TaWaRa
西永福JAM主催 野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉第1弾であっこゴリラ、Large House Satisfaction 、YAPOOL、メレ、鉄火、ふぞろいのモーモールルギャバン、toitoitoiら15組
ライブハウス「西永福JAM」が主催する初の野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉が2025年10月11日(土)に開催される。 本日、出演アーティスト第1弾が発表された。 〈JAM"CAMP"FES'25〉は、音楽とキャンプが楽しめるイベントとして
GEZAN、〈47+TOUR集炎〉より新たに5公演分の詳細を一挙公開
GEZANが全国47都道府県に加え、中国・上海公演を含む全50公演に及ぶツアー〈47+TOUR『集炎』〉のうち、新たに5公演のゲストアクトと詳細を公開した。 山梨公演にはんoon、山形公演には白崎映美&東北6県ろ~るショー!!とTenniscoats、福
ROF-MAO、川谷絵音が手掛けた「ガム」先行配信リリース
ROF-MAOが、2025年3月26日(水)に2nd Mini Album『MOMENTUM』を発売する。 その収録曲の中から、indigo la End、ゲスの極み乙女、ジェニーハイ、礼賛、ichikoroほかで活躍する川谷絵音の楽曲提供による「ガム」
あっこゴリラ、"祭" テーマのフルアルバム『キメラ』リリース
あっこゴリラの6年ぶりとなる全18曲収録のフルアルバム『キメラ』がリリースされた。 本作は、人間が抱える矛盾と向き合う心の大冒険を、祭を舞台に繰り広げる渾身のコンセプト作品で、日本民謡サンプリングやちんどん太鼓を取り入れたりなどの意欲作だ。 参加アーティ
あっこゴリラ、6年ぶりフルAL『キメラ』から第2弾先行SGリリース
あっこゴリラが、2025年1月8日(水)に6年ぶりにリリースするフルアルバム『キメラ』より、第2弾先行シングル「generations」が配信開始された。 今作「generations」はBo NingenよりTaigen Kawabeが参加の意欲作。収
あっこゴリラ、6年ぶり新ALから「キメラ」配信開始
あっこゴリラが2025年1月8日にリリースされる新アルバム『キメラ』から表題曲「キメラ」の先行配信がスタートした。 『キメラ』は前作から6年ぶり、キメラ/祭をテーマに多様なテーマとサウンドが詰め込まれた18曲収録のコンセプトアルバム。参加アーティストには
あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催
あっこゴリラ、kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演する〈SONAR MUSIC LIVE〉が東京キネマ倶楽部にて2024年9月27日(金)に開催される。 本イベントには、J-WAVE『SONAR MUSIC』番組ナビゲーター
Dios、Daokoを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」配信リリース
たなか(ex.ぼくりり) 、ササノマリイ、Ichika NitoからなるバンドDiosが本日4月3日(水)にDAOKOを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」を配信リリースした。 アレンジャーはメンバーともに親交のあるTomgggが参加。Ic
細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加
細野晴臣が1973年に発売した1stアルバム『HOSONO HOUSE』の発売50年記念として、カバーアルバム『HOSONO HOUSE COVER』がリリースされることが発表された。 世界屈指のインディペンデントレーベルSTONES THROW REC
〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による
Dios、東名阪ツアー東京公演の対バンはDaoko
たなか(ex.ぼくりり) 、ササノマリイ、Ichika NitoによるバンドDiosが東名阪で開催する対バン形式のツアー〈Dios &LIMITED Tour〉の東京公演ゲストとしてDAOKOの出演が発表された。 大阪公演にはyamaやAdoなどのボー
ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催 illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演
2024年1月10日 (水)渋谷TOKIO TOKYOにて、ライブイベント「-集-」が開催される。 このイベントは、illiomoteらが中心となり、能登半島地震で被災された方々への支援のため、急遽開催されるもの。 出演はilliomote、岩渕想太(P
Dios、たなかとササノマリイのツインVoによる新曲「スタンダロン」配信リリース
Diosが、新曲「スタンダロン」を2023年11月15日(水)に配信リリースした。 本曲は、10月23日にツアーファイナル(東京・Zepp DiverCity)でサプライズ披露され、たなか(Vo) とササノマリイ (key/Comp) でのツインボーカル
クラムボン、『添春編 {映像集}』Blu-ray化クラウドファンディング9/29開始
クラムボンが2023年2月23日東京ガーデンシアターで開催した集大成ライヴ「クラムボン 添春編 {overture}」を Blu-ray でフル映像パッケージ化するプロジェクトのクラウドファンディングを「うぶごえ」で立ち上げた。 プロジェクトのコース内容
TOWA TEI、原田郁子&高木完参加の最新曲「EAR CANDY」配信リリース決定
Deee-Liteのメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが、2023年9月6日(水)に発売するアルバム『TOUCH』から先行リード曲として7inchのみでリリースしていた新曲"EAR CANDY"を、明日2023年8月23日(
TOWA TEI、原田郁子や高木完が参加した新曲「EAR CANDY」のMV公開
Deee-Lite のメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが本日リリースした待望の新曲「EAR CANDY」のMVを公開した。 「EAR CANDY」は、ゲストヴォーカルに原田郁子(クラムボン)、ラップで高木完が参加、9月6日
あっこゴリラ、“家賃の値上げ”がテーマの新曲「その1万で」本日リリース
あっこゴリラのニューシングル「その1万で」が、本日より配信開始された。 前作の「MY NAME」に引き続き、プロデュースはGimgigamが担当。ハードなビートにのせられたリリックは“家賃が1万円上がった”というあっこゴリラの実体験に基づいており、リスナ
あっこゴリラ、自己肯定と解放のアッパーチューン「MY NAME」リリース
あっこゴリラがニューシングル「MY NAME」を2023年4月19日(水)にリリースした。 今作はキャッチーなビートに自己の存在=MY NAMEを肯定し、解放する強さを秘めたリリックが載るアッパーチューンに仕上がっている。 また、4月22日(土)に大阪・
Cornelius、フリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉出演決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、ゴールデンウィークの5月5日(金・祝)、6日(土)の2日間、六本木ヒルズと共催で六本木ヒルズアリーナにて開催するフリーライヴイベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.
ヒプマイ、中王区“言の葉党” 初のCDリリース&アドトラックで6都市ジャック
2023年4月12日(水)、ヒプノシスマイク中王区“言の葉党”が初のCD『Verbal Justice』をリリースした。本作には、Awichをはじめとした話題のフィメールラッパーが手掛けた新曲4曲と、新作ドラマトラックが収録されている。 CDのリリースを
GWのフリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉第1弾で上原ひろみら9組発表
ラジオ局・J-WAVE(81.3FM)が、ゴールデンウィークの2023年5月5日(金・祝)、6日(土)の2日間、六本木ヒルズと共催でフリーライヴイベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Chri
〈PLAYING FOR CHANGE with Char〉に福原みほ、押尾コータロー、Ichika Nitoがゲスト出演
