SEEZ RECORDS
grating hunny、新曲「未成年だった」リリース&MV公開
grating hunnyが、SEEZ RECORDSより第三弾リリース作品となる新曲「未成年だった」をデジタルリリースした。 新曲「未成年だった」は、スズキタイヨウ (Vo.Gt)が突然の喪失と向き合いながらも、18歳の正直な言葉を記録した一曲。決して
grating hunny、「student」再ミックス音源配信&MV公開
grating hunnyが新曲「student」をデジタルリリースした。 「student」は2023年3月31日にgrating hunnyとしての初めてリリースされた曲であり、2年を経た2025年、SEEZ RECORDSより第二弾リリースとして再
ザ・カイザース来日ツアー、ゲストにTHE BAWDIES、THE STRIKES、OAにUNCLE JOHN決定
ザ・カイザース30年振りの日本ツアーに出演するゲスト、オープニングアクトが発表された。 90年代初期の世界的なガレージ・ブームの火付け役として知られる英国スコットランド発の伝説的ビート・グループ、ザ・カイザース(THE KAISERS)。 ツアーには結成
grating hunny、「インソムニアの底で」リリース&自主企画開催決定
大阪・寝屋川発の4人組ロックバンドgrating hunny(グレイチングハニー)が、新曲「インソムニアの底で」を2025年7月2日(水)に配信リリースした。 本作は、THE BAWDIES、go!go!vanillasなどを輩出してきたレーベル SEE
〈シマネジェットフェス2025〉第3弾で本祭に錯乱前戦、後夜祭にKING BROTHERS、THE NEATBEATSら決定
2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第3弾及び後夜祭メンバーが発表された。 本祭には、活動休止から復活した錯乱前戦
〈シマネジェットフェス2025〉第2弾でニューロティカ、JOHNNY PANDORA、THE WOGGLESクリトリック・リス、忘れてモーテルズら決定
2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第2弾が発表された。 ニューロティカ、JOHNNY PANDORA、THE W
忘れらんねえよ、ももクロ玉井詩織への提供曲セルフカバー配信記念 “100mバンジーから柴田が叫ぶ”
忘れらんねえよが、ももいろクローバーZ玉井詩織のソロ曲「君に100個言いたいことがあんだ」のセルフカバーを2025年5月21日(水)に配信リリースした。 その配信リリースを記念して、柴田が100mのバンジージャンプを飛びながら、「聴いてください!!」と叫
ギターウルフ主催〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉第1弾でジョン・スペンサー、おとぼけビ~バ~ら5組決定
2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第1弾が発表された。 今回出演が発表されたのは、主催のギターウルフ、ジョン・ス
go!go!vanillas、バンド史上最大規模ホール&アリーナツアー開催
go!go!vanillasが、バンド史上最大規模となるツアー〈go!go!vanillas Hall Tour 2025-2026〉と〈go!go!vanillas Arena Tour 2026〉の開催を発表した。 本ツアーは、今年10月よりスタート
忘れらんねえよ主催〈ツレ伝フェス2025〉打首、ヒトリエ、プッシュプルポット決定で全11組集結
忘れらんねえよ主催イベント「ツレ伝」の記念すべき100回目公演として、2025年6月28日(土)豊洲PITにて行われる〈ツレ伝100th Anniversaryツレ伝フェス2025〉の最終出演アーティストが発表された。 最終第5弾に発表されたのは打首獄門
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.45「grating hunny、活動再開」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
菅田将暉、ライヴ映像作品『菅田将暉 LIVE 2024 "SPIN" in 国立代々木競技場 第一体育館 2024.09.16』発売
菅田将暉が、2025年2月19日(水)にライヴ映像商品『菅田将暉 LIVE 2024 "SPIN" in 国立代々木競技場 第一体育館 2024.09.16』を発売する。 『菅田将暉 LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” 追加公演@日本武道館』
