Lonely Girl / not records / SASAKRECT INC.

“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表

“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表

2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、新たなカルチャーフェスティバル〈HANEDA INNOVATION CROSS 2025〉が開催される。 このイベントは、日本の玄関口・羽田空港のほど近く、京浜急行・東京モノレールの天空橋駅に直結す

DÉ DÉ MOUSE、5年ぶりのE.P.リリース決定&先行シングル配信開始

DÉ DÉ MOUSE、5年ぶりのE.P.リリース決定&先行シングル配信開始

DÉ DÉ MOUSEによる新作E.P.『Just Brokenhearted』が2025年7月23日(水)にリリースされることが発表された。 DÉ DÉ MOUSEとしては5年ぶりのE.P.となる今作は、2018年の8thアルバム『be yoursel

DÉ DÉ MOUSE、名アニソン2曲をアレンジして7インチで発売

DÉ DÉ MOUSE、名アニソン2曲をアレンジして7インチで発売

「過去(Retro)の名曲」を再構築し、「現在や未来(New)」に新たな命を吹き込む音楽プロジェクト「Newtro」から、1980〜90年代の名アニソン2曲をリバイバル収録した7inchアナログが2025年9月24日にリリースされることが決定した。 アレ

〈Cybertokyo〉第1弾で東京電脳from電音部、KOTONOHOUSE+rinahamu、ケンモチヒデフミら決定

〈Cybertokyo〉第1弾で東京電脳from電音部、KOTONOHOUSE+rinahamu、ケンモチヒデフミら決定

2025年5月3日に開催される、令和の東京のリアルとインターネットを交差する人気ビートメイカー、アーティストが集うオールナイトサーキットイベント〈Cybertokyo〉。 その第1弾出演者が発表された。 オーガナイズは、苺りなはむが担当。ソロはもちろん、

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

本間日陽、〈ZIPANGU the Party!!〉出演への意気込みと同郷の“ラスボス”小林幸子への憧れを語る

本間日陽、〈ZIPANGU the Party!!〉出演への意気込みと同郷の“ラスボス”小林幸子への憧れを語る

日本の伝統音楽と最先端のクラブミュージックを融合をコンセプトにした革新的な音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が2025年2月14日(金)国内最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」にて開催される。☆Taku Takahashi(m-

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot

Fake Creators、Y2K全開のサイケトランスな新曲を本日配信リリース

Fake Creators、Y2K全開のサイケトランスな新曲を本日配信リリース

エモーショナルで鋭利なポストロック / マスロックで世界を渡り歩くLITEと、ダンスミュージックの枠を超えて影響を与え続けるプロデューサーDÉ DÉ MOUSEによるプロジェクトFake Creatorsが、新曲”Violet Racer”を本日デジタル

乃紫、maeshima soshiをプロデューサーに迎えた新SG「ホットレモン」リリース

乃紫、maeshima soshiをプロデューサーに迎えた新SG「ホットレモン」リリース

シンガーソングライターの乃紫が、2023年11月1日(水)にニューシングル「ホットレモン」をリリースした。 これまで全ての楽曲をセルフプロデュースしてきた乃紫。本作はmaeshima soshiをプロデューサーに迎えた初の共作作品となる。 サビのメロディ

maeshima soshi & ぷにぷに電機、ダンサブルな新SG「Moon Prison(mybear Remix)」リリース

maeshima soshi & ぷにぷに電機、ダンサブルな新SG「Moon Prison(mybear Remix)」リリース

maeshima soshiとぷにぷに電機が、2023年10月6日(金)にニューシングル「Moon Prison(mybear Remix)」をリリースした。 本作はmaeshima soshiとぷにぷに電機のコラボ曲を、トラックメイカーのmybearが

【急上昇ワード】Fake Creators、刹那的で幻想的な世界がテーマのEP『Rain Dreams』

【急上昇ワード】Fake Creators、刹那的で幻想的な世界がテーマのEP『Rain Dreams』

台湾のSSWMisi KeとのコラボEP『Rain Dreams』をリリースした、LITEとDÉ DÉ MOUSEのプロジェクト・Fake Creatorsが急上昇ワードにランクイン。 EPにはシングルリリースされた4曲に加え、新曲2曲と別バージョンを収

Fake Creators、Misi KeとのコラボEP『Rain Dreams』リリース

Fake Creators、Misi KeとのコラボEP『Rain Dreams』リリース

Fake Creatorsが2023年10月4日(水)にニューEP『Rain Dreams』をリリースする。 本作は、台湾のシンガーソングライターMisi Keとのコラボレーション作品。これまで発表してきた4曲を含めて、新曲2曲と別バージョンを収録した全

maeshima soshi、エッジの効いたJersey Clubチューン“Midnight Jersey”リリース

maeshima soshi、エッジの効いたJersey Clubチューン“Midnight Jersey”リリース

音楽プロデューサーのmaeshima soshiが、2023年8月25日(金)にニューシングル「Midnight Jersey」をリリースした。 普段のチルなビートとは一線を画す、シャープでアグレッシブな本作。夜をイメージした、エッジの効いたJersey

Fake Creators、アブストラクトな新SG「Tuesday Butterfly feat. Misi Ke」リリース

Fake Creators、アブストラクトな新SG「Tuesday Butterfly feat. Misi Ke」リリース

Fake Creatorsが2023年8月30日(水)にニューシングル「Tuesday Butterfly feat. Misi Ke」をリリースした。 本作は、台湾のシンガーソングライターMisi Keをボーカルに迎えた作品の第4弾。スロウなビートに、

maeshima soshi、Robin Yerahとの共作リリース

maeshima soshi、Robin Yerahとの共作リリース

音楽プロデューサーのmaeshima soshiが、2023年6月30日(金)にニューシングル「Glow」をリリースした。 本作は、オランダR&BシーンのアーティストRobin Yerahとのコラボ作品。優しくもハイクオリティーな4つ打ちのハウスビートに

【急上昇ワード】MAISONdes、新曲は はしメロ, maeshima soshi参加の「けーたいみしてよ」

【急上昇ワード】MAISONdes、新曲は はしメロ, maeshima soshi参加の「けーたいみしてよ」

「けーたいみしてよ feat. はしメロ, maeshima soshi」をリリースしたMAISONdes(メゾン・デ)が急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は、はしメロが作詞・作曲・歌唱を務め、maeshima soshiがアレンジで参加。ャッチー且つポ

maeshima soshi、LIU KOIとの共作リリース

maeshima soshi、LIU KOIとの共作リリース

音楽プロデューサーのmaeshima soshiが、2023年6月2日(金)にニューシングル「white dress」をリリースした。 本作は、台湾のシンガーLIU KOIとの共作。maeshima soshiを象徴するローファイビートに、LUI KOI

