日本クラウン株式会社
BS朝日〈人生、歌がある〉9/27は「9月誕生日の人特集」
BS朝日〈人生、歌がある〉9月27日はこれまでの放送の中から厳選された名曲を放送。9月が誕生日の増田惠子、ちあきなおみ、弦哲也、内藤やす子、天童よしみの名曲を特集する。 ゲストは瀬川瑛子&天童よしみ。 秋元順子、石原詢子、市川由紀乃、岡田美里、角川博、ク
BAND-MAID、『レコードの日』2025アンバサダーに決定 平間至によるメインビジュアル公開
BAND-MAIDが、国内最大級のアナログレコードのイベント『レコードの日』の2025年のアンバサダーとなることが発表された。 BAND-MAIDは『レコードの日』DAY1となる11月1日に近作のAL&EP3作品である『Unseen World』『Unl
〈バズリズム02〉9/19出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉9月19日の出演者が発表された。 トークゲストは番組初出演のBAND-MAID、きくおが登場。 スタジオライブは粗品、Hi-Fi Un!corn、SKE48が出演する。 あの人ランキングにはゲストに藤原大祐を迎え、Q.I.S.
宮本浩次、マクドナルドCM曲「今宵の月のように」新録音ver.配信決定
宮本浩次が9月24日(水)にセルフカバーとして新録音した「今宵の月のように」を配信リリースすることが決定した。 本楽曲は月を愛でる秋の風習“お月見”をイメージして1991年に誕生した日本マクドナルド「月見バーガー」など「月見ファミリー」商品のCMソング。
吉澤嘉代子、9/17にドラマ主題歌「うさぎのひかり」リリース
吉澤嘉代子が2025年9月17日(水)にニューシングル「うさぎのひかり」をリリースすることが決定し、ジャケット写真も公開した。 本作は本日9月8日(月)より放送開始となるNHK夜ドラ『いつか、無重力の宙で』の主題歌として書き下ろされた楽曲。テーマは誰しも
〈うたコン〉9/9は「歌手人生 この一曲」
9月9日のNHK〈うたコン〉は「歌手人生 この一曲」をテーマに放送する。 出演は、ILLIT・King & Prince・坂本冬美・田中あいみ・Perfume・細川たかし・RIP SLYME。 坂本冬美はカバー曲ながらロングヒットとなり自身の代表曲の一つ
BS朝日〈人生、歌がある〉9/6は新沼謙治トリビュート
BS朝日〈人生、歌がある〉9月6日は小室等率いる六文銭が初登場。番組後半の「ライブ・チャレンジ」ではデビュー50周年を迎えた新沼謙治をトリビュート。そして、田中あいみの最新曲でコラボした所ジョージ&木梨憲武が友情出演する。 出演は、岡田美里、木梨憲武、香
【ライブレポ】崎山蒼志、原点と進化を響かせた独奏公演 ― 「いつかみた国(独奏・2025)」「i 触れる SAD UFO(独奏・2025)」
2025年8月30日。大手町三井ホールにて、シンガーソングライター・崎山蒼志の単独公演が開催された。この日は、昼公演の「いつかみた国(独奏・2025)」と、夜公演の「i 触れる SAD UFO(独奏・2025)」という二部構成。彼の原点であるファースト・
BAND-MAID、幕張で開催HYDEワールドツアー2daysにゲスト出演
BAND-MAIDが、2025年10月25日、26日に幕張メッセ9-11ホールにて開催される〈HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR -JAPAN FINAL-〉にゲストアクトとして出演することが決定した。 また、8月29日
崎山蒼志 × Mega Shinnosuke × 紫 今、コラボ曲「人生ゲーム」MV公開
崎山蒼志とMega Shinnosukeと紫 今が2025年8月20日(水)にリリースしたコラボシングル「人生ゲーム」のミュージックビデオを公開した。 監督はなんとMega Shinnosuke。これまで「愛とU」や最新作「ナードと天使」など自身のミュー
ソ・イングク、約2年ぶりの来日コンサートツアー決定
ソ・イングクが大阪と東京で約2年ぶりとなるコンサートツアー〈2025 SEO IN GUK CONCERT TOUR IN JAPAN [SIGNAL] 〉を開催することが決定した。 日程は、11月2日(日)、3日(月・祝)オリックス劇場、11月7日(金
崎山蒼志、新曲がアニメ『SANDA』EDテーマに決定
崎山蒼志の新曲「ダイアリー」が2025年10月3日より放送されるTVアニメ『SANDA』エンディングテーマに決定した。 類まれなる音楽センスと独自の言語表現が魅力のシンガー・ソングライター崎山蒼志が、『SANDA』の主人公である、三田たちに心を寄せて紡い
トキワの森、新EP『言葉なんてひとつも無かったら』リリース
トキワの森が2025年8月19日に新EP『言葉なんてひとつも無かったら』をリリースした。 トキワの森は主に00年代オルタナティブロックから強く影響を受けた前川ぺそ(Vo.&Gt.)だいき(Gt.)タナカサイト(Ba.)リク(Dr.)による4人組。2023
BAND-MAID、新EP発売決定 タイトルは『SCOOOOOP』