go!go!vanillas、新SG「Persona」のMVメイキング映像を公開
go!go!vanillasが2024年10月9日(水)にリリースしたニューシングル「Persona」のミュージックビデオのメイキング映像を公開した。 本作は11月6日(水)リリースのニューアルバム『Lab.』からの先行シングル。桐谷健太主演ドラマ『Qr
go!go!vanillas、新曲「Persona」が『Qrosの女 スクープという名の狂気』OPテーマに決定
go!go!vanillasが2024年10月9日(水)にリリースするニューシングル「Persona」が、テレ東系ドラマプレミア23『Qrosの女 スクープという名の狂気』のオープニングテーマに決定した。 今回の発表と併せて、ジャケット写真も解禁。またA
go!go!vanillas、大相撲九月場所「結びの一番」懸賞旗で国技館フリーライヴ告知
go!go!vanillasが、ニューアルバム『Lab.』(ラブ)を2024年11月6日にリリース、そして両国国技館でフリーライブ『東京 Lab. ストーリー』を開催すると発表した。本ライヴは、ニューアルバム「Lab.」のリリースを記念して、11月10日
go!go!vanillas、8/7に新SG「来来来」リリース決定
go!go!vanillasが2024年8月7日(水)にニューシングル「来来来」をリリースすることが決定した。 2024年入ってからは、ロンドンの名門スタジオ「Metropolis Studios」にてレコーディングした作品のリリースが続いていた
菅田将暉、新AL『SPIN』収録曲発表 自身プロデュース曲も多く収録
菅田将暉が、2024年7月3日(水)にリリースするサード・オリジナルアルバム『SPIN』の収録曲が発表となった。 Vaundyが提供し、日本テレビ『news zero』の2022年テーマソングとなった「惑う糸」や、東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ
go!go!vanillas、新SG「平安」リリース&和をテーマにしたMV公開
go!go!vanillasが2024年4月24日(水)にニューシングル「平安」をリリースした。 ロンドンの名門スタジオ「Metropolis Studios」にてレコーディングした本作。また楽曲のリリースと合わせて、ミュージックビデオも公開した
go!go!vanillas、4/24に新SG「平安」リリース決定
go!go!vanillasが2024年4月24日(水)にニューシングル「平安」をリリースすることが決定した。 前作に続き、ロンドンの名門スタジオ「Metropolis Studios」にてレコーディングした本作。ビートの効いたロックサウンド
androp、15周年を記念する対バンライヴ開催決定
androp15周年を記念する対バンライヴ -15th Anniversary Special Live- androp presents "A+"〈androp ✕ go!go!vanillas〉が6月6日(木) EX THEATER ROPPONGI
go!go!vanillas、ツアーファイナル公演で新曲「平安」リリースを発表
go!go!vanillasが、2024年3月9日(土)と3月10日(日)に千葉〈幕張メッセ 国際展示場 9〜11ホール〉にて2日間にわたり開催した〈DREAMS TOUR 2023-2024 FINAL〉公演にて、4月に新曲”平安”をリリースすることを
go!go!vanillas、新SG「SHAKE」のメイキング映像を公開
go!go!vanillasが2024年1月10日(水)にリリースしたニューシングル「SHAKE」のメイキング映像を公開した。 2023年10月にgo!go!vanillasとして初の海外制作を行った模様を映した本映像。イギリス・ロンドンでの制作風景を見
go!go!vanillas、360°フロアライヴの無料生配信決定
go!go!vanillasが、2024年2月19日(月)に〈新宿・red cloth〉にて開催する〈【オリエント / ホラーショー発売10周年記念】go!go!vanillas 360°解放!! 82名限定GIG!! 〜ROAD TO MAKUHARI
go!go!vanillas、新曲「SHAKE」の煌びやかなライヴ映像公開