【急上昇ワード】DÉ DÉ MOUSE、〈極上シティ・ポップ〉コラボ最新作で一十三十一と再タッグ

【急上昇ワード】DÉ DÉ MOUSE、〈極上シティ・ポップ〉コラボ最新作で一十三十一と再タッグ

一十三十一とのコラボ・シングル「Love Groovin’」をリリースしたDÉ DÉ MOUSEが急上昇ワードにランクイン。 「Love Groovin’」は〈極上のポップス/シティポップを作る〉ことを目的に掲げたコンセプト・コラボ・シリーズの最新作。2

femme fatale、豪華クリエイター参加の集大成的AL『fuckin' sisters』本日リリース

femme fatale、豪華クリエイター参加の集大成的AL『fuckin' sisters』本日リリース

戦慄かなの・頓知気さきなによる実姉妹セルフプロデュースユニット・femme fataleが、ニューアルバム『fuckin' sisters』をCDと配信で本日リリースした。 アルバムには、femme fatale × ケンモチヒデフミというタッグのスター

DÉ DÉ MOUSE、YUC'eとのコラボ曲「MAGICAL DREAM」リリース

DÉ DÉ MOUSE、YUC'eとのコラボ曲「MAGICAL DREAM」リリース

DÉ DÉ MOUSEが、フューチャーサウンド界屈指の歌姫でありプロデューサーであるYUC'eをヴォーカリストに迎えた新曲「MAGICAL DREAM」を配信リリースした。 「MAGICAL DREAM」のテーマは、「大人になった魔法少女」。 煌びやかに

Fake Creators、Misi Keをヴォーカルに迎えた新曲をリリース

Fake Creators、Misi Keをヴォーカルに迎えた新曲をリリース

2023年4月5日(水)、LITEとDÉ DÉ MOUSEによるプロジェクトFake Creatorsが、ニューシングル「Ready To Say Goodbye」をリリースした。 本作は先月リリースした「Far Dreams」に続き、台湾のニューサイケ

View More News Collapse
KANA-BOON、the peggies北澤ゆうほを迎えTVアニメOP曲を書き下ろし

KANA-BOON、the peggies北澤ゆうほを迎えTVアニメOP曲を書き下ろし

今年メジャーデビュー10周年を迎えるKANA-BOONが、4月クールTVアニメ『山田くんとLv999の恋をする』のオープニングテーマとして、新曲"ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ"を書き下ろしたことを発表した。 2023年4月1日(土)24時半より

DÉ DÉ MOUSE、WaMiとのコラボ第2弾「As You Feel」本日リリース

DÉ DÉ MOUSE、WaMiとのコラボ第2弾「As You Feel」本日リリース

DÉ DÉ MOUSEがヴァーチャルシンガーWaMiとのコラボシングル「As You Feel」を本日2023年2月22日に配信リリースした。 この楽曲は、両者が昨年コラボした極上のディスコハウスな1stシングル「Daylight & Night」に続く

DÉ DÉ MOUSE、トラックメーカーHylen&韓国ガールズデュオOuiOuiとのコラボシングルリリース

DÉ DÉ MOUSE、トラックメーカーHylen&韓国ガールズデュオOuiOuiとのコラボシングルリリース

DÉ DÉ MOUSEが、ニューシングル「Love All Day」をリリースする。 2023年一発目のシングルは、ベースミュージックの注目トラックメイカーHylenと、美しい歌声で音楽ファンを魅了し続ける韓国のK-IndieガールズデュオOuiOuiと

maeshima soshi & THE CHARM PARKのコラボ曲をRefeeldがリミックス

maeshima soshi & THE CHARM PARKのコラボ曲をRefeeldがリミックス

プロデューサーのmaeshima soshiとTHE CHARM PARKが今年5月にコラボした楽曲「Go On」をRefeeldがリミックスした「Go On (Refeeld Remix)」がリリースされた。 リミックスを担当したRefeeldは、20

【音楽NFTの日】Fake Creators、The fin.ら出演オールナイトイベント開催

【音楽NFTの日】Fake Creators、The fin.ら出演オールナイトイベント開催

2022年11月5日(土) 恵比寿LIQUIDROOMにて、HIP LAND MUSICによる音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」によるオールナイトイベント『SSR (SHIBUYA SOUND RIVERSE) Presents

DÉ DÉ MOUSE、シンガーWaMiとのコラボシングル「Daylight & Night」を本日リリース

DÉ DÉ MOUSE、シンガーWaMiとのコラボシングル「Daylight & Night」を本日リリース

DÉ DÉ MOUSE、シンガーWaMiとのコラボシングル「Daylight & Night」を本日9月21日にリリースした。 自身の作品のみならず、LITEとのバンドユニットFake CreatorsとしてのFUJI ROCK FESTIVAL2022

DE DE MOUSE & Jimanica feat. Maika Loubteによる"聴けばはかどる集中ソング"「カラコロメカメカのうた」MV公開

DE DE MOUSE & Jimanica feat. Maika Loubteによる"聴けばはかどる集中ソング"「カラコロメカメカのうた」MV公開

日本音響研究所監修のもと、 アーティストのDÉ DÉ MOUSEとJimanicaによる共同作曲、 Maika Loubté歌唱による、 聴けばはかどる集中ソング「カラコロメカメカのうた」のMVが制作され、2022年9月15日(木)に公開された。 映像監

LITE×DÉ DÉ MOUSEによる新プロジェクト、フジロック披露の新曲MV公開

LITE×DÉ DÉ MOUSEによる新プロジェクト、フジロック披露の新曲MV公開

LITEとDÉ DÉ MOUSEによるニュープロジェクトFake Creatorsが、本日2022年9月7日(水)に新曲"Her Footwork"をデジタルリリースした。それに伴い、オフィシャルYouTubeにてミュージックビデオも公開された。 Fak

DÉ DÉ MOUSE、新曲はAZKを迎えた“極彩色フレンチハウス+フューチャーファンク”

DÉ DÉ MOUSE、新曲はAZKを迎えた“極彩色フレンチハウス+フューチャーファンク”

DÉ DÉ MOUSEが本日2022年8月10日にAZKをヴォーカルに迎えたコラボシングル「Disco Revenge」をリリースした。 " 極上のポップス / シティポップを作る " というコンセプトのもと、TANUKI、一十三十一、ぷにぷに電機、Yo

DÉ DÉ MOUSE & SASUKE コラボSG「プレ・ロマンス」本日リリース

DÉ DÉ MOUSE & SASUKE コラボSG「プレ・ロマンス」本日リリース

DÉ DÉ MOUSE、SASUKEとのコラボシングル「プレ・ロマンス」が本日リリースとなった。 小気味の良いベースラインとストリングスが夕暮れ時の海を思わせるトロピカルなディスコビートと、 SASUKEのスウィートで大人びたウィスパーボイスが織りなす、