チャリティー・プロジェクト〈PLAYING FOR CHANGE〉が、かねてよりこのプロジェクトへ参加してきたギターレジェンド、Charを迎えたスペシャル・ライヴを東京、大阪、横浜のビルボードライブで開催する。 2002年にスタートした同プロジェクトは、
DOTAMA×あっこゴリラ、2年ぶりにツーマンライヴで共演
DOTAMAとあっこゴリラが、2023年3月26日(日)に東京〈青山WALL & WALL〉主催のイベントに出演する。 約2年ぶりの共演となるDOTAMAとあっこゴリラ。フリースタイルセッションも決定しているとのこと。現在、ZAIKOにてチケット販売中。
6EYES × DEATHRO × あっこゴリラによる3マン・イベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉開催
5月20日(土)、〈下北沢BASEMENTBAR〉の28周年を記念したイベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉の開催が決定。 〈URBAN LØVE JUNGLE〉は昨年末にアルバム『NVMD, FCkOF』をリリースした名古屋のポスト・パンク・バ
スサシ vsあっこゴリラ〈The Gratest Show〉で実現
スサシことSPARK!!SOUND!!SHOW!!とあっこゴリラが2023年5月6日(土)渋谷Spotify O-nestにて開催される〈Tribu presents「The Gratest Show」〉に出演することが決定した。 さらにオープニング・ア
3ヶ月連続開催イベントASOBIBAの8月最終追加出演者として、代代代が決定
渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続開催中の「ASOBIBA」。企画最終日となる8月公演に代代代の出演が決定した。MAPA、終わらないで、夜、airattic、ボトルズハウス、あっこゴリラとの豪華共演となる。 6月はRAY、きのホ。、situasion、N
mahina、Omoinotakeら出演のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉開催
J-WAVEで毎週月曜日~木曜日22:00~24:00放送中の音楽番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)が、番組発のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉を、2022年7月3日(日)東京キネマ倶楽部で開催する。 番組発ラ
RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら
5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして
原田知世デビュー40周年記念AL『fruitful days』3/23発売決定
原田知世がデビュー40周年を記念したニュー・アルバム『fruitful days』(読み方:フルートフル・デイズ)を3月23日に発売することが分かった。 前作より約3年半ぶりとなる本作のプロデュースは、お馴染みのギタリスト/作曲家の伊藤ゴローが担当。 川
TOKYO No.1 SOUL SET「止んだ雨のあと(原田郁子 on vocal)」配信リリース
TOKYO No.1 SOUL SET結成30周年記念企画シリーズ最終章、「止んだ雨のあと(原田郁子 on vocal)」が2021年12月15日(水)に配信リリースされた。 この楽曲は、8年ぶりにリリースしたフルアルバム『SOUND aLIVE』からア
日本工学院生が主催する有観客・配信有りの無料ライヴにアルカラ、あっこゴリラ、クジラ夜の街、メメタァが出演
日本工学院ミュージックカレッジ主催、秋のライヴ開催が決定した。 「日本工学院ミュージックカレッジpresents Autumn LIVE SASANQUA」は、2021年11月12日 (金) に クジラ夜の街 / メメタァ、11月13日 (土) に アル
象眠舎、TENDRE, AAAMYYY, 原田郁子, ROTH BART BARON他を招き一年ぶりのライヴ開催決定
CRCK/LCKS小西遼のソロプロジェクト<象眠舎>が一年ぶりのライヴを丸の内・Cotton Clubにて開催することが決定した。 ゲストには原田郁子, ROTH BART BARON, AAAMYYYに加え、昨年発表された楽曲からTENDRE, Sar
「WONDER WHEEL」7月O.A.ゲストにクボタカイ、オカモトショウなど6組出演決定