BAND-MAIDが、2025年10月22日にEP『SCOOOOOP』をリリースすることを発表した。 今回発表となったのは、今年発売予定だと告げられていたニューEPの詳細情報。 『SCOOOOOP』と名付けられた本作には、「Zen」(MAPPAオリジナル
宮本浩次、新曲「I AM HERO」が映画〈爆弾〉主題歌に
宮本浩次の新曲「I AM HERO」が映画〈爆弾〉主題歌に決定し、リリックムービーが公開された。 〈爆弾〉は、日本最大級のミステリーランキング『このミステリーがすごい!2023年版』(宝島社)『ミステリが読みたい 2023年版』(ハヤカワミステリマガジン
吉澤嘉代子、新曲「うさぎのひかり」がNHK夜ドラ「いつか、無重力の宙で」主題歌に決定
吉澤嘉代子が、2025年9月8日より放送開始となる夜ドラ「いつか、無重力の宙(そら)で」(NHK)の主題歌を担当することが発表となった。 主題歌となる吉澤嘉代子の新曲「うさぎのひかり」はドラマに向け書き下ろされた楽曲。プロデューサー・演出から受け取った手
BS朝日〈人生、歌がある〉8/23は「花がテーマの歌特集」
BS朝日〈人生、歌がある〉8月23日は「花がテーマの歌特集」を題し、花にちなんだ名曲の数々を届ける。ゲストはキム・ヨンジャ&ゆあさみちる。 出演は、石川さゆり、市川由紀乃、岩崎宏美、岡田美里、川中美幸、北原ミレイ、キム・ヨンジャ、島津亜矢、千昌夫、坪井直
笹川真生、主催対バン企画〈脈拍〉を東阪で開催決定
笹川真生が対バン主催企画〈脈拍〉のVol.5を、初の東京、大阪の2会場で開催することが決定した。 東京公演は2025年11月13日(木) SHIBUYA CLUB QUATTRO にて開催され、ゲストにはPeople In The Boxが出演。大阪公演
BS朝日〈人生、歌がある〉8/9は加藤登紀子&吉幾三の特別編
BS朝日〈人生、歌がある〉8月9日は加藤登紀子と吉幾三の特別編。「歌う」コーナーをパート1とパート2に分けて届ける。 パート1はデビュー60周年を迎えた加藤登紀子が登場。パート2では吉幾三、長女のKU、孫のNeneの親子三代が共演。 出演者は、愛内里菜、
BAND-MAID、アニメ『桃源暗鬼』ED曲「What is justice?」ライブ映像初公開&リスニングパーティー開催決定
BAND-MAIDが、TVアニメ『桃源暗鬼』エンディング主題歌である最新曲「What is justice?」のライブショート映像を初公開した。『桃源暗鬼』は、NETFLIXのTVランキング一位を獲得している話題作。 「What is justice?」
Ado、宮本浩次&まふまふ と豪華コラボ新曲「風と私の物語」が映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌に
Adoの新曲「風と私の物語」が、2025年9月26日(金)公開の映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌に決定した。 「風と私の物語」の作詞作曲を担当するのは、エレファントカシマシのVo宮本浩次。女性アーティストへの楽曲提供は初となる。編曲は、2021年に
NHK〈MUSIC GIFT 2025〉ゆずの出演が決定
8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉ゆずの出演が決定した。 ゆずは東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で「栄光の架橋」をオーケストラアレンジで届ける。 ほか出演歌手はAI、いきものがか
BS朝日〈人生、歌がある〉8/2は「人生を変えたこの一曲」
BS朝日〈人生、歌がある〉8月2日は「私の勝負曲」と題して、ゆあさみちる、田中あいみ、朝花美穂、門松みゆきの4人が自分の人生を変えた1曲を歌唱する。 「歌う」コーナーでは、ニトリ創業者の似鳥昭雄会長と奥様やニトリグループの現役社員が3曲を披露する。 出演
BS朝日〈人生、歌がある〉7/26は「7月誕生日の人特集」
BS朝日〈人生、歌がある〉7月26日は「名曲セレクション~7月誕生日の人特集~」と題し、7月が誕生日の5人の名曲を届ける。ゲストは川中美幸&岩本公水。 出演は、秋元順子、石原詢子、岩本公水、大石まどか、岡田美里、荻野目洋子、川中美幸、北原ミレイ、キム・ヨ
BAND-MAID、アニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」配信開始 & MV公開
BAND-MAIDが、最新曲「What is justice?」をリリースし、同曲のミュージックビデオを公開した。 リリース前には赤い背景にKANAMI(Gt)のシルエットが浮かび上がり『桃源暗鬼』を連想させるティザーが公開され大きな話題となっていたが、
NHK〈MUSIC GIFT 2025〉出演歌手発表
8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉の出演歌手が発表された。 出演歌手はAI、いきものがかり、純烈、新浜レオン、元ちとせ、BE:FIRST、氷川きよし、福山雅治(中継出演)、Mrs.