go!go!vanillasが、1月13日に開催した〈DREAMS TOUR 2023-2024〉 Zepp Osaka Bayside公演より、新曲「SHAKE」のライヴ映像を公開した。 本作は、1月13日に急遽生配信された「SHAKE」のワンカメライ
go!go!vanillas、IRORI Recordsより新SG「SHAKE」リリース決定
go!go!vanillasが2024年1月10日(水)にニューシングル「SHAKE」をリリースする。 ロンドンの名門スタジオMetropolis Studiosにて録音した本作。ポニーキャニオン内レーベルIRORI Recordsからの移籍第1弾シング
5年ぶりの〈RUSH BALL in 台湾〉に[Alexandros]、バニラズ、踊ってばかりの国ら9組が出演決定
大阪の音楽ライヴイベント〈RUSH BALL〉が、5年振りに台湾で開催する〈RUSH BALL in 台湾〉の出演アーティストを発表した。 前半は2023年12月13日(水)〈台中Legacy Taichung〉、12月14日(木)〈台北Zepp New
〈Talking Rock! FES.2023〉2daysタイムテーブル発表
2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉のタイムテーブルが発表された。 1日目となる7月8日(土)には、 KANA-
福岡のイベント〈NEOLAND〉今年は2マン形式で開催決定
2023年8月27日(日)に福岡〈福岡市民会館〉にて、NEOLAND CASE.3〉が開催されることが決定した。 〈NEOLAND〉とは、福岡のエンターテイメントを企画・運営を行う〈LAND〉が、「エンタテインメントの力をもう一度呼び起こそう」というモッ
〈新世界FES.2023〉2DAYS開催 第1弾で愛はズ、サバシスター、エバヤン、TENDOUJIら15組決定
大阪アメ村のライブハウスPangea主催イベント〈新世界FESTIVAL〉が今年は2DAYSにて開催決定。 出演アーティスト第1弾が発表された。 今回発表されたのは、愛はズボーン、アフターアワーズ、GOOD4NOTHING、サバシスター、SLMCT、TE
〈Talking Rock! FES.2023〉第1弾出演アーティスト13組発表
2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉の第1弾出演アーティストが決定した。 1ステージ・全席指定で、各日8組・計1
Wienners、2マンツアー大阪公演のゲストに“呂布カルマ”が決定
Wiennersが注目するバンドをゲストに迎える2マンツアー〈BATTLE AND UNITY TOUR 2023〉のファイナル大阪公演のゲストに、ラッパーの“呂布カルマ”が発表された。 2月20日(月)KYOTO MUSEを皮切りに、ファイナルの3月9
〈バズリズム LIVE 2022〉出演アーティスト全10組発表
2022年11月5日(土)と6日(日)に神奈川・横浜アリーナで開催される〈バズリズム LIVE 2022〉の出演アーティストが発表された。 〈バズリズム LIVE〉は日本テレビ系列の番組『バズリズム02』が発信する音楽イベント。毎回、番組にゆかりのある“
愛はズボーン主催フェス〈アメ村天国2022〉開催決定&全出演者発表
2016年にスタートした大阪心斎橋アメリカ村界隈にて行われる愛はズボーン主催のサーキット型フェス〈アメ村天国〉が3年ぶりに開催が決定した。 去年、一昨年と開催に至らなかった本イベントは今回で5回目となる。今年はよりアクティブに音楽、お笑い、ファッション等
バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国
〈RUSH BALL 2022〉開催決定&出演アーティスト発表
今年で24年目となる大阪・夏の野外音楽イベント〈RUSH BALL 2022〉の開催が決定した。 これと同時にKANA-BOON、神はサイコロを振らない、ポルカドットスティングレイ、BiSH、Creepy Nuts、WANIMAなどの出演アーティストも発
TENDOUJI、アルバム『MONSTER』より「CRAZY feat.ROY (THE BAWDIES)」本日リリース
今月4月28日にリリースされるTENDOUJIの4年ぶりの2ndアルバム『MONSTER』から、先行シングル「CRAZY feat.ROY (THE BAWDIES)」が、本日0時にゲリラリリースされた。 バンドの男性ボーカルのコラボは珍しいとされるが、
〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉2週目のタイム・テーブル発表
