SREVOC
HALFBY、URBAN VOLCANO SOUNDSによる「fushigi」リミックス音源を配信決定
HALFBYの最新アルバム『Loco』に収録されている楽曲"fushigi"を、KEN KEN(KEN2D SPECIAL / Cocktail Boyz) とhacchi(DEAVID SOUL)によるユニット・URBAN VOLCANO SOUNDS
装置メガネのサミーちゃん生誕記念ライヴ〈装置メガネまつり2023〉開催
毎年恒例となった装置メガネのサミーちゃん生誕記念自主企画〈装置メガネまつり2023〉が2023年1月7日(土)に渋谷Star loungeで開催される。 今回の「装置メガネまつり」の出演者は下記の6組。 1組目は、10月に1stミニアルバム『Living
〈カクバリズム20周年スペシャル〉仙台/大阪/名古屋公演の追加出演者発表
今週10月30日(日)仙台Rensaよりスタートするカクバリズム20周年スペシャルのクライマックスシリーズ。各公演のDJ、追加アーティストが決定した。 20周年ファイナルとなる11月23日(水・祝)東京公演にも追加が予定されているが、こちらは追って発表予
YMCK、3年ぶり9枚目のアルバムリリース 単独公演開催も
2004年以来18年間にわたり世界中でチップチューンを鳴らし続けているYMCKが、3年ぶり9作目となるニューアルバム『FAMILY INNOVATION』をリリースすることが明らかとなった。 YMCKならではの緻密な8bitトラックとソフトなヴォーカルを
“ナーバスな夏を吹き飛ばせ” 装置メガネ主催イベント今年も開催
「ナーバスな夏を吹き飛ばせ」のテーマのもと2020年の夏から毎年開催している、装置メガネ主催のライヴイベント〈サマーナーバス2022〉が2022年8月13日(土)に開催決定。 今年も昨年同様、青山月見ル君想フにて有観客、ライヴ配信での開催を予定している。
【今日のMV】HALFBY「Screw The Plan」
三連休最終日の今日オトトイユーザーの皆様如何お過ごしですか? 祝日関係無しに仕事に追われている人もいるかもしれませんね。とりあえず懐メロ発掘員と乾杯しましょう!お疲れ様です!そんな仕事詰めな皆様たちとこそ観たら少し楽しくなるMVを共有したく本日はHalf
HALFBYのデビュー20周年記念盤『Loco』本日より全曲配信スタート
HALFBYのデビュー20周年記念盤にしてハワイ3部作完結編となる3年振りの新作『Loco』が本日12/22(水)に全曲配信がスタートした。 盟友サイトウ・ジュン(YSIG)やコンテンポラリー・ハワイアンの名手リチャード・ナット、MCシラフ、あだち麗三郎
【毎年恒例】装置メガネのサミーちゃん生誕記念ライヴ1/9(日)開催決定
毎年恒例となった装置メガネのサミーちゃん生誕記念自主企画〈装置メガネまつり〉が2022年1月9日(日)に青山月ミル君想フにて開催されることが決定した。 今回の出演者は4組がラインナップ。 1組目は、新宿ゲバルト、アイノリテクノーズのメンバーとして幅広く活
『スター・ウォーズ:ビジョンズ』の音楽に、A-bee、渋谷慶一郎、U-zhaanが参加
日本を代表する7つのアニメスタジオが参加した『スター・ウォーズ:ビジョンズ』の物語から『T0-B1』『赤霧』の劇伴音楽をU/M/A/A Inc.(ユーマ)がプロデュース。作曲は、A-bee、渋谷慶一郎、U-zhaanが担当している。 エンターテイメント史
装置メガネ主催〈サマーナーバス 2021〉開催 ようなぴ、加納エミリら出演
昨年の夏にオンラインで開催し、好評だった装置メガネ主催のライヴイベント〈サマーナーバス〉が 8 月 14 日(土)に開催される。 今年は⻘⼭月⾒ル君想フにて、有観客、ライヴ配信での開催となる。 イベントタイトル〈サマーナーバス〉は、装置メガネが 2019
装置メガネのサミーちゃん生誕記念ライヴイベント〈装置メガネまつり〉開催決定
毎年恒例となった装置メガネのサミーちゃん生誕記念自主企画〈装置メガネまつり〉が2021 年 1 月 8 日(金)渋谷 Star lounge にて開催されることが発表された。 今回の〈装置メガネまつり〉出演者は以下の 5 組。 1 組目は装置メガネ サミ
ぽらぽら。生誕祭〈PORATAN2020〉9/26(土) 36名限定の有観客Live&配信開催
ぽらぽら。の生誕祭〈PORATAN2020〉が、9月26日(土)東京・大塚ハーツ+(プラス)にて開催される。 4回目の開催となる今年は、コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに沿って36名限定の有観客Live&配信開催となる。 ぽらぽら。は、”ふわふわ+
思い出野郎Aチーム、大好評のオンライン飲み会生配信の第二回が決定
