BLUE BOYS CLUB | AWDR/LR2


START A SUMMER
カジヒデキ
来る2026年はカジヒデキのソロデビュー30周年の記念イヤー。 それに向けてのキック・オフ作品として、カジをデビュー時から支えてきたNEIL AND IRAIZAの二人(堀江博久&松田“CHABE”岳二)と『夏』『ヴァカンス』をテーマに作り上げたご機嫌なサマーEPが完成しました! ゲスト・ギタリストとしておとぎ話の牛尾健太、コーラスには前作にも参加したミサトとアマイワナが加わり彩りを添えています。


START A SUMMER
カジヒデキ
来る2026年はカジヒデキのソロデビュー30周年の記念イヤー。 それに向けてのキック・オフ作品として、カジをデビュー時から支えてきたNEIL AND IRAIZAの二人(堀江博久&松田“CHABE”岳二)と『夏』『ヴァカンス』をテーマに作り上げたご機嫌なサマーEPが完成しました! ゲスト・ギタリストとしておとぎ話の牛尾健太、コーラスには前作にも参加したミサトとアマイワナが加わり彩りを添えています。


BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない
カジヒデキ
カジヒデキ、約5年ぶり19枚目のアルバム「BEING PURE AT HEART~ありのままでいいんじゃない」発売。 永遠のネオアコ・ボーイがネオ・アコースティック、ギターポップに真剣に向き合った原点回帰の作品。 ジャケットのカヴァーイラストは、江口寿史。


BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない
カジヒデキ
カジヒデキ、約5年ぶり19枚目のアルバム「BEING PURE AT HEART 〜 ありのままでいいんじゃない」4月26日発売。 アルバムと同じタイトルの先行SG「BEING PURE AT HEART 〜 ありのままでいいんじゃない」が3月13日発売。


BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない
カジヒデキ
カジヒデキ、約5年ぶり19枚目のアルバム「BEING PURE AT HEART~ありのままでいいんじゃない」発売。 永遠のネオアコ・ボーイがネオ・アコースティック、ギターポップに真剣に向き合った原点回帰の作品。 ジャケットのカヴァーイラストは、江口寿史。


BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない
カジヒデキ
カジヒデキ、約5年ぶり19枚目のアルバム「BEING PURE AT HEART 〜 ありのままでいいんじゃない」4月26日発売。 アルバムと同じタイトルの先行SG「BEING PURE AT HEART 〜 ありのままでいいんじゃない」が3月13日発売。


SUMMER SUNDAY SMILE
カジヒデキ
カジヒデキ、2022年サマーアンセムをリリース! カジヒデキのサマー・ソングに、新たな名曲が加わりました! 「タツロー・サザン・カジヒデキ」と言う位(失礼をお許し下さい)、96年のソロ・デビュー以来幾度となく創作のテーマに掲げてきた『サマー』。 「夏物語」「亜熱帯ガール」「君とサマーと太陽がいっぱい」「灼熱少女」等々、楽曲のタイトルはもちろん、歌詞やサウンドに数多くの"夏"を織り込んできました(噂ではカジ曲の80%が夏曲だそう!?)。そう、今作は正にカジの専売特許! 曲紹介をすると、夏休みを過ごす少年の恋愛模様を、ドキドキする感情で書き綴ったタイトル曲「SUMMER SUNDAY SMILE」は、男女の掛け合いコーラスやファンカラティーナ(82年にロンドンを中心に一世風靡したブルーアイドソウル meets ラテン音楽)を彷彿させるホーンアレンジが魅力で、もどかしい夏恋を最高に盛り上げます。


SUMMER SUNDAY SMILE
カジヒデキ
カジヒデキ、2022年サマーアンセムをリリース! カジヒデキのサマー・ソングに、新たな名曲が加わりました! 「タツロー・サザン・カジヒデキ」と言う位(失礼をお許し下さい)、96年のソロ・デビュー以来幾度となく創作のテーマに掲げてきた『サマー』。 「夏物語」「亜熱帯ガール」「君とサマーと太陽がいっぱい」「灼熱少女」等々、楽曲のタイトルはもちろん、歌詞やサウンドに数多くの"夏"を織り込んできました(噂ではカジ曲の80%が夏曲だそう!?)。そう、今作は正にカジの専売特許! 曲紹介をすると、夏休みを過ごす少年の恋愛模様を、ドキドキする感情で書き綴ったタイトル曲「SUMMER SUNDAY SMILE」は、男女の掛け合いコーラスやファンカラティーナ(82年にロンドンを中心に一世風靡したブルーアイドソウル meets ラテン音楽)を彷彿させるホーンアレンジが魅力で、もどかしい夏恋を最高に盛り上げます。