太陽光発電のエネルギーを活用したロック・フェス〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 配信2週目の10月3日(土)、4日(日)のタイムテーブルが発表された。 DAY3のトリはTHE BAWDIES(ACOUSTIC SET)、DAY4は Ch
〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉最終アーティスト10組発表
今年はオンライン・フェスとして4Days(アーカイブとして2週間視聴可能)に渡って配信ライヴを開催する〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 2週目の10月3日(土)、4日(日)の追加10組が発表、全アーティストが決定した。 10月3日(土)
TENDOUJI presents “MAKE!TAG!NIGHT!!! vol.4/5” 東京・大阪公演開催延期
TENDOUJIが7月5日(日)東京 shibuya TSUTAYA O-EASTと、7月17日(金)大阪 umeda CLUB QUATTROで開催を予定していたライヴ“MAKE!TAG!NIGHT!!! vol.4/5”の延期が決定した。 発行済のチ
TENDOUJI、7月開催の対バンライブにネバヤン、THE BAWDIES出演
TENDOUJIが7月に開催する自主企画〈TENDOUJI presents “MAKE!TAG!NIGHT!!!”〉に、never young beachとTHE BAWDIESの出演がそれぞれ決定した。 never young beachは7月5日(
〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉出演日別の第2弾出演者発表
8月21日(金)22日(土)23日(日)新潟県 湯沢町 苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉。 その第2弾出演者が発表され、全ヘッドライナーが出揃った。また、各アーティストの出演日も合わせて発表された。 8月21日(金
GREENS30周年イベントにBiSH、Creepy Nuts、テナー、go!go!vanillas出演
今年30周年を迎えるGREENS主催の第一弾イベント〈GREENS 30th Anniversary LIVE " Blossom "〉が春の大阪城音楽堂で4/4に開催決定! 出演はCreepy Nuts、go!go!vanillas、ストレイテナー、
THIS IS JAPAN、全国ツアー対バンにyEAN、錯乱前戦、Slimcatらが出演
2020年の今年、メジャーデビューを控えるディスジャパことTHIS IS JAPANの年明け1発目のツアー、THIS IS JAPAN TOUR 2020『We are WEEKENDERS!』が、2020年2月11日からスタートする。 本日、そのツアー
〈New Acoustic Camp 2019〉第3弾出演者にthe telephones、LOW IQ 01など5組決定
2019年9月14日(土)~15日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて行われる「New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAG
15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催
今年で15回目の開催を迎える日本最大級のサーフカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉が、2019年5 月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される。 同フェスは、“Save The Beach
〈GREENROOM FESTIVAL'19〉第2弾出演アーティスト発表
2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催、今年で15回目の開催を迎える、日本最大級のカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉の第2弾出演アーティストが発表された。 先日出演が発表された
7/7〈WILD SIDE ROCK!!〉にTHE BAWDIES、BRADIO、ザ50回転ズ、OAに山﨑彩音