思い出野郎のいつものくだらない飲み会を生配信する特別企画「ソウル家ピクニック」が大好評につき第2回の開催が早くも決定。 5月24日20時からカクバリズムのYouTubeチャンネルにて配信される。 前回は鈴木真海子(chelmico)、岡部大(ハナコ)、川
ぽらぽら。主催 ライヴ配信〈ぽらふぇす2020 on the Web〉5/5開催
”ふわふわ+ピコピコ”サウンドをコンセプトに活動するセルフプロデュースユニットぽらぽら。が5月5日(火・祝)にYouTubeでLive stream配信〈ぽらふぇす2020 on the Web〉を実施することを発表した。 この配信は、今年で5回目の開催
Seuss活動休止前の自主企画ライヴにホムカミ出演決定&地元京都で追加公演開催
年内での活動休止を発表した関西発4ピース・ロック・バンド、Seussが2019年12月7日(土)東京・渋谷7th FLOORで自主企画イベント〈Lots of Good Fun〉を開催する。そのゲスト・アクトとして、CAR10、BLAST JAMS!!
装置メガネのサミーちゃん生誕&配信アルバム発売記念イベント1/11開催
毎年恒例となった装置メガネのサミーちゃん生誕記念自主企画「装置メガネまつり」が 2020年1月11日(土)に六本木VARIT.で開催される。 また、12月11日(水)には配信アルバム「ホップステップメガネ」のリリ ースが決定した。 「装置メガネまつり」の
ぽらぽら。生誕祭『PORATAN』9/28開催 エイプリルズ、その名はスペィド、Peach sugar storyら14組が集結
”ふわふわ+ピコピコ”サウンドをコンセプトに、エレクトロポップにフォーカスするセルフプロデュースユニット「ぽらぽら。」の生誕祭『PORATAN -ぽらぽら。生誕祭 2019-』が9月28日(土)東京・大塚Hearts Nextにて行われる。 出演は、プラ
京都メトロ@「HOMESICK 43」 にテイ・トウワ、tofubeats、okadadaら出演
世代もジャンルも越えて音楽をアップデートし続けるイノベーター達が競演する大人気イベント「HOMESICK」。 第43回目となる今回の出演者に、ソロデビュー25周年を迎え、日本の音楽/アートの最前線に立ち続ける第一人者TOWA TEI、その名を目にしない日
HALFBY、ボーカルに王舟を迎えたコラボ曲「くり返す」MV公開&7インチ化決定
DJ/アーティスト活動はもちろん、リミキサー/アレンジャー/コンポーザーとしても多岐に渡って活躍する高橋孝博によるソロ・プロジェクト、HALFBY。 最新アルバム『LAST ALOHA』から、 ボーカルに王舟を迎えたコラボ曲「くり返す」のミュージックビデ
〈京音-KYOTO- 2019〉最終出演アーティスト発表、全出演者が決定
6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉の最終出演アーティストが発表された。 最終出演アーティストとしてLITTLE TEMPO、奇妙礼太郎、平賀さ
〈京音-KYOTO- 2019〉第3弾でjizue、テンテンコら出演決定
6月22日(土)23日(日)に磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回、アナウンスされたのは、jizue、テンテンコ、HALFBYら
ALPS4周年イベントが今週末・京都、来週末・東京にて開催決定
トラックメーカー/バンド/DJの融合イベント〈ALPS〉の4周年イベントが今週末14日京都METRO、21日新宿MARZにて開催が決定した。 4月14日京都では、Batsu、CASIOトルコ温泉、has、imai、isagen、in the blue s
YMCKら出演のライヴイベント〈ULTRA FLYING DISCO.Vol.3〉開催
10月20日(土)に“ここにしかない瞬間”をテーマにしたライヴイベント〈ULTRA FLYING DISCO.Vol.3〉が六本木 VARIT.で開催される。 出演者は以下の通り 4月に発表したMAGICAL GALAXY TOUR EPが好評、12月に
“ここにしかない瞬間”をテーマにした音楽イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.2」6/23六本木にて開催決定
“ここにしかない瞬間”をテーマにした音楽イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.2」が 6 月 23 日(土)に六本木 VARIT.で開催されることが決定した。 前回の2017年10月以来の開催以来、第2回目となる今回は、計6組が出演。
“平賀さち枝とホームカミングス”の 新作リリース決定&企画イベント出演者、追加発表!