TOKYO MXにて金曜日(深夜25:35-26:05)に放送中の3DCGバーチャル音楽ライヴ番組「WONDER WHEEL」はサイプレス上野と奥津マリリ(フィロソフィーのダンス)がMCを担当し、毎回ゲストアーティストによる3DCGバーチャルライブとトー
あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaが501の誕生日をお祝い
あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaの4組が〈5:01®LIVE〉に出演し、オンラインを通じて501の誕生日をお祝いした。 2021年5月20日 PM5:01。ジーンズが生まれた歴史を感じ、時を刻むフリップ時計のカウン
原田郁子×マヒトゥ・ザ・ピーポー×向井秀徳によるライヴ開催決定
6月16日、クラムボンから原田郁子、GEZANからマヒトゥ・ザ・ピーポー、そして日比谷野音にてZAZEN BOYSとNUMBER GIRLの2マンを終えたばかりの向井秀徳という三者がLIQUIDROOMに揃い踏み。 どんな時代にあっても唯一無二の存在感と
リアル脱出ゲームサントラ第2弾に原田郁子、藤田咲ら参加
SCRAPが企画運営するリアル脱出ゲームのサウンドトラックアルバム第2弾『REAL ESCAPE SOUNDS2』が、11月11日にリリースされる。 イベントの音楽を手がける伊藤忠之によるこのアルバムには、リアル脱出ゲームの各公演のために制作されたテーマ
valknee、EP『Diary』から「Super Kawaii Oshi」をシングルリリース
valkneeが、9/23(水)リリースのニュー・EP『Diary』に先駆けて「Super Kawaii Oshi」をシングルカットでリリース。 田島ハルコ、なみちえ、 ASOBOiSM、Marukido、あっこゴリラと結成したZoomgalsの楽曲“Z
J-WAVE × BEAMS RECORDS Tシャツ第2弾販売中
J-WAVEは緊急事態宣言解除後もなお困難な状況が続いているダンスミュージック・クラブカルチャーの支援を目的に、音楽のある豊かな暮らしを提案する「BEAMS RECORDS」の制作協力のもとオリジナルTシャツの受注販売・第二弾を「e+ Shop」で開始し
ラッパー、valkneeの呼びかけであっこゴリラ、田島ハルコ、なみちえら6人によるマイクリレーで自粛期間をアゲる1曲が誕生
コロナウイルスによる緊急事態宣言の長期化によって外出制限が続く中、ラッパーであるvalkneeの何気ないツイートから生まれた楽曲「Zoom」が本日リリース、MVも公開された。 この楽曲は彼女のツイートに反応したラッパー、田島ハルコ、なみちえ、ASOBOi
〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート
現在新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となっている下北沢の新たなライヴハウス〈LIVE HAUS〉。 この度5/20(水)より2日に1度のペースで、40組以上によるアーティスト、DJによるなライヴを有料配信にて届ける企画〈SoundCHECK〉がス
新ライヴ・コンテンツ『新生音楽(シンライブ)』始動、第一回は高野寛×原田郁子
3月24日に新しいライヴ・コンテンツ『新生音楽(シンライブ)』がスタートする。 「新生・音楽」と名付けられた通りに、生まれた瞬間の音楽を届けるという、ネットから発信する新たなライヴ視聴体験を提案している。 記念すべき第 1 回の出演者と日程は次の通り。
〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表
2019年9月21日(土)に大阪、2019年10月12日(土)に東京で開催される十三月主催イベント〈全感覚祭19〉。 その両会場のフード出店と、東京会場の出演者第2弾が発表された。 なお今年の〈全感覚祭〉は入場のみならずフードもフリーでの提供を目指してい
Limited Express (has gone?)、総勢20名の女性アーティスト参加のMV「フォーメーション」公開&新曲「Useless」配信開始
オルタナパンクバンドLimited Express (has gone? )が、総勢20名の女性アーティストが参加したMV「フォーメーション」を公開した。 さらには、新曲「Useless」の配信を開始。および8月25日(日)に行われる主催イベントにて、「