TBS〈音楽の日2025〉第4弾&ダンス企画出演者発表
7月19日(土)に生放送されるTBSの夏の大型音楽特番〈音楽の日2025〉第4弾出演者で岡本真夜が発表された。 放送15回目となる今年の番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った
〈人生、歌がある コンサート〉第一弾出演者発表
BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉が10月29日(水)に初のコンサートを開催。第一弾出演者が発表された。 出演は、千昌夫、天童よしみ、細川たかし、川中美幸、山川豊、鳥羽一郎、伍代夏子、マリアセレン、辰巳ゆうと、彩青、青山新、田中あいみ、木村徹二。司会は
BAND-MAID、アニメ『桃源暗鬼』ED曲「What is justice?」リリース日にMVプレミア公開
BAND-MAIDが、2025年7月18日にリリースとなるTVアニメ『桃源暗鬼』エンディング主題歌「What is justice?」のミュージックビデオを同日0時にプレミア公開することを発表し、ティザーを公開した。 今回公開されたティザーは、『桃源暗鬼
出口陽、新ミニAL『My Serendipity』よりリード曲「Be Hero」MV公開
出口陽が、本日2025年7月12日(土)より新曲「Be Hero」のミュージックビデオを公開した。 SKE48で6年間のグループ活動を経て、2015年にソロデビューしてから10周年を迎えた出口陽。aki名義ではアニソンシンガーとして様々なアニメ・ゲーム作
Enfants、10/3にPeople In The Boxを迎えた主催企画開催決定
Enfantsが2025年10月3日(金)に主催企画〈CUSTOM 2〉を開催することが決定した。 今回の会場は渋谷WWW X。ゲストにはメンバーが兼ねてから尊敬の意を表しているPeople In The Boxを迎える。 日本のポストロック、オルタナテ
〈うたコン〉7/15出演者発表
7月15日のうたコンは「昭和・平成 歌って踊れるヒット曲!」と題し、暑さを吹き飛ばすダンスナンバーを大特集する。 三山ひろしはつばきファクトリーのダンスとともに西郷輝彦の「星のフラメンコ」を、倖田來未は山本リンダの「どうにもとまらない」をカバー。 ELA
〈バズリズム02〉7/12出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉7月12日放送分の出演者が発表された。 トークゲストは新しい学校のリーダーズが登場。 スタジオライブはONE N’ ONLY、ELAIZA、BRADIOの3組が出演する。 あの人ランキングはゲストに吉沢亮を迎え、SAD ori
あなたの一票が、BRADIOの音楽の新たな魅力を照らし出すきっかけに!?BRADIOのベスト15曲を決める楽曲人気投票企画、OTOTOYにて実施決定!
ファンキーなサウンドとパフォーマンスが魅力のバンド、BRADIOが7月16日にメジャー5thアルバム『FUNK FIRE』をリリース。 そのリリース、そしてバンド結成15周年を記念して、OTOTOYでは、「BRADIO大特集記事」の掲載が決定した。 「B
BS朝日〈人生、歌がある〉7/5は「夏ソング特集」
BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。7月5日は「夏ソング特集」と題して、出演者がこの季節ぴったりの楽曲を歌唱する。 新コーナーの「歌う」では、今年で歌手生活60年目を迎える森進一が作詞と作曲を手掛けた記念曲を2曲披露する。 出演は、岡田美里、川中美幸、
BAND-MAID、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』最終回記念「Ready to Rock」アニメMV公開
BAND-MAIDが「Ready to Rock」でオープニングテーマを担当しているTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』の最終回放送を記念したスペシャルMVを公開した。 今回公開された映像は「Ready to Rock」にのせて、アニメのストーリーを追
9/5に〈Re:Road〉開催決定 崎山蒼志ら出演
2025年9月5日(金)に福岡grafにてイベント〈Re:Road〉が開催されることが決定した。 今回は崎山蒼志、SuiseiNoboAz、BAN’S ENCOUNTERの3組によるスリーマンでの開催となる。本日よりチケットのプレオーダーが開始した。
BS朝日〈人生、歌がある〉6/28は「6月誕生日の人特集」
BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月28日は「名曲セレクション~6月誕生日の人特集~」と題して、6月が誕生日となる歌手を5人の名曲を届ける。ゲストは小柳ルミ子&中澤卓也。 出演は、青山新、石原詢子、五木ひろし、イルカ、岩本公水、岡田美里、狩人、伍代
BS朝日〈人生、歌がある〉6/21は「父に贈る歌特集」
BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月21日は「名曲セレクション~父に贈る歌特集!」と題して、これまでの放送の中から父親に贈る名曲の数々を放送する。ゲストは山川豊&渡辺真知子。 出演は、五木ひろし、大月みやこ、岡田美里、川中美幸、木村徹二、キム・ヨン
宮本浩次、自身誕生日に「Today -胸いっぱいの愛を-」MV公開
宮本浩次がドラマ〈人事の人見〉主題歌の新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」のミュージックビデオを公開した。 1人の女性ボクサーが戦う毎日に、優しくも強さを秘めて歌う宮本浩次に心揺さぶられるような映像となっている。 宮本は本日6月12日が誕生日。今夜ぴ
BS朝日〈人生、歌がある〉6/14は「田原俊彦ライブチャレンジ!」
BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月14日は「永遠のアイドル 田原俊彦ライブチャレンジ!」と題して、田原俊彦をトリビュート、代表曲の数々を田原俊彦と出演者が歌い継ぐ。 秋元順子、大月みやこ、岡田美里、海蔵亮太、角川博、川奈ルミ、木村徹二、香西かおり
〈うたコン〉6/10出演者発表
6月10日の〈うたコン〉は特別編「プレイバック紅白SP&ちあきなおみ特集」をNHKのスタジオから放送する。 過去の紅白にスポットを当てる人気企画「プレイバック紅白」を拡大。「新御三家」や「花の高1トリオ」が大活躍した1974年の第25回を振り返る。白組司
〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧
今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー
chilldspot、新曲「Die or feel」配信リリース&ラジオ初OA
chilldspotが、新曲「Die or feel」を2025年6月11日(水)に配信リリースする。 理性と感情・生と死、相反する衝動の狭間で揺れる葛藤を表現した本作。鋭く吐き出すような比喩根のボーカルが響きわたり、ファジーなギターと重厚なグルーヴが交
〈うたコン〉6/3出演者発表
6月3日放送の〈うたコン〉は「1978年ヒット曲特集」がテーマ。 南こうせつ「夢一夜」、庄野真代「飛んでイスタンブール」、渡辺真知子「迷い道」、原田真二「タイム・トラベル」とそれぞれの1978年のヒット曲を披露。 堀内孝雄は超特急と「君のひとみは1000
BAND-MAID、タイでの初お給仕開催 & 過去3作品のアナログ盤リリース
BAND-MAIDが、2025年8月23・24日にタイ バンコクのIMPACT CHALLENGER HALL 1-3で開催される〈SUMMER SONIC BANGKOK 2025〉に出演することが決定した。 『SUMMER SONIC BANGKOK
UNCHAIN、4年ぶりの新ALよりリードSG「hikari」リリース
UNCHAINが2025年5月16日(金)にニューシングル「hikari」をリリースする。 本作は約4年ぶりのアルバム『RayN』からのリードシングル。原点回帰のギラギラしたバンド感やロック感と、結成29年という月日を経て成熟したグルーヴと音感をMIXさ
〈短冊CDの日〉高中正義、3776、GOOD BYE APRILなど約30作品を同時リリース
今年も7月7日に〈短冊CDの日 2025 -シングルCDの祭典-〉イベントが開催されることが決定。リリース予定となる第1弾アイテム33タイトルが発表された。 「短冊CD」とは、1990年代に大流行した8cmシングルCDが七夕飾りの短冊のような見た目である
BAND-MAID、3クール連続アニメタイアップ決定 新曲が『桃源暗鬼』ED主題歌に
BAND-MAIDの最新曲「What is justice?」が、2025年7月11日放送開始のTVアニメ『桃源暗鬼』のエンディング主題歌となることが発表された。 BAND-MAIDは2025年1月から3クール連続でアニメタイアップをつとめることとなる。
BS朝日〈人生、歌がある〉5/10は「美空ひばりミリオンヒット曲集」
BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。5月10日は、朝倉さや、大石まどか、岡田美里、木梨憲武、クミコ、伍代夏子、小林幸子、坪井直樹、東京力車、鳥羽一郎、Funky Diamond 18(錦織一清&パパイヤ鈴木)、ベイビーブー、松阪ゆうき、美川憲一、翠千賀
【オフィシャルレポ】詩羽 × 崎山蒼志、“again and again”が生んだ一夜のセッション
詩羽と崎山蒼志のツーマンライヴ〈映画『パリピ孔明 THE MOVIE』公開記念〜"again and again"リリース記念パーティー〉が、2025年5月1日(木)に渋谷・wwwで行われた。 まずパフォーマンスを行ったのは、崎山蒼志。冒頭登場し、「ソ
BAND-MAID、“ロックレディ” OP曲「Ready to Rock」弾いてみた動画募集開始 KANAMIのアドバイス公開
BAND-MAIDが、話題沸騰のTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』のオープニングテーマソング「Ready to Rock」のイントロの弾いてみた動画の募集をアナウンスした。 TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』は迫力ある演奏シーンに注目が集まり、第
詩羽演じるシンガー・shin、新曲「again and again」MV公開
映画『パリピ孔明 THE MOVIE』より、詩羽演じるシンガー・shinが歌う「again and again」ミュージックビデオが、本日2025年4月28日(月)20:00より公開された。 同曲は、崎山蒼志が本作のために書き下ろした楽曲。ミュージックビ
BS朝日〈人生、歌がある〉5/3は細川たかしトリビュートほか
今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 5月3日は「GWスペシャル」と題して豪華出演者が勢揃いする。新コーナー「歌う」では、デビュー53年目を迎えた石川さゆりを紹介。貴重な共演や新境地の楽曲に挑戦する「ライブ・チャレンジ」では、
【オフィシャルレポ】吉澤嘉代子、すてきな仲間たちと夢のステージで10周年を締めくくった野音ライヴ
昨年デビュー10周年を迎えた吉澤嘉代子が、アニバーサリーイヤーの締めくくりとして単独公演《夢で会えたってしょうがないでショー》を2025年4月20日(日)東京・日比谷野外音楽堂にて開催した。2021年6月以来、二度目の野音コンサートは、立見席も含めてソー
大貫妙子、ライヴAL『ピーターと仲間たち』リリース決定