今年のフジロック出演も果たした、平賀さち枝とホームカミングスが新作『カントリーロード / ヴィレッジ・ファーマシー』を2018年1月24日にリリースすることが決定した。それにあわせて、トヤマタクロウ撮影による新アーティスト写真を公開。 さらに、Homec
YMCK、その名はスペィド、エイプリルズら6組が六本木に集結する新イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.1」開催
これまでお互いの楽曲でコラボするなど交流がありながら、意外にもライブハウスで共演する機会が無かった6組のアーティストが集結。 新音楽イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.1」が10月28日(土)に六本木 VARIT.で開催される。 第1
新ガールズ・イベント〈The Perfect☆Kiss Vol.1〉9/8開催 その名はスペィド、ハナエ、そのうちやる音、NECRONOMIDOL出演
代々木のライヴハウス・Zher the ZOO YOYOGIにて、J-POP、バンド、クラブ、アイドル等の様々な音楽シーンで活躍する注目の女性アーティストがボーダレスに共演する新しい音楽イベント 「The Perfect☆Kiss Vol.1」が開催され
その名はスペィド に新ダンサー、TsutsujiとLionが加入
ビジュアルアイコンでありボーカルのATG(ありすとじぜる)、ライヴ・パフォーマンスではATGと共にフロント・パフォーマーとなるダンサー、Mammiyu(まみいゆ)、DJ/コンポーザーのSLF!!(えすえるえふ)による音楽ユニット「その名はスペィド」。 8
〈ボロフェスタ2017〉第2弾でクリープハイプ、ZAZEN、どつ、愛はズ、WONKら決定 日割りも発表
10月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間に亘り京都で行われる〈ボロフェスタ2017〉。 その第2弾出演者が発表された。 今回出演が決まったのは、クリープハイプ、ZAZEN BOYS、LITE、サイプレス上野とロベルト吉野、YOUR SONG I
【ボードゲーム付限定盤も】YMCK、新アルバム『FAMILY SWING』発売&ワンマン開催決定
8bitミュージック・ユニットYMCKが2017年1月18日に12曲入りのフル・アルバム『FAMILY SWING』をリリースすることが決定した。 彼らの原点・ジャズを詰め込んだストーリー仕立てとなっている同作は、架空の都市「レトロフエゴ公国」で開かれる
「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL2016」最終追加出演者・タイムテーブル発表
ジャパニーズ・ポップカルチャーを世界に発信する祭典「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL2016」の最終追加出演者とタイムテーブルが発表された。 「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL2016」は東京体育館にて4日間に
リアル3区、新MVでヤンキーに! RAM RIDER、hy4_4yh招いてリリパ開催
3人組ハードコア・ガール・ポップ・バンド、リアル3区が、2ndミニ・アルバム『ドンキ行くけどなんかいる?』を7月27日にリリースする。 これを記念して、9月4日に東京・下北沢CLUB251でリリース・パーティ〈リアル3区『ドンキ行くけどなんかいる?』リリ
Wonder Worldリリース・イベントにDE DE MOUSE、Kiyoshi Sugo、SAWA、その名はスペィド、KOTOら出演
アノニマス仮面をトレードマークとするトラックメーカー、Wonder World。 今年2月に発売したベストにしてラスト・アルバム『wonder world is dead…』のリリース・パーティーを5月22日(日)渋谷LOUNGE NEOにて開催する。
セカロイ主催イベント開催! Homecomings、NOT WONKら10組超集う
京都を拠点としたインディー・レーベル〈SECOND ROYAL RECORDS〉が主催イベント〈セカロイ春の7"祭 ~LOVERS on 45rpm~〉を3月20日(日)に開催。下北沢Basement BarとTHREEの2会場にて行われる。 今回のイベ