「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ〈THE M/ALL 2019〉開催決定
昨年の盛り上がりも記憶に新しい”「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ"カルチャーのショッピングモール"、〈THE M/ALL〉が、2019年の渋谷に帰ってくる。 「THE M/ALL 2019」のテーマは「SURVIVE 」。多様なカルチャーを通して
Limited Express (has gone?)、新曲「フォーメーション」配信開始 リリイベも開催
オルタナパンクバンドLimited Express (has gone?)が、新曲「フォーメーション」を配信開始した。 「フォーメーション」は、Limited Express (has gone?)のヴォーカル・UKARIが女性としてミュージシャンをやっ
〈Flying Flags〉Vol.6開催決定、あっこゴリラ、Dos Monos、GAGLE、踊Foot Worksが出演
2019年8月3日(土)仙台darwinにて、ニュース・プロモーション主催のライヴ・イベント〈Flying Flags〉が開催される。 このイベントは、東北に新たな音楽の旗を掲げ、新しい音楽シーンのフラグを打ち立て行く思いから始まった。 第6回目を迎える
GEZAN初のドキュメンタリー映画完成&劇場公開決定
2009年の結成以来、精力的な活動を続け、野外フェス〈全感覚祭〉やレーベル〈十三月の甲虫〉を主催し、現在の日本のアンダーグラウンド・シーンを牽引するロック・バンド“GEZAN”。 少し音楽に対して敏感な人であれば、彼らの楽曲が次第に幅広い層に受け入れられ
浅草でボトルズハウス主催サーキット・イベント!あっこゴリラ、ぽわん、宇宙まおら出演
ボトルズハウスが東京の下町・浅草にて、4月13日(土)にサーキット・イベント〈idobata vibration vol.5〉を開催する。 今年活動10周年を迎えるボトルズハウスは、このイベントで5年ぶりの音源となる両A面7inchシングル
あっこゴリラ、3月26日のツアーファイナルにゲストアクトとしてNakamuraEmiの出演が決定
メジャー1stフル・アルバム「GRRRLISM」(ガーリズム)を昨年末リリースしたばかりのあっこゴリラ。 東名阪と各地をまわるGRRRLISM ONEMAN TOURとして、昨年末に渋谷WWWXのワンマンを成功させ、いよいよ来月2月には名古屋・大阪公演が
Spotify主催スペシャル・ライヴイベント〈Spotify presents Early Noise Special〉3月28日(木)に開催決定
音楽ストリーミングサービス Spotifyは、次世代音楽シーンを担う新しい才能をいち早く音楽ファンに紹介する「Early Noise」プログラムをきっかけに大きな躍進を遂げたアーティストたちが集結するスペシャル・ライヴイベント〈Spotify prese
あっこゴリラ〈GRRRLISM RELEASE ONEMAN PARTY〉オフィシャル・ライヴレポート
あっこゴリラがメジャー1stフル・アルバム『GRRRLISM』(12月5日発売)のリリースを記念して、リリース週末である12月9日(日)に東京・SHIBUYA WWWXにて〈GRRRLISM RELEASE ONEMAN PARTY〉を開催した。 ステー
TOKYO BIG UP! 2018でグランプリを獲得した神戸発のユニット・Opus Innの新作「Innside」のMVがluteで公開
avex、DUM DUM LLP 、HOT STUFF、lute、ULTRA-VYBEがタッグを組んだ音楽業界の垣根を越えた“無差別級”LIVEオーディション「TOKYO BIG UP!2018」でグランプリを獲得した、堀内美潮(Vo)と永田誠(Gu)に
あっこゴリラ、「GRRRLISM」がサントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」『The Premium Music』コラボ楽曲に決定
12/5にメジャー初となるアルバム「GRRRLISM」(ガーリズム)をCD/配信両方でリリースするあっこゴリラ。 その注目のアルバムのタイトル曲となる「GRRRLISM」が、サントリービール(株)の「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドによる”2018年金曜
たこやきレインボー、なにわンダーたこ虹バンドと共に〈サマソニ×TIF〉出演決定!