DÉ DÉ MOUSE、YonYonとのコラボSGリリース

DÉ DÉ MOUSE、YonYonとのコラボSGリリース

DÉ DÉ MOUSEがYonYonとのコラボシングル「Step in Step in」を本日リリースした。 また、リリースと同時にDÉ DÉ MOUSEとYonYonが出演する「Step in Step in」のミュージックビデオも公開された。ダンサー

DÉ DÉ MOUSE×ぷにぷに電機、「Midnight Dew」Dance Mix配信リリース

DÉ DÉ MOUSE×ぷにぷに電機、「Midnight Dew」Dance Mix配信リリース

DÉ DÉ MOUSEと、Kan Sanoとの共演でも話題となったインターネット発のシンガー兼音楽プロデューサーぷにぷに電機による話題のコラボシングル「Midnight Dew」を、DÉ DÉ MOUSE自身がEditした「Midnight Dew (D

DÉ DÉ MOUSE & ぷにぷに電機のコラボSGが本日リリース

DÉ DÉ MOUSE & ぷにぷに電機のコラボSGが本日リリース

DÉ DÉ MOUSEが、Kan Sanoとのfeaturingでも話題となったインターネット発のシンガー兼音楽プロデューサー・ぷにぷに電機とのコラボシングル「Midnight Dew」をリリースした。 イギリスのプロデューサーTANUKIとコラボした前

LITEとDÉ DÉ MOUSEによるコラボ第2弾楽曲が配信スタート

LITEとDÉ DÉ MOUSEによるコラボ第2弾楽曲が配信スタート

LITEとDÉ DÉ MOUSEの2組が、2ndコラボシングル「Minatsuki Sunset」を本日7月30日にリリースした。 「ダンスミュージックとしてのサウンドデザインと、近年盛り上がりを見せるエモへの接近」をテーマにした本楽曲。 夕暮れを彷彿と

DÉ DÉ MOUSE×TANUKI、ヴォーカルに一十三十一を迎えたシングル&アナログをリリース

DÉ DÉ MOUSE×TANUKI、ヴォーカルに一十三十一を迎えたシングル&アナログをリリース

DÉ DÉ MOUSEとイギリスのプロデューサーTANUKIがコラボレーション。ヴォーカルに一十三十一を迎えた、"リアル・フューチャーファンク"なシングル&アナログがリリース。 ヴェイパーウェイブのサブジャンルに止まらず、近年では昭和歌謡やシティ・ポップ

LITEとDÉ DÉ MOUSEが初の共作「Samidare」をデジタルリリース

LITEとDÉ DÉ MOUSEが初の共作「Samidare」をデジタルリリース

本日5月19日、LITEとDÉ DÉ MOUSEが、「ダンスミュージックとしてのサウンドデザインと、近年盛り上がりを見せるエモへの接近」をテーマに、疾走する瑞々しさに溢れた初の共作となる楽曲「Samidare」をリリースした。   理知的で、アグレッシブ

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

DÉ DÉ MOUSE、バーチャルプラネタリウムライヴを今夜緊急開催

DÉ DÉ MOUSE、バーチャルプラネタリウムライヴを今夜緊急開催

DÉ DÉ MOUSEが本日28日23時より自身のYouTube DJ配信番組「Nulife Groove」でバーチャルプラネタリウムライヴを緊急開催することが発表された。 史上初の試みとしてDÉ DÉ MOUSEのライヴワークに欠かせないプラネタリウム

DÉ DÉ MOUSEが12/11に急遽ツインドラムイマーシブミックスデジタルシングルを発売

DÉ DÉ MOUSEが12/11に急遽ツインドラムイマーシブミックスデジタルシングルを発売

本年4月にリリースしたデジタルEP『Hello My Frind』をリリースし、なお精力的に自身の活動を行うDÉ DÉ MOUSEが、デジタルシングル・リリース&ワンマン・ライヴ無料配信を行う。 今作はオールドスクールジャングルと自身のバンドワークに最新

9/6開催〈OMOTENASHI MATSURI -2020 September-〉にヒゲドライバー、DÉ DÉ MOUSE、DJ ダイノジら豪華DJ陣が出演

9/6開催〈OMOTENASHI MATSURI -2020 September-〉にヒゲドライバー、DÉ DÉ MOUSE、DJ ダイノジら豪華DJ陣が出演

“J-POPをビートにのせて世界中の人々をおもてなし”をコンセプトに、日本ならではのアニメソングとダンスミュージック&クラブカルチャーの最先端を世界へ届けるプロジェクト『OMOTENASHI BEATS』。 同プロジェクトが送るDJパーティーイベントブラ

4s4ki、コラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22デジタルリリース

4s4ki、コラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22デジタルリリース

4s4kiがコラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22(水)にデジタルリリースする。 本作品は「コラボレーション」をテーマに、同世代のアーティスト達と作り上げた一枚。 客演にrinahamu(CY8ER)、Rin音、Gokou Kuyt、Anat

DÉ DÉ MOUSE、5曲入りデジタルEP『Hello My Friend』緊急リリース

DÉ DÉ MOUSE、5曲入りデジタルEP『Hello My Friend』緊急リリース

DÉ DÉ MOUSEが4月3日に5曲入りのデジタルEP『Hello My Friend』を緊急リリースした。 ジャケットは作家、丸紅茜のイラストを起用。 さらに4月9日には自身のYouTubeチャンネルにて不定期で行っている生配信プロジェクト「Nuli

DÉ DÉ MOUSE、セルフ・リエディット配信プロジェクト始動

DÉ DÉ MOUSE、セルフ・リエディット配信プロジェクト始動

ニューアルバム『Nulife』が好評のDÉ DÉ MOUSEが、自身の楽曲のリエディット配信プロジェクトを始動させた。 第一弾はデビュー作であり、代表作の『tide of stars』より「baby’s star jam」のリエディット。本日配信が開始し

DE DE MOUSE、NEW ALリリース記念企画でJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』にてDJ MIXを6日連続OA

DE DE MOUSE、NEW ALリリース記念企画でJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』にてDJ MIXを6日連続OA

J-WAVE(81.3FM)で毎週月曜~土曜の深夜27:00~29:00に放送されるDJ MIXプログラム『TOKYO M.A.A.D SPIN』。 今回、DÉ DÉ MOUSEのNEWアルバム『Nulife』リリース(12/11)を記念して番組とのコラ