大貫妙子がデビュー50周年を記念し、7月9日にアルバム『ピーターと仲間たち』をリリースすることが決定した。 本作品は2024年7月9日に東京・EXシアター六本木で行われたライヴを音源化。「ピーターラビットとわたし」、「CARNAVAL」に代表される198
GANG PARADE 、THEイナズマ戦隊による提供曲「ヘイ!ホー!最高じゃん!」リリース
GANG PARADEが最新曲「ヘイ!ホー!最高じゃん!」をデジタルリリースした。 6月18日リリースのメジャー3rdフルアルバム『GANG RISE』からの先行配信第3弾となる本作「ヘイ!ホー!最高じゃん!」は、GANG PARADEの2024年リリー
宮本浩次、新曲がドラマ〈人事の人見〉主題歌に
宮本浩次の新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」が4月8日にスタートするドラマ〈人事の人見〉の主題歌に決定した。 「Today -胸いっぱいの愛を-」はドラマサイドからの依頼を受け、主人公の人物像をイメージしながら丹念に制作された楽曲。 宮本浩次
BS朝日〈人生、歌がある〉4/12は「作曲家・万城目正特集」
今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月12日の出演者は、石原詢子、岡田美里、角川博、千昌夫、田中あいみ、坪井直樹、中澤卓也、羽山みずき、早見優、藤井香愛、ベイビーブー、堀内孝雄、前山紫峰、マリーン、山崎ハコ。 新コーナー「
【急上昇ワード】BAND-MAID、新曲「Ready to Rock」でOTOTOYデイリーチャート首位獲得
BAND-MAIDの新曲「Ready to Rock」が2025年4月4日に配信リリースされ、4日付けOTOTOYデイリーチャート首位を獲得した。 「Ready to Rock」は、4月3日よりTBS系28局で全国同時放送がスタートしたTVアニメ『ロック
BAND-MAID、アニメ「ロックは淑女の嗜みでして」の世界観とリンクした新曲「Ready to Rock」のMV公開
BAND-MAIDが新曲「Ready to Rock」を2025年4月4日にリリースし、同曲のミュージックビデオを公開した。 リリース情報が解禁される以前からギターとドラムが煽り合う『ロックは淑女の嗜みでして』のワンシーンを彷彿とさせる映像が公開され話題
B’z、4年ぶりの主催ライヴ〈UNITE #02〉出演者発表
B’zが2021年にオーガナイザーとなり創始したRock Project〈B’z presents UNITE〉。 今年6月に4年ぶりの開催を発表、出演者が発表された。 6月21日はB’zと同じ1988年結成のTHE YELLOW MONKEY、6月22
BAND-MAID、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』OP曲「Ready to Rock」リリース決定
BAND-MAIDが、2025年4月3日よりTBS系28局で全国同時放送開始となるTVアニメ『ロックは淑女(レディ)の嗜みでして』のオープニングテーマ曲として書き下ろした「Ready to Rock」を4月4日に配信リリースすることがそのジャケットととも
5時に夢中!20周年記念日にカルーセル麻紀&美川憲一が登場
4月で20周年を迎えるTOKYO MX〈5時に夢中!〉の番組開始日・4月4日(金)のゲストにカルーセル麻紀と美川憲一が生出演する。 番組では3月31日(月)~4月4日(金)の1週間を「5時に夢中!気づけば20周年お祝いウィーク」と題し特別企画で放送。 3
GOOD BYE APRIL、Nolzy、FLiNRの3マン決定
5月25日(日)にGRIT at ShibuyaにてGOOD BYE APRIL、 Nolzy、First Love is Never Returnedの3バンドによる共同企画スリーマンライヴ「Reflections」の開催が決定した。 3組の音楽の共通
はらかなこのシティポップ・シリーズ最新SGが3/26配信リリース
ピアニストのはらかなこが作曲編曲&プロデュースを手掛けるシティポップ・シリーズより、最新シングル「露光(Exposure) feat. Hana Hope」が2025年3月26日(水)に配信リリースされることが決定した。 本作は春先に、新しい道を歩む人へ
詩羽、映画〈パリピ孔明〉劇中歌で崎山蒼志とコラボ&ツーマン決定
詩羽が出演映画〈パリピ孔明 THE MOVIE〉で歌唱した劇中歌のリリースが決定。本楽曲を作詞・作曲した崎山蒼志とのツーマンライブも発表された。 「again and again」は4月23日(水)リリース。映画内で詩羽が演じる「shin」の劇中歌で崎山
BAND-MAID、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』作中でモーションキャプチャー初挑戦
BAND-MAIDの新曲「Ready to Rock」がオープニングテーマを担当するTVアニメ『ロックは淑女(レディ)の嗜みでして』の先行上映会が新宿ピカデリーにて開催され、メンバーの小鳩ミク(Vo/Gt)、KANAMI(Gt)、AKANE(Dr)が登壇
BS朝日〈人生、歌がある〉3/22は「和製ポップスの歌姫 伊東ゆかり特集!」
3月22日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「和製ポップスの歌姫 伊東ゆかり特集!」を放送する。 他では観られない貴重な共演や新境地の楽曲に挑戦する「ライブ・チャレンジ」では、ポップスの女王 伊東ゆかりをトリビュートし代表曲の数々を出演者と共に歌い継ぐ。
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
BS朝日〈人生、歌がある〉3/15は「昭和100年名曲SP・60年代&平成&令和」
3月15日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 スペシャルのラストとなる4週目は、昭和60年代から平成、令和のヒット曲の数々を特集。ゲストは辰巳ゆうとと朝