“歌う8bitガール”谷本早也歌がリリパ開催、Her Ghost Friendら出演
“歌う8bitガール”谷本早也歌が、ライヴ・イベント〈まほうの音楽会〉を10月10日(土)に渋谷2.5Dにて開催する。 彼女は今年1stアルバム『まほうのおんがく』をHer Ghost Friendが主催する新レーベル〈惑星〉よりリリース。自ら作詞、作曲
アソビシステム社長自ら主宰! バースデーイベントに豪華出演者
きゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULEら人気アーティストが所属するアソビシステム。 代表である中川悠介(ARMY)が自ら主宰するバースデーイベント〈ARMY SONIC〉が今年も開催されることが発表された。 毎年恒例となったこのイベント、今年は〈ARMY
元アーバンギャルド谷地村啓DJイベントにフロリダ、FDz、里咲りさら出演
元アーバンギャルドの谷地村啓が主催するライヴDJイベント〈DJサロン5〉が8月15日(土)に渋谷LastWaltzでおこなわれる。 映画・ゲームサントラ、リミックス、ポップスからアイドルソングまで幅広く手掛ける作編曲家・プロデューサーであり自らDJイベン
“歌う8-Bitガール”谷本早也歌 1stアルバム『まほうのおんがく』リリース
空想電子ポップユニットHer Ghost Friendが主催する新しいレーベル「惑星」のリリース第1弾アーティストが発表された。 第1弾として登場するのは、YMCKもオススメする“歌う8-Bitガール”谷本早也歌。 谷本早也歌は音楽一家に生まれ、小学生の
【祝3周年】DE DE MOUSE 主宰レーベル記念EP『milkyway drive』リリース
2015年6月で設立3周年を迎えるDE DE MOUSE主宰レーベル「not records」からDE DE MOUSEのEP『milkyway drive』が7月2日に発売されることが決定した。 これまでにDE DE MOUSEのライブ会場限定盤のリリ
Yogee New Waves、王舟ら出演〈OUR FAVORITE THINGS 2015〉開催
今年で7回目となる音楽フェス〈OUR FAVORITE THINGS〉が7月12日(日)に開催されることが決定した。 2009年から2013年までの5年間、毎年7月に岐阜県各務原市にある国指定重要有形民俗文化財「村国座」にて開催され、昨年は環境共生型テー
〈ボロフェスタ2014〉第3弾で大森靖子&THEピンクトカレフ、プラニメ、ベルハー、八十八ヶ所巡礼、NDGら18組
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第3弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、大森靖子&THE ピンクトカレフ、プラニメ、BELLRING少女ハート、N
〈ボロフェスタ2014〉第2弾でtricot、SEBASTIAN X、七尾旅人ら10組決定
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第2弾が発表された。 今回新たに発表されたのはイギリスでPixiesのオープニング・アクトを務めたことも話題のtricot
〈ボロフェスタ2014〉第1弾発表で中村一義、畠山美由紀、夙川、天才バンドら25組
秋の京都の風物詩、音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第1弾が発表された。 今回明らかになったのは、畠山美由紀、中村一義、N'夙川BOYS、envy、Limited Express (has gone?)、天才バンド、HAPPYら25組。
〈ぐるぐる回る2014〉第1弾でRIDDIMATES、ATATA、ベルハー、クリトリック・リスら14組
2014年9月15日(月・祝)に埼玉スタジアム2002のコンコースを舞台に開催される〈ぐるぐる回る2014〉。その出演者第1弾が発表された。 今回明らかになったのは、ATATA、CANDLES、Cutie Pai、クリトリック・リス、GORO GOLO
〈ボロフェスタ〉夜公演で京都メトロが“ダンサーズ・ハイ”に――OTOTOYライヴ・レポ