DÉ DÉ MOUSE、8枚目アルバム『Nulife』発売&国内外ツアー開催

DÉ DÉ MOUSE、8枚目アルバム『Nulife』発売&国内外ツアー開催

DÉ DÉ MOUSEが、8枚目のフルアルバム『Nulife』を12月11日にリリースすることが決定した。 前作『be yourself』から1年半、『Nulife』は"エキゾチック"をコンセプトに展開される、ジェンダーレスで不思議な声色のキャッチーなカ

〈NEWTOWN2019〉第二弾で君島大空、ROTH BART BARON、betcover!!、羊文学など11組決定

〈NEWTOWN2019〉第二弾で君島大空、ROTH BART BARON、betcover!!、羊文学など11組決定

2019年10月19日(土)、20日(日)の2日間で開催される、「街にカルチャーをみんなでつくる文化祭」〈NEWTOWN2019〉。 今年で4回目の開催となる本イベントの、第2弾プログラムが発表された。 音楽ライヴの出演アーティストとして発表されたのは以

Serph & DÉ DÉ MOUSE、コラボEP『DREAMNAUTS』発売決定

Serph & DÉ DÉ MOUSE、コラボEP『DREAMNAUTS』発売決定

SerphとDÉ DÉ MOUSEが、コラボシングルに続き6曲入りコラボEP『DREAMNAUTS』のリリースを発表した。 線画に滲む色とりどりの水彩絵の具と、羽ばたいていくメロディを引き留める巨人の鼓動のようなビートが織りなす、夢の世界の探索者達(ドリ

"2045年、aiが神になった世界”を体験するフェス〈KaMiNG SINGULARITY〉タイムテーブル&全出演者発表

"2045年、aiが神になった世界”を体験するフェス〈KaMiNG SINGULARITY〉タイムテーブル&全出演者発表

パナソニック株式会社と株式会社ロフトワーク、カフェ・カンパニー株式会社の3社が共同で開設した「未来をつくる実験区100BANCH」。“2045年、aiが神になった世界”という仮想の世界を想像し、創造する体験型のフェス開催に向けて活動中の『KaMiNG S

SerphとDÉ DÉ MOUSEが7/12にコラボデジタルシングル「Rainman」をリリース

SerphとDÉ DÉ MOUSEが7/12にコラボデジタルシングル「Rainman」をリリース

SerphとDÉ DÉ MOUSEのコラボシングル「Rainman」が、7月12日に配信限定でリリースされる。 日本の電子音楽シーンを代表する2組による夢のコラボレーション。独自のサウンドを持つ両者のクリエイティビティが掛け合わされ、Serphのメランコ

Seiho・DÉ DÉ MOUSE(DJ)・1980YENの3マンライヴが決定

Seiho・DÉ DÉ MOUSE(DJ)・1980YENの3マンライヴが決定

7月16日、吉祥寺NEPOにてSeiho・DÉ DÉ MOUSE(DJ)・1980YENの3マンライヴ開催が決定した。 NEPOの音響・映像システムが映える3組の共演はここでしか観れない特別な一夜になるだろう。 ソールドアウト必至のイベント、チケット購入

DÉ DÉ MOUSEらが風呂アを沸かす?"アフロとお風呂で踊る"みかんづくしの銭湯フェス

DÉ DÉ MOUSEらが風呂アを沸かす?"アフロとお風呂で踊る"みかんづくしの銭湯フェス

”ハウスみかんづくしの銭湯フェス”「ダンス亜風呂屋(あふろや)-佐賀みかんREMIX-」が、6月22日(土)に渋谷の「改良湯」にて開催されることが決定した。 今年1月26日「アフロの日」に初開催された「ダンス亜風呂屋」は、 銭湯の風呂場をダンスフロアに見

Chip TanakaとDÉ DÉ MOUSEのコラボEPが6月7日に配信限定でリリース決定

Chip TanakaとDÉ DÉ MOUSEのコラボEPが6月7日に配信限定でリリース決定

兼ねてより親交があったChip TanakaとDÉ DÉ MOUSEによる初のコラボ作品のリリースが決定した。 独創性溢れる両者のサウンドが見事に絡み合った様々なテイストの楽曲群を豆料理になぞらえて作り上げたタイトルは『Pot of Peas』。 M04

"2045年、aiが神になった世界”を体験するフェス『KaMiNG SINGULARITY』開催に向けクラウドファンディングを開始

"2045年、aiが神になった世界”を体験するフェス『KaMiNG SINGULARITY』開催に向けクラウドファンディングを開始

パナソニック株式会社と株式会社ロフトワーク、カフェ・カンパニー株式会社の3社が共同で開設した「未来をつくる実験区100BANCH」で活動している『KaMiNG SINGULARITY』は“2045年、aiが神になった世界”という仮想の世界を想像し、創造す

Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く~FOOTWORK~』発売、発売イベント主催イベント2daysも開催

Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く~FOOTWORK~』発売、発売イベント主催イベント2daysも開催

先日ソロ・アルバムの発表したKenmochi Hidefumiが本日、5月15日発売のアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』をパッケージとデジタルで全10曲をリリース。また、収録曲から「RoboCop」「Fight Club」「Tiger Balm

15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催

15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催

今年で15回目の開催を迎える日本最大級のサーフカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉が、2019年5 月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される。 同フェスは、“Save The Beach

今年で20周年を迎える音楽フェス〈SUMMER SONIC 2019〉東京公演にKizuna AIが出演決定

今年で20周年を迎える音楽フェス〈SUMMER SONIC 2019〉東京公演にKizuna AIが出演決定

楽曲リリースの度にチャート1位を獲得、昨年には東京・大阪にてバーチャルタレントとして史上初・史上最大規模となる1stライヴKizuna AI 1st Live “hello, world”実施し、音楽活動でも瞬く間にスターダムに駆け登ったバーチャルYou

”aiが神になった世界”を仮想体験するフェス
〈KaMiNG SINGULARITY〉今年8月9日に渋谷で初開催

”aiが神になった世界”を仮想体験するフェス 〈KaMiNG SINGULARITY〉今年8月9日に渋谷で初開催

〈KaMiNG SINGULARITY(カミングシンギュラリティ)〉は”2045年、aiが神になった世界”という仮想の世界をエンターテイメントとして1日だけ表現するフェスティバル。 「フェス=もう1つの世界」として”2045年、もしシンギュラリティ後にa

日本初“野外サウナ”を常設したフェス〈GANKE FES 2019〉開催

日本初“野外サウナ”を常設したフェス〈GANKE FES 2019〉開催

北海道の真ん中に位置し、大規模な酪農・畑作地帯をもつ新得町の幼馴染の酪農家3人が「生まれ育った町を盛り上げたい!」という思いからDIYで作ってきたアウトドアフェス、〈GANKE FES 2019〉の開催が今年も発表された。 今年は「大自然と遊べ」をコンセ