7月7日(金)に赤坂BLITZで行われる〈WILD SIDE ROCK!!〉。 本日、 THE BAWDIESの出演が発表された。 出演者として既に発表されているのは、BRADIO、ザ50回転ズ、オープニングアクトとして山﨑彩音。チケットのオフィシャルH
リキッドルーム12周年記念公演でTHE BAWDIES × GLIM SPANKY決定
リキッドルーム12周年記念公演としてTHE BAWDIESとGLIM SPANKYが2マン・ライヴを行うことが決定した。 すでに電気グルーヴ、METAFIVE、The Birthday×THA BLUE HERB、Polaris × キセル × OGRE
〈BAYCAMP〉第3弾で銀杏BOYZ、LEARNERS、リーガルリリー、忘れらんねえよ、Awesome City Cllubら10組
ドキドキとロックだけを発信する首都圏唯一の都市型オールナイト野外ロックイベント〈BAYCAMP〉。 本日、その出演アーティスト第3弾が発表となった。 今回発表されたのは、〈BAYCAMP〉待望の初出演の銀杏BOYZ、モデル・歌手のSARAと松田"CHA
フラカン最新アルバムから収録曲「short hopes」MV公開
フラワーカンパニーズが2015年1月21日(水)に発売する15枚目のオリジナル・アルバム『Stayin’ Alive』より、収録曲「short hopes」のミュージック・ビデオが公開された。 25周年を迎え、衰えることのないライヴ・バンドっぷりを1年を
フラワーカンパニーズ、新ALタイトルは『Stayin’Alive』
フラワーカンパニーズが来年1月21日に発売する15枚目のオリジナル・アルバムのタイトルが『Stayin’Alive』に決定した。 25周年を迎えて尚前進し続けるフラカンの“生きていく、生き続ける”という、今を表明するタイトルだ。これに合わせツアー・タイト
忘れらんねえよツレ伝ツアー追跡レポ~①埼玉編完全版~
〈ツレ伝ツアー追跡レポ~Road to 赤坂BLITZ~埼玉編完全版11月17日(月) 北浦和KYARA〉 この日のライヴは〈忘れらんねえよ主催ツレ伝ツアー~そして伝説へ~& go!go!vanillas「Magic Number」2014-2015〉と
EXシアター年越しライヴにDJみそしるとMCごはん、在日ファンクら出演
EX THEATER ROPPONGIでおこなわれるカウントダウン・ライヴ〈EX THEATER TV Presents COUNTDOWN EX 2014 to 2015〉にDJみそしるとMCごはん、在日ファンクらが出演する。 地上波×CS放送×シアタ
フラカントリビュート・アルバムの収録楽曲&ジャケ写発表、特設サイトも開設
10月22日(水)に発売されるフラワーカンパニーズ25周年記念トリビュート・アルバム『I❤FC MORE THAN EVER ~FLOWER COMPANYZ TRIBUTE~』の各参加アーティストによるカバー曲ならびにジャケットが公開された。 クリープ
I❤フラカン! 25周年トリビュートアルバムに忘れらんねえよ、田我流、ハルカトミユキ、SCOOBIE DOら集結
10月22日に発売されるフラワーカンパニーズ25周年記念トリビュートアルバムのタイトル及び参加アーティストが決定した。 タイトルは『I❤FC MORE THAN EVER ~FLOWER COMPANYZ TRIBUTE~』(アイ ラブ フラカン モア
リトル・バーリー来日公演OAに踊ってばかりの国、王舟、快速東京
リトル・バーリーが3年ぶりにおこなう単独公演に大阪公演が追加決定、さらにそれぞれオープニング・アクトの出演が決定した。 大阪公演は踊ってばかりの国、東京公演の9月25日(木)には王舟、9月26日(金)は快速東京、といった注目の邦楽アーティストたちがそれ
〈ロッケンロー★サミット2014~渋谷死闘編~〉開催決定
毎年恒例のロック・イベント〈ロッケンロー★サミット2014~渋谷死闘編~〉が9月20日(土)に開催されることが決定した。 2000年から毎年開催され、今年で15回目を迎える〈ロッケンロー★サミット〉。例年はSHIBUYA-AXでの開催だったが、今年5月
アカシック、赤い公園、go!go!vanillas、SAKANAMONが〈Early Summer in AKASAKA 2014〉開催
7月11日(金)に赤坂BLITZを舞台に、今キテるバンド4組が競演するイベント〈Early Summer in AKASAKA 2014〉が開催されることが決定した。 出演は3月に初の全国流通盤『コンサバティブ』をリリースして注目を集める3ピース
〈RUSH BALL 2014〉第1弾でSiM、バンアパ、TOTALFATの出演決定