BS朝日〈人生、歌がある〉3/8は「昭和100年名曲SP・40〜60年代」
3月8日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 3週目は昭和40年代から60年代の名曲を特集。ゲストは辰巳ゆうとと朝花美穂。 出演は、青山新、朝花美穂、石川
「今夜は...純烈」コラボカフェ&ショップ開催
純烈主演、『ドラマチューズ!「今夜は...純烈」』の放送を記念して、コラボカフェ&ショップが開催される。 ドラマオリジナル商品だけでなく、ここでしか手に入らないツリービレッジオリジナル商品やオリジナルのカフェメニューが販売される他、グッズやカフェメニュー
BS-TBS〈MUSIC X〉2/27は「アイドルソング特集」
2月27日のBS-TBS〈MUSIC X〉は「アイドルソング特集」を放送する。 ゲストは、植草克秀、新浜レオン、丘みどり、城みちる、梅谷心愛、後上翔太、アグネス・チャン、岩崎宏美、近藤真彦、市川由紀乃、真田ナオキ、早見優、Ayasa。 植草克秀は少年隊の
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
BS朝日〈人生、歌がある〉2/22は「昭和100年名曲SP・10年代&20年代」
2月22日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 ゲストは青山新と朝花美穂。 初回は昭和10年代と20年代の名曲を特集。出演は、青山新、秋川雅史、秋元順子、朝花
BS朝日〈人生、歌がある〉2/15は「東北が舞台の歌特集」
2月15日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲!名演!名場面~東北が舞台の歌特集!~」と題し、これまでの中から厳選された名曲を放送する。 マンスリーゲストはキム・ヨンジャ&ホン・ジユン。 「喝采をどうぞ」のコーナーでは、キム・ヨンジャが代表曲を、吉幾三が
MAN WITH A MISSION、バンド結成15周年
MAN WITH A MISSIONが2月9日(日)にバンド結成15周年を迎え、新曲「REACHING FOR THE SKY」のミュージックビデオを公開した。 「REACHING FOR THE SKY」は3月12日発売予定の「XV e.p.」に収録さ
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
【オフィシャルレポ】崎山蒼志、初のZepp単独公演で魅せた多彩なサウンドと進化の夜
崎山蒼志が2025年2月2日(日)に開催したライヴツアー〈The BestTour 2018-2025〉のZepp Shinjuku単独公演のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 崎山蒼志のライブツアー「The BestTou
BS朝日〈人生、歌がある〉2/8は「大阪が舞台の歌特集」
2月8日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション~大阪が舞台の歌~」と題し、これまでの中から厳選された名曲を放送する。マンスリーゲストはキム・ヨンジャ&ホン・ジユン。 「喝采をどうぞ」のコーナーでは、吉幾三が新曲「心の唄」を披露する。 出演は、石
FUNKIST、3作連続SG第2弾「GLORY DAYS」リリース&ツアーにマンウィズTokyo Tanaka、琴音ら追加出演
FUNKISTが、シングル3作連続リリース第2弾として「GLORY DAYS」をリリースすることが発表された。 2025年2月26日より配信先行リリース、CDは2月28日よりライヴ会場限定発売される。 今作GLORY DAYSはコロナ禍を超えて作られた楽
ムーンライダーズ、『アマチュア・アカデミー』45回転LP2枚組でアナログリイシュー
ムーンライダーズが1984年に発表した通算9枚目のアルバムにして、バンド史上最大の問題作とも評される『アマチュア・アカデミー』が、40周年記念盤として音質にこだわった45回転LP2枚組の豪華仕様でアナログリイシューされ2025年2月19日(水)に発売され
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
【連載コラム】にじのPLANT探訪vol.1 - 解散するバンドを追いかけて〈PLANT大忘年会2024〉DAY1
2024年12月29日(日)、30日(月)と札幌・PLANT HALLにて〈PLANT大忘年会2024〉が開催された。筆者が参加した1日目はRutile Note、おやすみミッドナイト、Flan Fizz、nene Is.、ナツカ、zo-sun park
【急上昇ワード】、BAND-MAID、MAPPAアニメ〈全修。〉OP曲を担当
新曲「Zen」を配信リリースしたBAND-MAIDが急上昇ワードにランクイン。 2025年の第一弾配信シングルとなる「Zen」は、MAPPAアニメ〈全修。〉OP曲。アニメの世界観に寄り添い、ストーリー性のある歌詞とメロディアスで疾走感あるハードロックサウ
【オフィシャルレポ】第3期BiS、日比谷野音にて約5年半の活動に幕
BiSが2025年1月12日に東京・日比谷公園大音楽堂にて解散ライヴ〈Finale of third BiS〉を行い、約5年半の活動に幕を下ろした。 第3期BiSは、第2期BiS解散に伴い実施したオーディションを経て、2019年6月に活動スタートし、Bi
宮本浩次、TVアニメ『トリリオンゲーム』第2期OP曲「over the top」1/10配信リリース
宮本浩次の新曲「over the top」が、2025年1月10日(金)より配信開始されることが決定した。 「over the top」は、TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた新曲。公開済みの「トリリオンゲーム」