ALPS4周年イベントが今週末・京都、来週末・東京にて開催決定

ALPS4周年イベントが今週末・京都、来週末・東京にて開催決定

トラックメーカー/バンド/DJの融合イベント〈ALPS〉の4周年イベントが今週末14日京都METRO、21日新宿MARZにて開催が決定した。 4月14日京都では、Batsu、CASIOトルコ温泉、has、imai、isagen、in the blue s

DJ Yackle、初フル・アルバムよりリード曲「Feel Me (feat. DÈ DÈ MOUSE & 三阪咲)」のMV公開

DJ Yackle、初フル・アルバムよりリード曲「Feel Me (feat. DÈ DÈ MOUSE & 三阪咲)」のMV公開

トラックメイカー/DJ Yackleが、 3月20日発売の初フル・アルバム『FRANK THROW』収録のリード曲、「Feel Me (feat. DÈ DÈ MOUSE & 三阪咲)」のMUSIC VIDEOを公開した。 Yackleがイベント・オーガ

日本最大級のサーフカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉第3弾出演アーティスト発表

日本最大級のサーフカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉第3弾出演アーティスト発表

2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催、今年で15回目の開催を迎える、日本最大級のカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉の第3弾出演アーティストが発表された。 ロサンゼルス出身のフ

唯一無二の雪上野外フェス〈豪雪JAM2019〉開催決定、第一弾ラインナップ発表

唯一無二の雪上野外フェス〈豪雪JAM2019〉開催決定、第一弾ラインナップ発表

2019年3月2日(土)に新潟で開催の雪上野外フェス〈豪雪JAM2019〉の開催、及び第1弾ラインナップが発表となった。 第一弾ラインナップで発表されたのは、LUCKY TAPES、MONO NO AWARE、DE DE MOUSEの3組。 白銀の景色を

キズナアイ、9週連続リリース・ラストスパート突入、第8弾「meet you(Prod. DÉ DÉ MOUSE)」をリリース

キズナアイ、9週連続リリース・ラストスパート突入、第8弾「meet you(Prod. DÉ DÉ MOUSE)」をリリース

キズナアイのオリジナル楽曲「meet you(Prod. DÉ DÉ MOUSE)」が本日12月14日(金)0 : 00より配信にてリリースされた。 10月よりスタートした9週連続オリジナル楽曲リリースも、本楽曲を含め残すところ2曲。これまでリリースした

〈ULTRA FLYING DISCO vol.4〉開催決定 DÉ DÉ MOUSE、Chip Tanakaら出演

〈ULTRA FLYING DISCO vol.4〉開催決定 DÉ DÉ MOUSE、Chip Tanakaら出演

ライヴイベント〈ULTRA FLYING DISCO.Vol.4〉が12月30日(日)六本木 VARIT.で開催されることが決定。 出演者が発表となっている。 24年の時を超えて再発されたアルバムで再ブレイク中のジャパニーズ・ハウス・レジェンド寺田創一、

キズナアイ単独ライヴ超豪華出演ラインナップ発表、「over the reality (Prod. Avec Avec)」本日リリース

キズナアイ単独ライヴ超豪華出演ラインナップ発表、「over the reality (Prod. Avec Avec)」本日リリース

キズナアイらが参加するバーチャルタレント支援プロジェクト「upd8」を運営するActiv8株式会社(以下「Activ8」)は、 2018年12月29日・30日に東京・大阪にて開催される単独2Daysライヴ・イベント〈Kizuna AI 1st Live

キズナアイ、9週連続リリースにDE DE MOUSE、☆Taku Takahashiら豪華プロデューサー陣参加

キズナアイ、9週連続リリースにDE DE MOUSE、☆Taku Takahashiら豪華プロデューサー陣参加

日本で最もYouTubeチャンネル登録者数が多いバーチャルYouTuber・Kizuna AI(キズナアイ)。 オリジナル楽曲「new world (Prod. Yunomi)」が本日11月2日(金)にリリースされた。 第一弾「future base (

kolme、10/29配信の新曲にDÉ DÉ MOUSEリミックス曲が収録決定

kolme、10/29配信の新曲にDÉ DÉ MOUSEリミックス曲が収録決定

先日、ユニット名の改名を発表したkolme(コールミー)。 10/29に配信限定シングルとして「Why not me」がリリースされるが、同日に「Hello No Buddy」のリミックス音源も配信されることが決定した。 今回リミックスを手掛けたのは、ス

新生THE BEATNIKSを象徴するあの曲が、DÉ DÉ MOUSEと佐藤優介によってリミックス! ジャケはフジオプロ

新生THE BEATNIKSを象徴するあの曲が、DÉ DÉ MOUSEと佐藤優介によってリミックス! ジャケはフジオプロ

高橋幸宏と鈴木慶一のユニット、THE BEATNIKSのニュー・アルバム『EXITENTIALIST A XIE XIE』に収録されている「シェー・シェー・シェー・DA・DA ・DA・Yeah・Yeah・Yeah・Ya・Ya・Ya」。そのリミックスが12

DÉ DÉ MOUSE、新アルバム『be yourself』発売決定 京都メトロ、渋谷 O-EASTにてワンマンツアー開催

DÉ DÉ MOUSE、新アルバム『be yourself』発売決定 京都メトロ、渋谷 O-EASTにてワンマンツアー開催

NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」月の歌の作曲作詞や、桜井玲香(乃木坂46)×藤間爽子のW主演、萩尾望都、野田秀樹共作の名舞 台「半神」の音楽を担当するなど、ライブシーンに加えてプロデュースワークでもさらなる活躍の場を広げるDÉ DÉ MOUSE。

DÉ DÉ MOUSEが冬の配信シングルを本日24時から配信開始 年明け 2月にはプラネタリウム公演も開催

DÉ DÉ MOUSEが冬の配信シングルを本日24時から配信開始 年明け 2月にはプラネタリウム公演も開催

今年春にリリースした6thアルバム「dream you up」のリリースを皮切りに、FUJI ROCK FESTIVAL2017、ULTRA JAPAN、MUTEK JAPANなどのフェスへの出演から、盆踊りイベントの開催など 変わらずの独自の道を突き進

あらかじめ決められた恋人たちへ 活動20周年記念特別企画興行、最終出演者決定 ライヴ動画も続々公開

あらかじめ決められた恋人たちへ 活動20周年記念特別企画興行、最終出演者決定 ライヴ動画も続々公開

結成20周年イヤーを精力的に活動している、シネマティックDUBバンド あらかじめ決められた恋人たちへ。 いよいよ一週間後の開催となった20周年イヤーを締め括るイベント『あらかじめ決められた恋人たちへ 20th anniversary "Dubbing 1