女性アイドル・グループのたこやきレインボーが、〈サマソニ×TIF@台場〉のコラボ・ステージに出演することが決定した。 なお、先日のツアー〈CLUB RAINBOW スペシャルエディション〉でバック・バンドを務めた“なにわンダーたこ虹バンド”も共に出演する
あっこゴリラ生誕祭〈ドンキーコング vol.4〉、親交の深い2組が登場! さらに展示やコラボグッズも
ラッパーのあっこゴリラが6月30日に開催する自主企画イベント〈ドンキーコング vol.4〉。その詳細が明らかになった。 本企画は彼女がリスペクトするアーティストを招いて行なうライヴ・シリーズで、今回は親交の深いTempalayとPARKGOLFの出演が決
Polaris、ohanaのあのレゲエソングをカヴァー! Port of Notesとの東名阪レア公演も
「深呼吸|コスモス」(7インチ)、「SEASON|光と影」(12インチ)と、アナログで発売した2作品が立て続けに完売しているPolaris。そんな彼らがアナログ第3弾リリースとして、オオヤユウスケ、原田郁子、永積タカシのユニット、ohanaの楽曲「オハナ
東京の街を彩る「おとといフライデー的、東京の解釈」──OTOTOYライヴ・レポート
おとといフライデーが2月25日(日)にLIVE HOUSE FEVER(東京・新代田)で自主企画イベント〈おとといフライデーフェス! 〜おとといフライデー的、東京の解釈〜〉を開催した。 今回は自主企画イベント第2弾。 あっこゴリラ 、KIMONOS、
あっこゴリラ「ゲリラ × 向井太一」70万回再生を突破 RYOHUによる新Remixと年末WWWワンマンライヴ映像公開
SpotifyのCMで話題のあっこゴリラの楽曲「ゲリラ × 向井太一」。 その反響を受けて、昨年12月2日に渋谷WWWで行われた”あっこゴリラワンマン「ウルトラワンマン」”の向井太一とステージでコラボレーションしたライブ映像が公開された。 また、三ヶ月連
おとといフライデー、自主企画イベント開催決定
独創的セクシーアイドル、小島みなみ・紗倉まなの音楽ユニット おとといフライデー が、2月25日(日)に自主企画イベント『おとといフライデーフェス!~おとといフライデー的、東京の解釈~』を開催することを発表した。 昨年実施された自主企画イベン
Seiho、IO、あっこゴリラ、STUTS、SUSHIBOYSらが渋谷に大集結〈Inner Flight〉開催
ROCK~POPS~TECHNO~HOUSE~ELECTRONICA~HIPHOP~BASS~といったさまざまな音楽の形態を一夜に詰め込み、 4フロアで展開していくパーティー「slow dance」がグレードアップ! 1月26日(金)に〈Inner Fl
あふりらんぽ企画、DOMMUNE・宇川直宏ユニット出演でますますカオティックな夜に!
大阪の女性ロック・デュオ、あふりらんぽ主催イベントの第3弾が、12月8日(金)に六本木スーパー・デラックスで同会場15周年記念の一環として開催される。 渋谷WWWでどついたるねんとあっこゴリラを迎えた第1弾、ロンドンでのBo Ningenとの2マンの第2
7/5(水)~7/9(日)開催〈下北沢音楽祭〉ベッド・イン、あっこゴリラ、MOJO CLUB、タイマーズトリビュート、シーナ&ロケッツ×THE GROOVERS等盛りだくさん
7/5(水)~7/9(日)の5日間〈下北沢音楽祭〉が開催される。 今年の下北沢音楽祭は、「異世代共存響声」をテーマに、子どもからお年寄りまでが世代を越え、さらに地元の方だけでなく、下北沢を訪れたすべての方々が音楽を通じて改めてこの街を感じあい、絆を結ぼう
リアル脱出ゲーム×FINAL FANTASY XIV「大迷宮バハムートからの脱出」主題歌に原田郁子参加 来場者にハイレゾ音源を無料配布
リアル脱出ゲーム×FINAL FANTASY XIV「大迷宮バハムートからの脱出」のイベント主題歌にclammbonの原田郁子が参加、来場者全員にハイレゾ音源が配付されることがわかった。 イベント主題歌『カケラ』は、作詞にSCRAP代表でありリアル脱出ゲ