現在開催中の〈ボロフェスタ〉。昨日10月26日(土)は通常の昼公演に加え、夜の部として「vol.夜露死苦」公演が京都メトロで行われた。neco眠る、踊ってばかりの国、tofubeatsといった熱いブッキングで注目を集めたライヴの様子をレポートで! ――
法政学園祭にイルリメ、DE DE MOUSE、画家ら7組
11月2日(土)から4日(月・祝)にかけて開催される〈第66回自主法政祭〉の出演アーティストが発表された。 毎年尖ったメンツが揃う〈自主法政祭〉だが、今年も音楽好きを唸らせること必至の全7組が集結。2日土曜はイルリメ、HALFBY、UHNELLYS、TE
“シンセサイザー・ガレージ・パンク・バンド” Ryoma Maeda & Romantic Suicidersが初ライヴ開催
トラックメーカー、 milch of sourceことRyoma Maedaを中心として結成されたシンセサイザー・ガレージ・パンク・バンド、Ryoma Maeda & Romantic Suicidersが活動を開始、“活動開始革ジャン棚卸記念”として
〈ボロフェスタ2013〉の日割りが発表、チケット先行販売も決定
10月25日(金)、26日(土)、27日(日)に京都KBSホールおよび京都METROで開催される〈ボロフェスタ2013〉の日割りが発表された。 ■10月25日(金) 大前夜祭 京都KBSホール 10-FEET tricot モーモールルギャバン ■10
国の重要文化財で行われるフェスにcero、奇妙礼太郎、一十三十一ら
国の指定重要文化財である村国座(岐阜県)にて、音楽フェス〈OUR FAVORITE THINGS 2013〉が7月14日(日)に開催される。 このイベントに出演するのは、一十三十一、cero、奇妙礼太郎、deadbundy、TWOFOUR、クボタタケシ
きゃりぱみゅ、ヤスタカ主催パーティー〈TAKENOKO!!!〉で東阪ライヴ
中田ヤスタカが主催するデイ・パーティー〈TAKENOKO!!!〉が8月18日(土)なんばHatchと8月25日(土)新木場STUDIO COASTにて開催されることが決定した。 関西初上陸となる大阪公演は、FMラジオ局のFM802の人気番組「ROC
capsule、新木場ageHaの〈ASOBINITE!!!〉にスペシャル出演
毎回絶大な盛り上がりを見せる恒例パーティー〈ASOBINITE!!!〉が、8月10日(金)新木場ageHaにて開催される。 日本最大級とも言われる新木場ageHaのキャパシティを駆使した個性溢れるブッキングとクオリティに定評のある同パーティーだが、今
下北インディー祭にサ上とロ吉、ユアソン、透明雑誌ら35組追加
7月1日(日)に下北沢、新代田のさまざまな会場で同時開催されるイヴェント〈Shimokitazawa Indie Fanclub〉の第4弾出演アーティストが発表された。 新たに出演が決まったのは、ALFRED BEACH SANDAL、快速東京、サイプ
RAM RIDER主催のイヴェントにバカリズム、藤岡みなみら
RAM RIDERが、自身主催のイヴェント〈AUDIO GALAXY〉を6月2日(土)に渋谷clubasiaにて開催する。 RAM RIDER「HELLO starring ORANGE RANGE」 4月に2枚同時リリースしたアルバム『AUDI
かまってちゃん・みさこ別ユニら新宿タワレコ新装をLOFTでお祝い
4月27日にリニューアル・オープンしたタワーレコード新宿店の新装オープン記念イヴェント第2弾〈新・祝(SHIN・JUKU)LIVE!〉が行われる。 第1弾は、Tomato n' Pine、Negicco、RAM RIDERの3組が出演し大いに盛り
DJ NOBU、きゃりぱみゅ、大沢伸一らが祝福! 渋谷clubasia16周年記念2デイズ開催
渋谷clubasiaが今年でオープン16周年を迎えることを記念し、3月30日(金)、31日(土)の2日間にわたってアニヴァーサリー・パーティーが開催される。 30日は、DJ NOBU主宰の〈FUTURE TERROR〉と、BLACK SMOKER
ロックDJイヴェント〈FREE THROW〉レコ発にHALFBY、Dorianら追加
神啓文(GETTING BETTER)、弦先誠人(PUKE!)、タイラダイスケ(soultoday)がレジデントDJを務めるロックDJイヴェント〈FREE THROW〉。同イヴェントが、2月8日にリリースしたコンピレーション『FREE THROW C