あらかじめ決められた恋人たちへ 活動20周年記念特別企画興行 追加出演者にDÉ DÉ MOUSE、環ROY、曽我部恵一

あらかじめ決められた恋人たちへ 活動20周年記念特別企画興行 追加出演者にDÉ DÉ MOUSE、環ROY、曽我部恵一

結成20周年イヤーを迎え精力的に活動している、シネマティックDUBバンド あらかじめ決められた恋人たちへ 。 11月23日(木・祝)にリキッドルームで開催される、20周年イヤーを締め括るイベント『あらかじめ決められた恋人たちへ 20th anniver

登録有形文化財〈金具屋〉にて300名限定『音泉温楽2017』開催、第一弾に前野健太、柴田聡子、シュガーズら

登録有形文化財〈金具屋〉にて300名限定『音泉温楽2017』開催、第一弾に前野健太、柴田聡子、シュガーズら

12月9日(土)・10日(日)に、日本宴会様式温泉 × 音楽フェス「音泉温楽2017・冬 信州長野・渋温泉『金具屋』」が開催される。 「音泉温楽」は、2009年より渋温泉にて始まり、今年で9回目なる日本宴会様式温泉 × 音楽フェス。舞台となるのは、映画『

DÉ DÉ MOUSE 夏の配信限定EP「via alpha centauri」を9/15に緊急リリース

DÉ DÉ MOUSE 夏の配信限定EP「via alpha centauri」を9/15に緊急リリース

今年4月にフルアルバム「dream you up」をリリースし、新しいバンド形態でのライブセットでFUJ I ROCK FESTIVAL2017を始め、各所で快進を続けるDÉ DÉ MOUSE。 この度、9月15日に配信限定の5曲入りEPを緊急リリースす

DÉ DÉ MOUSE 全国ツアー詳細発表、主催イベント”not”も4年振り復活

DÉ DÉ MOUSE 全国ツアー詳細発表、主催イベント”not”も4年振り復活

4月12日にニュー・アルバム『dream you up』をリリースするDÉ DÉ MOUSE。 新作を携えて行われる全国ツアーの詳細が発表された。 全国12カ所+フランスの音楽フェス「マニフィックソサイエティ」に参戦を含んだ自身最長のツアーとなる今回は、

DÉ DÉ MOUSE アーティスト表記も新たにフル・アルバム『dream you up』発表

DÉ DÉ MOUSE アーティスト表記も新たにフル・アルバム『dream you up』発表

DÉ DÉ MOUSEが6枚目のフル・アルバム『dream you up』発売することが決定した。 メロディカットアップのオリジネイターとしてシーンに降り立ったDÉ DÉ MOUSE。1stアルバム『tide of stars」から10年の時を経て、新た

DE DE MOUSE 恒例Xmasカバーで「winter wonderland」を投げ銭配信

DE DE MOUSE 恒例Xmasカバーで「winter wonderland」を投げ銭配信

今週24日にfarewell holidayダウンロードカードのリリース・パーティーとしてプラネタリウム・ライヴを行うDE DE MOUSE。 毎年クリスマス時期に恒例となっている期間限定でのクリスマスソングカバー音源の配信を開始した。 4作目となる今年

DE DE MOUSE、スーパープラネタリウムを持ち込んだ特別すぎるクリスマス・ライヴ開催!

DE DE MOUSE、スーパープラネタリウムを持ち込んだ特別すぎるクリスマス・ライヴ開催!

DE DE MOUSEが、12月24日(土)のクリスマスイブに王子・北とぴあでプラネタリウム・ライヴを行なうことがわかった。 これまでもバラエティに富んだ、独自のクリエイティヴなパフォーマンスの場を数多く開拓してきたDE DE MOUSE。その代名詞のひ

LOUNGE NEO14周年×JaccaPoP主催〈KUJIRA〉、DE DE MOUSE、TORIENA、女子流、吉田凜音ら出演

LOUNGE NEO14周年×JaccaPoP主催〈KUJIRA〉、DE DE MOUSE、TORIENA、女子流、吉田凜音ら出演

JaccaPoP主催の不定期イベント〈KUJIRA〉が11月20日(日)、LOUNGE NEO・Gladにて開催される。3回目となる今回はLOUNGE NEO 14周年を記念して行われる。 今回は、LOUNGE NEO周年の定番ともいえるDE DE MO

富山の野外フェス〈BEATRAM〉に堀込泰行、デデ、ヨギー、ホムカミ、シェフら追加

富山の野外フェス〈BEATRAM〉に堀込泰行、デデ、ヨギー、ホムカミ、シェフら追加

富山県の野外フェスティバル〈BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2016〉が10月8日(土)、9日(日)に開催される。その出演者第3弾が発表された。 このたび明らかになったのはthe chef cooks me、DE DE MOUSE、→Pia

DE DE MOUSE、"夏祭り"テーマの新EPよりPVを公開&盆踊りイベント開催決定

DE DE MOUSE、"夏祭り"テーマの新EPよりPVを公開&盆踊りイベント開催決定

本日8月17日に"夏祭り"をテーマにした8曲入りEPをリリースしたDE DE MOUSE。そのなかから表題曲「remember night」のプロモーション・ビデオが公開。またEPのリリース・イベントの開催が発表された。 劇団「柿喰う客」による人気舞台シ

DE DE MOUSE、夏祭りをテーマにした新EP「summer twilight」を緊急リリース

DE DE MOUSE、夏祭りをテーマにした新EP「summer twilight」を緊急リリース

DE DE MOUSEが夏祭りをテーマにした新EPをリリースすることが決定した。 タイトルは『summer twilight』。夏の川べりの空気に触発され、急遽制作が決定した今作は祭、夏、夜、朝、森、女、夢をキーワードに紡ぎ上げられ、盆踊りなどの祭囃子を

〈BAYCAMP 2016〉&〈TGIF〉追加アーティスト続々発表、「TIP OFF ACT」エントリーも受付開始

〈BAYCAMP 2016〉&〈TGIF〉追加アーティスト続々発表、「TIP OFF ACT」エントリーも受付開始

〈BAYCAMP 2016〉の第5弾出演アーティスト、及び今年より開催する前夜祭〈BAYCAMP2016 TGIF〉の第3弾アーティストが発表された。 また、〈BAYCAMP2016〉のトップバッターとして演奏をする「TIP OFF ACT」出演アーティ

