄金時代を迎えているUKジャズ・シーンの中核を担う、若きキーボーディスト/プロデューサー、ジョー・アーモン・ジョーンズ。 20日は待望のアルバム『Turn To Clear View』をリリース。 アルバムに収録される楽曲「Try Walk W

Joe Armon-Jones、アルバム『Turn To Clear View』を9/20リリース

Joe Armon-Jones、アルバム『Turn To Clear View』を9/20リリース

UKジャズシーンでの活躍により、多方面から注目を集め、また今年リリースしたデビューアルバムが大きな反響を呼んでいるアフロ・ジャズ・ファンク・バンドの「エズラ・コレクティヴ」の一員としても活躍する若きキーボーディスト / プロデューサーのジョー・アーモン・

BABYMETAL、UK〈グラストンベリーフェスティバル〉に初出演することが決定

BABYMETAL、UK〈グラストンベリーフェスティバル〉に初出演することが決定

BABYMETALが、2019年6月26日(水)〜30日(日)にかけてイギリスで開催される世界最大規模の音楽フェスティバル〈Glastonbury Festival〉(グラストンベリー フェスティバル)に出演することがアナウンスされた。 2019年中のア

YES、結成50周年記念ツアーの模様を収録した最新ライヴ・アルバム発売決定

YES、結成50周年記念ツアーの模様を収録した最新ライヴ・アルバム発売決定

2017年にロックの殿堂入りを果たし、2018年に結成50周年、2019年にはデビュー50周年という記念すべきアニバーサリー・イヤーを迎える、究極のプログレッシヴ・ブランド、イエス。 その50年にも及ぶ彼らの活動を記念して、昨年より北米、ヨーロッパ、そし

シンセの父・モーグ博士のドキュメンタリー『Electronic Voyager』トレーラー映像公開

シンセの父・モーグ博士のドキュメンタリー『Electronic Voyager』トレーラー映像公開

アナログシンセサイザーのパイオニア、ロバート・モブ・モーグ博士の人生を追う新ドキュメンタリー映画『Electronic Voyager』から新たなトレーラー映像が公開となった。 前作モジュラーシンセサイザー・ドキュメンタリー『I Dream of Wir

〈FUJI ROCK FESTIVAL’19〉出演アーティスト第1弾発表、チケット第1次先行販売開始

〈FUJI ROCK FESTIVAL’19〉出演アーティスト第1弾発表、チケット第1次先行販売開始

今年23回目を迎えるフジロック、ついに第1弾の出演アーティストが発表された。 ダンス・ミュージック及びフジロックを語る上で欠かせない存在のTHE CHEMICAL BROTHERSが、4月リリースの新作を引っ提げて8年ぶりに約束の地苗場に帰還。 続いて、

SWINDLEが新曲「Drill Work (feat. Ghetts)」を公開

SWINDLEが新曲「Drill Work (feat. Ghetts)」を公開

ロンドンの新世代ジャズ・シーンとクラブ・ミュージック・シーンを繋ぐ新たなサウンドを開拓するSWINDLE(スウィンドル)が、1月25日にリリースされる待望の3rdアルバム、『No More Normal』より新曲「Drill Work (feat. Gh

トレヴァー・フォーン、80年代ヒット曲をオーケストラ・アレンジした作品をリリース

トレヴァー・フォーン、80年代ヒット曲をオーケストラ・アレンジした作品をリリース

「80年代音楽シーンを創った男」こと、イギリスの名プロデューサー・トレヴァー・ホーン。 彼が自ら手がけたヒット曲や80年代を代表する大ヒット曲たちをオーケストラ・アレンジした作品『トレヴァー・ホーン リイマジンズ 〜 ザ・エイティーズ・フィーチャリング・

SWINDLEが最新MV「Coming Home (Feat. Kojey Radical)」を公開

SWINDLEが最新MV「Coming Home (Feat. Kojey Radical)」を公開

SWINDLE(スウィンドル)の1月25日にリリースされるニュー・アルバム『No More Normal』より「Coming Home (Feat. Kojey Radical)」のMVが公開された。 監督を務めたのはエイサップ・ロッキー、ジョルジャ・ス

結成50周年を迎えるプログレッシヴ・ブランドYES、『スティーヴン・ウィルソン・リミックス』シリーズ5作品初CD化決定

結成50周年を迎えるプログレッシヴ・ブランドYES、『スティーヴン・ウィルソン・リミックス』シリーズ5作品初CD化決定

2017年にロックの殿堂入りを果たし、今年結成50周年、2019年にはデビュー50周年という記念すべきアニバーサリー・イヤーを迎える、究極のプログレッシヴ・ブランド、YES(イエス)。 1968年にロンドンで結成し、1969年にアルバム『イエス・ファース

トッド・ラングレン 来日公演決定

トッド・ラングレン 来日公演決定

美しく切ないメロディを作り出すメロディメーカー、マルチプレイヤーとしてだけでなく、数々の有名バンド・アーティストの作品を手掛けたプロデューサーとしても知られるトッド・ラングレン(TODD RUNDGREN)の来日公演が決定した。 「TODD RUNDGR

ザ・シャーラタンズ、バルセロナで撮影された美しいMV公開! 最新アルバムの日本盤も

ザ・シャーラタンズ、バルセロナで撮影された美しいMV公開! 最新アルバムの日本盤も

今年3月に豪華ゲストが多数参加しているニュー・アルバム『ディファレント・デイズ』を発表したイギリスのインディー・ロック・バンド、ザ・シャーラタンズ。そんな彼らが、アルバムから新たに「Plastic Machinery」のMVを公開した。 スペインのバルセ

〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉にテンプルズとマシュー・ハーバートの追加出演が決定!

〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉にテンプルズとマシュー・ハーバートの追加出演が決定!

8月20日(土)に幕張メッセで行なわれる〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉。その第3弾出演アーティストとして、テンプルズとマシュー・ハーバートの出演が発表された。 デビュー前にもかかわらず、ノエル・ギャラガーやジョニー・マーが彼らのライ

DJ SHADOW5年振りに復活

DJ SHADOW5年振りに復活

DJ SHADOWがニューアルバムを6月24日(金)に海外リリースすることを発表した。 また同アルバム表題曲「The Mountain Will Fall」の音源も公開。 レーベル移籍後初となるリリースだけあり、早くも世界中から注目を集めている本作は、ゲ

〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉第4弾でBABYMETAL、Suchmos、野田洋次郎ソロ・プロジェクトillionら決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉第4弾でBABYMETAL、Suchmos、野田洋次郎ソロ・プロジェクトillionら決定

2016年7月22日(金)23日(土)24日(日)新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉。 本日、第4弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、BABYMETAL、DEAFHEAVEN、FLIG

〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉第3弾でJAMES BLAKEら11組が決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉第3弾でJAMES BLAKEら11組が決定

2016年7月22日(金)23日(土)24日(日)新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉。 本日、第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、JAMES BLAKE、Ken Yokoyama、

BECK、〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉に出演決定

BECK、〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉に出演決定

2016年7月22日(金)23日(土)24日(日)新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '16〉。 本日、第2弾出演アーティストとして、BECKを含む5組の出演が発表された。 今回発表されたのは、BECK、EXPL

洋楽シーンは猫まっしぐら!?  ラン・ザ・ジュエルズ、ウィルコ、ラスティーの新リリースでまさかの3連続猫かぶり

洋楽シーンは猫まっしぐら!? ラン・ザ・ジュエルズ、ウィルコ、ラスティーの新リリースでまさかの3連続猫かぶり

2015年7月第3週に発表された洋モノの新規リリースで、なぜか猫モノが三つかぶるという偶然が起こりました。しかも、いずれも各ジャンルの重要なミュージシャンによる注目作です! まずお披露目されたのは、2014年の各メディアのベスト・アルバム・リストに軒並み

DJとジャズの30年ーー『CLUB JAZZ definitive 1984-2015』

DJとジャズの30年ーー『CLUB JAZZ definitive 1984-2015』

テクノやハウス、アンビエントなど、さまざまなジャンルのディスク・ガイド本をリリースしてきたele-king booksの「definitive」シリーズ。 このたび敢行された第4弾はずばり「クラブ・ジャズ」。 1980年代中頃、UKでは何年も前の忘れ去れ

フライローからスレイヤーまで毎週続々新曲をお届け! 海外シーンの魅力をジャンルレスに伝える配信シリーズをきき逃すな

フライローからスレイヤーまで毎週続々新曲をお届け! 海外シーンの魅力をジャンルレスに伝える配信シリーズをきき逃すな

クラブ・ミュージック、ヒップホップ、インディー・ロック、はたまたスラッシュ・メタルからノイズに至るまで、さまざまなジャンルで活躍する新旧様々な海外の注目アーティストを厳選して一挙にきけるようなメディアがあれば…… そんなハングリーなリスナーの希望に毎年が

今週末! UKベース・ミュージック、春の祭典! ROSKA & SWINDLE来日

今週末! UKベース・ミュージック、春の祭典! ROSKA & SWINDLE来日

さまざまな音楽に枝葉を伸ばす、UKのダブステップ以降のベース・ミュージック。そんな動きを日本に”生の体感”として紹介してきた老舗パーティ、DBS。3月21日の開催ではUKより2人のアーティストを招聘。 今回来日するのはROSKA、そしてSWINDLEと、

〈フジロック’15〉第2弾でジョニー・マー、ライアン・アダムス、トゥエンティ・ワン・パイロッツら決定

〈フジロック’15〉第2弾でジョニー・マー、ライアン・アダムス、トゥエンティ・ワン・パイロッツら決定

2015年7月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間に亘り新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL’15〉の第2弾出演者が早くも発表された。 今回発表されたのは1月の単独来日公演が7月に延期になっているJOHNN

〈フジロック’15〉第1弾でフーファイ、ミューズ、FKA、cero、林檎、トッド・ラングレンら決定

〈フジロック’15〉第1弾でフーファイ、ミューズ、FKA、cero、林檎、トッド・ラングレンら決定

2015年7月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間に亘り新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL’15〉の第1弾出演者が発表された。 まずヘッドライナーとしてFOO FIGHTERS、MUSEがアナウンスされた

高野寛トリビュートALにT・ラングレン、湯川潮音、おお雨、蓮沼執太ら参加

高野寛トリビュートALにT・ラングレン、湯川潮音、おお雨、蓮沼執太ら参加

今年デビュー25周年を迎えた高野寛のトリビュート・アルバム『高野寛 ソングブック~tribute to HIROSHI TAKANO~』が8月6日(水)に発売されることが発表された。また、高野寛のミュー・アルバム『TRIO』も同時発売される。 シンガー

北欧のディスコ貴公子、トッド・テリエ本邦初ライヴ決定!

北欧のディスコ貴公子、トッド・テリエ本邦初ライヴ決定!

ノルウェイのディスコ/ハウス・プロデューサー、トッド・テリエが6月27日(金)に来日公演を渋谷の〈WOMB〉で行う。すでにかなりの数、来日はしているが、今回、日本では初の試みとしてライヴを行う。本イヴェントの主催はレッドブル・ミ ュージック・アカ

Collapse
TOP