8月31日(日)に開催される〈RUSH BALL 2014〉の第1弾出演者が発表され、SiM 、the band apart、TOTALFATらの出演が決定した。 1999年に初めて開催され、今年で16回を数える大規模ロックフェス〈RUSH BALL〉
〈FUJI ROCK FESTIVAL'13〉第2弾で奥田民生、THE BAWDIES、MUMFORD & SONSなど
7月26日(金)~28日(日)に新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'13〉の第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、AIMEE MANN、THE BAWDIES、DANIEL LANOIS、EDDIE
HUSKING BEE、ツアー対バン発表! ヒダカ、HAWAIIAN6、マンウィズら
先ごろ、新しいメンバー編成でのツアーを発表したHUSKING BEE。10公演が予定されている同ツアー各公演の対バンが発表された。 今回発表されたのは、the telephones、ヒダカトオル(BAND SET)、HAWAIIAN6、MAN WI
THE BAWDIES、2013年にバンド史上最大ツアー開催。発表第1弾で52公演
THE BAWDIESが、来年から全国全県ツアーを開催することが決定。その第1弾スケジュールが発表された。 バンド史上最大規模となるこのツアーは、2月2日(土)京都 磔磔公演で行われる女性限定ライヴ〈Sweet Black Girl〉からスタート。
〈スペシャ列伝〉、2013年に全国8ヵ所ツアーを開催
日本最大の音楽チャンネル、スペースシャワーTVがイチオシする新人アーティスト・イヴェント〈スペースシャワー列伝〉が、全国ツアー〈スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2013〉として2013年2月から3月にかけて開催されることが決定した。 今年で
THE BAWDIES×9mm、秋の合同学園祭ツアー第2弾発表
THE BAWDIESと9mm Parabellum Bulletがこの秋に行う合同学園祭ツアーの第2弾が発表された。 今回発表されたのは、10月28日(日)の甲南女子大学、11月3日(土)の立正大学の2校。すでに10月27日(土)に名古屋商科大学
THE BAWDIESが新シングル10月リリース、初回盤には60分のドキュメンタリー
THE BAWDIESがニュー・シングル「LEMONADE」を10月31日にリリースすることが決まった。 表題曲は、すでにツアーや各地の夏フェスでも披露されていたもので、甘く切ないミディアム・ナンバーに仕上がっている。カップリングには、JIM(G)が作
BAWDIES × 9mmが学園祭ツアーを開催、第一弾発表は名古屋商科大&学習院大
THE BAWDIESと9mm Parabellum Bulletが合同で学園祭ツアーを回る事が発表された。 第一弾で発表されたのは、10月27日(土)の名古屋商科大学と、11月4日(日)の学習院大学の2大学。各公演の詳細後ほどバンドのオフィシャル
KING BROTHERSの〈喧嘩記念日〉関西公演にあら恋
KING BROTHERSによる自主企画イヴェント〈喧嘩記念日〉が、7月19日(木)に梅田CLUB QUATTROにて開催される。 彼らが関西で自主企画イヴェントを行うのは約半年ぶり。〈喧嘩記念日〉は対バン形式で行われ、今回のゲストには、あらかじめ
〈エゾ〉第2弾で斉藤和義、怒髪天、THE BAWDIESら19組
8月10日(土)、11日(日)石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージにて開催される大型フェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO〉 の第2弾出演アーティストが発表された。 出演が決まったのは、3年連続6回目となる斉藤
THE BAWDIES、スペシャの体当たり番組がDVDに
THE BAWDIESのレギュラー番組「THE BAWDIES A GO-GO!!」のDVD化が決定。「SPACE SHOWER TV presents THE BAWDIES A GO-GO!! 2010」と題され、6月20日(水)に発売される。
〈アラバキ〉第3弾で斉藤和義、THE BAWDIESら15組
4月28日(土)、29日(日)エコキャンプみちのくにて開催される野外フェスティヴァル〈ARABAKI ROCK FEST.12〉の第3弾出演アーティストが発表された。 初日の28日には斉藤和義、トータス松本、〈ARABAKI親善大使〉を2年連続で務