歌舞伎町で音楽フェス 第1弾にザゼン、キノコホテル、マスドレ、トリプルファイヤーら
新宿歌舞伎町を舞台にしたサーキット型イベント〈CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL 2017〉が4月23日(日)に開催される。その出演アクト第1弾が発表された。 2014年にも行われた同イベント。今回は歌舞伎町内のライヴハウス8店舗、シネシ
〈ぐるぐるTOIRO2016〉最終追加出演者に音沙汰、ジョニー大蔵大臣、笹口騒音オーケストラ、あっこゴリラ
12月10日・11日に埼玉・さいたまスーパーアリーナTOIROで開催される〈ぐるぐるTOIRO2016〉の最終追加出演者が発表された。 今回出演が発表されたのは音沙汰(永原真夏/工藤歩里)、ジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい)、笹口騒音オーケストラ、あ
あっこゴリラ、アフリカにて命がけで撮影したMV公開
どこにいっても存在とその言動が注目を浴びるフィメールラッパー、あっこゴリラ。 その最新EP「Back to the Jungle」が11月30日に発売されることに先立ち、アフリカにて命がけの撮影を行ったMV「Back to the Jungle」が公開さ
今一番面白い TOKYO MX「5時に夢中!」書籍刊行記念トークイベント開催
”今一番面白いテレビ番組”との声も多いTOKYO MXの人気番組「5時に夢中!」。 2005年に誰にも知られずひっそりと東京ローカル局TOKYO MXでスタートし、今では大手キー局のニュース番組と肩を並べるほどに、夕方の時間帯の人気番組となった同番組の名
25歳以下前売り1000円──OMSB & Hi’ Spec、あっこゴリラ、小林うてなら出演、代官山〈UNIT〉で開催〈FLATTOP〉
代官山〈UNIT〉で8月29月(月)開催の〈FLATTOP〉。 ヒップホップからダブ、ジャズなどのベテランから若手気鋭まで出演。 矢部直とDJクワイエットストームによる“RIGHTEOUS”、ソース81が共演し、ライヴで出演。またドラマー、久下惠生、パー
NATURE DANGER GANG、ワンマンの映像公開 主催イベントにハバナイ、あっこゴリラ、パ娘。ら
NATURE DANGER GANGがライヴ映像をYouTube上にて公開。彼らが5月2日に行ったワンマン公演のダイジェスト映像となっている。 ビデオではこの日のために特注されたという巨大なオブジェから次々とメンバーが飛び出し、初期から現在に至るまでの楽
あっこゴリラ、主催イベントのテーマ曲「ドンキーコング」配信開始
あっこゴリラが主催イベントを6月30日(木)に渋谷GLADにて開催。そのイベントと同名のテーマソング「ドンキーコング」を本日6月10日(金)よりOTOTOY限定にてハイレゾ配信リリースすることが決定した。 同曲は90年代ヒップホップと彷彿させるトラックと
あっこゴリラ〈ドンキーコング vo.2〉開催決定 破壊力抜群のキービジュアル公開
異色のラッパー・あっこゴリラが主催イベント〈ドンキーコング vo.2〉の開催を発表。 その強烈なキービジュアルが公開された。 3月26日に恵比寿BATICAで開催された〈あっこゴリラ5時間ワンマン〉を文字通りの大炎上で締めくくり、5月1日には新宿ロフトに
アンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉タイムテーブル発表
4月29日(金・祝)に秋葉原CLUB GOODMANにて開催されるイベント〈vomi!~elektro guzzi Tour編~〉。 “全く新しいアンダーグラウンド・パーティー”と銘打って行われる同イベントのタイムテーブルが発表された。 クラブグッドマン
新たなアンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉始動、全アクトがアウェイなイベントに