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
BiS、「R.U.N」「Sakkura」ライヴ映像公開 最後の特典会詳細も発表
BiSが2024年6月9日に東京・代官山UNITで開催したツアー〈We Gotta Go BiS TOUR〉ファイナル公演より「R.U.N」「Sakura」のライヴ映像をYouTubeに公開した。 今回公開された「R.U.N」「Sakura」は、Age
BAND-MAID、TVアニメ『全修。』OP曲「Zen」リリース決定 MVでMAPPA制作スタジオ世界初公開
BAND-MAIDが、2025年1月5日からテレ東系列ほかにて放送開始となるMAPPAのオリジナルTVアニメ『全修。』のOPテーマ曲「Zen」を1月13日に配信リリースするともに、同曲のミュージックビデオが1月13日午前0時15分からYouTubeにてプ
あがた森魚、ソロ名義でビルボードライブ初登場 スペシャル・ゲストに鈴木慶一
あがた森魚のソロ名義初となるビルボードライブ公演が決定した。 今年、デビュー52年目を迎えたシンガー・ソングライターあがた森魚は、1972年4月25日にキングレコード内レーベル<ベルウッド・レコード>の第一弾リリース『赤色エレジー』でデビュー。アメリカの
MCは上白石萌音、池田エライザ〈今年イチバン聴いた歌〉23組タイムテーブル発表
12月28日(土)に日本テレビ系で放送される〈発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2024~〉のタイムテーブルが発表された。 ヒット曲から一夜限りのコラボが楽しめるドリームステージ、スペシャルメドレー、投票企画まで4時間にわたり23組が出
TAISEI、デビュー40周年イヤーに“馬渕太成”名義で初のソロSG「あふれ出す涙」リリース
SAのボーカル・TAISEIが、デビュー40周年を迎える2025年に“馬渕太成”名義でソロワークをスタート。第1弾シングル「あふれ出す涙」を2025年1月15日(水)にデジタルリリースする。 本楽曲は、共同プロデューサーに上原子友康(怒髪天)を迎えて制作
【オフィシャルレポ】「オーケストラは楽しいですね!」大貫妙子、4年ぶりのシンフォニック・コンサート
大貫妙子が11月30日に昭和女子大学 人見記念講堂にてシンフォニック・コンサートを開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 今年(2024年)1月に行われたコンサートを皮切りに、3月には小倉博和、佐橋佳幸によるギターデュオ山
Rhythmic Toy World、東名阪対バンツアー〈干支セトラTOUR〉ゲスト発表
Rhythmic Toy Worldが、2025年に開催する東名阪対バンツアー〈干支セトラTOUR〉のゲストアーティストを発表した。 1月25日・渋谷CLUB QUATTRO 公演はGOOD ON THE REEL、LACCO TOWER。1月30日・N
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
BAND-MAID、MAPPAオリジナルアニメ『全修。』OP曲を担当
BAND-MAIDと、『進撃の巨人 The Final Season完結編』や『呪術廻戦』などのアニメーション制作を手掛け、同じく世界的なアニメファンを持つアニメ制作会社MAPPAがタッグを組み2025年1月5日からテレビ東京系列で放送となるオリジナル
崎山蒼志、初エッセイ集『ふと、新世界と繋がって』発売決定
シンガーソングライター崎山蒼志が、空想とも現実とも分からない世界に、ふと迷い込む日々を描いたエッセイ、『ふと、新世界と繫がって』を2025年1月16日、新潮社より刊行する。 本書は、崎山にとって初めての著作で、初めてのエッセイ集。雑誌「波」で連載されてい
BAND-MAIDのギタリストKANAMI、日本人初PRSシグネチャー・モデル・ギター発売決定
BAND-MAIDのリード・ギタリストでニューアルバムでは全曲の作曲も手がけているKANAMI(Gt)が、現代のギターシーンを牽引するアメリカのギター・メーカーPRSより日本人初のシグネチャー・モデルを発売することが決定した。 ”PRS KANAMI L
〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙
adieu、約2年ぶりのAL『adieu 4』楽曲提供アーティストを一挙公開
adieuが、2024年11月27日(水)にリリースするアルバム『adieu 4』収録の楽曲名・楽曲提供アーティストを一挙公開した。 約2年ぶりのリリースとなるアルバムは、サウンドプロデュースをYaffle、小袋成彬が手掛けた1枚。作詞をPORIN(Aw
宮本浩次、シングル2枚同時リリース決定
宮本浩次が、デビュー5周年を記念してシングルを2枚同時リリースすることが決定した。 1枚は、ソロデビュー曲「冬の花」。配信のみでリリースされていた「Woman “Wの悲劇”より」をカップリングに加え、宮本浩次のソロ活動がある種凝縮された作品。初回限定盤に
【オフィシャルレポ】SHAZNA、ゴールデンボンバー、Psycho le Cémuをゲストに招いた主催イベント「歌姫降臨」で豪華セッションも披露
SHAZNAがインディーズ時代に主催/プロデュースしていたイベント「歌姫降臨」が、長い時を経て復活。Halloweenの季節となる10月19日に赤羽ReNY alphaで、『歌姫降臨 -Beautiful Halloween party-』と題して行われ
ムーンライダーズ、『アマチュア・アカデミー』40周年記念盤発売
ムーンライダーズが1984年に発表した通算9枚目のアルバム『アマチュア・アカデミー』(ジャケット写真=伊島薫)が発売から40年目を迎え、豪華拡張盤として11月20日に再発される。 本作は彼らの歴史の中で、唯一当時のレコード会社(RVC / Dear He
WACK、2025年は日比谷野音ライヴを皮切りに2種類の全国ツアー開催
2024年10月20日(日)音楽事務所WACKと、オルタナティブなカルチャーをサポートするNiEWが中心となり、企画制作されたポップカルチャーの文化祭「TAMATAMA FESTIVAL 2024」内「WACK EXHiBiTiON」にて、WACKによる
〈SYNCHRONICITY〉秋の企画でeastern youthとPeople In The Box2マン開催 OAにKhaki
毎年春に開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY〉の秋の企画〈SYNCHRONICITY’24 Autumn Live〉が2024年11月21日(木)渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催されることが決定した。 出演アーティス
SOMOSOMO、新曲振付をカミヤサキが担当
10月16日に配信リリースされるSOMOSOMOの新曲『Life』の振付を、カミヤサキ(ex.BiS/GANG PARADE)が担当した。カミヤによる振付は約3年半前の『You are RIDER』振り2度目。新曲『Life』は、5ヶ月連続で新曲リリース
〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り
30人の豪華アーティストが1本のギターで1人1曲、弾き語りを行う人気企画〈30人弾き語り〉が今年も開催決定。 今回はなんと中川五郎が登場。さらに曽我部恵一、知久寿焼、工藤裕次郎など豪華なラインナップが揃っている。1曲入魂で30人が演奏する。 また、今回も
【連載コラム】にじの音楽旅行記vol.1 - 都市散歩×エモい音楽
皆さんこんにちは。秋が深まるこの季節、いかがお過ごしでしょうか?天気予報によると、本州はまだまだ夏のような暑さみたいですね。これぐれも体調にお気をつけください。さて今回は、札幌市在住の筆者が、身近な自然に目を向けつつ、少し遠出もしながら音楽とともに旅をす
宮本浩次、新曲「close your eyes」がTBS系『news23』新EDテーマに起用
宮本浩次(エレファントカシマシ)の新曲「close your eyes」がTBS系『news23』の新エンディングテーマに起用。本日9月30日(月)の放送からオンエア、明日10月1日(火)より楽曲が配信リリースされる。 本作は『news23』のために新た
【急上昇ワード】BAND-MAID、新アルバム『Epic Narratives』の快進撃が止まらない
BAND-MAIDが2024年9月25日にリリースした約3年半ぶりのフルアルバム『Epic Narratives』が、OTOTOYの検索ランキングで連日1位となっており、アルバム売上チャートでも1位を獲得している(https://ototoy.jp/ch
【急上昇ワード】BAND-MAID、3年半ぶりAL『Epic Narratives』
約3年半ぶりのフルアルバム『Epic Narratives』をリリースしたBAND-MAIDが急上昇ワードにランクイン。 収録楽曲は「Shambles」(アニメ『ケンガンアシュラ』Season2 エンディング主題歌)、「Bestie」(Avicii「Wa
ダンプ松本、幻のアルバム『極悪』配信リリース
1985年に発売されたダンプ松本のアルバム『極悪』が、配信・サブスクリプションでリリースされることが決定した。 本作では坂本龍一をはじめ、44マグナム、ムーンライダーズ、ゴダイゴのメンバーが楽曲を提供している。 44MAGNUMの宮脇“JOE”知史(Dr
BiS、来年1月に日比谷野音で解散ライヴ開催
BiSが2025年1月12日に日比谷公園大音楽堂にて解散ライヴ〈Finale of third BiS〉を開催する。 現在、"自給自足体制"で、プレイヤー兼マネージャーとして活動しているBiSは、8月9日に"現体制での活動継続が難しい"として、2024年
【ライヴ・レポート】崎山蒼志、自身の誕生日に示した、その“原点”──弾き語りワンマンライブ〈独演二十二歳・二十二唱〉
2024年8月31日。SSWの崎山蒼志が品川インターシティーホールにて、“独演二十二歳・二十二唱”と題した弾き語りワンマンライブを開催した。 このライヴは、この日が誕生日となる崎山蒼志が「独演」という崎山蒼志の原点となる“弾き語り”で22歳に22曲を演奏
SKE48、新SG「告白心拍数」センターは熊崎晴香
SKE48が10月2日に33枚目のシングル「告白心拍数」をリリースする。 8月24日(土)に行われた本シングルの情報解禁生配信では選抜メンバーとセンターが発表。熊崎晴香が初センターを務め、初選抜には、9期生の入内嶋涼(いりうちじま さやか)と藤本冬香(ふ
BiS、解散を発表「これ以上の活動継続は難しい」
BiSが解散することが発表された。 2024年4月1日より ”自給自足アイドル” として新たな体制で活動しているBiS。オフィシャル・ウェブサイトでは、解散の理由を「メンバーが協議した結果、これ以上の活動継続は難しいという結論に至り、グループを解散するは
宮本浩次、ソロ5周年記念ツアー〈今、俺の行きたい場所〉11都市で開催
宮本浩次がソロ活動5周年を記念した全国ツアーを開催する。 タイトルは〈今、俺の行きたい場所〉。宮本浩次が今、行きたいと思った都市を会場に選定している。 東京北区王子からスタートし、山形県・天童、福岡県・小倉、奈良県・奈良、岐阜県・長良、石川県・金沢、香川
【急上昇ワード】BAND-MAID、The Warningとのコラボ曲先行配信
The Warningとの初コラボレーション曲「SHOW THEM」を配信リリースしたBAND-MAIDが急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は元々2組の交流がきっかけとなり2024年6月に日本でスペシャル共演が実現した際に披露したコラボ曲「SHOW TH