Wonder Worldリリース・イベントにDE DE MOUSE、Kiyoshi Sugo、SAWA、その名はスペィド、KOTOら出演

Wonder Worldリリース・イベントにDE DE MOUSE、Kiyoshi Sugo、SAWA、その名はスペィド、KOTOら出演

アノニマス仮面をトレードマークとするトラックメーカー、Wonder World。 今年2月に発売したベストにしてラスト・アルバム『wonder world is dead…』のリリース・パーティーを5月22日(日)渋谷LOUNGE NEOにて開催する。

〈オトトイのススメ! vol.5〉開催決定! DE DE MOUSE、アカシック、POPが出演

〈オトトイのススメ! vol.5〉開催決定! DE DE MOUSE、アカシック、POPが出演

OTOTOYとロック・エージェントATFがお届けする”新しいドキドキを生み出す”定期イベント〈オトトイのススメ!〉。 5回目となる〈オトトイのススメ! vol.5〉の開催が決定し、出演者が発表された。 〈オトトイのススメ!〉は、ジャンルを問わず数多くのア

DE DE MOUSE、新システムでライヴの生中継を実施

DE DE MOUSE、新システムでライヴの生中継を実施

DE DE MOUSEがワンマン・ツアーの開催を記念し、ライヴの生ストリーミング配信を行なう。放送は2月8日(月)23時より。 昨年12月に3年ぶりとなるアルバム『farewell holiday!』をリリースしたDE DE MOUSE。彼はワンマン開催

DE DE MOUSEのアルバム作品世界を堪能——「farewell holiday!」exhibitionレポート

DE DE MOUSEのアルバム作品世界を堪能——「farewell holiday!」exhibitionレポート

12月2日にDE DE MOUSEが3年ぶり、5枚目のアルバム『farewell holiday!』をリリース。その発売を記念して、東京・渋谷ヒカリエにてアルバムの世界観を体験できる企画展『Roland × OTOTOY × not records pr

“クリックし続けないと聴けない!?”DE DE MOUSE 新作 『farewell holiday!』試聴WEBアプリを発表

“クリックし続けないと聴けない!?”DE DE MOUSE 新作 『farewell holiday!』試聴WEBアプリを発表

いよいよ12月2日に3年ぶり5枚目のフル・アルバム『farewell holiday!』をリリースするDE DE MOUSE。 その音源試聴が解禁となったが、なんと“クリックし続けないと聴けない!?”らしい。 music videosを手がけた映像作家B

DE DE MOUSE、渋谷ヒカリエにて新アルバム発売記念で体験型イベントを開催

DE DE MOUSE、渋谷ヒカリエにて新アルバム発売記念で体験型イベントを開催

12月2日に新作『farewell holiday!』をリリースするDE DE MOUSEが、その記念として12月1日から12月6日のあいだ、渋谷ヒカリエにてアルバムの世界観を体験できる企画展を開催する。 会場では、Rolandの高音質対応のUSBオーデ

【DE DE MOUSE】意味深な映像、謎につつまれたホームページ…!?

【DE DE MOUSE】意味深な映像、謎につつまれたホームページ…!?

昨晩より”prologue”と題された動画を、YouTube上に公開したDE DE MOUSE。 現在、DE DE MOUSEのオフィシャル・サイトにアクセスすると全てのページがこの動画のみとなっており、一切が謎につつまれた状態になっている。 雪の中を駆

DE DE MOUSEが3年ぶりのフル・アルバムをリリース! この冬、新たな動きが始まる

DE DE MOUSEが3年ぶりのフル・アルバムをリリース! この冬、新たな動きが始まる

数日前より”prologue”と題された動画を公開し、新たな胎動を見せていたDE DE MOUSE。前作から3年ぶりとなる、待望のオリジナル・フル・アルバム『farewell holiday!』を12月2日にリリースすることが決定した。 「子どもの頃にワ

きゃりーぱみゅぱみゅ、スチャダラパー、ぱいぱいでか美ら出演〈ハロシブ‘15〉全貌が明らかに

きゃりーぱみゅぱみゅ、スチャダラパー、ぱいぱいでか美ら出演〈ハロシブ‘15〉全貌が明らかに

10月24日に東京・渋谷円山町界隈で開催されるハロウィン・サーキット・イベント〈ハロシブ‘15〉の全出演者とタイム・テーブルが発表された。 きゃりーぱみゅぱみゅ、中田ヤスタカ(CAPSULE)、スチャダラパー、ぱいぱいでか美ら総勢40組を超えるアーティス

富山の音楽イベント〈狂言綺語〉1年2ヶ月ぶりに開催決定

富山の音楽イベント〈狂言綺語〉1年2ヶ月ぶりに開催決定

能楽堂を舞台に繰り広げられる富山の音楽イベント〈狂言綺語〉が1年2ヶ月ぶりに開催される。 2014年9月13日(土)に行われて以来、第3回目の開催となる〈狂言綺語〉。 このイベントは、北陸のアーティストを中心にしたリリースや、デザイン、ゲストハウスの運営

〈BDM 青山盆踊り〉水カン、ヒゲドライバーら参加コンピ盤がヴィレヴァンから限定発売

〈BDM 青山盆踊り〉水カン、ヒゲドライバーら参加コンピ盤がヴィレヴァンから限定発売

10月3日(土)に表参道・国連大学前にて開催される、現代版盆踊りをコンセプトとするイベント〈BDM 青山盆踊り〉。 そのイベント開催と連動したコンピCD『BDM』が9月19日(土)から、ヴィレッジヴァンガードにて発売されることが決定した。 『BDM』は、

I Am Robot And Proud 2年振りのフルALをひっさげ日本ツアー開催

I Am Robot And Proud 2年振りのフルALをひっさげ日本ツアー開催

カナダ・トロント在住の中国系カナダ人、ショウハン・リームによるソロ・ユニット、I Am Robot And Proud。 2年振りのフル・アルバム『ライト・アンド・ウェイヴス』を9月16日に発売(OTOTOYハイレゾ配信有り)する彼が、日本ツアーを開催す

数量限定!OTOTOYで使える「おとぷりサンプラー・カード Vol.2」無料プレゼント・キャンペーン実施

数量限定!OTOTOYで使える「おとぷりサンプラー・カード Vol.2」無料プレゼント・キャンペーン実施

音楽配信サイト「OTOTOY」で使える「オトトイ・ミュージック・プリペイド・カード“おとぷり”」。 OTOTOYで配信中の各種音源をクレジット・カード不要で手軽に購入できるものであり、現在全国56店舗のビックカメラ、ソフマップ、コジマにて販売中だ。 この

【8月30日24時まで】ポイント還元など、お得なOTOTOYサマーキャンペーン実施中!

【8月30日24時まで】ポイント還元など、お得なOTOTOYサマーキャンペーン実施中!

