Polystar Co.,Ltd.

Wink - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ
Lossless

Wink - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ

Dance/Electronica

Night Tempo

欧米で日本の80年代ポップスが再評価され、コンピレーションが組まれたり、当時のアナログ盤が高値で取り引きされるなど、いわゆるシティー・ポップがネット中心に話題となっている昨今、竹内まりやの1984年発表の「プラスティック・ラブ」をリエディットした音源がアメリカのサイト発で話題となりYouTubeでは700万再生を超え、この影響からかtofubeatsやFriday Night Plansといった日本人アーティストがカヴァーをリリースするなど、「プラスティック・ラブ」現象を巻き起こした張本人の一人である、韓国のプロデューサー/DJ、Night Tempo。角松敏生とダフト・パンクをこよなく敬愛し、日本の80年代ポップスからアイドルの作品をカセット・テープで収集している欧米ヴェイパー・ウェイヴ・シーンの人気アーティストである彼が、愛してやまないアイドル・デュオの最高峰、30周年イヤーを迎えたWinkの往年の名曲を公式にリエディット。自らのサウンドを「フューチャー・ファンク」と称し、フィルター・ハウスをベースに、21世紀にアップデートしたダンス・ミュージックへと仕上げており、2月に訪れたサンフランシスコでのDJギグで早速、披露した「淋しい熱帯魚」のリエディットは1500人強のオーディエンスを大いに盛り上げた。(このリエディットは本作に収録。)『Wink- Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』と銘打ち、Night Tempoとタッグを組んで活動しているレトロ・ペインティング・アーティスト: tree 13(https://instagram.com/__tree_13) がアートワークを手掛けた。

星の彼方へ 〜Blue Shinin' Quick Star〜
Lossless

星の彼方へ 〜Blue Shinin' Quick Star〜

Pop

FLIPPER'S GUITAR

FLIPPER'S GUITAR、5thシングル。1991年8月25発売

淋しい熱帯魚(Original Remastered 2018)
High Resolution

淋しい熱帯魚(Original Remastered 2018)

Idol

Wink

1989年7月5日リリースの5thシングル。パナソニック「ヘッドホン・ステレオ Sタイプ」CMソング。チャート初登場で1位を記録。2人の振り付けと共に現在でも人気を誇るWinkの代表曲。作詞にはWinkに多数の歌詞を提供した及川眠子が担当。オリジナル書き下ろし楽曲として初のヒット・シングルとなる。カップリングはアメリカのフォーク・グループ『ピーター・ポール&マリー』のカバー。色彩豊かなポップ・ソングにアレンジされた。

Swingin' the Swing
Lossless

Swingin' the Swing

Pop

五島良子

1997年リリース、マキシ・シングル。タイトル曲にリミックス「First Light」remixed by MALAWI ROCKS、「名もないピアス」remixed by MAD PROFESSORを収録。ボーナストラックトラックとして、未発売タイトル「First Light -Mad's Lovers Smooth Mix- remixed by MAD PROFESSOR」を追加。

Flyin' High (Original Remastered 2018)
High Resolution

Flyin' High (Original Remastered 2018)

Idol

Wink

「ユーロ、再び」をテーマにした14thアルバム。14枚目にして原点回帰となった本アルバムに、及川眠子(作詞)、船山基紀(編曲)などの作家陣も復帰。日本で流行した80年代ユーロビート(ヨーロッパではハイ・エナジーとして流行)の全盛期にWinkがデビューし、J-EURO、後のJ-POPの原型ともいえるシーンを駆け抜けた。90年代にハイパー・ユーロビートとして再燃。そこに留まらずR&B、ジャズ、ラテン系アレンジ(Heavenが待ってる/あってる/ MY TURN)、更にシティポップを感じさせる(私の夏が始まる/海に輝いて)、ポップ・ミュージックとなった。この作品を最後に活動休止に入る。ボーナストラックにシングル「Angel Love Story -秋色の天使-」とそのカップリング「Angel Love Story -秋色の天使- [Trance Mix]」を収録。(1995年7月5日作品)

TOP