新たなライヴ・イベント〈vomi!〉がスタート。その第1回目が4月29日(金・祝)に秋葉原CLUB GOODMANにて開催される。 〈vomi!〉は“全く新しいアンダーグラウンド・パーティー”と銘打って行われるもの。闇projectという団体が運営してお
大宮エリーと原田郁子 Xmasイベントにて会場限定シングル「変わる」リリース
大宮エリーと原田郁子による共作曲「変わる」のリリースが決定した。 誕生から3年、たくさんのリクエストの声にお応えして大宮エリーと原田郁子による共作曲「変わる」が12月24日・25日の2日間開催となる〈物語の生まれる場所 at 銀河劇場 vol.2〉にて会
きゃりーぱみゅぱみゅ、スチャダラパー、ぱいぱいでか美ら出演〈ハロシブ‘15〉全貌が明らかに
10月24日に東京・渋谷円山町界隈で開催されるハロウィン・サーキット・イベント〈ハロシブ‘15〉の全出演者とタイム・テーブルが発表された。 きゃりーぱみゅぱみゅ、中田ヤスタカ(CAPSULE)、スチャダラパー、ぱいぱいでか美ら総勢40組を超えるアーティス
ASOBISYSTEM主催カオスな女子祭りにぱいぱいでか美、あっこゴリラ、エリボンら
ASOBISYSTEMが主催する“土のなかから宇宙の果てまで”をコンセプトにしたパーティー〈VIVIVI〉が、8月28日(金)深夜に渋谷clubasiaにて開催。 「夏のおわりSP」と銘打たれた今回は、さまざまなアクトを招集。ぱいぱいでか美、あっこゴリラ
原田郁子も生演奏で出演 〈cocoon〉リーディング・ライヴが全国6都市で
今日マチ子の漫画を劇団マームとジプシーが舞台化した〈cocoon〉が、2015年6月から8月にかけて全国6都市にて上演。同ツアーに先駆けて、関連企画〈原田郁子 × マームとジプシーリーディングライブ〉が開催される。 同公演には〈cocoon〉の音楽を手が
勝井祐二×U-zhaan×原田郁子でランチ・ライヴ開催
下北沢のライヴスペース440にて、勝井祐二(ROVO)がホスト役となり続けられている恒例の〈ランチ・ライヴ〉がおこなわれる。 KOMA(劫魔)としても活動する勝井祐二×U-zhaanに加わる今回の女性ゲストは原田郁子(クラムボン)。日曜日の昼間から素晴ら
livetuneレコ発イベントにゴールデンボンバーの鬼龍院翔、三代目パークマンサー出演決定
livetuneがニュー・アルバム『と』をリリースする9月10(水)に開催するリリース記念イベントにゴールデンボンバーの鬼龍院 翔、三代目パークマンサーが出演することが発表された。 9mm Parabellum Bulletの菅原卓郎を迎えたシングル『千
livetune、新ALクロスフェード公開&ニコファーレでリリイベ開催決定
シングル『千の翼』をリリースしたlivetuneが9月10(水)に発売するニュー・アルバムのクロスフェード公開、併せてリリース記念イベントの開催も発表した。 ヴォーカリストに9mm Parabellum Bulletの菅原卓郎を迎えたシングル『千の翼』(
ホナガヨウコ企画の新作公演〈ななめライン急行〉が8月に開催、音楽はさよポニが担当
パフォーマンス・カンパニー「ホナガヨウコ企画」が、ダンスと演劇と音楽が入り混ざった新作公演〈ななめライン急行〉を2014年8月1日(金)~3日(日)の3日間(全6回公演)、原宿VACANTにて開催する。 ホナガヨウコは、ダンス・パフォーマーやモデル、振
レキシが3rd作『レキミ』発売! いとうせいこうら豪華ゲスト参加
池田貴史のソロ・ユニット、レキシが通算3枚目のアルバム『レキミ』を12月5日にエイベックスのcommmonsレーベルよりリリースする。 本作には足軽先生(いとうせいこう)、謎の忍びシャカッチほか、豪華なゲストが参加する予定。ファースト『レキシ』には中村
モーサム百々和宏、ソロ・アルバムで中島みゆきをカヴァー
MO'SOME TONEBENDERのフロントマンである百々和宏が、4月25日に自身初となるソロ・アルバム『窓』をリリースする。 同作はMO'SOME TONEBENDERとは趣の異なるオリジナル楽曲に、ジョニー・サンダース「Sad Vacatio