OTOTOYが「音源×おとぷり×特集記事」と連動した3種類のサマーキャンペーンを、本日17日より実施している。 1つめは、音源を購入するとポイントが5%還元されるキャンペーン。2015年8月17日0時〜8月30日24時までの期間に音源を購入すると(全作品

デデ×水カンのコラボも! 現代版盆踊り、BDM(ボンダンスミュージック)がテーマのイベント開催

デデ×水カンのコラボも! 現代版盆踊り、BDM(ボンダンスミュージック)がテーマのイベント開催

現代版盆踊りをコンセプトとするイベント〈BDM 青山盆踊り〉が、10月3日(土)に表参道・国連大学前にて開催。イベントの参加費は無料となっている。 同イベントは収穫祭をテーマに、ファーマーズマーケットと“BDM(ボンダンスミュージック)制作委員会”のコラ

YOUR ROMANCE、9月にミニ・アルバム『BUSINESS』リリース

YOUR ROMANCE、9月にミニ・アルバム『BUSINESS』リリース

YOUR ROMANCEが新作となるミニ・アルバム『BUSINESS』を9月16日(水)にリリースする。 彼らは結成わずか1年ながらも、今年4月に配信限定シングル『ANIMALS』をリリースした5人組バンド。都内のライヴハウスを中心に活動を続け、現在盛り

【祝3周年】DE DE MOUSE 主宰レーベル記念EP『milkyway drive』リリース

【祝3周年】DE DE MOUSE 主宰レーベル記念EP『milkyway drive』リリース

2015年6月で設立3周年を迎えるDE DE MOUSE主宰レーベル「not records」からDE DE MOUSEのEP『milkyway drive』が7月2日に発売されることが決定した。 これまでにDE DE MOUSEのライブ会場限定盤のリリ

「45秒以上、90秒以内」で46組が楽曲制作! weg、Vampillia、デデら参加のコンピ登場

「45秒以上、90秒以内」で46組が楽曲制作! weg、Vampillia、デデら参加のコンピ登場

world's end girlfriendが主宰するレーベル〈Virgin Babylon Records〉が2015年7月14日で5周年を迎える。それを記念し、同日に46組もの国内アーティストが参加したコンピレーション・アルバム『ONE MINUTE

サン・ラーとセオ・パリッシュを結ぶディープ・ハウス——今週末開催!アフリカン・サイエンス来日公演に、DE DE MOUSE、N'gaho Ta'quiaなどが出演

サン・ラーとセオ・パリッシュを結ぶディープ・ハウス——今週末開催!アフリカン・サイエンス来日公演に、DE DE MOUSE、N'gaho Ta'quiaなどが出演

セオ・パリッシュとサン・ラー、その間で新たな神話を作るアフロ・フューチャリスト、そしてディープ・ハウス・クリエイターのアフリカン・サイエンス。 昨年リリースされたアルバム『Circuitous』が話題となるなか、早くも来日ライヴを行う。 ここ数年、ベース

水戸周遊イベント〈えーじゃないか〉第2弾発表でDE DE MOUSE、HINTO、環ROYら

水戸周遊イベント〈えーじゃないか〉第2弾発表でDE DE MOUSE、HINTO、環ROYら

茨城県水戸市を舞台に行われるサーキット・イベント〈えーじゃないか〉が3月15日(日)に開催される。その第2弾アーティストが発表された。 今回明らかになったのは、ライヴ・アクトとしてDE DE MOUSE、環ROY、HINTO、コンテンポラリーな生活、DJ

DE DE MOUSE、星空と映像で魅せるXmasプラネタリウム公演の詳細発表

DE DE MOUSE、星空と映像で魅せるXmasプラネタリウム公演の詳細発表

DE DE MOUSEが、12月21日(日)に東京・築地にあるタイムドーム明石のプラネタリウムにてライヴを開催する。 これまで、プラネタリウムでのライヴ・ツアー〈planet to planet〉を今年8月より継続して行ってきたDE DE MOUSE。ク

高崎市のライヴ・サーキット、最終アクト発表でSEBASTIAN Xら、タイムテーブルも判明

高崎市のライヴ・サーキット、最終アクト発表でSEBASTIAN Xら、タイムテーブルも判明

11月16日(日)に群馬県高崎市で開催されるサーキット・イベント〈NORTH WIND WAVE2014〉の最終ラインナップおよびタイムテーブルが発表された。最終出演者として、SEBASTIAN X、ircle、The Cheserasera、秀吉などが

サンリオ×TAICOCLUBハロウィンイベント、TT発表

サンリオ×TAICOCLUBハロウィンイベント、TT発表

TAICOCLUBとサンリオピューロランドがタッグを組んでお届けするイベント〈PINK sensation HALLOWEEN PARTY ~Hello Kitty 40th ANNIVERSARY BASH !~〉のアーティスト及びアトラクションのタ

〈tieemo no Uwatage〉第5弾でDE DE MOUSE出演決定

〈tieemo no Uwatage〉第5弾でDE DE MOUSE出演決定

11月1日(土)2(日)の2日間に亘り、埼玉県所沢航空記念公園にて開催される新たな音楽フェス〈tieemo no Uwatage〉(ティーモノウワタゲ)の第5弾出演アーティストが発表された。 今回出演者として発表されたのは、DE DE MOUSE。今年の

〈サンリオピューロランド×TAICOCLUB〉でハロウィンはオールナイト・パーティー

〈サンリオピューロランド×TAICOCLUB〉でハロウィンはオールナイト・パーティー

TAICOCLUBとサンリオピューロランドのコラボレーションが実現! 10月31日(金)にオールナイトのハロウィンパーティ〈pink sensation HALLOWEEN PARTY ~Hello Kitty 40th ANNIVERSARY BASH

U-zhaan、初ソロ名義アルバム『Tabla Rock Mountain』発売決定、初回盤は香辛料付き!?

U-zhaan、初ソロ名義アルバム『Tabla Rock Mountain』発売決定、初回盤は香辛料付き!?

日本一メジャーなタブラ奏者U-zhaan(ユザーン)が満を持して初のソロ名義でのアルバム『Tabla Rock Mountain』(タブラ・ロック・マウンテン)をリリースすることが発表された。 数々のイベントや〈100%ユザーン〉等でさまざまなアーティ

ROVO主催〈MAN DRIVE TRANCE〉4年ぶりに開催決定

ROVO主催〈MAN DRIVE TRANCE〉4年ぶりに開催決定

ROVOが主催する室内型パーティー・イベント〈MAN DRIVE TRANCE〉が4年ぶりに開催されることが決定した。 〈フジロック・フェスティバル'14〉では、System 7との合体プロジェクト“ROVO and System 7”の集大成ライヴを

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP