S.M.Entertainment
【急上昇ワード】MAXデビュー30周年 HIM「ALDEBARAN」をカバー
デビュー30周年を迎えたMAXが急上昇ワードにランクイン。 記念イヤーにリリースされた39枚目のシングルは、伊秩弘将主宰の音楽プロジェクト兼ボーカル&ダンスユニット・HIM「ALDEBARAN」のカバー曲。作曲:伊秩弘将、作詞:shungo.が手がけ「銀
RIIZE、来年2月に東京ドーム3days開催決定
RIIZE2026年2月に東京ドーム公演「2026 RIIZE CONCERT TOUR [RIIZING LOUD] Special Edition in TOKYO DOME」を開催することが決定した。 日程は2026年2月21日(土)、2月22日(
aespa、新ミニAL『Rich Man』リリース&MV公開
aespaが6thミニアルバム『Rich Man』をリリース。タイトル曲「Rich Man」が公開された。 作品名の”Rich Man”については、既存の通念的な「Rich Man」ではなく、aespaならではの独自のエネルギーとパワーで満ちた「Rich
NHK〈Venue101〉8/30はaespaが登場
NHK〈Venue101〉8月30日の出演者が発表された。 今回はaespaが登場。番組ではヒット曲満載のベストライブを101Stで収録。パフォーマンスに加えてファンから事前に届いた質問にメンバーが答えるコーナーもあわせて放送される。 NHK〈Venu
aespa、新ミニAL『Rich Man』9月リリース
aespaが9月5日13時に新ミニアルバム『Rich Man』をリリースする。 『Rich Man』には同名のタイトル曲「Rich Man」をはじめ、新たな魅力の全6曲を収録。「Rich Man」のイントロ映像は、3Dで再現されたギターグラフィックを通じ
〈with MUSIC〉8/9出演者発表
日本テレビ系〈with MUSIC〉8月9日放送の出演アーティストが発表された。 出演アーティストは新しい学校のリーダーズ、timelesz、NEXZ、FUNKY MONKEY BΛBY'S 、BoA。 トークゲストは来年日本デビュー25周年を迎えるBo
NHK〈Venue101〉7/26はNEXZ・乃木坂46・HANA・RIIZE
NHK〈Venue101〉7月26日(土)の出演者が発表された。 出演は、NEXZ・乃木坂46・HANA・RIIZE。NEXZは「One Bite」、乃木坂46は「Same numbers」、HANAは「Blue Jeans」、RIIZEは「Fly Up
aespa、Cool&Chill な新シングル「Dirty Work」リリース&MV公開
aespaが、ニューシングル『Dirty Work』を2025年6月27日にリリースした。 昨年、「Supernova」で韓国Melonチャート歴代最⻑記録を更新、日本でも「MTV VMAJ」で女性アーティスト史上初の4冠を達成、国内最大規模の国際音楽賞
〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第3弾発表
フジテレビで7月2日(水)18時30分から生放送の〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾出演アーティストが発表された。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第3弾出演アーティストは、Aqua Timez、ORANGE RANGE、香取慎吾、原因
ベクヒョン、ワールドツアー日本公演は3都市で開催
BAEKHYUN(ベクヒョン)が自身最大規模となるワールドツアー『2025 BAEKHYUN WORLD TOUR 〈Reverie〉』日本公演詳細が発表された。 最新ミニアルバム『Essence of Reverie』を携えて行うツアーの日本公演は、9
〈ミュージックステーション〉6/6出演者発表
6月6日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、ano、UVERworld、ORANGE RANGE、T.M.Revolution、西川貴教、Hey! Say! JUMP、YUTA、RIIZE
aespa、日本アリーナツアー決定
aespaが今秋に日本アリーナツアーの開催を発表した。 日本ツアー開催は5月24日、25日にぴあアリーナMMで日本初となるファンミーティングでサプライズ発表された。 日程は10月4日(土) マリンメッセ福岡 A館を皮切りに全国4都市で全10公演行われる。
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
RIIZE、初フルAL『ODYSSEY』リリース
RIIZEが初のフルアルバム『ODYSSEY』をリリースした。 本作は、RIIZEの音楽的アイデンティティを明確に打ち出すアルバムであり、グループ独自のジャンルである“エモーショナル・ポップ”を軸にヒップホップ、ダンス曲、応援ソング、インストゥルメンタル
RIIZE、初フルAL『ODYSSEY』劇場先行上映決定
RIIZEが5月19日(日)にリリースする初のフルアルバム『ODYSSEY』の世界観を、大迫力の映像で先行体験できる“プレミア上映”が日本を含む4カ国の劇場で開催される。 本企画はアルバム全曲を映像化した約40分の特別映像で、5月14日(火)20時にWe
(G)I-DLE、〈ASEA 2025〉出演決定
5月28日、29日にKアリーナ横浜で開催される〈ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN〉29日に(G)I-DLEの出演が決定した。 出演者は、5月28日にaes
aespa 、東京ドームライヴ映像作品のティーザー映像公開
aespaが3月26日に発売する2024年・夏に開催された彼女たちの2度目の東京ドームでのライブの模様を収録した映像作品『2024 aespa LIVE TOUR – SYNK : PARALLEL LINE – in TOKYO DOME -SPECI
SUPER JUNIOR-L.S.S.、新SGは”じゃんけん”がテーマの日本曲「PON PON」
SUPER JUNIORイトゥク、シンドン、シウォンのユニット、SUPER JUNIOR-L.S.S.(スーパージュニア エルエスエス)が、4月18日(金)に日本オリジナルシングル「PON PON」をリリースすることが決定した。 「PON PON」は前作
”インガライブ”東京ドーム、NCT DREAM出演決定
2025年4⽉12⽇(土)・13⽇(⽇)に東京ドームで開催される〈INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO〉(以下、インガライブ)にNCT DREAMの出演が発表された。 NCT D
東方神起、全国アリーナ公演を完走し東京ドームへ
今年日本デビュー20周年を迎える東方神起が3月5日(水)・6日(木)の横浜アリーナで、昨年11月から開催している全国ツアー「東方神起20th Anniversary LIVE TOUR~ZONE~」の全国アリーナ19公演の最後を迎えた。 アリーナ公演の最
SUPER JUNIORウニョク、日本初作品の先行配信開始
SUPER JUNIORウニョクが2月14日にリリースする初日本ソロミニアルバム『TIMESCAPE』の先行配信がスタートした。 あわせてパフォーマンスビデオも公開。タイトル曲「LIKE THIS」ではChris Brown、RIEHATAが振り付けを担
〈with MUSIC〉2/8は「1位をとったダンスソング30選」
2月8日(土)放送の日本テレビ系〈with MUSIC〉出演アーティストと歌唱楽曲情報が発表された。 Aぇ! groupが「1位をとったダンスソング30選」をテーマにトークゲストとして登場する。 「30選」ではKing & Prince、KARA、BE:
【オフィシャルレポ】RIIZE、待望の来日初ファンミ
RIIZEが1月18日(土)と19日(日)にぴあアリーナMMにて日本初となるファンクラブイベント『RIIZE JAPAN FANMEETING 2025「RIIZE:The Secret LIEZ」』を開催した。 【以下、オフィシャルレポート】 “探偵”
【イベントレポ】大賞はaespa、SEVENTEEN〈第39回GOLDEN DISC AWARDS〉受賞者一覧
1月4日(土)、5日(日)にみずほPayPayドーム福岡にて〈第39回GOLDEN DISC AWARDS〉が開催された。 授賞式は1月4日(土)にデジタル音源部門の授賞を中心に、1月5日(日)にアルバム部門の授賞が行われた。 MCはソン・シギョン、AS
RIIZEが東方神起のデビュー曲「Hug」を再解釈
RIIZEが東方神起の「Hug」を再解釈した。 SMエンターテインメントが今年創立30周年を迎えるにあたり、〈SMミュージック〉に焦点を置いた記念アルバムが発売される。 アルバムには、代表曲を先輩·後輩アーティストが互いに各チームの色に合わせて再解釈して
MCは上白石萌音、池田エライザ〈今年イチバン聴いた歌〉23組タイムテーブル発表
12月28日(土)に日本テレビ系で放送される〈発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2024~〉のタイムテーブルが発表された。 ヒット曲から一夜限りのコラボが楽しめるドリームステージ、スペシャルメドレー、投票企画まで4時間にわたり23組が出
トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表
12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー
TAEYANG、KEY、WayVが横浜に〈UTO FEST〉1月開催
2025年1月18日(土)・19日(日)に横浜Kアリーナにて日韓国交60周年を記念する〈2025 UTO FEST in YOKOHAMA〉が開催される。 初日はBIGBANGのテヤン、SHINeeのKEY、WayV、&TEAMが登場。2日目に、EXOの
aespa × SHIBUYA109、初コラボで冬セール開催
SHIBUYA109がaespaをキャンペーンモデルに起用した『SHIBUYA109 × aespa Winter Sale』 『MAGNET by SHIBUYA109 × aespa Winter Sale』が、SHIBUYA109渋谷店、MAGNE
〈SMTOWN LIVE 2025 in SEOUL〉生中継/生配信決定
2025年1月11日(土)、1月12日(日)に韓国で開催される〈SMTOWN LIVE 2025 in SEOUL〉の生中継およびオンライン配信が決定した。 全国の劇場にてライブ・ビューイング(1月11日(土)公演のみ、対象映画館は後日発表)、KNTVに
〈GOLDEN DISC AWARDS〉第二弾にDAY6、SEVENTEEN、GFRIEND、aespa、IVE
1月4日(土)・5日(日)にみずほPayPayドーム福岡にて開催される 第39回GOLDEN DISC AWARDSの第二弾パフォーマンスラインナップが発表された。 1月4日(土)公演には、aespa、DAY6、ILLIT、1月5日(日)公演にはENHY
aespa、(G)I-DLEほか〈KBS歌謡祭 in KOREA〉ABEMAで日韓同時生中継
ABEMAで12月20日(金)に韓国の公共放送・KBSの年末恒例音楽祭〈2024 KBS 歌謡祭 Global Festival in KOREA〉が日韓同時で無料生中継される。 〈KBS歌謡祭〉はKBS〈ミュージックバンク〉で1位を獲得した話題のアーテ
【イベントレポ】一夜限りのバンドから「APT.」初パフォまで 〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉CHAPTER1
〈2024 MAMA AWARDS JAPAN〉が11⽉22⽇(⾦)に京セラドームで開催された。今年は「BIG BLUR : What is Real?」をコンセプトに進行。世界初披露からこの日限りのバンド結成、豪華プレゼンター登壇まで話題満載のCHAP
【イベントレポ】〈2024 MAMA AWARDS US〉J.Y.Park×アンダーソン・パーク、RIIZEらがドルビー・シアターで熱演
〈2024 MAMA AWARDS US〉が11⽉22⽇(⾦)⽇本時間 12:00からアメリカ・ロサンゼルス ドルビー・シアターで開催された。初の米開催となった授賞式の模様をレポートする。 オープニングはカヴァーメドレーでスタート。TWSがBTS「Dy
K-POP歌謡祭〈2024 MUSIC BANKフェス〉全22組発表
2024年12月14日(土)、15日(日)の2日間、みずほPayPayドーム福岡にて開催するK-POP大歌謡祭〈2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN〉の最終出演者が発表された。 出演アーティストはこれまでにTO
SUPER JUNIORユニット、aespaが沖縄に〈UTO FEST〉12月開催
2024年12月7日(土)・8日(日)の2日間、沖縄・セルラースタジアム那覇で『UTO FEST in OKINAWA』が開催される。 本公演は、今年4月に福岡マリンメッセ、7月に横浜Kアリーナで成功を収めた『ユートフェスト』の第3弾。12年ぶりに沖縄で
東方神起、日本デビュー20周年記念AL『ZONE』配信開始
東方神起の20周年記念アルバム『ZONE』がリリースされた。東方神起は2025年4月27日に日本デビュー20周年を迎える。 今作は先行で公開された大人スタイリッシュなダンスナンバーの「SWEET SURRENDER」、恋愛を超えて、誰もが経験しうる大きく
東方神起、”愛”がテーマのラブソング「DEAREST」配信&MV公開
東方神起が20周年記念アルバム『ZONE』に収録される「DEAREST」の先行配信とミュージックビデオを公開した。 「DEAREST」はこれまでのバラードとはまた一線を画す、恋愛を超えて、誰もが経験しうる大きくて深い「愛」をテーマにしたラブソング。多くの
aespa、新ミニAL『Whiplash』リリース&MV公開
aespaが5枚目のミニアルバム『Whiplash』を本日リリース。リード曲「Whiplash」のミュージック・ビデオが公開された。 『Whiplash』は、ダイナミックに存在感を示すタイトル曲「Whiplash」をはじめ、強烈な雰囲気で耳を魅了するシン
【オフィシャルレポ】EXOスホ、ソロ初ワルツ完走「僕たちこれからも永遠に愛し合いましょうね!」
EXOのスホが自身初となるソロワールドツアー〈2024 SUHO CONCERT【SU:HOME】IN JAPAN〉を完走した。 本ツアーは5月のソウル公演を皮切りに、マニラ・台北・香港・クアラルンプール・ジャカルタを駆け巡り、日本では東京・大阪・名古屋
NCT WISH、クリスマスに日本1stAL『WISHFUL』発売決定
NCT WISHが12月25日(水)のクリスマスに日本ファーストアルバム『WISHFUL』をリリースする。 アルバムにはNCT NEW TEAM(仮)としてのプレデビュー曲「Hands Up」、「We Go!」をはじめ、NCT WISHのデビューシングル
RIIZE、テレ朝で初の地上波冠番組
日本デビューを迎えたRIIZEが、テレビ朝日で初の地上波冠番組〈RIIZE サプライズ LIVE〉を9月28日、10月5日の2週連続放送する。 番組では約300人のファンを前に完全ライブ形式のスペシャルパフォーマンスを披露。9月27日(金)ひる12時より
【ライヴ・レポート】浜崎あゆみ、東方神起、WEST.、 GENERATIONS、NiziUら、豪華アーティストが集結!──「a-nation 2024」
2024年9月1日。東京・味の素スタジアムにて、大型野外フェス「a-nation 2024」が開催された。 2002年のスタートから、その人気を拡大し続けてきた「a-nation」。その来場者数は累計600万人を超え、大規模音楽イベントとして大きな存在と
〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表
9月1日(日)に味の素スタジアムで開催される〈a-nation 2024〉に、デビュー10周年を迎えた関西出身の7人組アイドルグループ、WEST. の初出演が決定した。 〈a-nation 2024〉はフルラインナップが発表になり、シューティングアクト、
NCTユウタ、日本ソロデビューへ
NCTのユウタが日本でソロアーティストとして本格的にデビューする。 8月5日(月)に1枚の画像がNCT日本オフィシャルXアカウントに投稿。6日正午にソロデビューとショーケースツアーの開催が告知された。 10月5日6日の福岡公演を皮切りに、9日10日兵庫、
XIA、D-LITE、田中圭ほか 韓国ENAの来日コン全出演者発表
8月6日(火)・7日(水)にぴあアリーナMMにて初開催される〈2024 ENA K POP UP CHART SHOW IN JAPAN〉を初開催。本公演に出演する全アーティストが発表された。 ENAは韓国のテレビチャンネルで「K-POP UP CHAR
RIIZE、日本デビュー曲「Lucky」幸運を追いかけるMV公開
RIIZEが日本ファーストシングル「Lucky」を配信リリースした。 シングルには「“幸運(Lucky)”は、”It’s up to us”=僕ら次第!」というメッセージが込められているタイトル曲「Lucky」、カップリング曲「Be My Next」、ド
【急上昇ワード】aespa、日本デビュー曲で最強ギャルに変身
日本デビューシングル「Hot Mess」をリリースしたaespaが急上昇ワードにランクイン。 シングルにはタイトル曲の「Hot Mess」「Sun and Moon」、「ZOOM ZOOM」の3曲が収録。全曲日本オリジナル楽曲となっており、日本のデビュー
ドヨン(NCT)、初のソロツアー日本公演開幕
NCTのドヨンが6月24日(月)・25日(火)にパシフィコ横浜 国⽴⼤ホールにて自身初となるソロでのアジアツアー〈2024 DOYOUNG CONCERT [ Dear Youth, ]in JAPAN〉をスタートさせた。 本公演はドヨンのソロデビューア
LAY、全10曲を収録した新AL『STEP』リリース
LAYが2024年6月14日(金)にニューアルバム『STEP』をリリースした。 LAYの新しい音楽性の時代の幕開けを告げる本作。様々なジャンルを取り入れた、全10曲を収録している。 高いダンススキルを持つLAYの才能を詰め込んだタイトル曲“STEP”。ダ
RIIZE、『RIIZING』でカムバック タイトル曲はファンキーな「Boom Boom Bass」
RIIZEのファースト・ミニ・アルバム『RIIZING』の配信がスタートした。 今作にはタイトル曲「Boom Boom Bass」をはじめ、「Siren」とプロローグシングル「Impossible」「9 Days」「Honestly」「One Kiss」
たまアリ開催〈インガライブ〉ヘッドライナーにNCT127、ZEROBASEONE
10⽉12⽇(土)・13⽇(⽇)にさいたまスーパーアリーナで開催される〈SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO 2024〉(インガライブ)のヘッドライナーとして、NCT 127とZEROBASEONEの出演が決定した。 インガライブは韓国を
キュヒョン、「ぶらり途中下車の旅」にK-POPアーティスト史上初出演へ
SUPER JUNIORのキュヒョン(KYUHYUN)が日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」に出演することが決定した。 出演日は2024年6月15日放送回「横須賀線の旅」の旅人として出演する。本番組への出演はK-POPアーティスト史上初。キュヒョンにとって日
〈KCON JAPAN 2024 × M COUNTDOWN〉スペシャル版オンエア決定
5月に開催された〈KCON JAPAN 2024〉「M COUNTDOWN STAGE」のスペシャル版を、6月20日(木)にMnet JapanとTBSチャンネル1で放送/配信することが決定した。 KCON史上歴代最大規模のZOZOマリンスタジアムで行わ
aespa、日本デビューSG「Hot Mess」は全曲オリジナル
aespaが7月3日にリリースする日本デビューシングル「Hot Mess」の詳細が発表された。 本作品にはタイトル・トラックの「Hot Mess」を含め、「Sun and Moon」、「ZOOM ZOOM」の3曲が収録。全曲日本オリジナル楽曲となっており
aespa、1stフルAL『Armageddon』リリース
aespaが1stフル・アルバム『Armageddon』をリリースした。 本作にはアルバム・タイトル同名曲の「Armageddon」、韓国国内の主要音楽配信チャートリアルタイム、デイリー1位のオールキルを達成したもうひとつのタイトル曲「Supernova
aespa、7/3に日本デビューSG「Hot Mess」リリース決定
aespaが2024年7月3日(水)に日本デビューシングル「Hot Mess」をリリースすることが決定した。 日本で既にアリーナツアー、ドーム公演も成功させているaespa。ファン待望の日本デビューとなる。 CD予約とPre Add & Pre Save
〈KCON JAPAN 2024〉初のフェス形式に歴代最多の14万人が来場
5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催された〈KCON JAPAN 2024〉に歴代最多観客数の14万人が集結した。 今年2回目のKCONとして開催した〈KCON JAPAN 2024〉はフェスティバル化され
【イベント・レポート】〈KCON JAPAN 2024〉幕張の空に大歓声が響いた「M COUNTDOWN STAGE」2日目
5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催された〈KCON JAPAN 2024〉。5月12日(日)にZOZOマリンスタジアムで行われた「M COUNTDOWN STAGE」2日目の模様を写真と共にお届けする。 「M
【イベント・レポート】〈KCON JAPAN 2024〉ZOZOマリンで14組が熱演「M COUNTDOWN STAGE」1日目
5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催中の〈KCON JAPAN 2024〉。5月11日(土)にZOZOマリンスタジアムで行われた「M COUNTDOWN STAGE」1日目の模様を写真と共にお届けする。 「M
〈KCON JAPAN 2024〉2日間で27組出演「M COUNTDOWN STAGE」配信決定
5月11日(土)、12日(日)にZOZOマリンスタジアムで行われる〈KCON JAPAN 2024〉「M COUNTDOWN STAGE」をMnet Smart+にて配信することが決定した。 〈KCON JAPAN 2024〉は5月10日(金)から5月1
Mrs. GREEN APPLE、音楽イベント〈The Performance〉でNiziUやRIIZEとコラボ
Mrs. GREEN APPLEが2024年4月12日(金)、13日(土)にKアリーナ横浜で開催されたテレビ朝日開局65周年を記念したグローバルミュージックフェスティバル〈The Performance〉に出演した。 ミセスは12日(金)と13日(土)に
【イベント・レポート】新授賞式〈ASEA 2024〉大賞はStray Kids 受賞者一覧&熱狂ステージ
4月10日にKアリーナ横浜で新授賞式〈ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2024 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN (略称:ASEA 2024)〉が開催された。 〈ASEA 2024〉は韓国のエンタメ・
NCT DREAMワルツ&RIIZEファンコンの生中継が決定
5月にソウルで開催されるNCT DREAMとRIIZEの公演をKNTVにて2日連続で生中継されることが決定した。 5月4日(土)はNCT DREAMのワールドツアー〈2024 NCT DREAM WORLD TOUR<THE DREAM SHOW 3:D
〈KCON JAPAN 2024〉歴代最多の46チームが出演
5月10日(金)から5月12日(日)に幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催される〈KCON JAPAN 2024〉の全出演者が確定した。 3日間で歴代最多となる計46チームが出演する。 「M COUNTDOWN STAGE」は5月11日(土)、12
韓ドラ〈ドクタースランプ〉OST Part.6、主演パク・ヒョンシク歌唱「Lean On Me」日本配信スタート
韓国ドラマ〈ドクタースランプ〉のオリジナル・サウンンドトラック(OST)Part.6「Lean On Me」(原題:僕に寄りかかって)の日本配信がスタートした。 歌唱はドラマの主演を務めるパク・ヒョンシクが担当。Jay Leeとシム・ギュテ、キム・ジェウ
〈KCON JAPAN 2024〉ME:IからTAEYEONまで出演アーティスト20組解禁
5月10日(金)から5月12日(日)までの3日間、幕張メッセとZOZOマリンスタジアムで開催する〈KCON JAPAN 2024〉のアーティストラインナップが公開された。 今回公開されたアーティストのラインナップは、&TEAM、8TURN、BOYNEXT
新授賞式〈ASEA 2024〉TBSチャンネル1で生中継が決定
2024年4月10日(水)に神奈川・Kアリーナ横浜で開催される新授賞式〈ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2024 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN (略称:ASEA 2024)〉がCS放送 TBSチャ
韓ドラ〈ドクタースランプ〉OST、Part.5 宇宙少女ダヨン&EDEN「Love Is」日本配信スタート
韓国ドラマ〈ドクタースランプ〉のオリジナル・サウンンドトラック(OST)Part.5「Love Is(原題:愛しているという言葉は)」の日本配信がスタートした。 歌唱は宇宙少女のメンバー、ダヨン(DAYOUNG)と音楽プロデューサーでもあるEDEN。「L
サバイバル番組〈Build Up〉日本オンエアが決定 最終回は日韓同時生放送
今年1月から韓国Mnetでスタートした新概念ボーカルボーイズグループ誕生サバイバル番組〈Build Up : VOCAL BOY GROUP SURVIVAL〉。これまで日本からの番組視聴は不可だったが、Mnet JapanとABEMAでオンエアが決定し
SUPER JUNIOR-D&E、日本ツアー名は〈-DEparture-〉 追加公演も決定
SUPER JUNIOR-D&Eの約6年ぶり4度目となる日本ツアーのタイトルが〈SUPER JUNIOR-D&E LIVE TOUR 2024 -DEparture-〉に決定。 DONGHAE(ドンヘ)& EUNHYUK(ウニョク)の「DE」と出発を意味
EXO、韓国ファンミ〈2024 EXO FAN MEETING:ONE〉生中継決定
EXOが4月14日(日)に韓国・仁川のインスパイアアリーナで開催するファンミーティング〈2024 EXO FAN MEETING:ONE〉の模様をKNTV/KNTV801で生中継することが決定した。 本イベントはEXOにとって1年ぶりのファンミーティング
ATEEZ、HIGHLIGHT、DAY6、VIVIZら出演〈KCON HONG KONG 2024〉生配信決定
3月30日(土)と31日(日)に香港のアジアワールド・エキスポ(AsiaWorld Expo)で開催される〈KCON HONG KONG 2024〉がMnet Smart+でライブ配信されることが決定した。 今年のKCONは、香港を皮切りに日本、アメリカ
【オフィシャルレポ】NCT 127、すべての想いが一つになったワルツファイナル
NCT 127が3月10日に世界8都市19公演をまわるワールドツアー〈NCT 127 3RD TOUR ‘NEO CITY : THE UNITY’〉のファイナルを東京ドームで迎えた。 本ツアーは2023年11月17日から韓国ソウルでスタート。日本では自
【急上昇ワード】”NCT最後のチーム”NCT WISH、フレッシュな1stSG「WISH」
1stSG「WISH」をリリースしたNCT WISHが急上昇ワードにランクイン。 NCT WISHはSM ENTERTAINMENT初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」から誕生。‘WISH for Our WIS
韓ドラ〈ドクタースランプ〉OST part.3、CHEN(EXO)「The Way to love myself」日本配信スタート
韓国ドラマ〈ドクタースランプ〉のオリジナル・サウンンドトラック(OST)Part.3の日本配信がスタートした。 スルギ(SEULGI)が担当したOST第1弾「In my memory」、シンガー・ソングライターHYNN(パク·ヘウォン)歌唱の第2弾「No
LAY & Lauv、キャッチーでポップな新SG「Run Back To You」リリース
LAYとLauvが2024年2月23日(金)にニューシングル「Run Back To You」をリリースした。 本作はアジアのスーパースターLAYと、アメリカのポップセンセーションLauによる待望のコラボレーション楽曲。人間関係の複雑さ、恋愛のテーマを扱
【オフィシャルレポ】RIIZE、SMTOWN LIVE TOKYOに初出演
RIIZEが2月21に東京ドームにて開催された〈SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO〉に出演。日本開催のSMTOWN LIVEでは初ステージを飾ったオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 東京ド
韓ドラ〈ドクタースランプ〉OST part.2、HYNN「Not alone」日本配信スタート
韓国ドラマ〈ドクタースランプ〉のオリジナル・サウンンドトラック(OST)Part.2の日本配信がスタートした。 スルギ(SEULGI)が担当したOST第1弾「In my memory」に続き、第2弾はシンガー・ソングライターHYNN(パク·ヘウォン)歌唱
aespa、7月に4都市で日本アリーナツアー決定
aespa2024年夏に日本アリーナツアーを開催することが発表された。 タイトルは〈2024 aespa LIVE TOUR - SYNK : Parallel Line - in JAPAN〉。7月6日(土) マリンメッセ福岡 A館から7月28日(日)
韓ドラ〈ドクタースランプ〉OST日本配信スタート 第一弾はRed Velvetスルギ
現在日韓同時放送・配信中のドラマ〈ドクタースランプ〉のOST(オリジナル・サウンンドトラック)が日本配信スタートした。 本作は、高校時代に勉強のライバルとして過ごした男女、ナム・ハヌル(パク・シネ)とヨ・ジョンウ(パク・ヒョンシク)が、2人共に医師となる
〈KCON〉 初の香港公演にZB1からSISTAR19まで14チームが参加
〈KCON〉初の香港公演〈KCON HONG KONG 2024〉のアーティスト・ラインナップが発表された。 参加アーティストは、aespa、ATEEZ、BOYNEXTDOOR、DAY6、HIGHLIGHT、JO1、 SISTAR19、TEMPEST、T
キュヒョン、大阪と横浜で初ソロアジアツアー開催決定
SUPER JUNIORのキュヒョン(KYUHYUN)が初ソロアジアツアー日本公演〈2024 KYUHYUN ASIA TOUR ʻRestartʼ in Japan〉を4月に大阪と横浜で開催することが決定した。 キュヒョンにとってデビュー後初、そして日
NCT WISHのプロデューサーにBoAが就任
NCT WISHのプロデューサーにBoAが決定した。 BoAは2月21日にデビューするNCT WISHのプロデューシングを引き受け、2月28日リリースとなるシングル「WISH」の音楽、パフォーマンスなど、アルバム製作全般の指揮、そして、活動領域の拡張、K
〈SMTOWN LIVE〉2/22東京ドーム公演の生中継が決定
2月22日(木)に東京ドームで開催される〈SMTOWN LIVE 2024 : SMCU PALACE@TOKYO〉がKNTVで生中継されることが決定した。 今回の〈SMTOWN LIVE〉は東京ドームで20回目となる記念的公演。RIIZE、NCT WI
RIIZE、初日本語曲「Love 119 (Japanese Ver.)」配信スタート
RIIZEが1月5日にリリースしたデジタル・シングル「Love 119」のジャパニーズバージョン、「Love 119 (Japanese Ver.)」が配信リリースされた。 今作がRIIZE初の日本語楽曲となる。 僕たちRIIZEのニューシングル「Lo
SUPER JUNIOR、2年ぶりのSPイベント開催「メンバーもE.L.Fも、これからもずっと同じ」
SUPER JUNIORが1月20日(土)、21日(日)にさいたまスーパーアリーナにて、約2年ぶりのスペシャルイベント『SUPER JUNIOR JAPAN Special Event 2024 ~Blue World~』を開催。2日間で約5万人を動員し
NCT NEW TEAM、正式名はNCT WISHに 2月デビュー
NCTの新グループ、 NCT NEW TEAMの正式グループ名がNCT WISH(エヌシーティーウィッシュ)に決定。2月にデビューすることが発表された。 NCT WISHはNCTメンバーを選抜するサバイバル番組「NCT Universe:LASTAR
aespa、ソテジワアイドゥルの「時代遺憾」をリメイク
aespaがソテジワアイドゥルの「時代遺憾」をリメイク。「時代遺憾 (2024 aespa Remake Ver) 」として音源配信がスタートした。 ソテジワアイドゥルの「時代遺憾」は、ストレートで強烈なメッセージが込められた伝説的なオルタナティブロック
SUPER JUNIOR-D&E、6年ぶりの日本ツアー決定
SUPER JUNIOR-D&Eが約6年ぶり、4度目となる日本ツアー〈SUPER JUNIOR-D&E JAPAN TOUR 2024(仮)〉を開催することが決定した。 ツアーは4月12日のグランキューブ大阪を皮切りに、5月25日(土)広 島:広島文化学
NCT 127、2度目のドームツアーがスタート
NCT 127が2024年1月7日(日)8日(月・祝)に名古屋のバンテリンドームナゴヤで1年8ヶ月ぶりとなる2度目のドームツアー〈NCT 127 3RD TOUR ‘NEO CITY : JAPAN - THE UNITY’〉をスタートさせた。 ライヴは
SUPER JUNIOR-L.S.S.、新作リリースや単独コンなど2024年の活動を予告
SUPER JUNIORイトゥク、シンドン、シウォンのユニット、SUPER JUNIOR-L.S.S.が2024年に本格的な活動を始動する。 SUPER JUNIOR-L.S.S. は、今年の7月に日本のシングルリリースおよびスペシャル公演の開催を通じて
NCT 127 × SHIBUYA109コラボウィンターセール開催
「SHIBUYA109渋谷店」「MAGNET by SHIBUYA109」、及び「SHIBUYA109阿倍野店」(大阪府大阪市)の3施設にて、2024年1月2日(火)~1月14日(日)の期間、グローバルボーイズグループNCT 127をキャンペーンモデルに
NCT DREAM、ZB1、RIIZEほか出演〈第33回ソウル歌謡大賞〉生配信決定
1月2日(火)にタイ・バンコクのラジャマンガラ国立競技場で開催される〈第33回ソウル歌謡大賞〉がFODプレミアムで生配信されることが決定した。 同授賞式は、1組だけが栄誉を受賞する“大賞”をはじめ、“最高音源賞”、“最高アルバム賞”、“各ジャンル別部門賞
キュヒョン、日本公式Xを開設
SUPER JUNIORのキュヒョン(KYUHYUN)が日本公式Xを開設した。 キュヒョンは2006年にグループSUPER JUNIORのメンバーとしてデビュー。K-POPの先駆者としてはもちろん、ボーカリスト、ミュージカル俳優などのソロ活動でも幅を広げ
東方神起、デビュー20周年コンサートを韓国から生中継
東方神起が12月31日(日)に韓国で4年9ヶ月ぶりに行う有観客コンサート〈2023 TVXQ! CONCERT [20&2]〉の模様をKNTVで生中継することが決定した。 〈2023 TVXQ! CONCERT [20&2]〉は東方神起が韓国デビュー20
Stray Kids、ATEEZ、ZB1ほか出演〈2023 SBS歌謡大典〉日本語字幕付生配信が決定
12月25日(月)に韓国・SBSで放送される音楽祭〈2023 SBS歌謡大典〉がLeminoで日本語字幕付きで独占生配信されることが決定した。 今年のテーマは「SWITCH ON」。出演は東方神起、SHINee、NCT 127、NCT DREAM、THE
【PHOTO】〈2023 MAMA AWARDS〉2日目 SEVENTEEN、ATEEZ、ZEROBASEONEらが圧巻のパフォーマンス
〈2023 MAMA AWARDS〉が11月28日(火)、29日(水)の2日間、初の東京ドームで開催された。 2日間で8万人が来場し全世界200余りの地域の視聴者が熱狂した祭典から俳優のパク・ボゴムがホストを務めた2日目の模様を、各賞の受賞発表と並行され
【PHOTO】〈2023 MAMA AWARDS〉RIIZEからYOSHIKIまでコラボ満載の1日目
〈2023 MAMA AWARDS〉が11月28日(火)、29日(水)の2日間、初の東京ドームで開催された。 2日間で8万人が来場し全世界200余りの地域の視聴者が熱狂した祭典から1日目の模様を、各賞の受賞発表と並行されて行われたパフォーマンスを中心に写
〈2023 MAMA AWARDS〉閉幕 8万人の観客と世界200地域のファンがひとつに
11月28日(火)、29日(水)の2日間、東京ドームで開催された〈2023 MAMA AWARDS〉が閉幕した。 初開催の東京ドームには8万人が来場。全世界200余りの地域の視聴者と共に新たなページを飾った。 今年のMAMA AWARDSは無限の可能性を
いよいよ開催〈2023 MAMA AWARDS〉日本語字幕付き生配信が決定
11月28日(火)、29日(水)の2日間、東京ドームで開催される〈2023 MAMA AWARDS〉がMnet Smart+で日本語字幕つきで生配信されることが発表された。 日本語字幕つき生配信はMnet Smart+のKRチャンネルで視聴可能となる。
aespa、クリスマスの定番曲「Jingle Bell Rock」を再解釈
aespaがクリスマス・ソング「Jingle Bell Rock」を11月24日にサプライズリリースした。 世界的に有名なクリスマス・ソング「Jingle Bell Rock」をaespaが再解釈。原曲とはまた違うaespaならではの魅力が味わえる。 a
SMTOWN LIVE 、東京ドームで2月開催決定
2024年2月21日、22日にSM ENTERTAINMENTの所属アーティストたちが大集結する〈SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO〉の開催が決定した。 SMTOWN LIVEは2023年9月にジャカルタ公演以来の開催
ABEMAで生中継〈MMA2023〉にBOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZEが出演決定
12月2日(土)に韓国・仁川インスパイアアリーナで開催される〈MMA2023(メロンミュージックアワード)〉にBOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZEの出演が決定した。 〈MMA2023〉はカカオエンターテインメントのミュージックプ
NCT 127 、11/26のソウルドームコンをKNTVで生中継
NCT 127が11月26日(日)に韓国・KSPO DOMEで開催のコンサート〈NCT 127 3RD TOUR‘NEO CITY:SEOUL - THE UNITY’〉をKNTVで生中継することが決定した。 NCT 127の韓国待望のツアー第3弾は全世
SUPER JUNIORイトゥク、初の栃木でひとり旅を大満喫
KNTVオリジナル番組〈SUPER JUNIOR-イトゥクのひとり旅~栃木編〉がで12月21日(木)月から日本初放送される。 本番組は、SUPER JUNIORのリーダー・イトゥクが1人で日本を巡る『SUPER JUNIOR-イトゥクのひとり旅』シリーズ
〈2023 MAMA AWARDS〉DAY1に INI、JO1、東方神起、xikers、DAY2に ATEEZ、NiziU、RIIZE、ZEROBASEONE
11月28日(火)、29日(水)に東京ドームで開催される〈2023 MAMA AWARDS〉のステージに立つ1次パフォーミングアーティストが発表された。 発表されたのはATEEZ、INI、JO1、NiziU、RIIZE、東方神起(TVXQ!)、xiker
2PMウヨン、BTOBウングァン、DAY6ヨンケイらが日韓同時放送の新サバ番Pに
10月20日(金)からMnetとMnet Smart+にて新作サバイバル番組〈超大型カラオケサバイバル 〈VS〉〉の日韓同時放送/配信がスタートする。 番組のプロデューサーを務めるのは、ウヨン(2PM)、ウングァン(BTOB)、Young K(DAY6)
NCT 127、5th AL『Fact Check』発売記念 SHIBUYA109 コラボキャンペーン開催
NCT 127が、5thフルアルバム『Fact Check』のリリースを記念して、「SHIBUYA109渋谷店」「MAGNET by SHIBUYA109」、及び「SHIBUYA109阿倍野店」(大阪府大阪市)の3施設にて、2023年10月20日(金)~
「一緒に高みを目指して」NCT NEW TEAM(仮)、プレデビューツアーがスタート
NCT最後のグループでプレデビューが決定しているNCT NEW TEAM(仮)が、自身初の単独公演〈NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR〉をLINE CUBE SHIBUYAでスタートさせた。 公演では、プレデビュー
NCT 127、革新的新作AL『Fact Check』リリース「最高のものができた」
NCT 127が5枚目のフル・アルバム『Fact Check』をリリースした。 今回のアルバムはタイトル曲「Fact Check」を含め、「Space」、「Parade」、「Angel Eyes」、「Yacht」、「Je Ne Sais Quoi」、「L
【ライヴレポート】日本初開催にATEEZ、ZEROBASEONE、NiziUらが集結〈SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO〉1日目
10月3日(火)に〈SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO〉が有明アリーナで開催された。 本イベントは、韓国のテレビ局・SBSの音楽番組〈SBS人気歌謡〉の公開収録イベント。今回初めて日本で開催され、ライブのほか企業コラボブースや飲食エリア
10/3.4開催〈SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO〉フォトスポットから飲食までブース情報公開
2023年10月3日(火)・4日(水)に東京・有明アリーナで開催される〈SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO〉の会場内コンテンツ情報が公開された。 本イベントは韓国を代表する音楽番組「SBS人気歌謡」の公開収録イベントとして日本初開催され
NCT127、TREASURE、ZB1ら出演〈釜山ワンアジアフェスティバル2023 K-POPコンサート〉日本で紙チケ販売
10月21日(土)に韓国・釜山で開催されるBUSAN ONE ASIA FESTIVAL 2023(釜山ワンアジアフェスティバル2023)K-POPコンサートのチケットを日本国内向けに販売することが決定した。 本販売は、偽装チケットや現地でのチケット引き
Salamanda & Asa Tone、 来日ジョイント・ツアー決定
韓国ソウル拠点のレフトフィールド・アンビエント・デュオSalamandaとプログレッシヴ・パーカッション・トリオAsa Toneの来日ジョイント・ツアーが決定した。 来日ジョイント・ツアーの日程は、11月5日(日)にCIRCUS Osaka、11月7日(
9/23開催〈SMTOWN LIVE 2023@JAKARTA〉KNTV、Beyond LIVE、Weverseで生放送・生配信
9月23日にインドネシア・ジャカルタで行われる〈SMTOWN LIVE 2023 SMCU PALACE @JAKARTA with KB Bank〉がKNTV、Beyond LIVE、Weverseで生放送・生配信される。 〈SMTOWN LIVE 2
RIIZE、1stシングル「Get A Guitar」でデビュー
RIIZE(ライズ)がファースト・シングル「Get A Guitar」でデビューした。 今回の作品はメンバーたちがデビュー準備生として過ごした時間をテーマにしたものであり、RIIZEの多様な感情を表現する独自ジャンル「エモーショナルポップ(Emotion
YonYon、☆Taku Takahashi&SUMINとともに制作した新曲を本日リリース&MV公開
ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、歌うボーダレスなDJとして、多様なシーンを繋ぐ活動をしているYonYonが、☆Taku Takahashi(m-flo)と韓国のオルタナティブR&Bのスター・SUMINとともに制作したニューシングル「Dr
NCT、味の素スタジアム公演の生配信が決定
9月17日(日)に味の素スタジアムで開催される〈NCT STADIUM LIVE ‘NCT NATION : To The World-in JAPAN’〉東京公演をU-NEXTで生配信することが決定した。 本公演はNCT (NCT DREAMNCT 1
RIIZE、プロローグSG「Memories」リリース&米オールロケのMV公開
9月4日に1st Single「Get A Guitar」デビューするRIIZE(ライズ)のプロローグ・シングル「Memories」がリリースされた。 「Memories」はKENZIEが制作に参加。メンバーが同じ夢を見て練習してきた思い出を大切にしなが